ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1587720
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

【遠征】爺ヶ岳・鹿島槍ヶ岳・五竜岳・唐松岳(北上縦走2泊3日_ライチョウと戯れる)

2018年09月15日(土) 〜 2018年09月17日(月)
 - 拍手
体力度
9
2〜3泊以上が適当
GPS
23:17
距離
32.3km
登り
3,302m
下り
3,800m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:41
休憩
0:26
合計
6:07
10:18
10:26
7
10:33
10:38
54
11:32
11:32
34
12:06
12:10
33
12:43
12:46
69
13:55
13:59
19
14:18
14:20
70
15:30
宿泊地
2日目
山行
8:48
休憩
0:55
合計
9:43
5:19
9
5:28
5:28
49
6:17
6:17
44
7:01
7:14
48
8:02
8:04
70
9:14
9:15
18
9:33
9:49
111
11:40
11:40
119
13:39
14:02
60
15:02
3日目
山行
9:36
休憩
0:43
合計
10:19
5:17
4
5:21
5:22
3
5:25
5:27
60
6:27
6:28
82
7:50
7:51
9
8:00
8:03
13
8:16
8:19
15
8:34
8:39
47
9:26
9:33
14
9:47
9:53
59
10:52
11:00
2
11:02
11:02
11
11:13
11:13
5
11:18
11:20
24
11:44
11:45
70
15:22
15:22
14
【1日目(柏原新道入口〜冷池山荘】
2018-09-15 09:17:56
合計時間: 5時間21分
平面距離: 7.22km
沿面距離: 7.71km
最高点の標高: 2671m
最低点の標高: 1341m
累積標高 (上り): 1550m
累積標高 (下り): 286m

※爺ヶ岳中峰〜冷池山荘 の約1.8km(山渓地図1h10)が、雨でスマホが変に作動したようで、GPSログが取れませんでした。あ〜ぁ…。

【2日目(冷池山荘〜五竜山荘)】
2018-09-16 05:18:13
合計時間: 9時間44分
平面距離: 9.02km
沿面距離: 9.67km
最高点の標高: 2892m
最低点の標高: 2403m
累積標高 (上り): 1287m
累積標高 (下り): 1198m

【3日目(五竜山荘〜八方温泉街)】
2018-09-17 05:14:55
合計時間: 7時間56分
平面距離: 14.90km
沿面距離: 15.64km
最高点の標高: 2697m
最低点の標高: 720m
累積標高 (上り): 763m
累積標高 (下り): 2517m

※東京薬大小屋〜(アルペンクワッドリフト)〜(ゴンドラリフトアダム)〜八方温泉街の間は、リフト+ゴンドラでしたが、山旅ロガーを止め損ねていたため、カウントされてしまっています。「終了は長押し」にも慣れてきたと思ったのになぁ…。痛恨のミス!

【3日目ラスト(扇沢〜柏原新道入口)】
2018-09-17 15:21:17
合計時間: 14分
平面距離: 1.13km
沿面距離: 1.17km
最高点の標高: 1445m
最低点の標高: 1339m
累積標高 (上り): 35m
累積標高 (下り): 113m
天候 【1日目】雨
【2日目】霧時々霧雨
【3日目】小雨のち霧雨のち霧のち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
【往路】中央自動車道 安曇野ICから、爺ヶ岳登山口へ。運良く、登山口の正面の数台の駐車場にとめることができた。ここにとめられなくても、橋を渡ってすぐの所に、20台ほどとめられる駐車場あり。更に、ここにとめられなくても、扇沢駅の近くに、巨大な駐車場あり。
【復路】八方尾根を下り、東京薬大小屋から、アルペンクワッドリフト(300円)、ゴンドラリフトアダム(950円)を乗り継いで、八方の宿泊街へ。八方の湯まで徒歩。温泉のすぐ近くに、バスターミナルあり。アルピコバス14:15発→15:15扇沢駅着。爺ヶ岳登山口まで徒歩15分
コース状況/
危険箇所等
【1日目(爺ヶ岳登山口〜冷池山荘)】柏原新道を造った柏原さんの丁寧な案内板あり。危険箇所は、ほとんどなし。
【2日目(冷池山荘〜五竜山荘)】八峰キレットは、よく「ここがキレット」との標示がある写真(梯子が桟道になっているもの)が載っていますが、あの後が問題です。かなり危険。写真を載せておきます。
また、G5・G4も、予想通り危険です。鎖場の経験の浅い人は、このルートは避けた方が良いです。
あと、五竜に登頂した後、五竜山荘に下る途中にも、1回滑落しそうになった箇所がありました。一瞬の気の緩みが死につながります。
【3日目(五竜山荘〜八方東京薬大小屋)】牛首はヤバかった。鎖を右手に持ちながらの足場の悪い道が続きます。片足の幅しかなく、左は崖。緊張する道が続きます。
その他周辺情報 【山荘】冷池山荘は、快適。水は、沢の水が1Lまで無料、それ以上は1L150円だったかな。館内に、自炊場あり。乾燥室あり。館内に、トイレあり。部屋で電波つながります。流石、北アルプス!
