ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1284991
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白山

秋の白山 観光新道〜楽々新道 ガスの翌日は大展望!だけど下りが長かった。。。

2017年10月07日(土) 〜 2017年10月08日(日)
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
13:58
距離
21.9km
登り
1,820m
下り
2,309m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:38
休憩
0:45
合計
4:23
9:06
66
10:12
10:17
79
11:36
12:05
51
12:56
13:06
6
13:29
2日目
山行
8:04
休憩
1:25
合計
9:29
7:07
37
7:44
8:02
22
8:24
8:25
9
8:34
8:34
4
8:55
9:13
1
9:14
9:14
10
9:24
9:24
19
9:43
9:43
13
9:56
10:02
118
12:00
12:00
16
12:16
12:40
137
14:57
15:05
51
保安林の看板
15:56
16:02
34
GPSが時々全然違うところに飛んでいたのを手で修正したので、ログはあんまりあてになりません。
天候 1日目:ガス時々小雨  2日目:晴れのち時々曇り
過去天気図(気象庁) 2017年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:金沢で前泊し、金沢駅から白山登山バスで別当出合(\2200)
復路:岩間温泉山崎旅館の無料送迎バス(宿泊者のみ)で道の駅瀬女へ。
   瀬女からバスで鶴来駅(\800)
   鶴来駅から北陸鉄道で新西金沢駅(\450)
   JR西金沢からJR金沢へ行き、サンダーバードで帰阪
コース状況/
危険箇所等
別当出合〜黒ボコ岩(観光新道):よく整備されています。
  下部は石の階段が続くので、下りは膝に悪そう。
黒ボコ岩〜室堂〜御前峰〜大汝峰:非常によく整備されています。
  御前峰から紺屋ヶ池への下りと、大汝峰への登りが、
  それまでの道と比較するとほんのちょっとだけ歩きにくく感じるかも。
大汝峰〜七倉ノ辻:これまでの道と比較すると、急に登山道に草や木が
  覆いかぶさってきた感あり。
七倉ノ辻〜樅ヶ丘(岩間道分岐):道は分かりやすいが、足元の水たまりと泥を
  避けての飛び石も多く、意外と歩きにくい。
樅ヶ丘〜新岩間温泉(楽々新道):名前とは裏腹に苔むした石と泥の急坂のため、
  スリップに気をつけながらの下りが延々と続く。傾斜が緩やかになっても、
  滑りやすいことに変わりなない。
その他周辺情報 新岩間温泉の山崎旅館に宿泊。運の悪いことに、当日は温泉の温度が上がらずぬるいお湯(宿代は1割引いてくれた)。日帰り湯OK。
今年2度目の別当出合。ガスってます。時おり小雨も。
2017年10月07日 09:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 9:03
今年2度目の別当出合。ガスってます。時おり小雨も。
今回は観光新道から。二十数年前に下って以来。
2017年10月07日 09:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 9:04
今回は観光新道から。二十数年前に下って以来。
室堂まで6.1km。頑張ります!
2017年10月07日 09:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 9:05
室堂まで6.1km。頑張ります!
かわいらしいお花
2017年10月07日 09:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 9:24
かわいらしいお花
秋のお花って感じ。
2017年10月07日 09:25撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 9:25
秋のお花って感じ。
約1km登ってきました。
2017年10月07日 09:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 9:26
約1km登ってきました。
シソ科のお花。
2017年10月07日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 9:32
シソ科のお花。
階段が続く。。。
2017年10月07日 10:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 10:03
階段が続く。。。
リンドウが咲いてました!
2017年10月07日 10:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/7 10:08
リンドウが咲いてました!
別当坂分岐
2017年10月07日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 10:16
別当坂分岐
稜線歩きになりましたが、展望はありません。
2017年10月07日 10:16撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:16
稜線歩きになりましたが、展望はありません。
ガスの中、紅葉の赤が目立ちます。
2017年10月07日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 10:29
ガスの中、紅葉の赤が目立ちます。
色づいているんだけど、ガスのためイマイチ。
2017年10月07日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:37
色づいているんだけど、ガスのためイマイチ。
シラタマノキ。道中、そこらかしこで見かけました。
2017年10月07日 10:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 10:37
シラタマノキ。道中、そこらかしこで見かけました。
雨に濡れるリンドウ兄弟(姉妹?)
2017年10月07日 10:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/7 10:42
雨に濡れるリンドウ兄弟(姉妹?)
仙人窟(いわや)をくぐります。
2017年10月07日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 10:45
仙人窟(いわや)をくぐります。
くぐった先でやっと半分。
2017年10月07日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 10:45
くぐった先でやっと半分。
晴れてたらきっときれいなんだろうな。
2017年10月07日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:45
晴れてたらきっときれいなんだろうな。
シラタマノキ
2017年10月07日 10:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:47
シラタマノキ
紅葉の赤
2017年10月07日 10:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 10:56
紅葉の赤
2km圏内の標識
2017年10月07日 11:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 11:00
2km圏内の標識
ゴゼンタチバナの実。
2017年10月07日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 11:04
ゴゼンタチバナの実。
殿ヶ池避難小屋が見えた!
2017年10月07日 11:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 11:31
殿ヶ池避難小屋が見えた!
とうちゃ〜く!
2017年10月07日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 11:36
とうちゃ〜く!
新しく建て替えられたのできれいな小屋です。
2017年10月07日 11:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 11:36
新しく建て替えられたのできれいな小屋です。
雨なので中でランチします。先客2名いました。お邪魔しました。
2017年10月07日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:00
雨なので中でランチします。先客2名いました。お邪魔しました。
避難小屋を出発すると雨が降ってきた(悲)
2017年10月07日 12:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:03
避難小屋を出発すると雨が降ってきた(悲)
あと2km
2017年10月07日 12:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:04
あと2km
馬のたて髪。
2017年10月07日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:26
馬のたて髪。
タカネマツムシソウが残ってました。
2017年10月07日 12:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/7 12:31
タカネマツムシソウが残ってました。
このあたりにポチポチ咲いてました。
2017年10月07日 12:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:38
このあたりにポチポチ咲いてました。
季節を間違えたミヤマキンポウゲ
2017年10月07日 12:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:40
季節を間違えたミヤマキンポウゲ
蛇塚。
2017年10月07日 12:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 12:47
蛇塚。
黒ボコ岩に到着。
2017年10月07日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:59
黒ボコ岩に到着。
今日はガスってるので人も少なめ。
2017年10月07日 12:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 12:59
今日はガスってるので人も少なめ。
弥陀ヶ原もこのとおり。
2017年10月07日 13:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 13:05
弥陀ヶ原もこのとおり。
葉っぱがなくなって実だけになったナナカマド。
2017年10月07日 13:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 13:07
葉っぱがなくなって実だけになったナナカマド。
実だけの光景もそれなりに面白いです。
2017年10月07日 13:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 13:08
実だけの光景もそれなりに面白いです。
雨の中、室堂に到着!
2017年10月07日 13:27撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/7 13:27
雨の中、室堂に到着!
今回はこざくら荘でした。
2017年10月07日 14:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/7 14:02
今回はこざくら荘でした。
室堂の案内図
2017年10月07日 14:03撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/7 14:03
室堂の案内図
体が冷えているので、コーヒーを頼みました(¥500)。お菓子(ルマンド)付き。
2017年10月07日 14:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/7 14:15
体が冷えているので、コーヒーを頼みました(¥500)。お菓子(ルマンド)付き。
やっぱり喉が寂しいので、赤ワインも(¥500)
2017年10月07日 14:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/7 14:32
やっぱり喉が寂しいので、赤ワインも(¥500)
夕食。珍しくアルコール抜きです。(私だってやればできるんです!)
2017年10月07日 16:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
5
10/7 16:49
夕食。珍しくアルコール抜きです。(私だってやればできるんです!)
翌朝、雲海の上はいいお天気です。日の出直前の御嶽山。
2017年10月08日 05:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 5:42
翌朝、雲海の上はいいお天気です。日の出直前の御嶽山。
振り返ると月が。
2017年10月08日 05:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 5:47
振り返ると月が。
乗鞍岳の右からご来光。
2017年10月08日 05:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 5:44
乗鞍岳の右からご来光。
室堂から見えるのは、乗鞍岳と御嶽山。
2017年10月08日 05:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/8 5:50
室堂から見えるのは、乗鞍岳と御嶽山。
雲海に浮かぶ山々からのご来光。
2017年10月08日 05:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 5:45
雲海に浮かぶ山々からのご来光。
ありがたいご来光です。
2017年10月08日 05:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
10/8 5:45
ありがたいご来光です。
ちょっと眩しくなってきました。
2017年10月08日 05:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/8 5:50
ちょっと眩しくなってきました。
御前峰(頂上)には多くの人が。
2017年10月08日 05:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 5:47
御前峰(頂上)には多くの人が。
エコーラインに日が当たり始めてます。
2017年10月08日 05:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 5:53
エコーラインに日が当たり始めてます。
朝日に照らされる別山。
2017年10月08日 05:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/8 5:49
朝日に照らされる別山。
室堂センターにも朝日が。
2017年10月08日 05:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 5:53
室堂センターにも朝日が。
朝食。
2017年10月08日 06:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 6:34
朝食。
さ、頂上へ向かって元気よく出発!
2017年10月08日 07:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 7:07
さ、頂上へ向かって元気よく出発!
イワギキョウが残ってます。
2017年10月08日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 7:21
イワギキョウが残ってます。
シラタマノキがいっぱい!
2017年10月08日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 7:21
シラタマノキがいっぱい!
奥宮にお参りしたら
2017年10月08日 07:44撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 7:44
奥宮にお参りしたら
御前峰到着。今年2回目。
2017年10月08日 07:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
10/8 7:41
御前峰到着。今年2回目。
恒例の三角点タッチ。
2017年10月08日 07:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 7:46
恒例の三角点タッチ。
雲海の上に北アルプスが勢ぞろい。左半分。
2017年10月08日 07:49撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 7:49
雲海の上に北アルプスが勢ぞろい。左半分。
右半分。
2017年10月08日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 7:51
右半分。
北アルプスの右には御嶽山。
2017年10月08日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 7:51
北アルプスの右には御嶽山。
槍・穂高
2017年10月08日 07:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 7:42
槍・穂高
剱・立山
2017年10月08日 07:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 7:42
剱・立山
槍をズーム。よ〜く見ると小槍も。
2017年10月08日 07:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
10/8 7:43
槍をズーム。よ〜く見ると小槍も。
穂高の4つのピークがわかりやすい。
2017年10月08日 07:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 7:43
穂高の4つのピークがわかりやすい。
御嶽山、噴煙も。
2017年10月08日 07:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 7:43
御嶽山、噴煙も。
室堂と別山。
2017年10月08日 07:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 7:43
室堂と別山。
山肌が紅葉してるっぽい。
2017年10月08日 07:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 7:45
山肌が紅葉してるっぽい。
紅葉してる付近をズーム
2017年10月08日 07:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 7:46
紅葉してる付近をズーム
剣ヶ峰(右)と大汝峰(左)
2017年10月08日 07:51撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 7:51
剣ヶ峰(右)と大汝峰(左)
もう一度、室堂と別山。
2017年10月08日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 8:00
もう一度、室堂と別山。
御前峰を後にします。
2017年10月08日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 8:01
御前峰を後にします。
紺屋ヶ池
2017年10月08日 08:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:15
紺屋ヶ池
油ヶ池
2017年10月08日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:17
油ヶ池
翠ヶ池
2017年10月08日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 8:22
翠ヶ池
翠ヶ池と遠くの北アルプス。
2017年10月08日 08:23撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/8 8:23
翠ヶ池と遠くの北アルプス。
翠ヶ池と剣ヶ峰
2017年10月08日 08:24撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 8:24
翠ヶ池と剣ヶ峰
血ノ池
2017年10月08日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 8:31
血ノ池
コケモモ
2017年10月08日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 8:31
コケモモ
お池めぐり分岐。大汝峰に向かいます。
2017年10月08日 08:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:32
お池めぐり分岐。大汝峰に向かいます。
大汝峰下の分岐
2017年10月08日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:36
大汝峰下の分岐
ここはピークを目指します。最初はガレ、そしてちょっとした岩場を過ぎて歩きやすい登山道をちょっと行くと
2017年10月08日 08:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 8:36
ここはピークを目指します。最初はガレ、そしてちょっとした岩場を過ぎて歩きやすい登山道をちょっと行くと
大汝峰に到着!
2017年10月08日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 8:53
大汝峰に到着!
剣ヶ峰(左)と御前峰(右)
2017年10月08日 08:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 8:51
剣ヶ峰(左)と御前峰(右)
手前は翠ヶ池。いつ見てもいい風景です。
2017年10月08日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
4
10/8 8:59
手前は翠ヶ池。いつ見てもいい風景です。
剣ヶ峰の後に御嶽山
2017年10月08日 08:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 8:51
剣ヶ峰の後に御嶽山
北アルプスがまだまだよく見えてます。
2017年10月08日 08:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 8:56
北アルプスがまだまだよく見えてます。
別山もまだ見えてます。
2017年10月08日 08:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 8:59
別山もまだ見えてます。
頂上の石垣の中に
2017年10月08日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 9:00
頂上の石垣の中に
お社あります。
2017年10月08日 09:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 9:00
お社あります。
今回も北へ向かいます。
2017年10月08日 09:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 9:01
今回も北へ向かいます。
こっちの石垣は
2017年10月08日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 9:02
こっちの石垣は
避難小屋ですが、緊急時のみ。
2017年10月08日 09:02撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 9:02
避難小屋ですが、緊急時のみ。
古い道標残ってます。
2017年10月08日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 9:14
古い道標残ってます。
正面の七倉山に向かって出発!
2017年10月08日 09:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 9:14
正面の七倉山に向かって出発!
地獄尾根(手前)と中宮道と県境の尾根
2017年10月08日 09:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 9:32
地獄尾根(手前)と中宮道と県境の尾根
御手水鉢
2017年10月08日 09:40撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 9:40
御手水鉢
七倉の辻まで来ました。
2017年10月08日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 9:55
七倉の辻まで来ました。
左に向かうと(写真では登山道は右に向かってる)釈迦新道。
2017年10月08日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 9:55
左に向かうと(写真では登山道は右に向かってる)釈迦新道。
まっすぐ行くと加賀禅定道
2017年10月08日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 9:55
まっすぐ行くと加賀禅定道
右に行くと岩間道。今回はこっち。
2017年10月08日 09:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 9:55
右に行くと岩間道。今回はこっち。
ちょっと登ったところから振り返ると、釈迦新道がよく見えました。
2017年10月08日 10:01撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 10:01
ちょっと登ったところから振り返ると、釈迦新道がよく見えました。
地獄尾根の上部は紅葉がきれい
2017年10月08日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 10:11
地獄尾根の上部は紅葉がきれい
緑の台地の中の登山道を行く予定。
2017年10月08日 10:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 10:11
緑の台地の中の登山道を行く予定。
それにしても地獄尾根は荒々しい。
2017年10月08日 10:29撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 10:29
それにしても地獄尾根は荒々しい。
左のハイマツが、動物か恐竜っぽく見えるのは私だけ?
2017年10月08日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 10:38
左のハイマツが、動物か恐竜っぽく見えるのは私だけ?
左手には3年前の夏に歩いた加賀禅定道が見える。
2017年10月08日 10:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 10:45
左手には3年前の夏に歩いた加賀禅定道が見える。
雲海が消えて、加賀平野と日本海が見えてきた。
2017年10月08日 10:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 10:57
雲海が消えて、加賀平野と日本海が見えてきた。
ちょっとだけ北の方(金沢市方面)
2017年10月08日 10:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 10:57
ちょっとだけ北の方(金沢市方面)
地獄谷の紅葉。色とりどり。
2017年10月08日 10:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
10/8 10:57
地獄谷の紅葉。色とりどり。
パッチワーク状
2017年10月08日 10:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
10/8 10:58
パッチワーク状
手前の台地の真ん中に白い建物。きっと小桜平避難小屋に違いない!
2017年10月08日 11:04撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 11:04
手前の台地の真ん中に白い建物。きっと小桜平避難小屋に違いない!
2km圏の標識
2017年10月08日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 11:17
2km圏の標識
地獄尾根を見上げるようになってきた。
2017年10月08日 11:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 11:17
地獄尾根を見上げるようになってきた。
登山道脇には赤い実がいっぱい
2017年10月08日 11:43撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 11:43
登山道脇には赤い実がいっぱい
紅葉の背景は青空に限る!
2017年10月08日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 11:45
紅葉の背景は青空に限る!
ナナカマドの紅葉
2017年10月08日 11:45撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 11:45
ナナカマドの紅葉
樅ヶ丘の岩間道分岐
2017年10月08日 11:59撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 11:59
樅ヶ丘の岩間道分岐
岩間道へは通行止めのロープ
2017年10月08日 12:00撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 12:00
岩間道へは通行止めのロープ
避難小屋までもう少し・・・とはいえ、意外と歩きにくい登山道なので、見た目より時間がかかった。
2017年10月08日 12:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:05
避難小屋までもう少し・・・とはいえ、意外と歩きにくい登山道なので、見た目より時間がかかった。
クロマメノキの紅葉
2017年10月08日 12:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:07
クロマメノキの紅葉
実も付いてました。試食したら美味しかった!
2017年10月08日 12:08撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 12:08
実も付いてました。試食したら美味しかった!
このあたりはクロマメノキがいっぱい。
2017年10月08日 12:10撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:10
このあたりはクロマメノキがいっぱい。
紅葉が鮮やかです。
2017年10月08日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:11
紅葉が鮮やかです。
避難小屋は登山道からちょっと入ったところ。
2017年10月08日 12:15撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:15
避難小屋は登山道からちょっと入ったところ。
比較的新しいのできれい。
2017年10月08日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:17
比較的新しいのできれい。
雨戸もしっかり戸締りされています。
2017年10月08日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 12:17
雨戸もしっかり戸締りされています。
まわりが湿地帯なので、雨戸も窓も開けて、中でランチしました。
2017年10月08日 12:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 12:17
まわりが湿地帯なので、雨戸も窓も開けて、中でランチしました。
湿地帯。
2017年10月08日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:46
湿地帯。
小桜平の道標
2017年10月08日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:48
小桜平の道標
色とりどり
2017年10月08日 12:48撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:48
色とりどり
滑りやすい丸っこい石とドロドロの下り坂でナナカマドの赤が見えると元気が出ます。
2017年10月08日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:56
滑りやすい丸っこい石とドロドロの下り坂でナナカマドの赤が見えると元気が出ます。
こっちにも。お日様が陰っていて残念。
2017年10月08日 12:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 12:56
こっちにも。お日様が陰っていて残念。
あらら、ガスが出てきた。
2017年10月08日 13:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 13:14
あらら、ガスが出てきた。
と思ったらまた晴れた。
2017年10月08日 13:37撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 13:37
と思ったらまた晴れた。
色変わり中
2017年10月08日 13:38撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 13:38
色変わり中
ツツジ系?鮮やかな紅葉です。
2017年10月08日 13:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 13:39
ツツジ系?鮮やかな紅葉です。
またガスってきました。
2017年10月08日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 13:56
またガスってきました。
ガスの中の紅葉
2017年10月08日 13:56撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 13:56
ガスの中の紅葉
キノコ
2017年10月08日 14:07撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 14:07
キノコ
赤や黄色が見えると励まされます。
2017年10月08日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 14:36
赤や黄色が見えると励まされます。
黄色が主役
2017年10月08日 14:42撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 14:42
黄色が主役
ここら辺まで降りてくるとナナカマドはまだまだ
2017年10月08日 14:55撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 14:55
ここら辺まで降りてくるとナナカマドはまだまだ
白樺帯
2017年10月08日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 15:05
白樺帯
ブナ林を下っていくと緑が濃くなってきた。
2017年10月08日 15:36撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 15:36
ブナ林を下っていくと緑が濃くなってきた。
楽々新道入口の道標
2017年10月08日 16:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 16:05
楽々新道入口の道標
ようやく林道に出ました( ´Д`)=3 フゥ
2017年10月08日 16:06撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/8 16:06
ようやく林道に出ました( ´Д`)=3 フゥ
ゲートまで下りてきた。
2017年10月08日 16:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 16:32
ゲートまで下りてきた。
案内板あり。
2017年10月08日 16:32撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 16:32
案内板あり。
すぐに宿です。
2017年10月08日 16:33撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 16:33
すぐに宿です。
山崎旅館に到着!お疲れさま!
2017年10月08日 16:34撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 16:34
山崎旅館に到着!お疲れさま!
玄関入ったらイワナを焼いてました。
2017年10月08日 16:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/8 16:39
玄関入ったらイワナを焼いてました。
やっぱり地元のお酒ですね。
2017年10月08日 18:47撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/8 18:47
やっぱり地元のお酒ですね。
夕食
2017年10月08日 18:50撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 18:50
夕食
右手前の鍋は、おうどん。
2017年10月08日 19:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 19:05
右手前の鍋は、おうどん。
奥は、猪の棒葉焼
2017年10月08日 19:05撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/8 19:05
奥は、猪の棒葉焼
ごはんもおいしくいただきました。
2017年10月08日 19:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/8 19:22
ごはんもおいしくいただきました。
秘湯の会の宿。だけど、運悪くお湯の温度が低かった。。。
2017年10月09日 07:14撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
1
10/9 7:14
秘湯の会の宿。だけど、運悪くお湯の温度が低かった。。。
朝食
2017年10月09日 07:21撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
10/9 7:21
朝食
宿の前に初代(?)の銅像
2017年10月09日 08:20撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:20
宿の前に初代(?)の銅像
ゲートの横にお社ありました。
2017年10月09日 08:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
10/9 8:22
ゲートの横にお社ありました。
帰りにバスから電車に乗り換えた鶴来駅。レトロな駅舎がいいですね。
2017年10月09日 10:39撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
10/9 10:39
帰りにバスから電車に乗り換えた鶴来駅。レトロな駅舎がいいですね。

