記録ID: 1653653
全員に公開
ハイキング
八ヶ岳・蓼科
霧氷と八ヶ岳ブルーに感動! 赤岳でエクストリーム書道もしたよーん
2018年11月18日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:19
- 距離
- 15.7km
- 登り
- 1,509m
- 下り
- 1,496m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:17
- 休憩
- 2:01
- 合計
- 10:18
距離 15.7km
登り 1,509m
下り 1,505m
15:31
天候 | ガスのち快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
美しの森北杜市営駐車場(24時間365日無料)に駐めて出発。駐車場内の売店は今月いっぱいまでの営業。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
スキー場内で道迷いしました。ガスの時はご注意。 |
写真
スキー場上部に到着
ここに出るまでスキー場内で迷子になりGPSで自分で登山道から離れていることに気づき軌道修正。ちょっとした笹漕ぎで気持ちが半泣き。鉄線が張ってあるのは鹿対策。
ここに出るまでスキー場内で迷子になりGPSで自分で登山道から離れていることに気づき軌道修正。ちょっとした笹漕ぎで気持ちが半泣き。鉄線が張ってあるのは鹿対策。
またまた富士山
そう言えば八ヶ岳と富士山の喧嘩の昔話を思い出しました。
背の高さ比べから水のトイを作って流したら低い方の富士山に流れた、その水で富士五湖ができた。その負けに富士山が怒って八ヶ岳を踏みつけて八つ裂きして低くしたとか。富士山は女性の山と言われてますが女の怒りは普通ではないようです。
蓼科山は八ヶ岳の妹で富士山に八ヶ岳兄ちゃんが負けてから毎日泣き通しでその涙で諏訪湖ができたとか。諸説ありますが面白いです。そんなことを思い出しながら歩くのもいいです。
そう言えば八ヶ岳と富士山の喧嘩の昔話を思い出しました。
背の高さ比べから水のトイを作って流したら低い方の富士山に流れた、その水で富士五湖ができた。その負けに富士山が怒って八ヶ岳を踏みつけて八つ裂きして低くしたとか。富士山は女性の山と言われてますが女の怒りは普通ではないようです。
蓼科山は八ヶ岳の妹で富士山に八ヶ岳兄ちゃんが負けてから毎日泣き通しでその涙で諏訪湖ができたとか。諸説ありますが面白いです。そんなことを思い出しながら歩くのもいいです。
感想
八ヶ岳ブルーと霧氷の写真を撮りに赤岳に行ってきました。美濃戸口までうちのアウちゃんではいけないので地図を見ながら美しの森からの周回コースで行くことに。ここからスタートするなら車高低い車でもぜんぜんOKです。
時間はかかるけどそんなに体には堪えることなく歩けました。美濃戸口と比べれば人も少ないので歩きやすいと思います。スキー場内での道迷いはちょっと失敗しましたが他の登山者に話を聞いてみると多くの人が迷うよって笑って言われたし、私以外にも道迷いした人の踏み跡がいっぱいあったので大きくヘタれることなくお天気にも応援してもらい気持ちのいい山歩きができました。
今年は特別雪が少ないみたいで地元の人もびっくりしてました。登山をしている人間にとってはいつまでも夏道でありがたいのですが。
行きの真教寺尾根コースはそんなにしんどいコースではありませんが帰りの県界尾根コースは下りにするとしんどいコースなので反時計回りのコースのほうがいいかと思います。ただ牛首山まではちょっとした登り返しがあります。でも途中富士山や三ツ頭、権現岳、阿弥陀岳など目の前にどかーんと見える姿に勇気づけられます。
山頂では珍しくガスもかからず360度の展望を楽しむことができて本当にTHEDAYという感じでした。寒かったけど。エクストリーム書道やってる間手の甲が紫色になっていくのがわかるくらい。時間がなくて赤岳だけになったけど夏は縦走とか楽しそうです。いい一日になりました。八ヶ岳はまりそう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:829人
赤岳直下でお会いした者です。
すれ違った時に書道のお話をされていたので、??と思っていたのですが、本当に書いてるんですね!
どこかの山頂でお会いしてみたいですね!
TM19760203さんこんばんは
山頂直下でお会いしてお話しさせていただいたの覚えてますよ
変なおばはんが書道するとかふざけたこと言ってると思ったことでしょう
本当にいつもリュックの中に書道セット用意しているんですよ。今はようやく半紙から半切1/3くらいの大きさになったのですが本当はもっとおっきな紙に書いたみたいと思っています。100名山踏破のときは大きなサイズの紙で書きます!!
来週というか週末の連休はがんばって伊吹山まで行こうかと計画してますがお天気次第です。雪山登山に入ると行ける山が限られるのでこれからは200名山とか手をつけようと計画してます。またどこかのお山でお会いしましょう
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する