五竜山荘は、まぁまぁ快適。しかし、個室タイプではなく、カーテンで仕切られているだけなので、ドタドタ歩く人の足音、話し声などは聞こえる。水は、天水(雨水)+沢の水+塩素殺菌が、無料。煮沸推奨。館内に、自炊場あり(ただし、作業小屋…)。乾燥室あり。館内に、トイレあり。部屋では電波つながりません(入口ではつながった)。
【温泉】八方の湯が、バスターミナルの近くにある。800円→(JAF割引)700円。内湯1、露天1。五竜がよく見える。ちょっと熱め
【1日目】爺ヶ岳登山口。深夜に登山口前の駐車場に着いて、6時に起床。しかし、雨が強く、予報では午後は雨がやむとあったので、8時まで寝た。8時に再度起きて、雨かぁ… やだなぁ とウダウダしながら、支度して、ようやく出発
2018年09月15日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 9:23
【1日目】爺ヶ岳登山口。深夜に登山口前の駐車場に着いて、6時に起床。しかし、雨が強く、予報では午後は雨がやむとあったので、8時まで寝た。8時に再度起きて、雨かぁ… やだなぁ とウダウダしながら、支度して、ようやく出発
巨大な堰堤群をはさんだ向かい側にも、駐車場はあります
2018年09月15日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 9:24
巨大な堰堤群をはさんだ向かい側にも、駐車場はあります
柏原新道は、非常に歩きやすい。整備された柏原さんに感謝
2018年09月15日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 9:26
柏原新道は、非常に歩きやすい。整備された柏原さんに感謝
モミジ坂。ここは、木の根が張り出している。登山道は右側だが、この雨で水浸しになっているので、根っこの間を抜けさせてもらう
2018年09月15日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 9:48
モミジ坂。ここは、木の根が張り出している。登山道は右側だが、この雨で水浸しになっているので、根っこの間を抜けさせてもらう
リンドウ。とても好きな花
2018年09月15日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 9:56
リンドウ。とても好きな花
「ガケの上を歩くので注意」と柏原さんが書いてくれた箇所。慎重に行く必要はありますが、それほど危険はない
2018年09月15日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 10:17
「ガケの上を歩くので注意」と柏原さんが書いてくれた箇所。慎重に行く必要はありますが、それほど危険はない
ケルン
2018年09月15日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 10:23
ケルン
雨水が川のように流れている。雨はやむ気配なし
2018年09月15日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 10:29
雨水が川のように流れている。雨はやむ気配なし
2018年09月15日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 10:39
マルバノキ。別名ベニマンサク。飯田の風越山で群生していた
2018年09月15日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 11:12
マルバノキ。別名ベニマンサク。飯田の風越山で群生していた
ヒキガエル?登場!雨に呼ばれたか?
2018年09月15日 11:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 11:34
ヒキガエル?登場!雨に呼ばれたか?
アザミ沢を越えて。ちょっと霧が晴れた。これで、この日一番天気良い感じです(T T)
2018年09月15日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 11:56
アザミ沢を越えて。ちょっと霧が晴れた。これで、この日一番天気良い感じです(T T)
左がザレて落ちているので、注意が必要
2018年09月15日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 12:04
左がザレて落ちているので、注意が必要
道が細いので、慎重に
2018年09月15日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 12:05
道が細いので、慎重に
(振り返って)ここは土の道で、細くなっている
2018年09月15日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 12:09
(振り返って)ここは土の道で、細くなっている
2018年09月15日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 12:32
種池山荘に到着。左上は、ずっとさしていた折り畳み傘です
2018年09月15日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 12:37
種池山荘に到着。左上は、ずっとさしていた折り畳み傘です
ちょっと燃料補給して、すぐに出発。少し霧が晴れてきたかな
2018年09月15日 13:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:00
ちょっと燃料補給して、すぐに出発。少し霧が晴れてきたかな
実だけ赤く色付いたナナカマド
2018年09月15日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:04
実だけ赤く色付いたナナカマド
黄緑から橙へのグラデーション
2018年09月15日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:06
黄緑から橙へのグラデーション
爺ヶ岳南峰の尾根へ東進する。一部、すごく鮮やかな黄色が見える
2018年09月15日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:09
爺ヶ岳南峰の尾根へ東進する。一部、すごく鮮やかな黄色が見える
赤が黄色と緑のバックに映える
2018年09月15日 13:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:18
赤が黄色と緑のバックに映える
ナナカマドの葉には、油分が多いのかな。雨が丸い粒になっている
2018年09月15日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:21
ナナカマドの葉には、油分が多いのかな。雨が丸い粒になっている
礫の坂を登っていく
2018年09月15日 13:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:23
礫の坂を登っていく
ライチョウがいた!
2018年09月15日 13:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 13:38
ライチョウがいた!
霧の中に、赤岩尾根
2018年09月15日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 13:40
霧の中に、赤岩尾根
ライチョウの忘れ物かな?
2018年09月15日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 13:44
ライチョウの忘れ物かな?
爺ヶ岳南峰に登頂
2018年09月15日 13:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 13:58
爺ヶ岳南峰に登頂
南峰と中峰の中間コル
2018年09月15日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:04
南峰と中峰の中間コル
これなんだろう?赤い葉がとても綺麗
2018年09月15日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 14:08
これなんだろう?赤い葉がとても綺麗
爺ヶ岳中峰。2,669.9m
2018年09月15日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:16
爺ヶ岳中峰。2,669.9m
三等三角点
2018年09月15日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 14:16
三等三角点
爺ヶ岳北峰は、登れない(種池山荘でスタッフに確認)。西側を巻いていく
2018年09月15日 14:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 14:26
爺ヶ岳北峰は、登れない(種池山荘でスタッフに確認)。西側を巻いていく
ライチョウが家族で
2018年09月15日 14:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:35
ライチョウが家族で
凛々しいね
2018年09月15日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:36
凛々しいね
2018年09月15日 14:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:39
たぶんオス。赤いアイシャドウが素敵?
2018年09月15日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:40
たぶんオス。赤いアイシャドウが素敵?
ぬくぬくw
2018年09月15日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:40
ぬくぬくw
可愛いらしな〜
2018年09月15日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:41
可愛いらしな〜
2018年09月15日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 14:44
切れ落ちている
2018年09月15日 15:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 15:09
切れ落ちている
冷乗越(つべたのっこし)
2018年09月15日 15:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 15:13
冷乗越(つべたのっこし)
足下に注意しながら、慎重に
2018年09月15日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 15:17
足下に注意しながら、慎重に
雨はやむどころか、激しくなってきた。いつもの靴は水がしみやすく、足はもうジュクジュクです(T T)
2018年09月15日 15:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 15:17
雨はやむどころか、激しくなってきた。いつもの靴は水がしみやすく、足はもうジュクジュクです(T T)
冷池山荘が見えた。ほぼ予定タイム通り
2018年09月15日 15:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 15:24
冷池山荘が見えた。ほぼ予定タイム通り
冷池山荘。今晩の宿
2018年09月15日 15:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 15:26
冷池山荘。今晩の宿
部屋の様子。数人泊まれる部屋
2018年09月15日 16:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/15 16:18
部屋の様子。数人泊まれる部屋
今回は、自分のペースで過ごすために、自炊にしました。普通のカップラーメンがめちゃうまだった!山すげー
2018年09月15日 16:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/15 16:55
今回は、自分のペースで過ごすために、自炊にしました。普通のカップラーメンがめちゃうまだった!山すげー
【2日目】5時15分出発。写真は、オヤマリンドウ
2018年09月16日 05:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 5:39
【2日目】5時15分出発。写真は、オヤマリンドウ
チングルマの夏は終わり
2018年09月16日 05:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 5:41
チングルマの夏は終わり
寒かったのでソフトシェルなど着ていたが、歩き始めたら、すぐに暑くなって、2枚脱いだ。気温12℃な
2018年09月16日 05:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 5:42
寒かったのでソフトシェルなど着ていたが、歩き始めたら、すぐに暑くなって、2枚脱いだ。気温12℃な
人の背の高さ以上ある木々の間を抜けながら行くと、小さな池が
2018年09月16日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 5:44
人の背の高さ以上ある木々の間を抜けながら行くと、小さな池が
ナナカマド。やっぱり水を弾いている
2018年09月16日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 5:48
ナナカマド。やっぱり水を弾いている
稜線を行く
2018年09月16日 05:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 5:58
稜線を行く
布引山。2,683m
2018年09月16日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 6:18
布引山。2,683m
ウラシマツツジとチングルマの草紅葉コラボ
2018年09月16日 06:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 6:23
ウラシマツツジとチングルマの草紅葉コラボ
一歩一歩登り続ける
2018年09月16日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 6:27
一歩一歩登り続ける
イチリンソウ?
2018年09月16日 06:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 6:34
イチリンソウ?
