![]() |
おら混雑は〜いやだ〜♪ おら混雑は〜いやだ〜♪
穴場へ〜ゆくだ〜♪
(;・Д・)awawa...
三連休の行き先がまだ決まっておりませぬ。
どこに行っても激混みなのは言うまでもないことですが、
特に南アルプス、また帰りのバスで立ち乗りになってしまったらと思うと、
夜も眠れませぬ。
テン場があいてないかも!とか…(>_<;)
行きたい山リスト
南アルプス:北岳、鳳凰三山
北アルプス:白馬岳、蝶ヶ岳、霞沢岳
中央アルプス:三ノ沢岳
その他:火打山・妙高山・雨飾山
Σ( ̄△ ̄;)
全然穴場じゃねぇし!
<(; ̄Д ̄)>
紅葉もだいたい先週の土日が見頃だったみたいだし、
またしても逃してしまった…。
せっかく晴天だったのに、なんで私は茅ヶ岳なんかを選んでしまったのか…。
痛恨のチョイスミスである。(もちろん楽しかったケドd(^_^)ネ!!)
(; ̄3 ̄)
しかし私は後悔するのがきらいです。だから、こう思うことにしています。
また来年があるさ。そう、来年行けばいい。来年…あれも来年…これも来年…。
借金のようにたまってゆく「旬の時期に登りたい山」リスト…。
で、今回はどこ行くわけ?
( ̄へ ̄;)
去年は空木岳、一昨年は涸沢(紅葉終わってた)、一昨昨年は木曽駒&御嶽山…。
その前は行かず、その前は柏原新道。さらに前は栂池自然園と白馬八方。
へー、じゃあこの時期南アルプスに行ってないのか。
じゃあ南アルプスにしよっかな。でもバス混雑が…(無限ループ)
( ̄▽ ̄;)
紅葉の時期はそれなりに綺麗でも紅葉ドンピシャじゃないともやもやするし、
ドンピシャでも人が多いとどけよーとか思って(←オマエモナー)もやもやするし、
全然紅葉じゃない山をチョイスしてしまってももやもやするし、
なんかもやもやが止まらないので苦手ですぅ…。
imoneeさん、こんにちわ。
紅葉、見に行きたいですね。自分も下界でうだうだやっているあいだに紅葉が終わってましたのクチです。
どこでもいいから見に行きたい。
ちょっと標高の低い1000−2000m級のところならまだいけそうかな。。そんなにがっつり歩かなくても済むテン場があって、そんなに混んでいないところ。どこがいいと思いますか。
(^^;)
私もあわよくば誰か教えてくれないかな〜と思ってました
紅葉がまだのところはありますがテン場があるとなると…
冒頭への突っ込みはなしで。
(世の中三連休ってのに反応してしまった←忘れてた・・・私は、し・ご・と)
昨日、男体山を登ってきました。
中禅寺湖一帯は、まだ一部しか色付いていませんでしたね。
奥日光から丸沼方面は、すでにピークって感じです。
テン場のことは良くわかりませんが・・・こんなのが参考になるのかな〜?
(^^) naotom3さんこんにちは。
昨日ってことは、平日がお休みなんですか?
日光方面の紅葉は美しいですよね。土日は混雑必至ですが…(-_-)
やはり標高高めのところはもうピーク過ぎましたか。
(>_<)まだ夏山からの切り替えがすんでないのに早すぎ!
そうなんです。
だから、一緒に山行ってくれる山友いません
(友達そのものがいないんだな←やっと現実を理解した)
まぁ、いつ行っても空いてるし・・・クマとサルとバンビくらいしか会わないです(冗談ですけど)
(^^)
いつ行っても空いてるなんていいな〜。
バンビとお友達になれそうですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する