ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > imoneeさんのHP > 日記
2025年03月18日 23:35山雑記全体に公開

タダより楽しいものはない?

(A ̄∀ ̄;)
山小屋で一緒になった団体のスノーシューツアーを
ネットで何気なく調べたら25,000円でした。
えっ? 宿代、交通費、食事代などすべて別??? (各自で現地払い)
つまりガイド料や企画料?とか保険料で25,000円?
そーいうものなの??? たっ…たっ…(←言っちゃダメ)
いや、個人ガイドならわかるけどツアーでもこの値段なのか…
(参加者10人ぐらいいました)
ツアーに参加したいと思ったことがなかったので
相場を知らンのですが、なかなかお高いものなンですね(A^_^;)

正直、山小屋代と往復の交通費だけですでに25,000円に達してるンですが
さらに25,000円も払うなんてすごい
いや別にガイドさんの業務を軽く見てるわけじゃないですが
コンスタントにある仕事ではないので、これでも安い方なンでしょうね。
こういうツアーはたいてい常連さんがいるようだし
ガイドさんのファンだったりとか、
仲間を作りたくて参加する人もいるのかな
みんな仲良い感じで楽しそうでした。
ちなみにツアーの参加者だと思って気軽に話してた女性が
実はツアー会社の代表者(ガイド)さんだった(^_^;)失礼しました〜♪

でもツアーの人が私より1時間早く出発してくれたおかげで
狭い登山道ですれ違うこともなく、かつ
雪が降ってもまだうっすらトレースがあり、助かりました。
しかし私の目指したゴール地点(分岐)に彼らのスノーシューがデポしてあり
その先の周遊ルートにはまだ進んでないことが判明(たぶん)
なので大事を取って、私は登ってきたルートをピストンすることにしました。
それで正解だったと思います。
なぜならずっと雪が降っていて、自分の足跡もすっかり消えちゃってたから
樹林帯だし道がわからなくなることはなかったですが、
やはり通ってきた道の方が安心ですから。
周遊ルートはまた来年のお楽しみってことで。
でも全然人に会わなくて、ずっと一人で、超超楽しかった!!!(^∀^)
ずっと雪が降ってたからサァ、ずっと新雪を踏みしめる感じでさぁ、
足跡も私のしかないの、すごいことだよ!
今年一番の雪山だった!v(^∀^)v値千金の山旅だよ!!!
あと、雪山で初めて2,500m超えたよ! 樹林帯だけどね!
(が、写真見ると全然映えない。ほとんど樹林帯だからね)

というわけで、一人で静かな雪歩きを満喫し
ある意味ツアーの人たちとは真逆の楽しみ方をしたimoneeですが
(山小屋でも一人客は私だけだったw)
先月のMさんとの車山高原が最後で最高の雪山納めだと思ってたのに
もう一度「最高の雪山」を更新できて大満足 (←満足のレベルがチョロい)
もちろん友達と楽しむ山旅も素敵だと思うので、
来年はMさんと一緒に来ようかなと思うimoneeでありました★
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:601人

コメント

タクシー代で\5000も払うとテンションが下がる自分としては\25000は無理かなぁ
もちろんジャンダルムに連れて行ってくれるなら安いと思いますが
ガイドって儲からない仕事だと思いますね
10人で\250000だけど毎回それほどの人数が集まるわけじゃないし月何回開催できるのか
あとルートを試走(歩)しないといけないし、事前検討しなくちゃいけないし
...というか団体行動がダメダメでした
2025/3/19 5:50
kamisugirunnerさん(^_^)こんにちは。
私も槍の穂先に登れない(←登れるけど下るのが怖い)ので個人ガイド?頼んでマンツーマンでフォローしてもらおうか…と考えたことあるけど、それじゃ自分の力とは言えないなぁと思ってやめました。あれだけ整備されてるのにまだ足りないの?って自分でも思うし💦

ツアー会社のホームページ見たらツアー自体は少なく講習会やイベント運営などをしてるようです。経費もかかりそうだし、
儲けではなく山が好きだからやってるんだろうなという感じですね。
広い意味では私もどこかで恩恵を受けてるのかも。
2025/3/19 8:45
いいねいいね
1
いや〜、高尾山のガイドも複数人で7000円とかのツアーを見ました

ガイドの質はともかくとして、昔見た下の廊下のガイドツアー、15人位の募集で12万~13万円っていうのを見て、思わずヒェ〜って叫びました

いや、値段じゃないんです、いや、値段もですが、問題はガイドの数
確か2人か多くて3人でした😱

おーい、落ちたらどーすんの?
あ、落ちたら救助活動のしようもないか…
2025/3/19 7:07
鷲尾健さん(^_^)こんにちは。
植物や地形のことを教えてくれたり、ガイドツアーもいいなと思う部分はありますけどね。
下の廊下に15人とかやめていただきたい💦あぶない💦
その値段なら送迎とか小屋代も混みなのかな?😖
一人で行けない人が行くとこじゃないと思う💦
2025/3/19 9:00
いいねいいね
1
imoneeさん

小屋代は込みだったのは確かだけど、交通費はどうなんでしょうね?
記憶が定かじゃないんです😅
2025/3/19 12:31
鷲尾健さん(^^)こんにちは。
トロッコ列車の観光付きかも なんちて。
2025/3/19 12:48
imoneeさん、こんにちは。

生活でも自分で出来ないことや出来なくはないけど時間や手間がかかることをサービスとして受けるにはお金がかかりますね。お金をよりかけずに遊べた時は私の山行満足度がより高くなります。
ツアーで仕事してる個人ガイドさんはツアー会社にいくらかはねられますが、個人でやるには知名度がないと安定した仕事にならないので、ツアーでの仕事を受ける…ガイドさんも自分で全て出来るならお金はより受け取れるけど、出来ないなら少なくなるという、ここにも同じ仕組みが;世界はこの図式で成り立ってるんですね。
2025/3/19 7:38
minislopeさん(^_^)こんにちは。
ツアー参加者は見た感じ私より若くスラっとしてて初心者でもなさそうだったし、個人で行けるンじゃないかなぁとか余計なお世話なこと思ったけど、たぶん仲間と登るのが目的なのかなと。
私は某山頂まで行かなかった(行けなかったw)けど彼らはたぶん登ったと思うし。
でも雪が降り続いてプチラッセル気分を楽しめた私としては、お金払ってわざわざ他人の後ろを歩くのはもったいないな…(^_^;)いやガイドさんの営業妨害するつもりはないけど。
まぁそんなこと言ってたら私だって、わざわざ人の多い山に登るなんてもったいない、人のいない山に行けばいいのにって言われちゃうだろうし💦
2025/3/19 9:29
いいねいいね
1
imoneeさん、こんにちは。

ツアーの代表も参加してるってことはその方とか他の参加メンバーと登るっていう付加価値にお金を払ってるのかもしれませんね。私はお金がないから心に余裕がない考え方しちゃったなぁって思いました。
2025/3/19 12:22
minislopeさん(^^)こんにちは。
たぶんそんな感じですね。Webサイトには「今年もやります!」なんて書いてあったから、メンバーも常連が中心なのかなって。逆に言うと新参者は入りづらいですが…。
山の楽しみ方は人それぞれですね
2025/3/19 12:41
いいねいいね
1
imoneeさん、おはようございます
ちょっと話がずれてしまいますがお許しを。

小生は大学卒業まで山登りをしていて中年から再開しました。
大学の時に山登りの(今とかなり違う部分ありますが)基礎を学びましたので、再開後は装備を購入するだけでした。

ツアー料金は一般的には小生の感覚からは高価に思えます(が仕方がないとも思います)。
つくづく学生の時に山登りをしていて良かったと思う今日この頃です。
ちなみに10日〜2週間の夏合宿で交通費や食費など全てを含め高々2〜3万で済んだ時代でした
2025/3/19 8:21
いいねいいね
1
fujikitaさん(^_^)こんにちは。
高校や大学で山岳部だった、とか聞くと何かカッコいいと思ってしまいます
登山者として王道というか。
私ははるか昔の中学で学校登山で陣馬山登った記憶がありますがとても怖かった…(←どこが怖かったのか謎です)
ただ登らされただけなので基礎を学んだわけでもなく、皆について行くのがやっとで辛くて怖くて、一人で登ることができなかったら山登りなんか始めなかっただろうなぁ。
大人が山登りを始めるにはツアー参加が手っ取り早い面もあるのでしょうね。
私は一人旅のハイキングから徐々に登山に発展していきました。
今の自分がちゃんとした(?)登山者といえるかどうかはわかりませんが
2025/3/19 9:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する