![]() |
ぱんぱかぱ〜ん

このたび、めでたく一軍に昇格した
imoneeですこんにちは。
このままいくと、順調に
レギュラーポジションを維持できそうな
今日この頃です。
去年までは二軍…いえ予備軍だったンですけどね。
今年は、結果を待たずとも
その場で計った数値から自己判断で確定しました。
はい、メ・タ・ボです!

( ̄▽ ̄)
いや、私、意外と中身はキレイなンすよ

心根もやさしいですし(嘘)←関係ない
調味料をあまり使わないことや、
食物繊維を摂ったりお茶を飲むことが多いからかな?
しかしでぶなのです。動かないから。
でぶの方が長生きするとかいうデータもありますが…

とにかく、ほんとはメタボでもどうでもいいのですが、
ほうっておくと会社に連絡が来て
「お宅のメタボ社員どうにかした方がいいよ」
と告げ口されるため、どうにかして
メタボから脱却しなくてはなりませぬ

( ̄3 ̄)
山に行けば痩せるとは思ってませンが(歩くの遅いから)
体の中身や精神の健康にはいいに決まってマスし、
何より、山に行かなければ家でダラダラして、
食っちゃ寝するだけなので確実に太り続けるのです。
テン泊の時も食っちゃ寝してるような気はしますが…

なので、毎週山に行く予定を立てているところです。
とりあえず年末までの土日・祝日を箇条書きにし、
そのすべてを山の名前で埋めるのです。
絶対ムリだとわかってはいるけれど、
ヤルのです。
すでに今日の土曜日を雨で台無しにしてますが、
イイのです。
すごく興奮します


今年は、ちょっと、冒険してみるというか、
もうちょっと、ステップアップしてみようと
画策しているところです

来年はとうとう穂高(北穂高、奥穂高)に
挑戦してみるかもしれないという気が
しないでもないかもしれない今日この頃ですが、
そろそろ、縦走するのに以前歩いたことのある道と
カブらずに行くのは不可能ということに気付き
私もなかなかけっこう登って来たなぁと
感慨深い今日この頃であります

そういえば来年は、登山歴10年目?
Σ(・∀・;)
何か記録を残すにふさわしい記念の年となります。
私は、記録より記憶に残る登山家と自負しておりますが…
(誰が登山家じゃっ!)
(´ Д`)
思い起こせば10年前、私は今より痩せて…
2007年といえば職場にアイツがいた時か?
私はストレスでボロボロ…
そりゃ痩せてるわけだ

今まででMAX山登ってる今の方が一番太って…
幸せな証拠なのか…
(´ Д`)
そういえば初めての大菩薩嶺で、
抜きつ抜かれつしていた男性に
「足速いですね

と言われたことのある、かつての私…

お世辞でもそんな台詞を言ってもらえたのは
きっと最初で最後でしょうね…
当時はGパンで登ってたというのに…
やはり若さか…
(・_・)
でも体力的にはどうなンだろう?
昔は旅先でもたくさん歩いて、泥のように眠っていたものだ。
何時間も眠り続けた気がするのに、
時計を見たら1〜2時間しか経ってなかったという恐怖のアレ。
あれマジで怖いよね

しかしそんなに疲れた日でも、実は10kmぐらいしか歩いてなかったり。
でもまぁ、今みたいにゆっくりじゃなかったからなぁ。
( ̄∀ ̄)
実は、歩くスピードはそれほど気にしてないのですが、
もう少し長時間歩き続けられる体力がほしいなと思っていて、
いつもゆっくり歩いて頑張ったつもりでもクタクタになっちゃうから、
時間がかかってもいいからもうちょっと長く歩ければいいなって。
GWに夜叉神峠で見かけた女性は、
バスのある芦安まで歩くと言ってたと小屋の女性が言ってた。
歩くのが好きなんですって

そういう人に私はなりたい。
いや、私だって歩くの好きなハズなンですけどね…

まぁとにかく、体力をつけてナイスバディになる日も近い私ですが、
一番の敵は寝坊することなので、頑張って朝早く起きて、
ヤマレコのマイページで「最新のimoneeさんの記録」表示が
途切れないようにしたいと思う今日この頃です

コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する