ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1869831
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
剱・立山

黒部名水マラソン翌日の立山縦走。

2019年05月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:35
距離
11.2km
登り
1,052m
下り
1,040m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:50
休憩
1:45
合計
7:35
8:35
9
8:44
8:44
8
8:52
8:54
13
9:07
9:09
8
9:17
9:25
110
11:15
11:39
27
12:06
12:09
39
12:48
12:48
40
13:28
13:44
18
14:02
14:05
3
14:08
14:21
12
14:33
14:48
24
15:12
15:31
39
16:10
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
立山駅の無料駐車場に駐車。
立山〜美女平;ケーブルカー約7分乗車
美女平〜室堂;大型バス約40分乗車
往復4,310円
コース状況/
危険箇所等
●室堂〜みくりが池〜雷鳥荘;
少し下りもありながらの、石畳ルート。観光客用という感じです。
●雷鳥荘〜雷鳥沢キャンプ場;
ルートは雪に覆われています。急斜面の下り。
●雷鳥沢キャンプ場〜剱御前小舎;
小舎の直前で雪が切れるまでは、完全な雪道急斜面登りです。
雪がグズグズなため、結構滑ります。
滑落するような雪質ではないですが、尻セードにも向かないようです。
●剱御前小舎〜別山〜真砂岳;
一瞬、下へ降りそうになりますが、山の方へ向かいましょう。
一部雪に覆われた稜線歩きです。斜度は緩やか。
別山からは200mほど降りて登り返しです。真砂岳は巻くこともできます。
●真砂岳〜富士ノ折立;
急峻にそびえたつ姿に圧倒されますが、斜度としては見た目ほどではありません。
富士ノ折立のピークに立つためには、ガレた岩登りをする必要があります。
ピークに立たずとも、巻き道を行くことも可能です。
●富士ノ折立〜大汝山(立山)〜雄山;
斜度はほとんどないですが、雪で覆われている部分が多数。
大岩に雪が積もっているので、踏み抜きがあちこちに発生します。
ここまで縦走してきた身には結構な疲労が追加されます。
●雄山〜一の越山荘;
ガレた急斜面下りです。一気に標高が落ちます。落石に注意。
●一の越山荘〜室堂;
一面雪の緩やかな斜面です。ポールの目印通り進めば問題ありません。
ザクザクと降りれるので楽に進むことができます。

