また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 1274827
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

紅葉の涸沢・北穂岳 テント泊 1泊2日

2017年09月30日(土) 〜 2017年10月01日(日)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
17:03
距離
38.6km
登り
2,515m
下り
2,499m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:40
休憩
2:14
合計
10:54
5:54
5:55
6
6:29
6:29
4
6:33
6:34
30
7:04
7:04
12
7:50
8:06
13
8:19
8:19
34
8:53
8:54
53
9:47
9:47
44
10:31
10:36
5
10:41
11:41
4
11:45
11:49
123
13:52
13:52
12
14:04
14:14
1
14:15
14:20
0
14:20
14:22
15
14:37
14:41
91
16:12
16:13
4
16:17
16:40
3
2日目
山行
5:19
休憩
1:07
合計
6:26
6:14
61
7:15
7:20
19
7:39
8:00
16
8:16
8:28
98
10:06
10:06
39
10:45
10:45
10
10:55
11:20
2
11:22
11:22
33
11:55
11:55
3
徳本口
11:58
12:02
28
明神館
12:30
12:30
5
小梨平
12:35
12:35
5
無料トイレ
12:40
上高地バスターミナル
ログが何故か徳澤公衆トイレで終わっていましたので手入力で後日追加しました。
天候 2日間とも快晴
過去天気図(気象庁) 2017年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
平湯 あかんだな駐車場に駐車。上高地までシャトルバス。
コース状況/
危険箇所等
上高地から横尾   ハイキングコースの様な感じ危険個所はありません。
横尾から涸沢    ここからが登山道という感じですが
          整備されていて特に危険個所はありません。
涸沢から北穂高岳  途中鎖場、梯子はありますが手がかり足がかり
          又アンカー等も打ってあり非常に整備されています。
          鎖場の岩は雨が降ると滑りやすそうな感じでした。
涸沢から徳澤(パノラマコース)
          バリーエーションルートとはいえ小屋の方が一生懸命整備され
          ちゃんとした登山道です。
          但し崩れやすそうな所の滑落や
          小石が上部からパラパラ落ちてきている場所の落石
          等々色々気を配らなければいけないところがあります。
その他周辺情報 ひらゆの森 温泉 平湯バスターミナル レストラン、売店、日帰り温泉
午前5時ころのあかんだなバス乗り場の様子
2017年09月30日 04:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 4:56
午前5時ころのあかんだなバス乗り場の様子
午前6時ころの上高地バスターミナル
2017年09月30日 05:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 5:50
午前6時ころの上高地バスターミナル
出発時の河童橋から穂高連峰。うす曇りな感じ。
2017年09月30日 05:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 5:55
出発時の河童橋から穂高連峰。うす曇りな感じ。
河童橋から焼岳。
2017年09月30日 05:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 5:56
河童橋から焼岳。
出発時の河童橋から穂高連峰。うす曇りな感じ。2
さぁ出発しましょう。
2017年09月30日 05:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 5:56
出発時の河童橋から穂高連峰。うす曇りな感じ。2
さぁ出発しましょう。
明神館到着。
2017年09月30日 06:30撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 6:30
明神館到着。
明神館から少しいった白沢出合。徳本峠への分岐。
2017年09月30日 06:34撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 6:34
明神館から少しいった白沢出合。徳本峠への分岐。
湧き水でできた古池
2017年09月30日 06:48撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 6:48
湧き水でできた古池
徳澤キャンプ場。お盆に来た時よりはテント数は少ない感じがしました。
2017年09月30日 07:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 7:06
徳澤キャンプ場。お盆に来た時よりはテント数は少ない感じがしました。
徳澤園横のみちくさ食堂。
2017年09月30日 07:07撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 7:07
徳澤園横のみちくさ食堂。
横尾のキャンプ場の様子。
2017年09月30日 07:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 7:49
横尾のキャンプ場の様子。
横尾山荘
2017年09月30日 07:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 7:50
横尾山荘
2017年09月30日 07:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 7:52
横尾のキャンプ場の様子。2 横尾橋たもと。
2017年09月30日 08:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 8:08
横尾のキャンプ場の様子。2 横尾橋たもと。
2017年09月30日 08:46撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 8:46
本谷橋。
2017年09月30日 08:55撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 8:55
本谷橋。
本谷橋。2  この辺りから足がつりそうな予感?感じがしだします。
2017年09月30日 08:56撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 8:56
本谷橋。2  この辺りから足がつりそうな予感?感じがしだします。
2017年09月30日 09:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 9:22
2017年09月30日 09:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 9:38
2017年09月30日 09:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 9:39
この辺では 足に変に力を入れるとつってしまいそうなので
つらないように、休み休み進みます。
2017年09月30日 09:50撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 9:50
この辺では 足に変に力を入れるとつってしまいそうなので
つらないように、休み休み進みます。
2017年09月30日 10:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 10:03
足が痛いので休憩が多く このあたりの画像多し。
2017年09月30日 10:13撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 10:13
足が痛いので休憩が多く このあたりの画像多し。
2017年09月30日 10:14撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 10:14
2017年09月30日 10:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 10:29
2017年09月30日 10:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:29
2017年09月30日 10:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:29
あと数十メートル登れば涸沢ヒュッテです。
2017年09月30日 10:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:35
あと数十メートル登れば涸沢ヒュッテです。
午前10時40分。すでに売店には行列。
2017年09月30日 10:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:38
午前10時40分。すでに売店には行列。
テラスも賑わっています。
2017年09月30日 10:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:38
テラスも賑わっています。
2017年09月30日 10:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:38
結婚式をされた方かなぁ。きれいな奥様でした。あっ旦那様も男前でした。
この後北穂高岳山頂でもお見掛けしました。
