|
これでも心理カウンセラー、心理療法士の資格をもっているんです。。。(ぇ!!!
最近、山に行くと山の中でカウンセリングできないかなぁって思うことが
多々あります。
カウンセリングを行うのに外的構造(周りの雰囲気)ってのが重要なんですが、山の中とかだとその条件にぴったしなんです!!
なかなか歩かず、人がいなくってところは難しいですが。。。
今は副業で恋愛系の心理カウンセリング専門でやってるんですが、何であろうと自然の中にいると心癒されます。
(自分の恋愛は!?それは・・・NGですが、山好きが第一条件w)
ちなみに、心理学を学んでいて私が好きな言葉が
エリックバーン「他人と過去は変えられない」
でも、捕らえ方一つで変えられるんですね・・・
要するに自分自身ってことですね。
この言葉は素晴らしいって思っています。常日頃から心がけています。
やはり心と身体の両方が癒されることが基本になるので、自然ですね。
もともと人間は自然を求めるというか、自然の中の動物だと思います。
アメリカでは心理カウンセリングルームは当たり前だけど、日本はまだまだかなと思っていますが・・・^^;
(写真:福島県の五色沼 昔の携帯で撮影)
えー、そうだったのですか。
もっと近いと良かった(距離)残念
citrus さん>
こんばんわ^^
もっと近い距離ですか?
aptx4869さん、こんばんわ
カウンセリング、これからの時代にはどんどん必要とされる技能ですね
先日、日記で書いたんですがその事と
aptx4869さんの
>山の中とかだとその条件にぴったしなんです!!
との事が微妙にリンクしている感じです
あ、そうだ!
安易な発想で恐縮ですが・・・
ぜひ、その分野を立ち上げられてみてはどうでしょう?
はい、距離が近いと良かった。です。
大阪は遠いです。
aptxさんの顔が優しく見えてきたー
こんばんわ^^
hanepataさん>
>カウンセリング、これからの時代にはどんどん必要とされる技能ですね
こんな時代だからこそだと思います。山に興味を持たない人が増えてきたように・・・
その分野で立ち上げるとはどういうことでしょう?w
もしかして、山のカウンセリングルーム作るとか!?@@;
citrusさん>
大阪が遠いんですね^^;
今度、会津駒ケ岳行きますが、確かに東北は遠く感じますね。ただ、今ずっと思ってるのが福島県に住みたいなぁっと・・・^^;
>aptxさんの顔が優しく見えてきたー
よく言われるかもです!?^^;
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する