ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2019年02月21日 12:19月刊いもねぇ全体に公開

“秘境”と比況される悲境な場所

( ̄∀ ̄)
“秘境”という言葉に勝手な浪漫を感じるのは
都会人の常だと思いますが(南武線は都会か?
安易にどこかを秘境呼ばわりするのも都会人の常(←お前だけだ!)
私はもともとただの旅行で伊豆の遊歩道を歩いていて
観光地だというのになぜだか全然人に会わず
世界で自分一人だけになったような気分が病み付きになり
そのようなプチ秘境感をどんどん求めて
やがて山登りに発展したら今度はクマが怖くなって
人がいないと怖いとか多すぎるとウザいとかワガママを言う
エセロマンティストimoneeですこんにちは。

※秘境…外部の人が足を踏み入れたことがほとんどなく、
まだ一般に知られていない地域。(コトバンクより)

d(・∀・)
「誰もいない秘境にたった一人で…」等とほざく
大昔の探検番組じゃないけど(カメラマンいるやん
秘境が秘境と呼ばれるためには存在を知られてないと困るので
もう少し基準を緩和した上で、
改めてもったいぶりつつ秘境3条件を定義してみます。

1、手つかずの自然が残る、息を呑むほど美しい場所
2、遠かったり険しかったりして辿り着くのが難しい場所
3、人が ほぼほぼ いない

( ̄▽ ̄)
しかし“日本最後の秘境”と呼ばれる北アルプスの雲ノ平は
すでに登山者であふれていて3の条件を満たせませン。
それではちょっと厳しすぎるので、
3つの条件のうち2つを備えてれば
いちおう秘境と認定させていただきます。

私からすれば雲ノ平よりも赤牛岳や野口五郎の方が
行きづらくて秘境ぽいですけど…
南アルプスの深南部とか。
あと北海道ね。

(; ´ Д`)
公共交通機関利用の私なので
路線バスのない登山口に行くには
タクシーでいちまんえんとかかかるから
私にとっては秘境…!
かつては大きな駐車場のある毛木平のことまで
秘境呼ばわりしてましたが
毎日あるぺん号の運行により解決しました。
一昨年登った北アルプス大滝山の登山口、
三郷スカイライン展望台は名前のわりにへんぴな所で
行く前は秘境のように怖がってたけど
行ってみれば駐車場もトイレもあるし
登山道も非常に整備されていました。
北アルプスとしては全然空いてたけど。
今は、餓鬼岳の白沢登山口が
秘境じゃないかしらと思っている ←自分が行ったことないだけ
空き地みたいな駐車場と簡易トイレもあるみたいだけど…
道はもう少し続いてるようですが、
林道終点ってどこか恐怖を感じるのは私だけでしょうか?
どこか謎めいた、神隠しにでも遭いそうな雰囲気は、
秘境らしさを彩る重要な要素です。
(どちらかというと犯罪の方が怖いが…

私がここにいることは、誰も、知らない…
ここで何があっても、誰にも、何も…
(登山届け出せよ!)

(・∀・)b
そもそも何で秘境の話なんか出したかというと、
テレビで秘境駅シリーズをたまたま見たからです。
あの、秘境駅で誰かが乗り降りするのを待つやつ。
秘境駅といえば、漫画「鉄子の旅」を読んで以来、
いつか訪れたいと思いながら(すでに廃線となった岩泉線の「押角」)
せいぜい小海線や飯田線の一部をたまたま通ったのみ。
山に囲まれ人家もなく、何のために存在してるかわからない
そんなホームに降り立って、恐怖に震えてみたい… ←どんな願望?
別の鉄道漫画では、静岡のある駅で下りた時に
「この駅では下りないで下さい」(熊が出るから)
と車掌さんに言われたというエピソードがありましたが、
私も下北半島のてっぺんの駅前でカモシカに会ったけど
駅前でカモシカって…
ちなみに谷川岳登山で利用する土合駅もモグラ駅である珍しい構造や
利用客が登山者ぐらいしかいないことから
秘境駅と呼ばれることもあるようです。

(^皿^)
ここで秘境の条件を再定義します。
1、手つかずの自然が残る(誰も通らず薮だらけ)
2、遠い(←どこから?
3、人影が全然ない
これじゃ、その辺の田舎が全部秘境認定出来ちゃうやん ←失礼
「私の家は秘境にあるよ!」などという立候補・推薦があれば、
私の独断と偏見による厳正なる精査の上、
袖の下なども考慮した上で秘境認定シールを差し上げます
適当で卑怯な選者imoneeです

( ̄▽ ̄)
山登りをしてるとつい百名山とか
メジャーどころの山はやはりそれだけ魅力があって
つい登ってしまいますが
本当は心の中で自分だけの秘境を求めて
彷徨っているのが登山者だと思うのです。
(↑無理矢理シメる

