![]() |
「友達を作らないのは、宝石を捨てるようなものですよ」
とは漫画「有閑倶楽部」の名言ですが、
私には ほぼほぼ 友達がおりましぇん。
聞くところによると、なんか、
孤独な人は早死にするらしいです(別にいいケド

(; ̄3 ̄)
その昔、趣味らしい趣味もなかった私は話題に乏しく、
会話が続かなくて友達が作れませんでした。
友達がいないからどこかに行くことも少ないため
ますます持ちネタがなくて…

みんなだって別に大した話してるわけじゃないのに、
何故に私は人と話せないのだろう…
(´・ω・`)
「話題のない人って、頭悪いのかなって思っちゃう」
などとあらかさまにバカにされたこともありました。
返す言葉がありましぇんでしたが…

でも、頭の良さにも色々な分類?がありますし
私が話せないのはすぐ緊張することと
人生経験の少なさが原因…

決して頭が悪いわけではないのよ、と
信じて生きてきまひた。
(努力は足りなかったケド

┐( ̄▽ ̄)┌
しかし年を重ねるにつれ図々しく…
いえ、仕事で認められるようになって

自信がついてきたせいか
とりあえず職場の人と仲良くなることが出来
そのうち旅行→登山が趣味になって
持ちネタ(?)も増えてきて…
(・∀・)b
山で見知らぬ登山者とも会話するようになり、
ある時、満を持して掲示板で山友を募集しました!
「山友なら山の話してりゃいいンだから

友達100人出来るかな♪と心躍らせながら
かれこれ10人ほどの人と会ったでしょうか…
(;・_・)
…しかし、意外と、会話出来ませンでした。
山ガールブームの時だったのでこれから登山を始める!
という初心者女性が多かったせいもありますが、
男性も3人のうち1人が何か不機嫌で…。
話しかけても答えはするけど広げてくれないというか

通りすがりの登山者とは笑顔で話してるくせに…

つまらなそうな顔をされると、
やっぱ私がつまらない奴なのかな…

( ̄ー ̄)
しかし、よく考えてみると
会話が盛り上がらないのは私一人のせいじゃないのに
何故に私は勝手に卑屈になっているのか…

d(・∀・)
そんな時に出会ったのが唯一の山友Mさん。
実は彼女とも、最初は会話が弾みませんでした。
でもMさんは、何となく違ったのです。
どう違うのかはうまく言えませんが、
いつも帰りには「楽しかったね」と言ってくれたし

そんな感じで何となく登ってるうちに、
いつの間にか気の置けない仲になっておりました

(^∀^)
Mさんとの付き合いは今年で7年目、
ここで会ったが7年目(←何の話?

山行回数は数えてませんが、平均で年5回ほどでしょうか。
そのうち半分は泊まり登山(前泊含む)、
日帰りでも夜行バス利用も多く、
何度一夜を共にしたことか

それまでは友人と旅行などしたことなかったのに!
(そもそも友達がいなかったのだが

(・∀・)
ちなみに、掲示板経由で会った人たちの大半は、
基本的には最初から会話は出来ました。
お互い大人だし、山友ですしね

何しろ初対面なので、自己紹介的な話をしてれば
最初はそれなりに話が続きますし

特に、Mさんという成功例に味を占めて
しょっぱなから泊まり登山をしたYさんとは
8回ほど一緒に登ったかしら

Mさんとは未だに一緒に温泉入ったことがないンですが
Yさんとは最初から裸の付き合いでしたね

だけど、何でしょうね。
会話は弾むンだけど、どこか、考え方が違うというか

歩くペースも含め、合わないな、という結論に達し、
ある山行を境に自然消滅しました。
(でも楽しかったですよ?

( ̄▽ ̄)>))
かけがえのない伴侶と出会えた時には
「一億人の中から君を見つけたよ」とか
「この広い世界の中で君に出会えた奇跡」とか
言ったりしますが

大げさだけど、友達でもそうかもしれませんね。
( ̄∀ ̄)p
Mさんとプライベートな話はほとんどしませんが
私はもともと他人に深い話をするのが好きじゃないし
年5回程度しか会わなくても
私にはちょうどよい気がします。
“親友”というのとはちょっと違うかもしれませんが
私はもともと親友が作れるタイプではないので…

それよりも、おばあちゃんになってあまり歩けなくなっても
上高地を散歩したりアルペンルートを楽しんだりして
「あの時はこうだったね」なんて思い出話しながら
一生付き合っていけたらいいなぁと(〃∀〃)

(^ー^)
山で大勢の仲間に囲まれて賑やかな人達を
うらやましいと思うこともありますが、
やきもちやきの私は友達を独り占めしたい派ですし

基本的には一人で登ることを楽しんでるので
今のままで満足です。
宝石は一つだけでも十分なのです

(もちろん、仲間を作る機会があれば、
拒否する気はないですが

( ̄∀ ̄)
というようなことを、
Mさんとの山行後の宿で、
互いに好き勝手にくつろぎながら
そんな風に思った次第です。
チャンチャン♪

imoneeさん、こんばんわ。
捨てると言われても拾ってもないものは
捨てられないわけでして。。
私もほぼほぼ友達も山友もいませんが、
気の置けない友人が一人いれば十分じゃ
ないでしょうか。自分の場合は会話がつまらん。
というより、口もしくは性格が悪いから?
だと思うんですが、治しようがありませんから
治しません。。開き直り。。
久々山行で隔月刊imoneeは出るのかな。
(^^)k-yamaneさんこんにちは。
私も登山道に「ゴミと恋人は捨てないで」みたいなことが書いてあった時、
いや恋人いねーし
山でいつか拾えるンじゃないかと下を向いて歩いています(何のこっちゃ
私は性格悪いことがバレる以前にフラれてばかりで…
月刊いもねぇは頑張ってますよーぉ?
かみんぐすーんです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する