2017年09月30日 10:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
9/30 10:38
結婚式をされた方かなぁ。きれいな奥様でした。あっ旦那様も男前でした。
この後北穂高岳山頂でもお見掛けしました。
絵葉書のような景色。
2017年09月30日 10:39撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
4
9/30 10:39
絵葉書のような景色。
テント場の地面。
この後テントを設営。荷物を片付け、足に不安はあるものの
小型ザックに防寒着、ヘッドランプ、レインウエァ(この日は必要ないかも)を詰め込んで、北穂高岳に向かいます。
2017年09月30日 10:44撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:44
テント場の地面。
この後テントを設営。荷物を片付け、足に不安はあるものの
小型ザックに防寒着、ヘッドランプ、レインウエァ(この日は必要ないかも)を詰め込んで、北穂高岳に向かいます。
涸沢小屋横の分岐地点。
2017年09月30日 11:51撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 11:51
涸沢小屋横の分岐地点。
涸沢テント場を見下ろします。
2017年09月30日 12:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 12:09
涸沢テント場を見下ろします。
2017年09月30日 12:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 12:22
2017年09月30日 12:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 12:59
南陵取付けのはしごを上から。傾斜もゆるく高度感も感じませんでした。
2017年09月30日 13:09撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 13:09
南陵取付けのはしごを上から。傾斜もゆるく高度感も感じませんでした。
2017年09月30日 13:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 13:29
2017年09月30日 13:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 13:29
2017年09月30日 13:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 13:29
こんなところにテント泊してみたいです。
2017年09月30日 13:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 13:53
こんなところにテント泊してみたいです。
やっと分岐まできました。
2017年09月30日 14:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 14:01
やっと分岐まできました。
2017年09月30日 14:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 14:01
2017年09月30日 14:02撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 14:02
北穂高岳山頂から 1
2017年09月30日 14:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
3
9/30 14:15
北穂高岳山頂から 1
2017年09月30日 14:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 14:16
北穂高岳小屋のテラス。絶景です。
2017年09月30日 14:17撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/30 14:17
北穂高岳小屋のテラス。絶景です。
北穂高岳山頂から 2
2017年09月30日 14:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/30 14:18
北穂高岳山頂から 2
北穂高岳山頂から 3
2017年09月30日 14:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
9/30 14:18
北穂高岳山頂から 3
北穂高岳山頂から 4
2017年09月30日 14:18撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 14:18
北穂高岳山頂から 4
北穂高岳小屋 売店
2017年09月30日 14:19撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 14:19
北穂高岳小屋 売店
北穂高岳山頂から 5
2017年09月30日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/30 14:23
北穂高岳山頂から 5
2017年09月30日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
9/30 14:23
2017年09月30日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
1
9/30 14:23
南陵取付けのはしごを下から。
2017年09月30日 15:23撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 15:23
南陵取付けのはしごを下から。
南陵取付けくさり場 1
2017年09月30日 15:25撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 15:25
南陵取付けくさり場 1
南陵取付けくさり場 2 鎖が無くても大丈夫かも。
2017年09月30日 15:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 15:31
南陵取付けくさり場 2 鎖が無くても大丈夫かも。
2017年09月30日 15:31撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 15:31
2017年09月30日 15:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 15:58
2017年09月30日 15:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 15:58
2017年09月30日 16:06撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 16:06
テント場受付をすまし涸沢ヒュッテの売店に並びます。
2017年09月30日 16:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 16:49
テント場受付をすまし涸沢ヒュッテの売店に並びます。
2017年09月30日 16:49撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 16:49
生ビールとおでんセット
2017年09月30日 17:11撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
9/30 17:11
生ビールとおでんセット
穂高連峰の星空 1
2017年10月01日 02:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 2:05
穂高連峰の星空 1
穂高連峰の星空 2 北穂高岳方面
2017年10月01日 02:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 2:08
穂高連峰の星空 2 北穂高岳方面
穂高連峰の星空 3 前穂高岳方面
2017年10月01日 02:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 2:12
穂高連峰の星空 3 前穂高岳方面
穂高連峰の星空 4
2017年10月01日 02:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 2:36
穂高連峰の星空 4
穂高連峰の星空 5
2017年10月01日 02:37撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
10/1 2:37
穂高連峰の星空 5
穂高連峰の星空 6
2017年10月01日 02:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 2:42
穂高連峰の星空 6
モルゲンロート。1
2017年10月01日 05:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 5:28
モルゲンロート。1
朝の常念方面。
2017年10月01日 05:28撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 5:28
朝の常念方面。
モルゲンロート。2
2017年10月01日 05:29撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 5:29
モルゲンロート。2
2017年10月01日 05:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 5:38
モルゲンロート。3
2017年10月01日 05:41撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 5:41
モルゲンロート。3
モルゲンロート。4
2017年10月01日 05:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 5:42
モルゲンロート。4
モルゲンロート。5
2017年10月01日 05:43撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
10/1 5:43
モルゲンロート。5
モルゲンロート。6
2017年10月01日 05:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 5:45
モルゲンロート。6
モルゲンロート。7
2017年10月01日 05:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 5:53
モルゲンロート。7
モルゲンロート。8
2017年10月01日 05:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 5:53
モルゲンロート。8
モルゲンロート。9
いつまでも見ていたいので写真多数となってしまいました。
2017年10月01日 05:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 5:53
モルゲンロート。9
いつまでも見ていたいので写真多数となってしまいました。
モルゲンロート。10
2017年10月01日 05:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 5:53
モルゲンロート。10
モルゲンロート。11
2017年10月01日 06:07撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 6:07
モルゲンロート。11
パナラマルートで下山。
2017年09月30日 10:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
9/30 10:35
パナラマルートで下山。
パナラマルート途中から 涸沢・穂高。1
2017年10月01日 06:21撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 6:21
パナラマルート途中から 涸沢・穂高。1
パナラマルート途中から 涸沢・穂高。2
2017年10月01日 06:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 6:22
パナラマルート途中から 涸沢・穂高。2
もう少しで屏風のコル。
2017年10月01日 07:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:12
もう少しで屏風のコル。
2017年10月01日 07:12撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 7:12
屏風のコル。屏風の耳へ向かいます。
2017年10月01日 07:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:16
屏風のコル。屏風の耳へ向かいます。
荷物はここのデポして空身で登ります。
2017年10月01日 07:16撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:16
荷物はここのデポして空身で登ります。
あんな上まで行くのかぁ。ちょっと怖い。
2017年10月01日 07:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 7:38
あんな上まで行くのかぁ。ちょっと怖い。
でも登ってみて絶景に感動。
2017年10月01日 07:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
10/1 7:45
でも登ってみて絶景に感動。
屏風の耳から 1 北穂高岳
2017年10月01日 07:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 7:45
屏風の耳から 1 北穂高岳
屏風の耳から 2
2017年10月01日 07:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 7:45
屏風の耳から 2
屏風の耳から 3
2017年10月01日 07:45撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:45
屏風の耳から 3
屏風の耳から 4
2017年10月01日 07:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:52
屏風の耳から 4
屏風の耳から 5
2017年10月01日 07:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:52
屏風の耳から 5
屏風の耳から 6
2017年10月01日 07:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:52
屏風の耳から 6
屏風の耳から 7
2017年10月01日 07:52撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 7:52
屏風の耳から 7
屏風の耳から 8
2017年10月01日 07:53撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 7:53
屏風の耳から 8
屏風の耳から帰り道。紅葉がきれいです。1
2017年10月01日 08:07撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 8:07
屏風の耳から帰り道。紅葉がきれいです。1
屏風の耳から帰り道。紅葉がきれいです。2
2017年10月01日 08:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 8:08
屏風の耳から帰り道。紅葉がきれいです。2
屏風の耳から帰り道。紅葉がきれいです。3
2017年10月01日 08:08撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
2
10/1 8:08
屏風の耳から帰り道。紅葉がきれいです。3
涸沢から屏風のコル手前までの稜線。
2017年10月01日 08:15撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 8:15
涸沢から屏風のコル手前までの稜線。
奥又白河原手前。
2017年10月01日 09:22撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 9:22
奥又白河原手前。
奥又白河原から1
2017年10月01日 09:57撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 9:57
奥又白河原から1
奥又白河原から2
2017年10月01日 10:01撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 10:01
奥又白河原から2
徳澤園でほっとします。
2017年10月01日 10:59撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 10:59
徳澤園でほっとします。
ソフトクリームとみちくさ食堂。
2017年10月01日 11:05撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 11:05
ソフトクリームとみちくさ食堂。
明神まで戻ってきました。1
2017年10月01日 11:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 11:58
明神まで戻ってきました。1
明神まで戻ってきました。2
2017年10月01日 11:58撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 11:58
明神まで戻ってきました。2
明神岳
2017年10月01日 12:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 12:03
明神岳
2017年10月01日 12:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 12:03
明神岳2
2017年10月01日 12:03撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 12:03
明神岳2
小梨平キャンプ場。
2017年10月01日 12:30撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 12:30
小梨平キャンプ場。
河童橋横から奥穂。1
2017年10月01日 12:35撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 12:35
河童橋横から奥穂。1
河童橋。
2017年10月01日 12:36撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 12:36
河童橋。
河童橋横から奥穂。2
2017年10月01日 12:38撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
10/1 12:38
河童橋横から奥穂。2
バスターミナル。混雑ありませんでした。
2017年10月01日 12:42撮影 by  DMC-LX100, Panasonic
1
10/1 12:42
バスターミナル。混雑ありませんでした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー 行動食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ ポール テント テントマット シェラフ ヘルメット