感想

白山に登って、中腹の紅葉を眺め、下山して温泉宿でまったり、を目的に白山に行ってきました。ノンビリ登山を目的にしてるので、登りは人の多い砂防新道ではなく観光新道を、そして下りは下山口に温泉宿がある楽々新道を選択。温泉宿に泊まると、公共交通機関のあるところまで無料で送ってもらえる特典もあるんです。

三連休の初日は天候が良くないけど、翌日からは好天との予報なので、初日さえ我慢して室堂まで行けば、きっと素晴らしい展望が待っていると期待。予想通り、初日はガスや小雨で全然展望がなかったけど、室堂で夕食後に暗くなった空を見上げると、なんとお星さまがいっぱい! 天の川も見えるし、星が多過ぎてどれがどれだかわからないくらい。翌朝に期待が膨らみます。

翌朝は皆さん、御前峰でご来光を迎えるべく暗いうちから出発していきます。が、私は長い下りが待っているので、室堂でご来光を待ちます。乗鞍岳の右からのご来光。白山では、昨夏と今夏ともに朝方は雨だったので、嬉しさも倍増。そういえば、4年前の秋は晴れていたけど東の方に雲がかかっていていまいちのご来光だったし、3年前の夏は日の出の時間は雷雨だったし、本当に今回は最高です!

2日目は、1日中お天気もよさそうなので、御前峰と大汝峰の両方とも、頂上でゆっくりしました。御前峰では、若者2人組がチャリンコを担いで登ってきたのにはビックリ。登山道をチャリで行くというのではなく、単に担いで歩いているだけとか。

七倉ノ辻までは3年前に歩いたことのある道。そっから先の岩間道→楽々新道は初めてです。名前と違って楽でないことは知ってはいたんですが、全体的に丸っこい苔むした石と泥でスリップしやすい登山道という印象でした。平らなところも、飛び石しないと靴が泥んこになるので、ドロドロにならないように、そして尻餅つかないように気を使いながらの歩き。思った以上に時間がかかります。

歩行時間が長くなるにつれ、低血糖気味になりやすくなってきます。特に、小桜平から下では、低血糖気味になるたびに立ち止まって糖分補給をしたので、かなり時間がかかりました。ただでさえ下りが苦手なのに滑りやすい道なので、決して楽しいとは言えない下りが続きましたが、なぜだか途中で涙が出てきました。あれ?と思って血糖値を測ると低血糖。涙の原因はこれでした。1型糖尿病は面倒くさいですね。ま、仕方ないけど。。。。

期待していた温泉は、当日大変運悪く、お湯の温度が上がらないというトラブル。なので、ぬるいお湯でしたが、長湯にはいい感じでした。ちゃんとしたお湯の時に再訪したいです。もちろん、車でのアプローチです。

そんなこんなで、久しぶりに展望の良い山旅を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:482人

コメント

お疲れ様でした
楽々新道チョイスですか!渋すぎです。
展望の素晴らしいルートですよね。
ところで、「らくらく新道」とお読みになられたようですが
一部では「がくがく新道」とも呼ばれています。
悪しからず...
2017/10/27 12:04
Re: お疲れ様でした
Ikkoさん、仰せの通りでございます。
膝がくがくにはならなかったけど、ドロドロ&ツルツルのコース。
でも一度も尻餅つかずに降りてきましたよ
ストックに力が入りすぎで、久々に腕が筋肉痛になったけど

白山にはまだ歩いてないコースがたくさんあるんで、
来年以降もじわじわと新コース攻めていきます
2017/10/27 21:11
Re[2]: お疲れ様でした
白山北部には素晴らしいルートが沢山あります。季節ごとに表情も変わります。ぜひ、全てを堪能してください。
2017/10/29 21:06
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら