記録ID: 1539453
全員に公開
ハイキング
甲信越
高天原.水晶岳.雲ノ平.鏡平
2018年07月23日(月) 〜
2018年07月27日(金)



- GPS
- 104:00
- 距離
- 46.5km
- 登り
- 3,292m
- 下り
- 3,545m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:28
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 5:28
10:12
328分
折立
15:40
太郎平
2日目
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 8:56
5:09
168分
太郎平
7:57
8:15
90分
薬師沢小屋
9:45
9:50
180分
高天原B沢入口
12:50
13:03
62分
高天原峠
14:05
高天原山荘
3日目
- 山行
- 11:45
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 12:30
4:55
280分
高天原山荘
9:35
9:45
105分
温泉沢の頭
11:30
11:50
35分
水晶岳
12:25
12:35
20分
水晶岳小屋
12:55
11:30
185分
岩苔乗越
14:35
14:40
80分
祖父岳
16:00
雲ノ平山荘
4日目
- 山行
- 9:35
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 10:35
5:00
90分
雲ノ平山荘
6:30
110分
祖父岳.三俣分岐
8:20
8:30
45分
黒部川源流
9:15
9:30
205分
三俣山荘
12:55
13:25
80分
双六小屋
14:45
14:50
45分
弓折峠
15:35
鏡平山荘
5日目
- 山行
- 4:15
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 4:40
5:55
180分
鏡平山荘
8:55
9:20
75分
わさび平小屋
10:35
新穂高温泉
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
半袖シャツ
ズボン
靴下(3種)
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
夕食
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
備考 | 膝サポーター、痛み止め薬持って行って良かった |
感想
水晶岳登頂後、黒部源流か鷲羽岳登頂かの選択となったが、全員の意見と体力判断で源流を選んだ。おかげで時間に余裕が生まれ鏡平では、逆さ槍ケ岳も見られ、夜には、槍山頂も覗ける素晴らしい星空にも恵まれ素晴らしい山行となった。(軽量化からカメラの三脚は今回持参しなかったが、山荘のテーブルを利用して何とか希望していた星空の撮影が出来たのも良かった)。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:777人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [4日]
北アルプスの北部、薬師・黒部五郎・三俣蓮華・鷲羽・水晶と雲の平に高天ヶ原温泉、贅沢な一周ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
e-yamadaさん
ご無沙汰しております。
やりましたね、大縦走!
こういうことが出来ると何処へでも出かけられますね。
これからが楽しみです。
昨日は、回答ありがとうございました、コース書き直しで仕上げました。
5日以内制限があったので、写真コメントは、これからです。
今年の天候異変のお陰もあってか、予想以上の成果で喜んでおります。
これからもよろしくお願いします。
e-yamadaさん、こんにちは。
昨日、iiyuさんと針の木岳に登ってきました。その時e-yamadaさんの北アルプスの縦走の話で盛り上がりレコを見ました。北アルプスの素晴らしさを満喫したようですね。これかもお互い山を楽しみましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する