感想

1日目
前日の夜に仮眠をとって 午前1時30分頃自宅出発。
午前4時過ぎに あかんだな駐車場に着きましたが
車の列が平湯の温泉街近くまで続いておりビックリしました。
駐車場ゲートオープンはこの時期午前4時からと思っていましたが
看板は以前のまま午前3時30分になっいました。
本当に午前3時30分にオープンしていたららすごい台数の車が入ったことに
なりますが午前4時30分頃私が駐車場ゲートを入った時にはまだ駐車スペースに
空きがありました。
それからバス乗り場まで向かいましたが 車の台数程 乗客の列は長くなく
臨時バスの増車も2〜3台くらいで済んだのではないでしょうか?
人数にして200人もいないのかなぁ。

午前6時ころから 涸沢に向けて歩き始めます。
横尾からの登山道では本谷橋前後から 下山してくる人たちが
想像以上にたくさんで、すれ違い待ちの時間が多かったです。

何故か上高地から涸沢まで歩くとSガレ前後から足がつる傾向に
あります。そんなに高度も登ってないし、ほかの山ではもっと
急なところを同じような荷物で長時間歩いていますが、ここでは
いつも足がつります。今回は又かと用心して、休憩を多めにとって
本当に痙攣してしまって、動けなくならないように登りました。

涸沢に足を引きずりながらも何とか到着。



テント設営を終えて、当初の計画で12時に涸沢を出られれば
北穂高往復をしようと思っていました。
こんな足の状態で行けるか。不安でしたがまだ午前11時30分でしたので
行けるところまでと登り初め、南稜取り付きの鎖場まで頑張ろうと
登ります。
鎖場に着くと先行者に 『お先にどうぞ』と言われてしまい
流れで登ることになってしまいました。
信州山のレーティングでは南陵取り付きから上部は難易度Dに
なっていたのでどんな所かと、不安でしたが空身ということもあって
さほど緊張もなく通過できました。
南陵テラスのテント場から北穂高岳山頂がすぐそこに見えるのに
なかなか到着しない感じで、足もパンパンになってきますが
頑張って山頂に到着。



この日は午後になっても雲や風もなく素晴らしい天気。
つかれも吹き飛びました。
しばし絶景を堪能しましたが、テント場へ戻ってテント受付を
しなければならず、後ろ髪を引かれながら下山します。

午後4時20分
下山してテント場の受付をするのですが、最終午後5時受付なのですが
まだ20数組の方が受付待ちで列がありました。
受付後涸沢ヒュッテでやっと一人今日のお疲れさん会の
生ビールとおでんのセットをいただきますが
ここでも行列。30分近く並んでやっといただけました。
『午後5時半にラストオーダーにします』とまだまだ並んでいる
お客さんに案内してますが、最後尾の人は5時半すぎちゃうなぁ。
でも売店の方の配慮で並んでいた方全てに、注文は受け付けてもらえたような
感じでした。売店の方もこれだけ大勢のお客さんだと大変です。

おでんの後はトイレの列に並んで(どこも行列は覚悟しないといけません)
テント場へ戻り、パスタと残り湯の雑炊。
そのあとは今日の疲れもあって、すぐ就寝。
時々足がつって目が覚めますが、思ったほど寒くなく
モンベル#3のシュラフで十分でした。
ちなみに 下は靴下なしのトレッキングズボンのまま。
上は素手の長そでシャツ。長そでフリース、ダウンベスト着用です。
涸沢ヒュッテさんのフェイスブック記事でこの翌朝の気温+3℃ほど
だったようです。
風もなく温かい朝でした。

午前2時ころ起床。
星空撮影会をして過ごし、午前3時30分頃 味噌煮込みラーメンの朝食
をいただき撤収準備。撤収。
午前5時30分頃からのモルゲンロートを堪能して午前6時いざ下山。



下山は登ってくる人とのすれ違い待ちを避けるため
前日北穂高の下りで、お話しさせていただいた方のお勧めもあり
パノラマルートでの下山とすることに。
初めてパノラマルートを通りましたが
屏風のコルまでは、高度感ないものの、足元の状態が良くないところが
所々あります。私は北穂の南陵取付け上部よりもこの前半部分の方が
嫌な感じでした。

屏風の耳へも寄り道してみましたが
これが大正解。槍・穂高と絶景が広がります。
こんな良い天気 もっとゆっくり景色を眺めていたい場所でした。



屏風のコルから下りは、疲れた足にはきつく、転倒しないように
一所懸命気を抜かないように歩きました。
奥又白河原の中畠新道の分岐までは結構急な下りでへとへとでした。
この河原で足の親指に豆ができかけていたので 靴を脱いで
ひどくならないようにテープで保護。休憩20分くらいしました。
そのあと少し下れば、あとは緩やかな坂道。
ほっとしました。

その後
新谷橋経由徳澤でジュース、ソフトクリームをいただき
気持ち的には今回の山行きは終了です。
あとはほぼ平坦な上高地までの道のりです。
(いつも思いますがこれがなんだか長い)

お盆の時にバスターミナルの大混雑があり、今回も
かなり心配しましたが、時間も早かったためか
以外に空いていてすんなりバスに乗れました。

平湯バスターミナルビルの3階の日帰り温泉に入り
1階のレストランで高山ラーメンを頂き
一路自宅へ。となりました。

2日間 本当にいい天気に恵まれ
幸せな山行きでした。感謝感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:780人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
キャンプ等、その他 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から涸沢にテント泊で周辺の紅葉景勝地の散策も
利用交通機関: 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
アルパインクライミング 槍・穂高・乗鞍 [2日]
前穂高北尾根
利用交通機関:
技術レベル
5/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら