ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1527424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

赤沢山・赤岩岳・他

2018年07月14日(土) 〜 2018年07月16日(月)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
59:26
距離
49.8km
登り
3,371m
下り
3,357m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:57
休憩
2:37
合計
12:34
6:05
6:09
48
6:57
7:08
56
8:04
8:16
46
9:02
9:02
36
9:38
9:50
37
10:27
10:43
31
11:14
11:14
97
12:51
13:03
95
14:38
16:04
52
16:56
17:00
51
2日目
山行
8:46
休憩
1:19
合計
10:05
5:43
10
5:53
6:00
7
6:07
6:18
60
7:18
7:25
83
8:48
8:48
67
9:55
10:01
23
10:24
10:24
0
牛首展望台
10:14
10:19
63
大天井ヒュッテ
11:22
11:28
9
11:37
11:41
8
11:49
12:10
63
13:13
13:16
90
14:46
14:55
43
15:38
3日目
山行
9:45
休憩
1:53
合計
11:38
5:05
65
6:10
6:31
190
9:41
9:48
46
10:34
11:19
6
11:25
11:26
40
12:06
12:07
135
14:22
14:45
49
15:34
15:49
48
16:37
16:37
6
16:43
ゴール地点
天候 7月14日:晴れ
7月15日:晴れ
7月16日:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
あかんだな駐車場利用(3日間:1,800円)
あかんだな駐車場から上高地へはシャトルバス利用(往復:2,050円)
コース状況/
危険箇所等
【赤沢山】
赤沢山へは、ヒュッテ西岳のテント場の一番奥にある岩の横を通って進むとハイマツ帯に微かな踏み跡があるのでそれを辿って下っていきます。途中からトラロープが張られているのでロープを頼りに鞍部まで下ります。鞍部の先の登り返しからは比較的踏み跡が分かりやすいので道に迷うことは無いと思います。
全体的にハイマツの藪が多いため服にマツヤニが付きやすいです。
【赤岩岳】
赤岩岳は取り付き点がわかりづらいですが山頂を右に巻いて進み東側に出ると小さな赤いリボンが木の枝に巻かれています。そこから急斜面を直登すると10分ほどで山頂です。ロープなどは張られていないので木の枝などを掴んで登っていきます。
その他周辺情報 下山後は、あかんだな駐車場を出てすぐのところにある穂高荘倶楽部の日帰り入浴で汗を流しました。入浴料は750円でフェイスタオル付きです。さらに浴衣かバスタオルのどちらかを選べます。
予約できる山小屋
蝶ヶ岳ヒュッテ
早朝の河童橋。
2018年07月14日 05:22撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 5:22
早朝の河童橋。
梓川沿いを歩く。
2018年07月14日 06:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 6:49
梓川沿いを歩く。
横尾で何度目かの休憩。今日は暑くて休憩ばかり。
2018年07月14日 08:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 8:17
横尾で何度目かの休憩。今日は暑くて休憩ばかり。
川の側の日陰が涼しい。
2018年07月14日 09:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 9:23
川の側の日陰が涼しい。
ババ平に来たのは10年振り。当時より整備されてる。
2018年07月14日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 10:43
ババ平に来たのは10年振り。当時より整備されてる。
水俣乗越への登りの途中で槍沢を見下ろす。
2018年07月14日 12:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 12:19
水俣乗越への登りの途中で槍沢を見下ろす。
乗越を過ぎさらに登ると槍がはっきり見えるようになってきた。
2018年07月14日 13:12撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 13:12
乗越を過ぎさらに登ると槍がはっきり見えるようになってきた。
急な登りが続く。
2018年07月14日 13:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 13:13
急な登りが続く。
上から見るとこんな感じ。
2018年07月14日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/14 13:16
上から見るとこんな感じ。
まだまだ登りが続く。
2018年07月14日 13:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/14 13:45
まだまだ登りが続く。
梯子を登り終えて。
2018年07月14日 14:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 14:17
梯子を登り終えて。
ヒュッテ西岳に到着。早速中でテントの受付をします。
2018年07月14日 14:38撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 14:38
ヒュッテ西岳に到着。早速中でテントの受付をします。
小屋は満員みたいでしたがテント場には余裕がありました。
2018年07月14日 15:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 15:14
小屋は満員みたいでしたがテント場には余裕がありました。
テントからは明日歩く予定の稜線が望める。
2018年07月14日 15:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 15:15
テントからは明日歩く予定の稜線が望める。
一息ついた後で今回の目的の山のひとつ、赤沢山を往復します。
2018年07月14日 16:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 16:06
一息ついた後で今回の目的の山のひとつ、赤沢山を往復します。
薄い踏み跡を辿り藪の中を下って行く。
2018年07月14日 16:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 16:13
薄い踏み跡を辿り藪の中を下って行く。
鞍部まで下ると今度は登り返し。
2018年07月14日 16:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 16:27
鞍部まで下ると今度は登り返し。
頂上台地まで登ってきました。ハイマツ帯のずっと先が赤沢山の山頂です。
