![]() |
うちの会社の常務はヒゲを生やしているため
陰で「髭ダンディズム」とあだ名をつけられておりやす。
(※実在する人物・団体とは一切関係ありません

調べてみると「ダンディ」とは、
ひらたく言うとカッコつけてるくせに
あくまでもナチュラルな自分を装う
いけすかない野郎のようです。
ダンディ…身なり・巧みな言葉づかい・余裕ある趣味といったものを特に重視しながら、あくまで無頓着を装ってそれらを追求し、自らに陶酔する男や女の精神を指す(Wikipediaより)
ナルシストとも言われ、英国では蔑称とか…?

確かに、日本でも「あの人ダンディだよねw」とか、褒めてるようでディスってる感はあるようなないような(知らんけど)

かくいう私もケツ・ダンディズムを身に付けたいと目論んでおりやす。
え?

尻をケツだなンて言いませンよ、Ladyは。
決断ディズムです。
どうして私には、決断力がないのでせうか?

ある日ある時あるテン場。
某山が見えるここに張ろうか。
しかし実はトイレの目の前だ。
ほのかにただようアンモニア臭

こっちはカップルが大きなテント張ってる。
あっちはよく見りゃ斜めってるし、こっちは人の通り道。
あそこに張ったら隣の景色塞いじゃう?
でもこっちは登山道沿いで落ち着かないし
(;´ Д`)まよう…
ここ空いてるけど、張っていいのかな?
もし怒られたらどうしよう…(←コドモかっ)
ここに張ったら邪魔かなぁ?

こっち向けたら向かい風?
縦に張るとギリギリだけど、
横に張ったら場所取りすぎ?
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
俺はここに張るンだよ!
誰が何と言おうとな!
何でここに? 余計な御世話だ!
変な場所だ? 結構じゃないか。
隣がいようが 通り道だろうが
そんなのまったく関係ねぇ!

このテン場はフリースペース
俺には張る権利がある!
私は昔から決断できない・判断できないアホなとこがあります

間違えたり怒られたりするのを過剰に恐れるというか…
そのくせわけのわからない場所に張って
ダメな場所じゃないけどなんか微妙な…
けっきょく景色も見えないし みたいな
まぁ欲張りでもあるンですよね。
希望をあれこれ叶えたいとか

二兎を追う者は一兎をも得ずみたいな。
そもそも足が遅いンだよ。
テン場に着くのが遅いから、いい場所が全部埋まってる。
でも選ぶ余地がない時は却って気楽で迷わない。
だが半端に場所が残ってると、そこに張っていいのか?と迷うし
展望も何もないテント場に一番に到着した時は
決め手にかけるからそれはそれですごく迷ってしまい
小屋番さんにおすすめの場所聞いちゃったし…
(そのあと単独の女性が到着し、小屋番さんが「あそこがいいんじゃない、隣も女性だし」などと私の隣をすすめやがって、まだ空いてるのにほんとに隣に張られたことがあった。そのくせ挨拶もしてくれない無愛想な女性だった

閑話休題。
(;´ Д`)
どうしたら、サラッと場所を決めて、
余裕の表情で過ごすことが出来るようになる?
テン場に着いたらパパッと張って
グラサンかけてコーヒー片手に
ダンディにくつろぐことが出来るでせうか?
なんか毎回毎回同じこと言ってるよ…
だから、GWにMさんと訪れた木崎湖キャンプ場にて
スタッフさんに「めっちゃいい場所に張ってましたね!」と言われ
なんか(;´ ∀`)すごくうれしかったの。
でもダンディだから、「え?別に普通だよ」
「俺ぐらいになると、いい場所は本能的にわかるものさ」と
なんでもないことのように答えたものさ。
(※嘘です)
なお、この盆休みは縦走の予定だったが
メアリーを怖れてわずか一泊で下山してしまいました。
案の定、北アルプスは台風の影響が少なかったようで
天気も良かったとのことです。
きっと、私のおかげだね(バタフライ効果

気まぐれな女は嫌いじゃないぜ(←誰だよ

下山した自分の決断を悔やむことなく
過去を振り返ることなく
常に未来を見つめて次の計画を練る…
そんなダンディな自分に酔いしれるimoneeでありました★
(やせ我慢ではナイ

こんばんは 。
お帰りなさいまし
無事のお帰り、なによりでございます
T-timeおじさまも
蝶 泊 の、常念 の予定も、
尾根の悪天候で、
立ち入り禁止… とまではならなくも
なんらかの関係者が みなに 下山をすすめていたようで
蝶 ピストン に、終わりました
でも、まぁ、何も 後悔も、残念にも思わず
無事に 帰って来たので
ALL OっK〜 で、ございましたよ
大天荘のスタッフブログを見たら、雲は多いけど雨も降らなかったようで
でも自分でそんな天候判断が出来るほどの知識や経験がないので仕方ないですね。
夏は雷も怖いから難しいです。
蝶〜常念はけっこう長いから最近疲労で動けなくなり救助要請した例もありましたね。
私も縦走しようと思ってるルートですが、意外としんどいことに気づきました。
夏は悪天候も困るけど炎天下もきついから悩みどころです。
とにかくお互い無事下山してよかったですね
こんにちは
ゲッツ ダンディ板野かと思いましたよ(*´ω`*)
テント張り難しいんですね
流れに逆らわず求められた場所へ
がよろしいんじゃないかと
死ぬまでケツの人生を全うする
https://kaigo.homes.co.jp/tayorini/interview/dandy-sakano/
正直言って、まったくダンディ坂野は思い出しませんでした
ダンディの第一人者だというのに、失礼な話です。
どちらかというとムーディー勝山の方が好きですが(←ダンディなのか?
まずは無事の下山お疲れさまでした
天気と勝負しちゃあかんって死んだ爺ちゃんがいってたっけ(嘘)
あとは待てば海路の日和あり(それは海)
んーテン場で設営場所については何となく同意できる感じですね〜
といいつつ私は阿呆なのでインスピレーションで適当に設営しています(マテ)
問題が発生したとして右から来たものを左へ受け流す・・・ができると良いな〜(希望的観測)
いま某山小屋でくつろいでおりやす。
テント張る場所をインスピレーションで決めるとはさすが、真のダンディですね‼️
ん?🙄真のダンディて何だ?
私は登山中、前から来た人を後ろに受け流し、後ろから来た人を前に受け流しておりやす🤗
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する