![]() |
「イキにやろうぜ イキによ」
という少女漫画を読んだことがありますが
(しゅんぺいちゃーん

ちゃんとやろうぜ ちゃんとよ!

私に言われなくてもほとんどの人はちゃんとやってると思いますが
「ちゃんとやる」という言葉は翻訳しづらいという話も聞きます

実際、「ちゃんと」って何だよと言いたくなる
ちゃんとしてない女imoneeですこんにちは。
ちゃんと野菜その他を食べるようにしたら
ちゃんとお通じが出るようになったという話は
前回の日記に書きましたが
ちゃんとしたマスクを使い
ちゃんとマスクを付け続けていると
かなりちゃんと花粉が防げるンだなぁと
感動している今日この頃です。
※あくまで個人の感想です

毎年必ずひく鼻風邪にもかからなかったしね

ちゃんとすることって大事なンですね!
ちゃんリンシャン♪ソフトインワン♪(←何の話?

ε=(>Σ<)へぶしっ
まぁ今年の花粉が少なめだとか
そういうのもあるかもしれませンが

毎年そんなこと言いながらしっかり花粉に苦しめられていたから
やっぱりマスクの正しい着用が大事なのだと思います。
例年はマスクなんておまじないみたいなもんだよとたかをくくり
息苦しいとしょっちゅう顎マスクしてたし

去年はマスク不足だったから尚更
繰り返し洗ってはすり減ってゆく?安物マスクで苦労した。
今年はユニチャーム「超立体」で隙間なくピッタリ

口元に空間があるから息苦しさも軽減され
飲食時以外は外さないせいか
くしゃみ・鼻水・口腔内のかゆみがほとんどない状態!

ただし目は何の対策もしてないので掻きまくり

ユニチャームさん、小さなブラジャーみたいな目マスクを
どうか作ってくださいぃぃぃ…(←どうやって生活するンじゃ

話は変わりますが、
コロナ禍によるテレワークや時短勤務により
会社で注文していた仕出し弁当をお休みしています。
弁当屋さんには大変申し訳ないのですが、
正直おいしくなかったのも事実

やっぱり安さを追求しちゃダメだよね…。
430円と安いから贅沢は言えないンだけど
とにかくお米が美味しくなくて。
栄養バランスとれたおかずも美味しくなくて
せっかく安くても残してしまうこともしばしばでした。
(((^〜(^)モグモグ
今は昼に弁当を買いに行き(←作るという発想はない

ほか弁4日、週一で隣のからあげ屋のささみカツ弁当。
ちょっとカロリーは高いのだが残さず綺麗に食べてるので
今までは3時のおやつが必要だったのが
ちゃんと食べれば夕食まで腹が持つことが判明

お昼に外に出て体を動かす(ちょっと歩くだけだけど)ことも
デスクワークの私にはちょうどいい気分転換になる。
これも収穫でした。
なんか、どれも「ちゃんとする」というより
小学生レベルで当たり前の話ばかりだったが
ちゃんとしてない人代表imoneeには
目からウロコの真実でした。
それならちゃんとペース配分して歩けば
山でも疲れないはずだし
ちゃんと栄養摂って登ればバテないし
帰ったらすぐにちゃんと片付けてれば
次の山行の準備もめんどくさくならない…?

あとは部屋の中をちゃんと掃除して、
ちゃんと料理してちゃんと片付けて
ちゃんと運動してちゃんと野菜食べて
ちゃんとちゃんとの味の素…(←何の話?

ちゃんとする人生はまだまだ険しいimoneeでありました★
imoneeさん こんにちは
ちゃんとね。難しいです。
きちんとと何が違うか分かりません。
きちんとさん、きちんとさん、きちんときちんと、きちんとさん。
しっかりとの違いも分かりません。
「コロナ禍での対策をしっかりやって行きます」と政治家先生は、わりと
しっかり、を連呼することがあるような気がしますが、その「しっかり」が私には理解できない。(頭が悪い)
なので、私の目標は「普段の生活をしっかり、きちんとちゃんとする」事にしようかと思います。
(^^)nightsさんこんにちは。
そうですね、確かに「きちんと」「しっかり」でも同じようなニュアンスですね。
私の言いたいこともそんな感じで、
普通のことを普通にちゃんとやれば
ちゃんと結果が出るって感じでお願いします
まぁ小さな話ですが。
政治家の「しっかり」は庶民には理解できない何かをやってるんだよと思ってくれってことですかね。
imoneeさま、こんばんは。
ほれほれ、ちゃんも使い方間違えば別の意味になるのですよ。
でね、ちゃんリンシャンもちゃんとちゃんとの味の素もね、え?何それ、笑うところ?って言ってしまうくらい、自然に感じたのは昭和の男だから?
あ…ガスガスね…お〜いガス一丁、大盛りで!
ダン之助でした。
(^^) dan_no_suke さんこんにちは。
ちょっと何言ってるかわかりませンが
昭和の男だってのはそうですね。あちくしも昭和の女でありんす。
しかし令和は千代に八千代に続いてほしいです。
平成生まれの奴に「平成の男(女)だから」と自嘲気味に語られる世の中にはなってほしくないです。
あ、箱根みやげはやっぱり「カステラ焼 箱根まんじゅう」で!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する