私は「ランナーズ・ハイ」と同じように考えて使っている。
いつも登り出しは辛いけど、20〜30分もすれば気分が乗って楽になる。
「すぐだ、すぐに楽になる!」
そう思って、いつも登る。
日航機墜落事故は、間違いなく私の子供時代最大の事件だ。
「事故」だけど「事件」だ。
大ニュースだった。日本中が大騒ぎした。
私の記憶によると、夏休み中だった私は、
「あなたの知らない世界」を観ようとジュースやお菓子を用意していた。
でも特別報道番組になった。
以前から観たいと思っていた「クライマーズ・ハイ」を観た。
ちょうど「にっぽん百名山」の後にやっていたからだ。
なかなか見応えがあった。原作も読んでみよう。
しかし、HDの容量不足で途中で終わってしまった

あとほんの5分ぐらいだったのに…(TДT)
御巣鷹山は、初めて覚えた山の名前だったかもしれない。
三つ峠に登った時、「御巣鷹山」の標識に「ここだったのか!」と思ったりしたが、
同名の別の山でした(←そもそも群馬じゃねーだろ!)
(※実際の事故現場は高天原山だそうですが、後に「御巣鷹の尾根」と命名されました)
あと5分でしたか、おしい^_^;
山に行くときはよく見ながら行ってます。サイコーの映画だと思ってます。半沢直樹もいい味出してますし。
あとで佐藤浩市のもあるのを知り、Amazonで買ってみましたがこちらはもう一つでした。
小6でしたっけねー、事件があったのは。
一度追悼のために登ってみたい山です
小6…(^^)あら同い年の方ですね。
俳優陣の演技が光るいい映画でしたね(残り5分観れてませんが…
何にせよ山が関わってるものなら観たくなるのはもはや病気ですかね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する