![]() |
今現在、私の両腕には、
琥珀色のイモ虫が6匹棲みついております。
※写真でお見せできないのが残念です。
昨年やっちゃいました、きついアームカバーによる
上腕部側の口の締め付けによる水ぶくれ事件。
https://www.yamareco.com/modules/diary/79241-detail-127403
今年も再び遭遇です。
( ̄∀ ̄)
大きいサイズのアームカバーを買い直そうとしたンですけどね。
なんかめんどくさくなっちゃって(店には行ったのに)、
とりあえずいいやと思ってもう一度着用してみたら、
やっぱりきつくて赤くなって水ぶくれになっちゃった、
懲りない女imoneeですこんにちは。
今回はしっかり記念撮影しておきましたが、
さすがに嫁入り前の乙女としては、
こんな腕を人様の目にふれさせるわけにはいかないと、
公表を自粛させて頂きました。
そのかわり母に見せて自慢しました(←何の自慢?

( ̄∀ ̄)
ヘタレハイカーたるもの、このぐらい想定内です。
生傷の耐えない女imoneeです。
ケガなどなめときゃ治る派ですが、
水ぶくれをつぶすのは怖いです。
ま、どうせ明日にでもすっかり忘れて、
服を着替える時にウッカリつぶしてしまうか、
シャワー浴びる時にウッカリつぶしてしまうか、
ウッカリ自然消滅を狙っています。
これってつぶさないでおくと
そのうちしぼんでくるンだっけ?

( ̄∀ ̄)
♪ツッパることが男の たった一つの勲章だって
この胸に 信じて生きて来た♪
(※選曲に意味はありません)
( ̄∀ ̄)
奴らはときどき帰ってくる(スティーブン・キング原作)
( ̄∀ ̄)
別にいいンですけどね、水ぶくれぐらい。
私は普段から長袖ですから、誰にも見られないですむし。
ほんと毎回楽しいです。
いろんなことが起こります。
主に失敗ですが…

イモ虫も飼ってみると、だんだんかわいくなるものですよ

芋虫を飼っているから imonee?
水ぶくれって確か、針で潰して消毒するか、
自然に萎むのを待つのがよかったんじゃない
でしょうか。先月足に水ぶくれを作った時は、
キズパワーパッドを買って貼りつけました。
やはり勝手に潰れちゃいましたから。
(^^)k-yamaneさんこんにちは。
一晩寝たら一匹つぶれてました。
ちょっとさびしいです。
下山した後すぐに温泉に入ってたら、
一般客の人にどんな顔をされたかと思うと
入れば良かったなぁ
今晩は、imoneeさん
タイトルにつられて投稿ですが、アホなのでスピルバーグ方面にはいかず
未知への飛行→博士の異常な愛情と明後日の方向に思考が飛んだのは全く余談です
登山において擦れるって結構重要なキーワード
初心者の頃、サイズが合わない登山靴+普通の靴下で歩いて足裏がスレまくって
短時間の下りで死亡したのは良い思い出です
岩の上にも3年と申しますが、継続的なこすれアタック侮りがたし
(^^)nandoさんこんにちは。
私も以前は足の痛みに苦しんでいましたが、
今では痛まなくなったのは、靴や歩き方等のせいではなく、
ただ単にゆるい行程にするようにしたから…だったりして
擦れるって痛いですよね
実は去年の傷跡もわずかに残っていたのに…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する