ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1221413
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳・東鎌&天狗原コース

2017年08月09日(水) 〜 2017年08月11日(金)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
49:28
距離
44.2km
登り
2,250m
下り
2,243m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:27
休憩
0:11
合計
3:38
11:11
0
11:11
11:11
38
11:49
11:49
4
11:53
11:53
34
12:27
12:28
11
12:39
12:39
39
13:18
13:26
33
13:59
13:59
9
14:08
14:09
9
14:18
14:19
30
2日目
山行
8:11
休憩
1:01
合計
9:12
5:32
18
宿泊地
6:21
6:21
59
7:20
7:27
108
9:15
9:28
59
10:27
10:28
20
10:48
11:02
40
11:42
12:02
9
12:11
12:13
20
12:33
12:35
59
13:34
13:35
41
14:16
14:17
20
14:37
14:37
7
14:44
3日目
山行
6:19
休憩
0:45
合計
7:04
5:33
16
5:49
5:49
63
6:52
6:56
31
7:27
7:27
25
7:52
7:53
26
8:33
8:42
21
9:03
9:03
6
9:09
9:26
7
9:33
9:33
32
10:05
10:09
36
10:45
10:46
10
10:56
11:00
39
11:39
11:40
10
11:50
11:51
36
12:27
12:27
2
12:29
12:29
0
12:29
12:29
4
12:37
ゴール地点
天候 1日目晴れ、2日目午後からガス
過去天気図(気象庁) 2017年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
沢渡までマイカー、沢渡から上高地までシャトルバス
コース状況/
危険箇所等
東鎌尾根は槍ヶ岳を見ながら進むので気分が良い。所々に危険な場所にはハシゴがあるので問題なし。
槍ヶ岳の登り下りは、あれでよく事故が起きないなと感心する。信州の山のグレーティングではAからEの5段階評価でCランクとのこと。思っていたより低い。
その他周辺情報 帰りは沢渡駐車場に、さわんど温泉「梓湖畔の湯」がある。10:00〜19:00、大人720円。
予定より半日遅れで、河童橋11時過ぎに出発。
2017年08月09日 11:14撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 11:14
予定より半日遅れで、河童橋11時過ぎに出発。
先を急ぎます。
2017年08月09日 11:43撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 11:43
先を急ぎます。
明神館に到着。
2017年08月09日 11:49撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 11:49
明神館に到着。
徳沢園に到着。
2017年08月09日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 12:30
徳沢園に到着。
横尾に到着。
2017年08月09日 13:20撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 13:20
横尾に到着。
平日のせいか登山客は僅かです。多くは涸沢へ向かうようです。
2017年08月09日 13:29撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 13:29
平日のせいか登山客は僅かです。多くは涸沢へ向かうようです。
私は槍沢へ。初めてのルート。
2017年08月09日 13:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 13:30
私は槍沢へ。初めてのルート。
初めはこんな道。
2017年08月09日 14:00撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 14:00
初めはこんな道。
一ノ俣通過。
2017年08月09日 14:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 14:13
一ノ俣通過。
二ノ俣通過。
2017年08月09日 14:22撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 14:22
二ノ俣通過。
15:00前に槍沢ロッジに到着。今日はここまでにしよう。
2017年08月09日 14:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/9 14:53
15:00前に槍沢ロッジに到着。今日はここまでにしよう。
平日なのに結構宿泊しています。6人寝床に4人でした。平日でこうなのね。
2017年08月09日 17:23撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/9 17:23
平日なのに結構宿泊しています。6人寝床に4人でした。平日でこうなのね。
荷揚げ。
2017年08月09日 17:40撮影 by  X30, FUJIFILM
8/9 17:40
荷揚げ。
翌朝、
本日の行程は長いのですぐ出発です。
2017年08月10日 05:44撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 5:44
翌朝、
本日の行程は長いのですぐ出発です。
異様な風景。
2017年08月10日 05:49撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 5:49
異様な風景。
鋭利な山容が見え出す。
2017年08月10日 05:50撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 5:50
鋭利な山容が見え出す。
ババ平キャンプ場。
2017年08月10日 06:02撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 6:02
ババ平キャンプ場。
先を急ぎます。
2017年08月10日 06:09撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 6:09
先を急ぎます。
水俣乗越分岐。私はここから登ります。
2017年08月10日 06:24撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 6:24
水俣乗越分岐。私はここから登ります。
コースはこんな感じ。この先から急登になります。
2017年08月10日 06:29撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 6:29
コースはこんな感じ。この先から急登になります。
1時間足らずで水俣乗越に到着。ここから稜線歩行です。
2017年08月10日 07:24撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 7:24
1時間足らずで水俣乗越に到着。ここから稜線歩行です。
おや? 丸いお山が・・・
2017年08月10日 07:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 7:30
おや? 丸いお山が・・・
更に進むと槍ヶ岳が見えて来ました。
2017年08月10日 07:41撮影 by  X30, FUJIFILM
7
8/10 7:41
更に進むと槍ヶ岳が見えて来ました。
眼下には槍沢コースが。時折、蟻の行列のようにハイカーの列が見えます。
2017年08月10日 07:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 7:45
眼下には槍沢コースが。時折、蟻の行列のようにハイカーの列が見えます。
槍ヶ岳へと続く稜線。まだまだ距離があります。
2017年08月10日 07:49撮影 by  X30, FUJIFILM
4
8/10 7:49
槍ヶ岳へと続く稜線。まだまだ距離があります。
こんな所を通ります。
2017年08月10日 07:59撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 7:59
こんな所を通ります。
ハシゴの連続です。
2017年08月10日 08:03撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:03
ハシゴの連続です。
足下注意。
2017年08月10日 08:04撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:04
足下注意。
振り返る。ぐんぐん高度が増します。
2017年08月10日 08:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 8:08
振り返る。ぐんぐん高度が増します。
やせた稜線。
2017年08月10日 08:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:09
やせた稜線。
ハシゴを下ります。口の開いたカメラケース、瞬時に出し入れ出来ます。
2017年08月10日 08:11撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 8:11
ハシゴを下ります。口の開いたカメラケース、瞬時に出し入れ出来ます。
振り返る。折れそうですが大丈夫、しっかりしたハシゴです。
2017年08月10日 08:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:13
振り返る。折れそうですが大丈夫、しっかりしたハシゴです。
槍が近づいてきました。
2017年08月10日 08:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:19
槍が近づいてきました。
あれは?
まるで要塞。
2017年08月10日 08:19撮影 by  X30, FUJIFILM
6
8/10 8:19
あれは?
まるで要塞。
ダイナミックな景観です。北穂高とその頂きに小屋がちょこんと乗っています。好天が続けば足を伸ばしたいところです。それにしても小屋建設時、不要の残土はどうしたのでしょうね。 ヘリで下ろすには量的に無理がある。まさか上からゴロゴロとまき散らしたりして。(^^;)
おや?複葉機が飛んでます。・・・赤トンボでした。
2017年08月10日 08:19撮影 by  X30, FUJIFILM
5
8/10 8:19
ダイナミックな景観です。北穂高とその頂きに小屋がちょこんと乗っています。好天が続けば足を伸ばしたいところです。それにしても小屋建設時、不要の残土はどうしたのでしょうね。 ヘリで下ろすには量的に無理がある。まさか上からゴロゴロとまき散らしたりして。(^^;)
おや?複葉機が飛んでます。・・・赤トンボでした。
だいぶ近づいてきました。槍ヶ岳と山荘。
2017年08月10日 08:20撮影 by  X30, FUJIFILM
5
8/10 8:20
だいぶ近づいてきました。槍ヶ岳と山荘。
登ってきたルートを振り返る。
2017年08月10日 08:30撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 8:30
登ってきたルートを振り返る。
吊り尾根と前穂も見えてきました。
2017年08月10日 08:32撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 8:32
吊り尾根と前穂も見えてきました。
槍ヶ岳へと続く稜線。サンダル履き?の青年。ベテラン風でしたが。登山用サンダルってあるのかな?
2017年08月10日 08:37撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 8:37
槍ヶ岳へと続く稜線。サンダル履き?の青年。ベテラン風でしたが。登山用サンダルってあるのかな?
コースを振り返る。遠くに常念岳が見えます。
2017年08月10日 08:50撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 8:50
コースを振り返る。遠くに常念岳が見えます。
カブリ岩。これが見えるとヒュッテ大槍は近い。
2017年08月10日 08:58撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 8:58
カブリ岩。これが見えるとヒュッテ大槍は近い。
だいぶ近づいて来た。
2017年08月10日 09:13撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 9:13
だいぶ近づいて来た。
どこからでも見える常念岳。手前の稜線にヒュッテ西岳が白く見えます。
2017年08月10日 09:14撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 9:14
どこからでも見える常念岳。手前の稜線にヒュッテ西岳が白く見えます。
とうとう辿り着きました、ヒュッテ大槍。
2017年08月10日 09:20撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/10 9:20
とうとう辿り着きました、ヒュッテ大槍。
レコでよく見る風景、槍見の良いロケーションだ。
2017年08月10日 09:21撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 9:21
レコでよく見る風景、槍見の良いロケーションだ。
ヒュッテでジュースを2本飲み干し槍に向かいます。とにかく夏は汗で脱水するので小屋のジュースは助かります。
2017年08月10日 09:32撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 9:32
ヒュッテでジュースを2本飲み干し槍に向かいます。とにかく夏は汗で脱水するので小屋のジュースは助かります。
常念岳&ヒュッテ大槍&ジグザグ道・・・
2017年08月10日 09:39撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 9:39
常念岳&ヒュッテ大槍&ジグザグ道・・・
ガスが立ちこめてきた。
2017年08月10日 09:43撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 9:43
ガスが立ちこめてきた。
北鎌尾根。
2017年08月10日 09:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 9:44
北鎌尾根。
ウッソー! とうとう常念岳が噴火か? 自然のいたずらにしては出来すぎです。
2017年08月10日 09:48撮影 by  X30, FUJIFILM
8
8/10 9:48
ウッソー! とうとう常念岳が噴火か? 自然のいたずらにしては出来すぎです。
天狗原。悪天時の下山コースです。
2017年08月10日 09:49撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/10 9:49
天狗原。悪天時の下山コースです。
殺生ヒュッテ。名前の由来が知りたい・・・名前を変えれば客が増えるかもよ・・・
2017年08月10日 09:51撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 9:51
殺生ヒュッテ。名前の由来が知りたい・・・名前を変えれば客が増えるかもよ・・・
槍は目と鼻の先。
2017年08月10日 09:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 9:52
槍は目と鼻の先。
登ってきたルートを振り返る。
2017年08月10日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 10:07
登ってきたルートを振り返る。
とんがりお山の槍ヶ岳。刺されたら痛そう。(^^;)
2017年08月10日 10:11撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/10 10:11
とんがりお山の槍ヶ岳。刺されたら痛そう。(^^;)
槍の直下を行く。
2017年08月10日 10:13撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/10 10:13
槍の直下を行く。
真下から。長居は無用。
2017年08月10日 10:18撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 10:18
真下から。長居は無用。
とうとう・・・
2017年08月10日 10:27撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 10:27
とうとう・・・
到着です、槍ヶ岳山荘。
2017年08月10日 10:28撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 10:28
到着です、槍ヶ岳山荘。
ザックをデポし、早速、頂上を目指します。
2017年08月10日 10:36撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 10:36
ザックをデポし、早速、頂上を目指します。
へっぴり腰のおじさん。怖かったらやめればいいのに・・・
2017年08月10日 10:38撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 10:38
へっぴり腰のおじさん。怖かったらやめればいいのに・・・
楽しい。テンション上がります。
2017年08月10日 10:44撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 10:44
楽しい。テンション上がります。
ガスで下が見えずスリル満点です。転落したら地獄まで落ちていきそう・・・山ガールは怖さ知らず。
2017年08月10日 10:46撮影 by  X30, FUJIFILM
4
8/10 10:46
ガスで下が見えずスリル満点です。転落したら地獄まで落ちていきそう・・・山ガールは怖さ知らず。
連続するハシゴ。
2017年08月10日 10:52撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 10:52
連続するハシゴ。
ハシゴの途中でパチリ。コンデジは便利だ。
2017年08月10日 10:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 10:53
ハシゴの途中でパチリ。コンデジは便利だ。
頂上まであと少し。結構待たされます。平日でこうなら連休だったらどうなるの?
2017年08月10日 10:53撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 10:53
頂上まであと少し。結構待たされます。平日でこうなら連休だったらどうなるの?
これでよく事故が起きないものです。
2017年08月10日 10:56撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 10:56
これでよく事故が起きないものです。
約40年ぶりの槍ヶ岳山頂。ガスの切れ間に表銀座方面が見えます。
2017年08月10日 10:59撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/10 10:59
約40年ぶりの槍ヶ岳山頂。ガスの切れ間に表銀座方面が見えます。
記念撮影は順番待ちです。この看板、どっしりと重い。
2017年08月10日 11:01撮影 by  X30, FUJIFILM
8
8/10 11:01
記念撮影は順番待ちです。この看板、どっしりと重い。
登ってきた全コースが見渡せます。
2017年08月10日 11:12撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/10 11:12
登ってきた全コースが見渡せます。
ヒュッテ大槍を山頂から見下ろす。飛行機から撮影しているかのようです。
1
ヒュッテ大槍を山頂から見下ろす。飛行機から撮影しているかのようです。
ガスで見え隠れする大喰岳。暫く待機したが穂高方面までは見えず。
2017年08月10日 11:21撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 11:21
ガスで見え隠れする大喰岳。暫く待機したが穂高方面までは見えず。
なごり惜しいが、まだ先があるので渋々下山です。
2017年08月10日 11:25撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 11:25
なごり惜しいが、まだ先があるので渋々下山です。
山荘でカレーとCCレモンで腹ごしらえ、トイレを済まし、早速、穂高岳方面に向かいます。
2017年08月10日 12:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 12:07
山荘でカレーとCCレモンで腹ごしらえ、トイレを済まし、早速、穂高岳方面に向かいます。
途中にテン場があります。予想ほどの混雑ではありませんでした。まだ平日だもんね。
2017年08月10日 12:07撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 12:07
途中にテン場があります。予想ほどの混雑ではありませんでした。まだ平日だもんね。
行く手にはガスが・・・
2017年08月10日 12:13撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 12:13
行く手にはガスが・・・
東鎌尾根と2軒の山小屋。
2017年08月10日 12:15撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 12:15
東鎌尾根と2軒の山小屋。
いよいよガスの中に突入か。
2017年08月10日 12:38撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 12:38
いよいよガスの中に突入か。
ここにもハシゴがあったのね。
2017年08月10日 13:14撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 13:14
ここにもハシゴがあったのね。
南岳小屋への途中に水場があります。稜線なのに不思議。雪解け水のようです。
2017年08月10日 13:42撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/10 13:42
南岳小屋への途中に水場があります。稜線なのに不思議。雪解け水のようです。
クレバス?
2017年08月10日 14:09撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 14:09
クレバス?
天狗原分岐。明日天気が悪かったらここまで戻って下山です。
2017年08月10日 14:19撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 14:19
天狗原分岐。明日天気が悪かったらここまで戻って下山です。
南岳山頂。
2017年08月10日 14:39撮影 by  X30, FUJIFILM
4
8/10 14:39
南岳山頂。
見えてきました、南岳小屋。地味な小屋ですが食事はおいしく、当日は8人寝床に4人計25人くらいでした。水不足でトイレの手洗いもままならず、全員に500ccのミネラルウォータが配給されました。
2017年08月10日 14:47撮影 by  X30, FUJIFILM
8/10 14:47
見えてきました、南岳小屋。地味な小屋ですが食事はおいしく、当日は8人寝床に4人計25人くらいでした。水不足でトイレの手洗いもままならず、全員に500ccのミネラルウォータが配給されました。
翌朝、3日目。残念、あいにくの天候で天狗原から下山します。小雨交じりのガスと強風に悩まされる。
2017年08月11日 05:39撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/11 5:39
翌朝、3日目。残念、あいにくの天候で天狗原から下山します。小雨交じりのガスと強風に悩まされる。
天狗原の分岐。
2017年08月11日 05:54撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 5:54
天狗原の分岐。
ガスで視界不良。稜線から降りると風がなくなるので助かる。
2017年08月11日 05:58撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 5:58
ガスで視界不良。稜線から降りると風がなくなるので助かる。
早速お出まし、ハシゴと鎖場。
2017年08月11日 06:04撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/11 6:04
早速お出まし、ハシゴと鎖場。
すこぶる歩きにくい道。
2017年08月11日 06:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 6:28
すこぶる歩きにくい道。
残雪が見えてきました。先端に人影が見えます。
2017年08月11日 06:35撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 6:35
残雪が見えてきました。先端に人影が見えます。
残雪の上を歩く。この辺からガスがなくなり、視界が良くなる。
2017年08月11日 06:40撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 6:40
残雪の上を歩く。この辺からガスがなくなり、視界が良くなる。
池が見えます。あれ・・・?
2017年08月11日 06:54撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 6:54
池が見えます。あれ・・・?
レコで見る天狗池とは形が違うなぁ。
2017年08月11日 06:56撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 6:56
レコで見る天狗池とは形が違うなぁ。
本物の天狗池は左側にありました。大きな岩が目印。8月だと言うのに半分雪で埋まっています。
2017年08月11日 06:59撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/11 6:59
本物の天狗池は左側にありました。大きな岩が目印。8月だと言うのに半分雪で埋まっています。
想像して下さい。あのガスの中に槍ヶ岳が見えます。 そしてこの池に逆さに写る・・・晴れていればの話。
2017年08月11日 07:00撮影 by  X30, FUJIFILM
3
8/11 7:00
想像して下さい。あのガスの中に槍ヶ岳が見えます。 そしてこの池に逆さに写る・・・晴れていればの話。
こんな景色の中にひっそりと天狗池はありました。
2017年08月11日 07:05撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/11 7:05
こんな景色の中にひっそりと天狗池はありました。
先を急ぎます。
2017年08月11日 07:06撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 7:06
先を急ぎます。
槍沢コースのジグザグが見えます。
2017年08月11日 07:06撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/11 7:06
槍沢コースのジグザグが見えます。
天狗原コースでは2人しか逢いませんでした。静かなコースです。
2017年08月11日 07:17撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/11 7:17
天狗原コースでは2人しか逢いませんでした。静かなコースです。
槍沢・天狗原分岐に到着。一気にハイカーが増える。
2017年08月11日 07:28撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 7:28
槍沢・天狗原分岐に到着。一気にハイカーが増える。
右に残雪を見ながらの下山です。
2017年08月11日 07:45撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/11 7:45
右に残雪を見ながらの下山です。
忘れもしない水俣乗越分岐、昨日はここから登りました。
2017年08月11日 07:57撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 7:57
忘れもしない水俣乗越分岐、昨日はここから登りました。
行くときは気づかなかった「槍見」。偽物の槍です。
2017年08月11日 08:33撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 8:33
行くときは気づかなかった「槍見」。偽物の槍です。
昨日お世話になった、槍沢ロッジ。レンズが曇ってきた。
2017年08月11日 08:38撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 8:38
昨日お世話になった、槍沢ロッジ。レンズが曇ってきた。
横尾に到着。一昨日とは違い、すごい人出です。やっぱり平日に来た甲斐あり。
2017年08月11日 10:07撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 10:07
横尾に到着。一昨日とは違い、すごい人出です。やっぱり平日に来た甲斐あり。
この画面に映っている人数の3倍はいます。さて合計は何人でしょうか? 更にこの先でも大勢とすれ違いました。
2017年08月11日 10:08撮影 by  X30, FUJIFILM
1
8/11 10:08
この画面に映っている人数の3倍はいます。さて合計は何人でしょうか? 更にこの先でも大勢とすれ違いました。
徳沢園。ジュース1本補給。
2017年08月11日 11:04撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 11:04
徳沢園。ジュース1本補給。
途中で槍沢方面を振り返る。未だにガスに包まれているようです。夕方から雨との予報。
2017年08月11日 11:12撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 11:12
途中で槍沢方面を振り返る。未だにガスに包まれているようです。夕方から雨との予報。
12:30 上高地に到着。そうか!今日は祝日"山の日"だ。なるほどハイカーが多い訳だ。ここで山の日のイベントが行われるようです。
2017年08月11日 12:29撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 12:29
12:30 上高地に到着。そうか!今日は祝日"山の日"だ。なるほどハイカーが多い訳だ。ここで山の日のイベントが行われるようです。
河童橋も人であふれています。
2017年08月11日 12:30撮影 by  X30, FUJIFILM
8/11 12:30
河童橋も人であふれています。
お疲れ様でした。最後に河童橋でお決まりの1枚。今回のデータは所要時間49時間28分、総距離44km、累積標高2883mでした。な、なんとペースは標準比 0.7〜0.8 ???信じられない。63歳になって益々元気になる爺でした。
2017年08月11日 12:32撮影 by  X30, FUJIFILM
2
8/11 12:32
お疲れ様でした。最後に河童橋でお決まりの1枚。今回のデータは所要時間49時間28分、総距離44km、累積標高2883mでした。な、なんとペースは標準比 0.7〜0.8 ???信じられない。63歳になって益々元気になる爺でした。

装備

備考 台風5号通過の影響で雨量規制が敷かれバスが運行見合わせ状態であった。
問い合わせると運行時期は不明とのこと。仕方なく自宅で待機し翌早朝に再度確認すると、「バスは5時台から運行してますよ、いい天気です。」ふざけるな!そんなに簡単に運行できるなら「運行時期は不明」などと言うな!大急ぎで8時半に自宅出発。アルピコの情報に惑わされて予定半日遅れてしまった。

感想

今年初めての山行である。歳がばれるが、槍ヶ岳は約40年前に数回登っている。長期ブランクを経ての再挑戦となる。気は若いが体は正直である。恐らく槍は今回が最後となるだろう。会社も一線を退いているので平日に計画させて頂いた。同僚も快く送り出してくれた。感謝である。
さて、台風一過の直後ということでスケジュール的にアクシデントはあったものの、事前に計画した2コースのうち悪天ルートを遂行することが出来た。詳細は個々の写真のコメントを参照されたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:978人

コメント

ご無沙汰してます!
しばらくレコがなかったので、遠く旅だったかと思ってました。
お元気そうでなによりです。
めちゃくちゃ槍ですね。楽しそう( ´∀`) でも、人が多そう(*^^*)
ヒュッテ大槍の美味しいご飯が食べたくなりました(笑)
2017/8/13 12:26
Re: ご無沙汰してます!
edus4100さん。
ご無沙汰をしております。
>しばらくレコがなかったので、遠く旅だったかと・・・
遠くとは「あの世」の事でしょうか? もう少し生かしといて下さい。(^^;)
今年初めての山行は edus4100さんの好きな槍を少しうろついておりました。
老い先短いものですから、もうちょっと槍・穂高周辺を登ってみたいなと。
edus4100さんは、最近は来られませんね。御地にも良いお山がたくさんありますからね。また槍・穂高においで下さい。ではでは。
2017/8/13 15:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら