![]() |
テントみたいなしんぷるな生活を夢見る
片付けられない女imoneeですこんにちは。
参考:アイライクシンプルライフ
http://www.koredeiinoda.net/manga/s_ilikesimplelife.html
物欲の強い私の家には物がいっぱい

掃除する時じゃまです。
整理するのがめんどうです。
押し入れも本棚もいっぱいです。
いらぬなら 捨ててしまおう ほととぎす〜
(↑当たり前では?

もう家の中はすべて
山道具だけにしたいのです(←それはムリ

押し入れにしまうとか面倒だし
どうせ毎週か隔週か隔隔週使うのだから
狭いテントの中みたいに
すべて手が届くようにしておきたいのです。
( ̄∀ ̄)
ベッドも邪魔だから通販で病院みたいな細いベッドを買って、
布団もかさばるからやめて、
封筒型の寝袋で寝ようかと思っています(←バカ

一応プロジェクトはスタートしていて、
とりあえず今まで山のようにあった登山雑誌や本を
出来るだけ電子書籍で読むことにしました。
目標は、
「常にテントが立てられる空間!」
※私の部屋は6畳です

出来るなら、登山靴売り場にある
山道を模した人工の岩場みたいなやつを
さりげなく部屋に置いておきたいのですが…
(↑なぜ?

壁紙は山の風景、
カーテンは青空と白い雲(MOMA)、
天井には星空、
風呂の壁は富士山…
そんな家に私は住みたい(←そうか?

( ̄▽ ̄)
…なんか、“シンプル”とは違う気が…
そんで机はやめて座卓にしようかな〜
テレビはやめようかな〜(←さすがにムリ)
パソコンも…(←仕事に使うからムリ)
( ̄∀ ̄)
何にもない部屋って、憧れます。
(掃除がラクそう…

ポイントで買った中華製ルンバもどきくんは
未だ出動回数ゼロ…
(障害物が多すぎて

いっそ家賃払うのやめて、テント生活…
(ベドウィンかっ!

今住んでるお部屋は仮の住まい。
週末には本宅のテントへ

そう思ったところで変わらない。
…( ´ _`)…掃除めんどくさ…←つまりそれ

imoneeさん、こんばんわ。
山道具用の6畳の部屋が欲しいです。。。ちゃうか。
学生時代は4畳一間の下宿に住んでたこともありますが、長い放浪生活の後に帰り着いた時は、布団はなくてシュラフ、炊事道具はなくてEPIガスとコッヘル。服は山服で着たキリ雀、寒い夜は暖房のない部屋にテントを張って夜を明かし。そんなシンプルライフを過ごしていた時期があります。
(^^)k-yamaneさんこんばんは。
当時は辛かったかもしれませんが、
今思い返すと素敵なシンプルライフだったのでは?
私もだんだん普段着と山着の区別がなくなってきました…
山道具のお部屋が欲しい気もするけど、
わざわざ移動するのが面倒なので別にいいかな
imoneeさま
特段”山”が好きでもないのに、部屋の中が登山用品や御煎餅類で散らかったままの状態が続いているaochanman777です、こんばんは!
さて”simple life”を目指されているimoneeさまに朗報です。1年間”山”に行くのを我慢すれば、きっとお部屋の中の”登山用品”も徐々に徐々に少なくなってスッキリすることと思いますよ!(もっとも、他に趣味を見つけちゃうと意味ないかも…
(^^)aochanman777さんこんにちは。
登山用具は減らさなくていいのですよ。
他のものがいらないのです
私の無駄な物ばかりの部屋を
一度見せてあげたいですわ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する