2018年07月14日 16:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 16:45
頂上台地まで登ってきました。ハイマツ帯のずっと先が赤沢山の山頂です。
赤沢山の山頂から槍を眺める。
2018年07月14日 16:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/14 16:56
赤沢山の山頂から槍を眺める。
誰も居ない赤沢山を独占。気持ちいいな〜。
2018年07月14日 16:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/14 16:58
誰も居ない赤沢山を独占。気持ちいいな〜。
テント場から距離は近いのにここまで来るのにけっこう時間がかかります。戻るのも面倒だな〜。
2018年07月14日 16:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/14 16:59
テント場から距離は近いのにここまで来るのにけっこう時間がかかります。戻るのも面倒だな〜。
穂高連峰。
2018年07月14日 16:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/14 16:59
穂高連峰。
二日目の朝。
2018年07月15日 04:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 4:31
二日目の朝。
槍が朝日に染まる。
2018年07月15日 04:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/15 4:45
槍が朝日に染まる。
穂高も。
2018年07月15日 04:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 4:45
穂高も。
今日も良い天気になりそう。
2018年07月15日 04:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 4:46
今日も良い天気になりそう。
まずは西岳へ登ってきました。
2018年07月15日 05:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 5:55
まずは西岳へ登ってきました。
ヒュッテ西岳とテント場。
2018年07月15日 05:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 5:56
ヒュッテ西岳とテント場。
大天井岳方面。
2018年07月15日 05:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 5:58
大天井岳方面。
次のターゲット赤岩岳を目指し喜作新道を歩く。
2018年07月15日 06:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 6:40
次のターゲット赤岩岳を目指し喜作新道を歩く。
赤岩岳を右に巻いた先で赤いリボンを発見。ここから登って行くようだ。
2018年07月15日 07:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 7:09
赤岩岳を右に巻いた先で赤いリボンを発見。ここから登って行くようだ。
急斜面を登ること約10分、赤岩岳山頂に到着。
2018年07月15日 07:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/15 7:19
急斜面を登ること約10分、赤岩岳山頂に到着。
目の前に槍が聳える。
2018年07月15日 07:19撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 7:19
目の前に槍が聳える。
まさかの猿に遭遇。
2018年07月15日 07:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
2
7/15 7:40
まさかの猿に遭遇。
展望抜群の稜線歩き。
2018年07月15日 07:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 7:57
展望抜群の稜線歩き。
暑いけど天気が良くていい眺め。
2018年07月15日 08:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 8:39
暑いけど天気が良くていい眺め。
牛首展望台へも寄ってみよう。
2018年07月15日 09:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 9:50
牛首展望台へも寄ってみよう。
牛首展望台からは素晴らしい眺め。立ち寄って良かった。
2018年07月15日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 9:55
牛首展望台からは素晴らしい眺め。立ち寄って良かった。
大天井岳を見上げる。
2018年07月15日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 9:55
大天井岳を見上げる。
2018年07月15日 10:01撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 10:01
大天井岳へは暫く登りが続く。
2018年07月15日 10:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 10:32
大天井岳へは暫く登りが続く。
大天井岳山頂。今回の縦走の最高地点。
2018年07月15日 11:37撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 11:37
大天井岳山頂。今回の縦走の最高地点。
表銀座縦走コース。
2018年07月15日 11:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 11:39
表銀座縦走コース。
こっちは裏銀座方面。
2018年07月15日 11:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 11:41
こっちは裏銀座方面。
歩いてきた喜作新道と槍穂。
2018年07月15日 11:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 11:40
歩いてきた喜作新道と槍穂。
次の目的地の東天井岳へ向かいます。
2018年07月15日 12:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 12:11
次の目的地の東天井岳へ向かいます。
2018年07月15日 12:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 12:17
2018年07月15日 12:23撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 12:23
東天井岳に到着。ここには山頂を示すものが何もありませんでした。たぶんこの辺りが山頂。
2018年07月15日 13:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 13:15
東天井岳に到着。ここには山頂を示すものが何もありませんでした。たぶんこの辺りが山頂。
今まで素通りしてピークを踏まなかった東天井岳、登山道からこんなに近かったんだ?
2018年07月15日 13:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 13:16
今まで素通りしてピークを踏まなかった東天井岳、登山道からこんなに近かったんだ?
東天井岳の少し先で黄色の花がたくさん咲いていました。たぶんシナノキンバイだと思います。
2018年07月15日 13:27撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 13:27
東天井岳の少し先で黄色の花がたくさん咲いていました。たぶんシナノキンバイだと思います。
今回の最後の目的地。
2018年07月15日 13:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 13:36
今回の最後の目的地。
横通岳に到着。
2018年07月15日 14:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/15 14:47
横通岳に到着。
う〜ん、山頂まで尾根筋を登ってきましたが、いったん巻き道を進み常念岳側の合流地点から空身で往復したほうが楽なような気がする。
2018年07月15日 14:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 14:56
う〜ん、山頂まで尾根筋を登ってきましたが、いったん巻き道を進み常念岳側の合流地点から空身で往復したほうが楽なような気がする。
予想通り常念小屋のテント場は一杯。
2018年07月15日 15:11撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/15 15:11
予想通り常念小屋のテント場は一杯。
三日目の朝。
2018年07月16日 04:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 4:46
三日目の朝。
今日も良い天気だ。
2018年07月16日 05:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 5:04
今日も良い天気だ。
まずは常念岳へ向けて出発。まだ涼しいうちに登りきってしまおう。
2018年07月16日 05:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 5:04
まずは常念岳へ向けて出発。まだ涼しいうちに登りきってしまおう。
こちら側から見ると横通岳のピーク感の無さに切なくなる。
2018年07月16日 06:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 6:14
こちら側から見ると横通岳のピーク感の無さに切なくなる。
赤沢山も酷いな〜。槍の存在感は流石です。
2018年07月16日 06:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/16 6:15
赤沢山も酷いな〜。槍の存在感は流石です。
常念岳の山頂は記念撮影渋滞で15分程並んでました。写真1枚だけ撮って先へ進みます。
2018年07月16日 06:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/16 6:31
常念岳の山頂は記念撮影渋滞で15分程並んでました。写真1枚だけ撮って先へ進みます。
ここから400m程下ります。
2018年07月16日 06:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 6:34
ここから400m程下ります。
三日目にしてようやく雷鳥に遭遇。
2018年07月16日 06:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 6:53
三日目にしてようやく雷鳥に遭遇。
2512ピークから常念岳。
2018年07月16日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
1
7/16 7:51
2512ピークから常念岳。
そして槍穂。
2018年07月16日 07:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 7:51
そして槍穂。
コバイケソウが群生する2592ピーク。
2018年07月16日 08:31撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 8:31
コバイケソウが群生する2592ピーク。
蝶槍に到着。これより先はもう大した登りは無いので気が楽です。
2018年07月16日 09:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 9:41
蝶槍に到着。これより先はもう大した登りは無いので気が楽です。
蝶槍からの槍穂。
2018年07月16日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 9:43
蝶槍からの槍穂。
楽しい稜線歩きもあと少し。
2018年07月16日 09:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 9:43
楽しい稜線歩きもあと少し。
蝶ヶ岳に到着。
2018年07月16日 11:24撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 11:24
蝶ヶ岳に到着。
三日間歩いた稜線を振り返る。
2018年07月16日 11:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 11:26
三日間歩いた稜線を振り返る。
最後の槍穂。
2018年07月16日 11:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 11:28
最後の槍穂。
樹林帯の長塀尾根をひたすら下る。
2018年07月16日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 11:51
樹林帯の長塀尾根をひたすら下る。
徳沢でソフトクリームを購入。暑いので急いで食べないすぐに溶けてしまいます。
2018年07月16日 14:25撮影 by  iPhone 7 Plus, Apple
7/16 14:25
徳沢でソフトクリームを購入。暑いので急いで食べないすぐに溶けてしまいます。
上高地に到着。お疲れ様でした。
2018年07月16日 16:36撮影 by  Canon EOS 5D Mark II, Canon
7/16 16:36
上高地に到着。お疲れ様でした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:741人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [4日]
燕岳から蝶ケ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら