![]() |
…もっと、こう、
「ヤマーーーーーーッ!!!!!

て感じの…ね

安西先生、山に登りたいです…

三っちゃんが勝手にグレてバスケから遠ざかっていたように、
私も勝手に寝坊して山から遠去かっているだけの
ダメ人間imoneeですこんにちは。
朝起きるのヤダを繰り返し、
2月は山らしい山に登っていないimoneeでごんす。
(Mさんと筑波山には登ったけどかなりゆる登山だったし…)
今日も朝寒かったからなかなか布団(寝袋)から出られず
昼前に出発して松田山の河津桜見に行こうか迷ったけど
混んでるだろうし電車賃がけっこうかかるから
お手軽に枡形山に行ってきました〜

枡形山は決して悪くないのよ、悪くないンだけど

あまりに距離短いし、なんか通行止めが多くて

もういいかげん、「ヤマーーーーーーーッ!!!」に登りたい。
公園みたいな山もキライじゃないけど、
もっと、こう、ね。
下界を忘れられるような、山の中の山を、ね。
なんていうか、没入感? 没入感よ。
いや、「感」じゃない、「没入」よ。
いや、突入だ!

\(^O^)/ヤマーーーーーーーッ!!!
て感じの。
前も後ろも右も左も山しか見えないような山に。
低山も好きですよ?

気軽に登れてとてもありがたい存在。
だけど、高山も好きなの。
高山てほどじゃなくても、もっとこう、
ヤマーーーーーーーッ!!!て感じの…(←しつこい!

理想を言うなら、
がっつり登山→のんびり登山→がっつり→のんびり
を交互に繰り返すのがいいと思うの。
今月はテン泊もしてないし、ちょっとサボりすぎた。
かろうじて山という名の所には出掛けているものの、
ヤマーーーーーーーッ!!!て感じではないので(←しつこ…)
日曜日のサザエさん観る時の憂鬱さに拍車がかかる。
毎週これでは、やはりちょっと、物足りない。
また来週まで、しばらく登れないといふのに…

仕事のことなど忘れるほど、山の思い出に浸りたい。
レコ作成で忙しく、うんざりするほどに。
ヤマーーーーーーーッ!!!
(王様の耳はロバの耳状態)
昨日は今日がっつり登る予定だったので
家で掃除洗濯しながらアマプラで
映画「エベレスト」観てたンですが
その中にあった台詞。
なぜ山に登るのか?という問いに対し
「登れるから登る。登らないのは罪だ」
そう。
登らないのは罪なのです

何に対する罪なのか知らんけど。
ちょっと風は強かったけど、クソ晴天だった今日。
こんな日に、他に用もないのに、山に登らないなんて。
山を何だと思っているの?

山に登る意味はわからんけど、
山に登らない人生に意味はない。
って、前に言ったっけ?

あくまでも私の話だが。
というわけで、来週こそ
ヤマーーーーーーーッ!!!に登って来ます!

あ、後で枡形山のレコあっぷしますね(←知るか

とにかく早起きできるかどうかにかかっているような…
(突っ込んじゃいけないパターンですか?)
まさにそうなんです
早起きしないのが罪なんですよ。
タイトル間違えたわ。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する