( ̄∀ ̄)┌
というわけで、イミフで強引な秘境論はこのぐらいにして
あなたを未知の世界に誘う(?)
月刊いもねぇ第33号を発刊致します。
http://mayqueen.html.xdomain.jp/gekkan_imonee/ImoNee33.pdf
諸事情によりしばらく不定期刊となりますが
変わらずのご愛顧ご愛読をよろしくお願いします。

( ´ ∀`)ノ読んでね〜♪
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:773人

コメント

RE: 私にとっての“秘境”…
imonee様

 大都会なのに花粉が多くて外出嫌いになり、ついには平日の今も仕事をサボッてコメントかきかきしているaochanman777です、こんにちは!気(”気分”の気!)刊imonee発刊、心からお待ちしていました!
 さていきなり(←”ステーキ”ではありませぬ。…つまらなかったかも…)ですが、八〇畷って結構”秘境”だと思いませンか?川崎・横浜という巨大都市に挟まれながらも人知れずポツンと佇んでいるような感じが…。JR南武線(←といっても支線だけどネ)と京浜急行の両線の乗換駅でありながら、両線とも乗降客はまばら…、まさに大都会の中の秘境という気がするンですけど…、imonee様はどう思われますか???最寄り駅が〇丁畷ではないimonee様にとっては”ンなもン知らねぇ~よぉ~”とでもイモちゃんに叱られてしまいそうで心配です。

 10連休の予定は私も困っています。なので金欠病の治療を兼ねて、100円ショップで買い占めた(2本で¥100の)缶ジュースを高尾山頂で1本\110くらいで売ってボロ稼ぎでもしようかな、と思ってます。出来ましたらimoneeさまにも歩荷としてご協力して頂ければ幸いです。高給保障いたします。(←但しケーブルカー&リフト代は支給いたしません。自腹でしたらどうぞ…)

 で、表題の「私にとっての秘境」ですが・・・やはり”女性の心”かな!?

追伸:クイズの答え…横浜港以外の日本のどこか!
2019/2/22 9:24
RE: 私にとっての“秘境”…
(^^)aochanman777さんこんにちは。
いつもありがとうございます(←いちおう言っときます
八丁畷は遠くない(←どこから? )のと
へんぴなくせに人影はあるので秘境認定出来ませン。
ま、わけのわからない地名は秘境感を醸し出してはいますが…

高尾山でのジュース売りは興味ないですが(←ヒドイ)
特急あずさや新幹線での弁当販売がなくなるという哀しいニュースに
心が折れそうな今日この頃です
スイーツセットもなくなっちゃうのかなぁ?

クイズの答えに横浜港を出してきたのは赤い靴からの発想ですか?
今回はタイトルが知的すぎたたためか(←どこが?
読者数が伸び悩んでいて誠に遺憾であります。
あれは有名な靴なので絶対わかる人いるハズなのに…
(バカバカしいから答えないだけ?
2019/2/22 12:44
RE: 登山者は誰もが彷徨える登山者
imonee様

「心の中で自分だけの秘境を求めて
彷徨っているのが登山者」
〜そのとおりだと思いました
最後まであきらめず読んでみてよかった
                   tbkr
2019/2/24 18:12
RE: 登山者は誰もが彷徨える登山者
(^^)tebukuroさんこんにちは。
最後の一文が微妙ですがコメントありがとうございます
今日も自分だけの秘境を求めて山を彷徨おうと思いながら
早起き出来ず家でダラダラ過ごしてしまった私でした
2019/2/24 21:25
RE: “秘境”と比況される悲境な場所
imoneeさん、こんばんわ。
月刊imoneeお疲れ様でした。。
いや、もう隔月刊ですらなく、季刊でもなく
不定期刊か。。(;´∀`)
諸事情というと介護とか、ネタ切れとか?

秘境。。。いい響きですが、秘湯の会の温泉は
みんな秘密でも何でもないし、日本に秘境はあるのか。。
あるとすれば定期船もない無人の離れ小島とか。。かな。
だいたいネットもつながらないようなところは
もう退屈。。。もとい、怖くて行けないかも。
GWは4泊5日のプランがいいなぁ。。
気の向くままだと全部ごろごろしてしまいそうだし。
2019/2/24 21:02
RE: “秘境”と比況される悲境な場所
(^^)k-yamaneさんこんにちは。
あれ、yamaneさんにはクイズに答えてもらえると思ったのに
ネタ切れってのはまぁなくもなくもないですが
ないのなら作ってしまおうほととぎす派ですから

秘境というのは今となっては秘境というか
“どうしてこんな地形が作られたんだろう”という
不思議な場所とかそんな感じっぽいですね。
もはや人に知られてない場所はないというか…

GWはすごいレコが連発しそうで楽しみです(←半分嫉妬
2019/2/24 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する