ガレ場。ズリ落ちると、後行者に危険だし、ロスにもなるので、慎重に
2018年09月16日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:38
ガレ場。ズリ落ちると、後行者に危険だし、ロスにもなるので、慎重に
露に濡れて
2018年09月16日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:43
露に濡れて
ウラシマツツジの草紅葉
2018年09月16日 06:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 6:50
ウラシマツツジの草紅葉
鹿島槍ヶ岳(南峰)に登頂。2,889m。
先行者で日本百名山を達成された方が仲間から祝福を受けてました
2018年09月16日 07:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 7:01
鹿島槍ヶ岳(南峰)に登頂。2,889m。
先行者で日本百名山を達成された方が仲間から祝福を受けてました
二等三角点。
ベースレイヤーとTシャツの2枚で登ってきたが、風が強く、流石に寒いので、急いでミドルレイヤーとソフトシェルを着る
2018年09月16日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:06
二等三角点。
ベースレイヤーとTシャツの2枚で登ってきたが、風が強く、流石に寒いので、急いでミドルレイヤーとソフトシェルを着る
山頂からの眺望は全くないので、再出発。いざ、「吊尾根」へ。
横を覗くと、けっこう深い谷
2018年09月16日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:15
山頂からの眺望は全くないので、再出発。いざ、「吊尾根」へ。
横を覗くと、けっこう深い谷
レモンイエローと黄緑が綺麗
2018年09月16日 07:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 7:16
レモンイエローと黄緑が綺麗
右の細い道を行く。左は、切れ落ちている
2018年09月16日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:30
右の細い道を行く。左は、切れ落ちている
ここは、両側が切れ落ちている。慎重に
2018年09月16日 07:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:31
ここは、両側が切れ落ちている。慎重に
ライチョウさんに2日目も逢えました。赤いアイシャドウが素敵
2018年09月16日 07:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 7:36
ライチョウさんに2日目も逢えました。赤いアイシャドウが素敵
羽根を伸ばすと、下にはもう冬毛が用意されている
2018年09月16日 07:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 7:37
羽根を伸ばすと、下にはもう冬毛が用意されている
寒くないんだろうか。羽毛でぬくぬくかな
2018年09月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 7:38
寒くないんだろうか。羽毛でぬくぬくかな
毛繕い中
2018年09月16日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 7:39
毛繕い中
雪渓。「吊尾根」柱標のすぐ先
2018年09月16日 07:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 7:49
雪渓。「吊尾根」柱標のすぐ先
ライチョウが食べたマツボックリ
2018年09月16日 08:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 8:22
ライチョウが食べたマツボックリ
また、ライチョウさんです?
2018年09月16日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 8:26
また、ライチョウさんです?
キノコ
2018年09月16日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 8:42
キノコ
左側の道を行く
2018年09月16日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 8:48
左側の道を行く
八峰キレット。深田久弥によると、ハチという人夫がキレットを一跳びしたことから名前が付けられたとか。今はご覧の平梯子がかけられているので、問題ありません
2018年09月16日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:11
八峰キレット。深田久弥によると、ハチという人夫がキレットを一跳びしたことから名前が付けられたとか。今はご覧の平梯子がかけられているので、問題ありません
上を見ている訳ではなく、前を向いています。つまり、右の梯子は横向きにかけられていて、使いません
2018年09月16日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:12
上を見ている訳ではなく、前を向いています。つまり、右の梯子は横向きにかけられていて、使いません
この梯子は、普通に上に登る用です
2018年09月16日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:15
この梯子は、普通に上に登る用です
右下は切れ落ちているので、慎重に。落ちたら、たぶん死にます
2018年09月16日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:16
右下は切れ落ちているので、慎重に。落ちたら、たぶん死にます
この小ピークを越えると…
2018年09月16日 09:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:24
この小ピークを越えると…
キレット小屋の屋根が見える
2018年09月16日 09:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:29
キレット小屋の屋根が見える
キレット小屋。少し休憩し、まだまだ続く難所に備え、エネルギー補給。トイレも借りました
2018年09月16日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:44
キレット小屋。少し休憩し、まだまだ続く難所に備え、エネルギー補給。トイレも借りました
慎重に下ります
2018年09月16日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 9:56
慎重に下ります
岩場が続きます
2018年09月16日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 10:12
岩場が続きます
この辺の一枚岩的なのは、かなりヤバかった。濡れている岩が滑りやすく、足掛かりのあるところを探して、慎重に行きます
2018年09月16日 10:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 10:19
この辺の一枚岩的なのは、かなりヤバかった。濡れている岩が滑りやすく、足掛かりのあるところを探して、慎重に行きます
(振り返って)岩質が滑りやすいものなので、霧程度でも危険度が増している
2018年09月16日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 10:24
(振り返って)岩質が滑りやすいものなので、霧程度でも危険度が増している
口ノ沢のコル。だいぶ歩いたので、もう口ノ沢コルは過ぎたのかなと思ったら、出てきた。慎重にしか進めないので、時間の感覚がズレてきます。焦りそうになるけど、予定通り行けば、余裕をもって今日の宿には辿り着けるから と自分を説得する
2018年09月16日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:00
口ノ沢のコル。だいぶ歩いたので、もう口ノ沢コルは過ぎたのかなと思ったら、出てきた。慎重にしか進めないので、時間の感覚がズレてきます。焦りそうになるけど、予定通り行けば、余裕をもって今日の宿には辿り着けるから と自分を説得する
ライチョウの無垢さに癒されます
2018年09月16日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:02
ライチョウの無垢さに癒されます
登り返し
2018年09月16日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:06
登り返し
また、ライチョウ
2018年09月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:14
また、ライチョウ
生憎の霧で、眺望は得られないけど、お蔭でライチョウには何度も巡り合えました
2018年09月16日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 11:16
生憎の霧で、眺望は得られないけど、お蔭でライチョウには何度も巡り合えました
ライチョウは行き場がなくなったと感じると、飛んで逃げるみたいです
2018年09月16日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:17
ライチョウは行き場がなくなったと感じると、飛んで逃げるみたいです
北尾根ノ頭
2018年09月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:32
北尾根ノ頭
この梯子も怖かったなぁ
2018年09月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 11:41
この梯子も怖かったなぁ
2018年09月16日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:52
キノコ。綺麗な色
2018年09月16日 11:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 11:59
キノコ。綺麗な色
相変わらず細い道を行く
2018年09月16日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:02
相変わらず細い道を行く
斜度がすごい
2018年09月16日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:21
斜度がすごい
また、ライチョウさん
2018年09月16日 12:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:26
また、ライチョウさん
厳しい…
2018年09月16日 12:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 12:27
厳しい…
G5
2018年09月16日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:41
G5
右側は切れ落ちている
2018年09月16日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:43
右側は切れ落ちている
黄葉
2018年09月16日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 12:49
黄葉
タカネマツムシソウ。状態は、蕾から咲き終わったものまで様々
2018年09月16日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 13:04
タカネマツムシソウ。状態は、蕾から咲き終わったものまで様々
たぶんG4。この辺り、写真が撮れていません
2018年09月16日 13:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 13:10
たぶんG4。この辺り、写真が撮れていません
五竜岳の肩。ザックをデポして、山頂へ
2018年09月16日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 13:32
五竜岳の肩。ザックをデポして、山頂へ
三等三角点…だった箇所。国土地理院HPでは、2014年4月に「亡失」となっています
2018年09月16日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 13:39
三等三角点…だった箇所。国土地理院HPでは、2014年4月に「亡失」となっています
五竜岳に登頂。2,814m。今朝の出発時に冷池山荘近くでテント泊をしていたお兄さん3人組に再会
2018年09月16日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 13:39
五竜岳に登頂。2,814m。今朝の出発時に冷池山荘近くでテント泊をしていたお兄さん3人組に再会
肩に戻ったら、一瞬太陽の光が強くなったので、晴れ間が望めるかと、待っていたが、霧が晴れる様子はなく、30分くらいで流石に諦める
2018年09月16日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:17
肩に戻ったら、一瞬太陽の光が強くなったので、晴れ間が望めるかと、待っていたが、霧が晴れる様子はなく、30分くらいで流石に諦める
霧は、登山者にとっては眺望なく、岩が滑りやすくなるので、残念だが、苔にとっては最高だよね
2018年09月16日 14:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:41
霧は、登山者にとっては眺望なく、岩が滑りやすくなるので、残念だが、苔にとっては最高だよね
この時間から五竜岳にアタックする人がいた。心配になって訊いてみたら、五竜山荘泊で山頂アタックだけとのこと
2018年09月16日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:45
この時間から五竜岳にアタックする人がいた。心配になって訊いてみたら、五竜山荘泊で山頂アタックだけとのこと
この辺りが、濡れた岩で足を滑らせて、滑落しそうになった場所。今回の山行で一番ヤバかった
2018年09月16日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 14:45
この辺りが、濡れた岩で足を滑らせて、滑落しそうになった場所。今回の山行で一番ヤバかった
霧の中にピラミダルな影が
2018年09月16日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:45
霧の中にピラミダルな影が
紅葉(紫葉)なのか枯れているのか
2018年09月16日 14:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/16 14:55
紅葉(紫葉)なのか枯れているのか
五竜山荘に無事到着。危険な一日がなんとか終わった
2018年09月16日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 15:01
五竜山荘に無事到着。危険な一日がなんとか終わった
今夜は、チキンライスにサラミをトッピング。成功でした
2018年09月16日 16:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/16 16:24
今夜は、チキンライスにサラミをトッピング。成功でした
【3日目】5:15の出発時には小雨が降っていたが、すぐに止んだ。霧も濃くなく、快適ウォーキング
2018年09月17日 05:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 5:48
【3日目】5:15の出発時には小雨が降っていたが、すぐに止んだ。霧も濃くなく、快適ウォーキング
2018年09月17日 05:55撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:55
アザミが濡れそぼっている
2018年09月17日 05:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:56
アザミが濡れそぼっている
自分の背より高い木々に囲まれ、回廊のよう
2018年09月17日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:57
自分の背より高い木々に囲まれ、回廊のよう
水たまりができている
2018年09月17日 05:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 5:57
水たまりができている
シロモノ
2018年09月17日 06:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:02
シロモノ
何でしょう。この盆栽感
2018年09月17日 06:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:03
何でしょう。この盆栽感
気温は低くないので、歩いていると暑くなってくる
2018年09月17日 06:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:06
気温は低くないので、歩いていると暑くなってくる
徐々に高度を上げていく
2018年09月17日 06:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:24
徐々に高度を上げていく
おはよう。3日連続で出逢えた
2018年09月17日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:28
おはよう。3日連続で出逢えた
ウラジロナナカマド
2018年09月17日 06:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:32
ウラジロナナカマド
快適♪快適♪
2018年09月17日 06:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:38
快適♪快適♪
ザレてきた
2018年09月17日 06:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:53
ザレてきた
可愛い絵
2018年09月17日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 6:56
可愛い絵
急な登り
2018年09月17日 06:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 6:57
急な登り
牛首。これから下りるとこ
2018年09月17日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:02
牛首。これから下りるとこ
(振り返って)ヤバかった…。足掛かりがない又は滑る箇所があり、難儀しました
2018年09月17日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:06
(振り返って)ヤバかった…。足掛かりがない又は滑る箇所があり、難儀しました
急なんだよなぁ
2018年09月17日 07:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:13
急なんだよなぁ
足場がこんなに広ければ問題ないのだが…
2018年09月17日 07:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:25
足場がこんなに広ければ問題ないのだが…
岩稜帯が続く
2018年09月17日 07:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:39
岩稜帯が続く
一番危険だったところ。足の置ける幅が足の幅の半分くらいのところを、鎖伝いに進みます。petit-princeさんもクリアしたことを思い出しながら、自分を奮い立たせる
2018年09月17日 07:41撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:41
一番危険だったところ。足の置ける幅が足の幅の半分くらいのところを、鎖伝いに進みます。petit-princeさんもクリアしたことを思い出しながら、自分を奮い立たせる
美人さんやね
2018年09月17日 07:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:51
美人さんやね
危険箇所をクリアした後だけに、癒されます
2018年09月17日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 7:53
危険箇所をクリアした後だけに、癒されます
唐松岳頂上山荘。唐松岳アタックのため、ザックをデポさせてもらいました
2018年09月17日 07:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 7:56
唐松岳頂上山荘。唐松岳アタックのため、ザックをデポさせてもらいました
イワシャジン。久しぶりの花。心に潤いをもらう
2018年09月17日 08:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 8:06
イワシャジン。久しぶりの花。心に潤いをもらう
唐松岳は、砂がちの道
2018年09月17日 08:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 8:07
唐松岳は、砂がちの道
唐松岳山頂の影が見えてきた
2018年09月17日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:09
唐松岳山頂の影が見えてきた
二等三角点
2018年09月17日 08:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 8:16
二等三角点
唐松岳に登頂。2,696m
2018年09月17日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:18
唐松岳に登頂。2,696m
2018年09月17日 08:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:28
ザックを回収し、八方へ下山を開始。
よく分かりませんが、迂回ルートは禁止です
2018年09月17日 08:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:37
ザックを回収し、八方へ下山を開始。
よく分かりませんが、迂回ルートは禁止です
2018年09月17日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:40
道は整備されている
2018年09月17日 08:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:42
道は整備されている
黄葉している
2018年09月17日 08:46撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:46
黄葉している
落石防止のネットが張られている
2018年09月17日 08:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:48
落石防止のネットが張られている
2018年09月17日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:50
ライチョウ。何度逢っても、戯れてしまう
2018年09月17日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:58
ライチョウ。何度逢っても、戯れてしまう
よく考えたら、昨夏7月、仙丈ヶ岳で戯れた時は、雛がいたが、今回は一度も逢っていない。2ヶ月間でだいぶ成長するということだろうか
2018年09月17日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 8:59
よく考えたら、昨夏7月、仙丈ヶ岳で戯れた時は、雛がいたが、今回は一度も逢っていない。2ヶ月間でだいぶ成長するということだろうか
2018年09月17日 08:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 8:59
追われているように感じるのか、道の先をずっと歩いていた
2018年09月17日 09:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:00
追われているように感じるのか、道の先をずっと歩いていた
たまに赤い実をついばむ余裕もw
2018年09月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:02
たまに赤い実をついばむ余裕もw
リンドウ
2018年09月17日 09:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:02
リンドウ
大好きな花
2018年09月17日 09:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:03
大好きな花
アキノキリンソウ
2018年09月17日 09:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:04
アキノキリンソウ
2018年09月17日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 9:05
ダケカンバ?
2018年09月17日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:05
ダケカンバ?
ウラジロナナカマドの実
2018年09月17日 09:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:15
ウラジロナナカマドの実
綺麗な紅葉
2018年09月17日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:16
綺麗な紅葉
こっちは、紅葉はまだみたい。紅葉が徐々に進行しているのかな
2018年09月17日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:20
こっちは、紅葉はまだみたい。紅葉が徐々に進行しているのかな
先の丸いピークにちょっと突起物が見えるのは…
2018年09月17日 09:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:20
先の丸いピークにちょっと突起物が見えるのは…
丸山ケルン。遭難者の供養の指導標だそうです。雪が多い時には必須なんだろうな
2018年09月17日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:26
丸山ケルン。遭難者の供養の指導標だそうです。雪が多い時には必須なんだろうな
ちょっとだけ晴れ間が見えてきた
2018年09月17日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:26
ちょっとだけ晴れ間が見えてきた
鮮やかな黄葉と下の登山道(昨日・今朝、五竜で一緒だったお兄さん3人組)
2018年09月17日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:30
鮮やかな黄葉と下の登山道(昨日・今朝、五竜で一緒だったお兄さん3人組)
ようやく霧が晴れてきた
2018年09月17日 09:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:33
ようやく霧が晴れてきた
葉の緑と実の赤のコントラストが綺麗
2018年09月17日 09:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:39
葉の緑と実の赤のコントラストが綺麗
雪渓が見える
2018年09月17日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:40
雪渓が見える
尾根を行くのかと思ったら、少しトラバース気味に、…
2018年09月17日 09:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:40
尾根を行くのかと思ったら、少しトラバース気味に、…
下る
2018年09月17日 09:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:42
下る
積雪の重みで、ダケカンバは真横に伸びている
2018年09月17日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:43
積雪の重みで、ダケカンバは真横に伸びている
曲線が揃っていて、なかなか。皆、仲間とともに、たくましく生きている
2018年09月17日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:44
曲線が揃っていて、なかなか。皆、仲間とともに、たくましく生きている
扇雪渓という名が付いているそう
2018年09月17日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 9:48
扇雪渓という名が付いているそう
アザミは今が旬でした
2018年09月17日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:49
アザミは今が旬でした
石英かな。美しい
2018年09月17日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:49
石英かな。美しい
2018年09月17日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:50
2018年09月17日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 9:59
八方尾根
2018年09月17日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:01
八方尾根
川スジ
2018年09月17日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:10
川スジ
トリカブト
2018年09月17日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:13
トリカブト
トノサマかな?
2018年09月17日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:14
トノサマかな?
ちょっと晴れ間が見えた!この3日間で初めて!
2018年09月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:18
ちょっと晴れ間が見えた!この3日間で初めて!
近景はOKだが、遠景はまた曇りに
2018年09月17日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:18
近景はOKだが、遠景はまた曇りに
下樺尾根かな。これだけ眺望が良いのも、3日間で初めてです
2018年09月17日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:20
下樺尾根かな。これだけ眺望が良いのも、3日間で初めてです
晴れたーーー!
青空と白い雲と八方尾根の緑。美しいです
2018年09月17日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:20
晴れたーーー!
青空と白い雲と八方尾根の緑。美しいです
八方池。望遠で。エメラルドグリーンに輝いています
2018年09月17日 10:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:22
八方池。望遠で。エメラルドグリーンに輝いています
左手は白馬側。一峰尾根など
2018年09月17日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:30
左手は白馬側。一峰尾根など
白樺の林に入る
2018年09月17日 10:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:31
白樺の林に入る
立ち枯れの木
2018年09月17日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:33
立ち枯れの木
こういうラピュタっぽいの、大好きです
2018年09月17日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:36
こういうラピュタっぽいの、大好きです
八方池が近付いてきた
2018年09月17日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:42
八方池が近付いてきた
到着
2018年09月17日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:45
到着
タカネマツムシソウ
2018年09月17日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:49
タカネマツムシソウ
池の周りを歩く
2018年09月17日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 10:50
池の周りを歩く
イワショウブ(赤)
2018年09月17日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:51
イワショウブ(赤)
飯森神社奥社
2018年09月17日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:51
飯森神社奥社
2018年09月17日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:53
高台に上がりました
2018年09月17日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 10:57
高台に上がりました
2018年09月17日 11:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:01
ちょっと見にくいけど、アカトンボが交尾してました
2018年09月17日 11:02撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:02
ちょっと見にくいけど、アカトンボが交尾してました
トラノオ?
2018年09月17日 11:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:03
トラノオ?
八方ケルンは人気者
2018年09月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 11:12
八方ケルンは人気者
この黒い石が特徴的でした。何だろう?黒曜石?
2018年09月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 11:12
この黒い石が特徴的でした。何だろう?黒曜石?
紅葉してます
2018年09月17日 11:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:13
紅葉してます
トイレあり
2018年09月17日 11:19撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:19
トイレあり
木道が整備されている。下りやすいです
2018年09月17日 11:20撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:20
木道が整備されている。下りやすいです
トノサマバッタ系
2018年09月17日 11:21撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:21
トノサマバッタ系
ノコンギク
2018年09月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:30
ノコンギク
アザミ
2018年09月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:30
アザミ
イワショウブ(白)
2018年09月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:30
イワショウブ(白)
2018年09月17日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:30
ホタルブクロ
2018年09月17日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:31
ホタルブクロ
八方池山荘の屋根が見えてきた
2018年09月17日 11:37撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:37
八方池山荘の屋根が見えてきた
グラートクワッドリフト。この左にある登山道で下ります
2018年09月17日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 11:43
グラートクワッドリフト。この左にある登山道で下ります
野の花という趣で、健気に感じてしまいます
2018年09月17日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:47
野の花という趣で、健気に感じてしまいます
2018年09月17日 11:47撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:47
コナラかな?
2018年09月17日 11:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:49
コナラかな?
2018年09月17日 11:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:50
リフトとそんなに速さ変わりませんw
2018年09月17日 11:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:51
リフトとそんなに速さ変わりませんw
ウメバチソウ。可憐で、好きな花です
2018年09月17日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 11:56
ウメバチソウ。可憐で、好きな花です
イワショウブ(白)。花が開いている
2018年09月17日 12:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:00
イワショウブ(白)。花が開いている
次のリフト乗り場が見えてきた
2018年09月17日 12:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:07
次のリフト乗り場が見えてきた
白馬村が眼下に
2018年09月17日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:08
白馬村が眼下に
東京薬大小屋前から、アルペンクワッドリフトに乗る。ここで今日の歩きは、一旦終了
2018年09月17日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:10
東京薬大小屋前から、アルペンクワッドリフトに乗る。ここで今日の歩きは、一旦終了
霧の中を下る。身体が熱いので、涼しさが心地良い
2018年09月17日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:10
霧の中を下る。身体が熱いので、涼しさが心地良い
霧が晴れてきた。山行をこういう風に終わったことがないので、なんか新鮮です!
2018年09月17日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:12
霧が晴れてきた。山行をこういう風に終わったことがないので、なんか新鮮です!
兎平に到着
2018年09月17日 12:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:16
兎平に到着
ゴンドラリフトアダムに乗ります
2018年09月17日 12:28撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:28
ゴンドラリフトアダムに乗ります
4人乗り。ゴンドラ乗るの2年ぶりくらいかな
2018年09月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:29
4人乗り。ゴンドラ乗るの2年ぶりくらいかな
牛さんが寝そべっています。平和w
2018年09月17日 12:31撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:31
牛さんが寝そべっています。平和w
こちらは、高い所を下ります
2018年09月17日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:32
こちらは、高い所を下ります
クレマチス
2018年09月17日 12:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:44
クレマチス
薬師堂。日本古来の木造建築と道路のコンクリタイルの洋風さの混在が、白馬らしい?のか?
2018年09月17日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:51
薬師堂。日本古来の木造建築と道路のコンクリタイルの洋風さの混在が、白馬らしい?のか?
エドヒガンザクラ。白馬村指定天然記念物
2018年09月17日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:51
エドヒガンザクラ。白馬村指定天然記念物
ジャンプ台です。長野五輪でも使われたもの
2018年09月17日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 12:58
ジャンプ台です。長野五輪でも使われたもの
シロツメクサ(紅)。下界は気候が違いますね
2018年09月17日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 13:03
シロツメクサ(紅)。下界は気候が違いますね
黄金色の田と洋風建築とカフェと白馬の山々
2018年09月17日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 13:04
黄金色の田と洋風建築とカフェと白馬の山々
栗。秋の気配
2018年09月17日 13:05撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 13:05
栗。秋の気配
2018年09月17日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 13:07
八方の湯
2018年09月17日 13:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 13:09
八方の湯
お土産に温泉饅頭を買いました
2018年09月17日 14:06撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 14:06
お土産に温泉饅頭を買いました
八方インフォメーションセンター。この前がバス停。扇沢へ戻る
2018年09月17日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 14:09
八方インフォメーションセンター。この前がバス停。扇沢へ戻る
1時間で扇沢駅に到着
2018年09月17日 15:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 15:22
1時間で扇沢駅に到着
扇沢駅前の駐車場
2018年09月17日 15:23撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 15:23
扇沢駅前の駐車場
15分ほど歩いて、爺ヶ岳登山口前まで戻ってきた
2018年09月17日 15:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
9/17 15:33
15分ほど歩いて、爺ヶ岳登山口前まで戻ってきた
巨大な堰堤
2018年09月17日 15:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 15:34
巨大な堰堤
安曇野ICへ帰る途中、丸六 穂高わさび問屋にて、ますの甘露煮などお土産を買いました。0263-82-2142
2018年09月17日 16:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 16:54
安曇野ICへ帰る途中、丸六 穂高わさび問屋にて、ますの甘露煮などお土産を買いました。0263-82-2142
野沢菜おやきを温めてもらって、食べましたw
おしまい
2018年09月17日 17:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
9/17 17:08
野沢菜おやきを温めてもらって、食べましたw
おしまい
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コッヘル 食器 調理器具 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ナイフ カメラ ヘルメット

感想

9月下旬、爺ヶ岳から鹿島槍・五竜を経て、唐松へ。2泊3日のちょうど良いくらいの山行でしたが、雨・霧となり、危険度が増したため、慎重にならざるを得ませんでした。
疲労を蓄積しないよう、足をぐらつかせないことにまで気を配り、一歩一歩歩くうち、自然と楽しくなり、自分にとってのこれからの山登り歴の中で節目となるであろう山行になりました。

(2018/12/8 記)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人

コメント

秋の後立山連峰!
michele_alexさん、素晴らしい山行レポートありがとうございます!
 後立山連峰、最高ですよね  地面が乾いていても大変だと感じる箇所がありましたが、雨や霧の影響で湿っていると一気に難易度があがりますよね
 雷鳥さん達のお写真も本当にお見事で見入ってしまいました。
2019/1/8 14:23
感謝
petit-princeさん、コメントありがとうございます。だいぶ遅れたのに(^^;)

毎週登っているお蔭か、だいぶ体力はついてきましたが、技術的にはまだまだで、今までで一番厳しいルートでした  クリアできて、良かったです  牛首では、心折れそうになった時、petit-princeさんもここをクリアしたんだと思って、自分を励ましました。ありがとうございました

雷鳥は、天気が悪かったので、その副産物でした。たくさん見れて、だいぶ仲良くなれましたよ
2019/1/14 15:38
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [3日]
扇沢〜鹿島槍ヶ岳〜五竜岳〜アルプス平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら