![]() |
( ̄∀ ̄)←基本はこの顔です(どうでもええわ!)
( ̄▽ ̄)←この顔はツッコミ待ちか、あらら〜な時の顔です(略)
( ̄∀ ̄)
というわけで(←どーいうわけ?)
本日、からまつくんからメールが届きました。
「ご予約日のお知らせ!」と、ビックリマーク付きでご機嫌のようす。
からまつくん、会うのはもう4回目になるなぁ

ちなみに私は「おそ松さん」は読んだことがありませン。
昔読んだ「おそ松くん」の内容もほとんど覚えていませンが
チビ太の串刺しのおでんが美味しそうだったのだけは覚えています。
それにしてもからまつくん、ほんの2年前までは
予約は往復ハガキでという超アナログだったのに、
いつの間にかWeb予約できるようになってたうえ、
3日前に確認のメールまで自動送信してくれるなんて
どんだけ進化したンでしょうか

私はあいかわらずからまつくんに登るだけでも
ヒィヒィ言ってるお粗末ハイカーなのに

皆さんも、予約してみてください。
からまつくんからメールがくるよ!

というわけで、2年ぶりの北アルプスは
唐松岳から始めることに致します

初めての山にするとまた寸前で怖気付くので
まずは慣れた山に登って今年もよろしくのご挨拶

まぁアルペンラインに乗るからね、金はかかるけどね

他の山にしようにも、もう予約でいっぱいなのさ!
いえ、決してからまつくんの優先順位が、低いわけではございませンが

初めての山に登りたいという気持ちと、
初めての山が怖いという気持ち。
そんなめんどくさい私をからまつくんはきっと、
やさしく受け止めてくれるはずだわ

おはようございます
山小屋の予約はどこもアレのお陰で定員枠減の為熾烈を極めますが、昨日超メジャーな八ヶ岳の山小屋に予約出来ました
直前キャンセルの空いたところへ運良く滑り込み、ダメ元で直接山小屋に電話すると幸運の女神の前髪を掴めました
実は日帰り単独を計画していたら夫が一言
「ひとりで行くんですか?」
家族に黙って山に行けないので念の為お伺いたてたら上記のお言葉
誰か行くなら一緒に行きます、と言うとお供しますと即答
しかも山は慣れてないから宜しく、とゆーのですが私だって北八ヶ岳こそ歩いてますが(夫の運転でいつも行っていた)今回はそれよりずっと南のエリア、なんも分からんわいっ
丸ごとお任せされても無理なんで相談しつつ登山口を決めています
(単独の時は東側から登る予定でした)
今日は前泊地、つまり登山口を決定します
で、web siteを見て回らなくちゃ😄(今日も作業は続く)
いいですねぇ、ご夫婦で登山。
それと、あの、丁寧語で会話してるンですか?
南側だとアブ天国かも
直前キャンセルはわりとあるので狙い目ですね!
以前間違えて同僚にメッセージしたら突っ込まれました
家族メッセージも同じく丁寧語なので違和感なくやり取りしています
しかしアブかぁ〜、薬持っていかなきゃ😅
メッセージだと丁寧語になることは確かにありますねー。
文字だけだと誤解を生みやすいので、丁寧な言い方をした方が伝わりやすいんでしょうね。
最近虫さされの報告多いので、私も対策しなくては
唐松君は幕営でしか泊ったことが無いのですが
体力少ない弱っちい奴が、到着が遅れて先着順で稜線側から叩きだされて標高差に泣く(特にトイレ問題)
修羅の幕営指定地です(多分違う)
個人的に好きな山域で甲武信ヶ岳あたりは麓の唐松の人工林が紅葉時期だと結構きれいです(川上村とか)
なお静電気が発生するコンビニ袋を取り扱うと唐松の葉っぱが吸着して阿鼻叫喚となるのはまた別の話
あ、私も幕営ですよー
おっしゃる通り、トイレが面倒でつらかったですよ
もっと早く到着できればよかったンだけど…
正直、ログを取っておけばけっこう距離稼げたのではと…
私も甲武信ヶ岳とか奥秩父の方好きです。秋になったら行こうと思います。
コンビニ袋に唐松の葉っぱが吸着?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する