●イオンモバイル(docomo電波)状況;
室堂から上は、ほぼ全域でよく繋がりますが、バス内では圏外が多いです。
その他周辺情報 ●下山後のお風呂;「よしみね ゆ〜ランド」
https://www.yoshimine.or.jp/?page_id=37
大人610円 (中学生以上)小人310円 (3歳以上小学生まで)
JAFまたはモンベルで10%割引あり。
リンスインシャンプー、ボディソープあり、ドライヤーあり、鍵付きロッカーあり
前日、富山県出身の朝乃山が優勝で富山県内は大盛り上がりです。
2019年05月25日 23:49撮影 by  6055D, TCL
5
5/25 23:49
前日、富山県出身の朝乃山が優勝で富山県内は大盛り上がりです。
新聞も一面どころか、見開き全面朝乃山。
2019年05月26日 05:06撮影 by  6055D, TCL
1
5/26 5:06
新聞も一面どころか、見開き全面朝乃山。
黒部名水マラソン、気温30℃以上のなか、なんとか完走。
というか、翌日に山へ行きたかったのでセーブ気味に。。
2019年05月27日 06:00撮影 by  6055D, TCL
8
5/27 6:00
黒部名水マラソン、気温30℃以上のなか、なんとか完走。
というか、翌日に山へ行きたかったのでセーブ気味に。。
マラソン終わってダッシュで立山へ!
2019年05月26日 15:57撮影 by  6055D, TCL
1
5/26 15:57
マラソン終わってダッシュで立山へ!
・・本当は16:40のケーブルカーに乗りたかったんですが、乗り過ごし、車中泊で翌日に。。
2019年05月27日 05:48撮影 by  6055D, TCL
1
5/27 5:48
・・本当は16:40のケーブルカーに乗りたかったんですが、乗り過ごし、車中泊で翌日に。。
今度こそ!7:00の始発に乗り込みます。
2019年05月27日 06:16撮影 by  6055D, TCL
1
5/27 6:16
今度こそ!7:00の始発に乗り込みます。
最近は空いているのでしょうか。駐車場も最も近い場所にとめることができました。
2019年05月27日 06:32撮影 by  6055D, TCL
1
5/27 6:32
最近は空いているのでしょうか。駐車場も最も近い場所にとめることができました。
始発のケーブルカーへ乗り込み・・
2019年05月27日 06:57撮影 by  6055D, TCL
5/27 6:57
始発のケーブルカーへ乗り込み・・
美女平からは臨時便で室堂へ!
2019年05月27日 07:19撮影 by  6055D, TCL
5/27 7:19
美女平からは臨時便で室堂へ!
途中、雪の大谷を通ったりして観光気分で、、
2019年05月27日 08:05撮影 by  6055D, TCL
3
5/27 8:05
途中、雪の大谷を通ったりして観光気分で、、
室堂へ。
登山者は届け出が義務とされています。
2019年05月27日 08:15撮影 by  6055D, TCL
2
5/27 8:15
室堂へ。
登山者は届け出が義務とされています。
本日の状況。
・・というか、日付が昨日になってるけど・
2019年05月27日 08:29撮影 by  6055D, TCL
1
5/27 8:29
本日の状況。
・・というか、日付が昨日になってるけど・
8:35 では、室堂ターミナルから山行開始です。
2019年05月27日 08:36撮影 by  6055D, TCL
5/27 8:36
8:35 では、室堂ターミナルから山行開始です。
観光客が沢山です。
2019年05月27日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 8:40
観光客が沢山です。
除雪された歩きやすい道を歩いていきます。
2019年05月27日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 8:41
除雪された歩きやすい道を歩いていきます。
みくりが池はドラゴンアイにはもう少しか?
2019年05月27日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/27 8:45
みくりが池はドラゴンアイにはもう少しか?
8:45 みくりが池温泉。
2019年05月27日 08:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 8:46
8:45 みくりが池温泉。
地獄谷の様子が伺えます。
2019年05月27日 08:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 8:47
地獄谷の様子が伺えます。
あ!ライチョウがいた!
今回、会ったのはこの一羽のみでした・・
2019年05月27日 08:51撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/27 8:51
あ!ライチョウがいた!
今回、会ったのはこの一羽のみでした・・
少し歩くと、はるか下の方にキャンプ場が見えました。
2019年05月27日 09:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 9:06
少し歩くと、はるか下の方にキャンプ場が見えました。
9:08 雷鳥荘。
2019年05月27日 09:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 9:08
9:08 雷鳥荘。
そこからザクザクと、雷鳥沢キャンプ場へ降りていきます。
2019年05月27日 09:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 9:14
そこからザクザクと、雷鳥沢キャンプ場へ降りていきます。
本当は昨日くる予定だったのにな〜
2019年05月27日 09:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 9:16
本当は昨日くる予定だったのにな〜
広々したキャンプ場です。
いつかキャンプしたい!
2019年05月27日 09:19撮影 by  6055D, TCL
2
5/27 9:19
広々したキャンプ場です。
いつかキャンプしたい!
山行を再開です。
スキーヤーが同じルートを歩いていおられました。
2019年05月27日 09:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 9:29
山行を再開です。
スキーヤーが同じルートを歩いていおられました。
最初は頑張ってましたが、、
2019年05月27日 09:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 9:38
最初は頑張ってましたが、、
無駄に疲れるのでアイゼン履きます。
実はおニュー。ようやくこれを使う時がきました。。
2019年05月27日 09:40撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
5/27 9:40
無駄に疲れるのでアイゼン履きます。
実はおニュー。ようやくこれを使う時がきました。。
モンベル×モンベルは安定感ありますね。
2019年05月27日 09:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/27 9:46
モンベル×モンベルは安定感ありますね。
旗の通りに上がっていきます。
2019年05月27日 09:58撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 9:58
旗の通りに上がっていきます。
結構な斜度なのでヒーフーヒーフー
2019年05月27日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 10:10
結構な斜度なのでヒーフーヒーフー
はるか向こうに、雄山の奥社が見えています。
あそこまで遠いような近いような・・
2019年05月27日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 10:14
はるか向こうに、雄山の奥社が見えています。
あそこまで遠いような近いような・・
雷鳥沢を振り返る。
だいぶ上がってきた感じがあります。
2019年05月27日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/27 10:14
雷鳥沢を振り返る。
だいぶ上がってきた感じがあります。
それにしても、剱御前小舎は見えているのに遠い・・
2019年05月27日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 10:36
それにしても、剱御前小舎は見えているのに遠い・・
まるで穂高岳山荘のよう・・
2019年05月27日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/27 10:36
まるで穂高岳山荘のよう・・
最後の急斜を上がりますと、、
2019年05月27日 10:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 10:36
最後の急斜を上がりますと、、
雪が切れました。
2019年05月27日 10:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 10:51
雪が切れました。
アイゼンを外します。
2019年05月27日 10:55撮影 by  6055D, TCL
5/27 10:55
アイゼンを外します。
気が向いたら、景色を眺めます。
地獄谷。
2019年05月27日 10:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 10:59
気が向いたら、景色を眺めます。
地獄谷。
アップで。
2019年05月27日 10:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/27 10:57
アップで。
さらにアップで。
なんだか怖そう・・
2019年05月27日 10:57撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:57
さらにアップで。
なんだか怖そう・・
雄山の直下のコルをよくみてみると、、
2019年05月27日 10:59撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 10:59
雄山の直下のコルをよくみてみると、、
槍ヶ岳が見えました!
2019年05月27日 10:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
5/27 10:58
槍ヶ岳が見えました!
こちらもズーム!
2019年05月27日 10:58撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
5/27 10:58
こちらもズーム!
そんなことをしながら、のんびりと。。
2019年05月27日 11:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 11:01
そんなことをしながら、のんびりと。。
ようやく到着しました。。
2019年05月27日 11:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 11:13
ようやく到着しました。。
11:14 剱御前小舎。
2019年05月27日 11:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 11:14
11:14 剱御前小舎。
さすがの剱岳の展望です。
2019年05月27日 11:15撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 11:15
さすがの剱岳の展望です。
こちらで早めのお昼ご飯。
ちょっとシャリバテぎみだったので。。
2019年05月27日 11:18撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 11:18
こちらで早めのお昼ご飯。
ちょっとシャリバテぎみだったので。。
縦走する尾根を眺めます。
結構遠いなぁ。
2019年05月27日 11:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
5/27 11:41
縦走する尾根を眺めます。
結構遠いなぁ。
とにかく一歩一歩。
まずは別山を目指します。
2019年05月27日 11:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 11:54
とにかく一歩一歩。
まずは別山を目指します。
緩やかな雪道を歩むと、、
2019年05月27日 12:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 12:01
緩やかな雪道を歩むと、、
12:04 別山。
北峰も行こうかと思いましたが、何もなさそうなのでヤメ。
2019年05月27日 12:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/27 12:04
12:04 別山。
北峰も行こうかと思いましたが、何もなさそうなのでヤメ。
まだまだ先は長いな・・
2019年05月27日 12:05撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 12:05
まだまだ先は長いな・・
まずは200mほど一気に下ります。
2019年05月27日 12:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 12:07
まずは200mほど一気に下ります。
道としてはとても安定しています。
2019年05月27日 12:16撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 12:16
道としてはとても安定しています。
挨拶したら、韓国語でした。。
2019年05月27日 12:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/27 12:44
挨拶したら、韓国語でした。。
少し歩くと、、
2019年05月27日 12:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 12:45
少し歩くと、、
12:45 真砂岳。
2019年05月27日 12:46撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 12:46
12:45 真砂岳。
次の富士の折立が見えていますが、あまりにもそそり立っていて若干引きました・・
2019年05月27日 12:47撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 12:47
次の富士の折立が見えていますが、あまりにもそそり立っていて若干引きました・・
でも仕方ないので一歩一歩。
2019年05月27日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 12:57
でも仕方ないので一歩一歩。
室堂の方はもうかなり遠いです。
2019年05月27日 13:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/27 13:02
室堂の方はもうかなり遠いです。
富士の折立へのアプローチは岩場です。
2019年05月27日 13:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 13:08
富士の折立へのアプローチは岩場です。
見た目ほど急斜面ではないですが、登りというだけで疲れます。。
2019年05月27日 13:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 13:12
見た目ほど急斜面ではないですが、登りというだけで疲れます。。
岩登りを熟すと、、
2019年05月27日 13:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 13:26
岩登りを熟すと、、
13:30 富士の折立ピークへ。
2019年05月27日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/27 13:30
13:30 富士の折立ピークへ。
黒部湖が姿を現しました。
その上には常念〜烏帽子。
2019年05月27日 13:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 13:30
黒部湖が姿を現しました。
その上には常念〜烏帽子。
白馬〜五竜〜鹿島槍方面。
2019年05月27日 13:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
5/27 13:30
白馬〜五竜〜鹿島槍方面。
歩いてきた方。剱岳が見えています。
2019年05月27日 13:30撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/27 13:30
歩いてきた方。剱岳が見えています。
では、再開。
10分ほどもノンビリしてしまいました。。
2019年05月27日 13:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 13:43
では、再開。
10分ほどもノンビリしてしまいました。。
標識はこれなのか??
ピーク行かなくて良かったのか。。
2019年05月27日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 13:46
標識はこれなのか??
ピーク行かなくて良かったのか。。
この期に及んで、雪の壁が現れます・・
2019年05月27日 13:47撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 13:47
この期に及んで、雪の壁が現れます・・
蹴り込んで一歩一歩。
2019年05月27日 13:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 13:48
蹴り込んで一歩一歩。
雪庇のような道を進みます。
2019年05月27日 13:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 13:50
雪庇のような道を進みます。
今にも崩れ落ちそう。。
2019年05月27日 13:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/27 13:51
今にも崩れ落ちそう。。
崩落を想像すると、ちょっと足がスクミマシタ。。
2019年05月27日 13:52撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 13:52
崩落を想像すると、ちょっと足がスクミマシタ。。
もう3000mほどに上がっているので、登りはありません。
2019年05月27日 13:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 13:56
もう3000mほどに上がっているので、登りはありません。
雪道を歩き続けると、、大汝休憩所が見えました。
2019年05月27日 14:03撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 14:03
雪道を歩き続けると、、大汝休憩所が見えました。
14:05 大汝休憩所
2019年05月27日 14:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 14:05
14:05 大汝休憩所
少し進むと、案内が出ました。直登するようです。
2019年05月27日 14:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 14:06
少し進むと、案内が出ました。直登するようです。
意外とここに来ての直登は疲れます。
ゴイゴイ上がると、、
2019年05月27日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 14:08
意外とここに来ての直登は疲れます。
ゴイゴイ上がると、、
ようやくつきました!大汝山(立山最高峰)
2019年05月27日 14:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/27 14:16
ようやくつきました!大汝山(立山最高峰)
誰もいないのでセルフで。
2019年05月27日 14:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/27 14:18
誰もいないのでセルフで。
山頂標識越しに、室堂方面。
2019年05月27日 14:19撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/27 14:19
山頂標識越しに、室堂方面。
次のターゲットはあれ!
雄山の祠が見えています。
2019年05月27日 14:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 14:22
次のターゲットはあれ!
雄山の祠が見えています。
直下まで歩いて、、
2019年05月27日 14:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 14:33
直下まで歩いて、、
雄山の方がいろいろ充実してます。
2019年05月27日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 14:35
雄山の方がいろいろ充実してます。
ついに最終目的地をロックオン!
2019年05月27日 14:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/27 14:35
ついに最終目的地をロックオン!
階段を上がると、、
2019年05月27日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 14:36
階段を上がると、、
14:37 奥社へ。
2019年05月27日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/27 14:37
14:37 奥社へ。
ついに今回のゴールです。
2019年05月27日 14:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
5/27 14:37
ついに今回のゴールです。
標識の向こうには、歩いてきたルートが。
2019年05月27日 14:38撮影 by  6055D, TCL
7
5/27 14:38
標識の向こうには、歩いてきたルートが。
思ったよりもホント長かった・・
2019年05月27日 14:39撮影 by  6055D, TCL
4
5/27 14:39
思ったよりもホント長かった・・
あまり時間もないので、槍をズームで。
2019年05月27日 14:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/27 14:41
あまり時間もないので、槍をズームで。
ついでに、常念と烏帽子もズームで。
2019年05月27日 14:41撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
5/27 14:41
ついでに、常念と烏帽子もズームで。
10分ほど酔いしれたら、降ります。
2019年05月27日 14:48撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/27 14:48
10分ほど酔いしれたら、降ります。
立山の三角点があります。
2019年05月27日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/27 14:50
立山の三角点があります。
雷鳥は現れなかったけど、こちらイワヒバリさんが。。
2019年05月27日 14:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/27 14:50
雷鳥は現れなかったけど、こちらイワヒバリさんが。。
あとは急斜面をガンガン降ります。
2019年05月27日 14:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 14:52
あとは急斜面をガンガン降ります。
一の越山荘まで、ガレ場をガンガンとおります。
2019年05月27日 15:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 15:05
一の越山荘まで、ガレ場をガンガンとおります。
15:13 一の越山荘。
2019年05月27日 15:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 15:13
15:13 一の越山荘。
ここで一息。
おトイレを借ります。100円。
2019年05月27日 15:16撮影 by  6055D, TCL
2
5/27 15:16
ここで一息。
おトイレを借ります。100円。
なんと、水洗!カルチャーショック!
2019年05月27日 15:20撮影 by  6055D, TCL
2
5/27 15:20
なんと、水洗!カルチャーショック!
ついでに、バッヂを購入しました。
2019年05月27日 15:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/27 15:30
ついでに、バッヂを購入しました。
山荘から景色を見納めして、、
2019年05月27日 15:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 15:32
山荘から景色を見納めして、、
室堂方面へ。
2019年05月27日 15:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 15:33
室堂方面へ。
ポールの通り、ガンガン降りていきます。
2019年05月27日 15:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 15:35
ポールの通り、ガンガン降りていきます。
先が見えているので、気分が楽です。
2019年05月27日 15:43撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
5/27 15:43
先が見えているので、気分が楽です。
観光客の皆さまたちの世界へ。。
2019年05月27日 16:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5/27 16:05
観光客の皆さまたちの世界へ。。
歩いた縦走路を振り返ります。
左端から右端まで。距離の割には意外と疲れました。。
2019年05月27日 16:06撮影 by  E-PL3 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/27 16:06
歩いた縦走路を振り返ります。
左端から右端まで。距離の割には意外と疲れました。。
16:09 室堂に到着です。
2019年05月27日 16:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 16:09
16:09 室堂に到着です。
最終のバスには余裕をもって間に合いました。
2019年05月27日 16:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 16:26
最終のバスには余裕をもって間に合いました。
お土産はこちら。。
ぬいぐるみの瞳に思わず。。
2019年05月27日 16:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/27 16:29
お土産はこちら。。
ぬいぐるみの瞳に思わず。。
臨時改札で、早めのバスに乗り込みます。
2019年05月27日 16:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
5/27 16:28
臨時改札で、早めのバスに乗り込みます。
バスの後は、美女平17:40発のケーブルカーで。
2019年05月27日 17:34撮影 by  6055D, TCL
5/27 17:34
バスの後は、美女平17:40発のケーブルカーで。
18:00 帰ってきました!
2019年05月27日 17:58撮影 by  6055D, TCL
1
5/27 17:58
18:00 帰ってきました!
昨日と同じお風呂で汗を流します。
2019年05月27日 18:50撮影 by  6055D, TCL
2
5/27 18:50
昨日と同じお風呂で汗を流します。
帰りの高速。小矢部川SAで晩御飯。
立山かまぼこがちょっと嬉しい。。
お疲れ様でした〜
2019年05月27日 20:48撮影 by  6055D, TCL
7
5/27 20:48
帰りの高速。小矢部川SAで晩御飯。
立山かまぼこがちょっと嬉しい。。
お疲れ様でした〜

装備

個人装備
GPS(1) ストーブ・ライター(1) 携帯電話(1) 救急セット(1) 防寒着 着替え(1) デジカメ(2) 携行食(2) 地図 コンパス(1) ドリンク(2) ヘッドランプ(1) アイゼン(1) 予備電池(1) スパッツ(1)

感想

黒部名水マラソン参加のため、日曜日に黒部へ。
せっかく黒部まで来るなら、山もつけたいよね〜。
天気予報が良さそうなら、会社に年休届を出して月曜立山へ!
・・とか考えながら・・
立山は、中学生のときに親に連れられて来て以来。
山に対して物心もついてなかったので、懐かしい気持ちと、新鮮な気持ちがミックスです。

マラソン自体は気温30℃超えで暑すぎたので無理せずセーブ。
まぁかえって良かったですね。
これが好タイム狙えるような気候ならムチャして翌日山どころじゃなかったかも。。

さておき。
黒部マラソン完走後、テント装備を準備して立山駅へ。
16:40発が室堂へ行くための最終なので頑張ったが、、3分遅れで乗れず。。
仕方ないので温泉に入り、富山市内を徘徊し、翌朝の始発をねらい車中泊します。

月曜なので始発は7:00。室堂着は8:30。立山駅に戻るための終バスが17:05。
縦走周回にはぎりぎりっぽいが、きっと行けると信じて、周回コースの起点となる雷鳥沢方面へ。

遠くに雷鳥の鳴き声が聞こえるのでよく探すと、1羽だけ目撃。
観光客に交じりながら黙々と歩いて9:20雷鳥沢キャンプ場へ。
だだっ広い雪原にテントが2〜3張。とても快適そう。昨夜来たかったなぁ・・

今日も良い天気。これから縦走する剱御前小舎から大汝、雄山までとてもよく見渡せます。
まずは、上に見えている標高差400mほどの剱御前小舎を目指します。
今シーズンは、マラソン大会ばかり出ていたので雪山ハイクは初。
昨年買ったアイゼンもようやく試してみながら一歩一歩。

しかし、昨日の疲れなのか、久しぶりの雪山だからか、雪質のせいか、、一歩が重い・・
数歩進んでは、ストックに体重をかけてゼイゼイ・・
そこに見えている剱御前小舎までなかなか近づかず。。
予定では雷鳥沢から1.5hくらいで着くはずが、2時間弱の11:15。先が思いやられます。

それでも、登り上げた場所から眺める剱岳のスケール、遠く見える槍ヶ岳、白馬方面等々・・
さすが北アルプスの中心地の大絶景。元気がでました。

縦走路に出ると、斜度も緩やかに。
雪道とのミックスながら、安定した登山道なので多少スピードも回復。
予定のコースタイムでは、小舎から3時間の雄山を目指します。
終バスもあるので少し急ぎ気味に。・・が、なかなか・・

別山を通過し、真砂岳を通過すると、ようやく疲労も抜けて少し元気に。
北アルプスの絶景を左右に見ながら軽快に歩きます。時間もなんとなく読めてきた。
きっと13:15には富士の折立、13:30には大汝、雄山へ行けるだろう・・
と思ったのも束の間・・まさかの富士の折立がキツカッタ・・

そもそもアプローチが急斜面なのと、ピークを踏むにはガレた岩登りをする必要があり、、
さらにはコースをロスト気味に行ってしまい、、
岩登りの疲労とコースロストのストレスからタイムロスとなってしまいました。

今13:30。少し遅れたか・・
それでも、ここから雄山を回って室堂まで行くにしても、3時間あれば大丈夫だろう。
バスにも間に合いそうなので、ようやく気分もノンビリに。
大汝山で最高点の記念撮影をしたら、いよいよ中学生以来の雄山へ。

あまり記憶がないながらも、奥社への急な階段はなんとなく憶えてる。
あれから30年。再び雄山のピークに立ちます。やっぱり感激!
当時の自分には、「黒部湖がキレイだな」くらいしか感じた覚えが無かったが、、
この北アの景色もきっと見たのでしょう。感慨にふけりました。
歩いてきた稜線も振り返り。意外とキツかった今日を振り返ります。
山座同定しながら360度の絶景にカメラをパシャパシャ。

思う存分楽しんだあとは、帰りたくはないが、、室堂まで降りるのみ。
もう昨日のマラソンの疲れも抜けて良い感じに。
一の越山荘でトイレを済ませ、バッヂも購入し、ガンガン下るのみ。
終バスから1時間早めの16時過ぎに室堂に着くことが出来ました。


フルマラソン翌日ということもあり、どうなるか不安と楽しみが交差した山行でしたが、
終わってみて縦走したルートを一気に眺めると、達成感もアリアリ。
30年前にも訪れたやはりここは特別な場所。
いつか息子くんとも訪れたいと思っています。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人

コメント

さすがMahitoさん!
Mahitoさん、こんばんは。

応援ナビでフル走られてる様子を見てたのですが...暑さの影響があるとは言え、なーんかいつもの走り方と違うなーと思ってたら...やっぱり何かありましたね

フルの翌日に雪の立山縦走をこなしちゃうなんてさすが別世界の人ですよ 。ホント、マラソンも山行もご無事に戻られて何よりでした 。やはり息子くんとは雷鳥沢でテン泊ですか?(来週?
2019/5/28 21:37
Re: red_karuさんへ
こんばんは!コメントありがとうございます!
マラソンは暑さがあったので、序盤サブフォーペースでのんびり走り、後半伸ばすつもりでしたが、山のことを考えて、足が痛くなるのを恐れてヤメマシタ。。
まさか遠くからネット越しに声援いただいているとは思いもよらず。。恥ずかしい走りをお見せしてしまいましたね。。
セーブしたおかげで、ゴール1時間後にはもうピンピンしてましたよ。。普段もこういう感じが理想ですね。。

でも立山はホント思ってたよりキツカッタです。剱御前小舎になかなか着かなかったときは、もうやめようかと思ったくらいでした。
雷鳥沢キャンプ場は、雪遊びがてら、今でも息子君連れて行っても良いくらいですね。
・・でもせっかくなら縦走かな。やり残した浄土山もクリアしに、いつか二人でリベンジに行きます!
2019/5/30 22:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [4日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 剱・立山 [日帰り]
予定
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら