ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1879496
全員に公開
ハイキング
丹沢

廃道ファインディングon丹沢コアエリア(◎_◎;)

2019年06月02日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:02
距離
18.8km
登り
1,837m
下り
1,851m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:23
休憩
2:36
合計
10:59
5:41
5:42
4
5:46
5:46
44
6:30
6:36
8
6:44
6:45
38
7:23
7:34
10
8:35
8:35
7
8:42
9:02
49
箒杉沢合流
9:51
10:07
26
竜ケ馬場支尾根分岐点
10:33
10:37
9
廃作業道終点
10:46
11:00
74
箒杉沢・最上流の堰堤
12:14
12:18
0
12:18
12:44
0
12:44
12:44
13
12:57
13:01
0
13:01
13:01
11
13:12
13:12
22
13:34
13:43
0
13:43
13:49
11
14:00
14:00
12
14:12
14:12
10
14:29
14:29
3
14:32
14:32
15
14:47
14:47
0
14:47
14:57
1
14:58
14:58
0
14:58
14:58
20
15:18
15:22
19
15:41
15:41
26
16:07
16:15
7
16:25
ゴール地点
天候 薄曇り
過去天気図(気象庁) 2019年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【往路】
 自宅〜mikamahoさんち〜一般道〜寄大橋
 
【駐車場】
 寄大橋で中津川を秦野峠側へ渡るとすぐに5〜6台くらいのスペースがある。
 (無料。トイレは鍋割山稜側の管理小屋)
 5:00で先客は1台のみ。
 すぐ前の林道ゲートは通年閉門しているが、ここから秦野峠〜玄倉の区間は整備されているので、通行可能であればいろんな遊び方ができそう。
 でも、環境面のリスクも大きいので、丹沢ファンとしては今のままでいいかな(^^;
  
【復路】
 ピストン
コース状況/
危険箇所等
 箒杉沢〜丹沢山南西尾根は、丹沢バリエーション山行の先輩「AYさん」のブログを参考に歩き、その地形を読んだルート選びの抜群さに、我が隊(2人だけ)は改めて感服とともに単独でも辿れる経験則に驚いた。
 今後も、AYさんのブログを訪問させていただき、写真やトレース地図を参考に流離いの山旅を楽しみますm(__)m
  
【寄大橋(a)〜後沢出合(b)〜宇津茂林道終点】
 舗装された林道歩き。
 終点は「周遊路」「登山道(雨山峠)」に分岐。
  
【〜釜場ノ平〜寄コシバ沢」
 各所に「雨山峠」への道標があるので迷うことはない。
 釜場までは複数の渡渉地点があり、大水のたびに形が変わるので、ポイントをよく確認しよう。
  
【〜鍋割峠】
 寄コシバ沢の遡行ルートは、危険を示す警告版のみで、何年も前から指導標は無い。「山と渓谷」では破線だがガラ場だらけ。
 沢遡行は支沢分岐の少し上流で右岸の斜面へ取り付き、崩落個所を高巻く新たな踏み跡も交えながら辿る。
 やがて、寄コシバ沢を見下ろす雰囲気の良い尾根に至り、3分程登れば鍋割峠の一般登山ルートに交わる。
  
【〜旧鍋割峠】
 一般ルートでは鍋割峠はコルだが、コシバ沢からだと乗越す文字通りの峠。
 旧峠の標高は同程度なのでゆっくり下るトラバースだが、沢源頭部の崩落で道が消える。沢へ下る獣道のような踏み跡は間違い(下りちゃった)で、そのままトラバースしていけば、崩落筋へ降りる残置ロープ・対岸へ登るロープがある。
 下ってしまった我が隊は沢を這い上がり、旧鍋割峠側の残置ロープを発見して取り付いてすぐに上の峠へ。
  
【〜尊仏ノ土平】
 コシバ沢(寄側と同じ名称)を下る。
 源頭部の緩やかな広い谷から流筋が抉る浅いV字谷に変わり、やがてガラの沢底が見え始める。
 支沢の合流点(ガラ間に幼木群生)から伏流が涌出し、大きな涸れ沢と合流して傾斜が緩くなったあたりでコシバ沢唯一の堰堤(魚止レベルの高さ)を左岸から巻く(一部踏み跡有り)。
 水量の少ない浅い沢の中から鍋割沢へ合流し、だだっ広い涸れ河原の下流部の幅広メッシュ堰堤あたりが「尊仏ノ土平」と呼ばれる開けた静かなエリア。
 <おまけ>
 玄倉林道が全面開通していた頃は自動車でココまで入れるため、塔ノ岳への最短ルートとして賑わっていたらしいことが、所々に散乱する人工物より見て取れる。
  
【〜箒杉沢合流点】
 堰堤の左岸で玄倉林道の終点(もはや林道の機能無し)に出て、落石だらけの林道を少し下れば更にだだっ広い箒杉沢と合流する。
 林道から河原へ降りる廃作業道があるが、我が隊はド忘れして路肩から斜面を下ってしまった。
   
【〜左岸廃道跡〜右岸支沢(弁当沢?)の合流点〜魚止の堰堤(仮称)】
 広い河原の左岸(塔ノ岳側)は治山工事期の作業道跡があり、最初の堰堤を巻くと低木・草に覆われた後は道が消えてガラ歩きとなる。
 広い堰堤の中心部を這い上がり、弁当沢ノ頭からの支沢合流点で右岸へ渡渉したが、合点過ぎのほうが楽に廃作業道に乗っかれそう。
 廃作業道は魚止の堰堤でドン詰まり、右岸の急斜面を這い上がる踏み跡が堰堤手前と堰堤脇にあるがそれは間違い。堰堤の釜にある金属の廃導水管の残骸が示すように、林道は沢水の浸食で消えただけで、堰堤手前で左岸に渡り、ジグザグで標高を上げて堰堤を巻いていた。
(oobantouは右岸を這い上がろうとしていたが、mikamahoさんの地図読みと機転で左岸への渡渉が正解であることに気が付いた)
  
【〜廃作業道終点〜箒杉沢本谷のラスト堰堤】
 魚留堰堤の上は高い堰堤が連続し、右岸急斜面の上部になんと!ガードレールが見える。
 その手前には竜ケ馬場方面からの支沢の合流点に土管が2本並列しているので、その上を作業道が通過していたものと思える。右岸に渡渉すると再び林道がジグザグ登坂となってガードレールの箇所に至る。
(我が隊は、地図上の堰堤数・ガードレール場所の高さから、上の高い堰堤から取り付くものと判断し、左岸の尾根から高巻くように踏み込みがユルユルの獣道を登ってしまったが、本谷側の急なザレ・獣道が支沢に沿っている不自然さを憂慮して慎重な相談を行い、15秒後に戻る決意をした)
 ガードレール道路は登りカーブ手前でコンクリ舗装されているが、土台の山肌は流されてしまい宙に浮いている。そこからもジグザグで登り、2つ目のガードレールからは湾曲区間は直登でショートカットでき、その先で廃作業道の終点らしき広場に至る。
 ここで沢は3方向に分岐する。左俣は不動ノ峰方面、右俣は鬼ケ岩ノ頭方面、そして真ん中の本谷。過去のレコからは本谷と右俣を分かつ尾根が取付きだが、AYさんが歩いた本谷の最上部堰堤から斜面への取付きを目指す。
 まず左俣を渡る箇所には小さなケルン。そこから本谷右岸へ渡り、獣道と思しき踏み跡を辿り、堰堤を4つ越えて着床する。
  
【〜丹沢山南西尾根〜△丹沢山】
 本谷・最上部堰堤の左岸のザレ谷から斜面に取付き、尾根下部への獣のトラバース路らしき筋から尾根頭へ這い上がる。
 あとは尾根縛り。時々、岩稜のヤセ尾根、脆い土塊尾根となるが、いずれも急斜面であるものの、生きている木や根でホールドできる。踏み跡は獣の痕跡以外にほとんどなく、樹林が薄くなる頃に「みやま新道」の名残のような道が出現する。
 シロヤシオ・ミツバツツジの群生を過ぎた笹原にはクッキリとした道筋。なぜか、丹沢山ピークに向かう肩から薄くなるが、山頂の太陽光版が見えている。
  
【〜△竜ヶ馬場〜△日高〜△塔ノ岳】
 超メジャーな主脈のゴールデンルート。
  
【〜△大丸〜△小丸〜△鍋割山】
 これまた超メジャーな鍋割山稜のゴールデンルート。
  
【〜1,000m地点〜△太尾ノ丸〜(b)〜(a)】
 鍋割山稜から後沢乗越への尾根道は超メジャールート。
 標高1000mあたりで寄側の斜面を覗くと、林業用のモノレール軌道があり、それ沿いに林業用の後沢右岸径路がある(1年半前に登りで使用)。鍋割山稜で会ったオジサンに「作業用径路とクロスするので、そのほうが近道」と教えてもらったので試してみたら、林業用径路は新たな整備でジグザグが数えきれない状態になっていた。
 モノレール小屋の山側へ出ると教わっていたが、尾根縛りが好きな二人にはジグザグ連続がツラすぎるので、後沢側へカットして左岸径路の末端部に合流して寄林道に出た。
 (ヒルのメジャールートにつき、林道にてチェック要)
 あとは、往路の舗装林道を下る。
その他周辺情報 【買い物】
 何もない。寄地区の商店(早朝・夜は営業時間外)かR246「寄入口」信号のセブンイレブンがラスト。
 
【温泉】
 地元登山なので入らず。
【寄大橋・右岸駐車場】
 今回の探検も早朝スタート!
 (^^)
2019年06月02日 05:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 5:24
【寄大橋・右岸駐車場】
 今回の探検も早朝スタート!
 (^^)
【宇津茂林道〜寄沢の遡行】
 こんなに崩落してたっけ??
2
【宇津茂林道〜寄沢の遡行】
 こんなに崩落してたっけ??
【寄コシバ沢・出合】
 危マーク!
 ココからは、バリ経験者向け
 (^^; 
2019年06月02日 06:44撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 6:44
【寄コシバ沢・出合】
 危マーク!
 ココからは、バリ経験者向け
 (^^; 
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 鍋割峠への最短ルートだけど、ガラが多くて脆いので通る人は少なく、いつもガラガラ
 (^^;
 この日も1人も会わなかった・・・てか、この先、丹沢山まで誰にも会わなかった
 (^^;
3
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 鍋割峠への最短ルートだけど、ガラが多くて脆いので通る人は少なく、いつもガラガラ
 (^^;
 この日も1人も会わなかった・・・てか、この先、丹沢山まで誰にも会わなかった
 (^^;
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 沢が分かれてた左俣の右岸から斜面のルート。
 ココをロストして道迷いになるケースが多いらしい。
 上には薄―い踏み跡があるよ
 (^^)
2019年06月02日 07:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 7:01
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 沢が分かれてた左俣の右岸から斜面のルート。
 ココをロストして道迷いになるケースが多いらしい。
 上には薄―い踏み跡があるよ
 (^^)
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 来るたびに道は消えつつ。
 「山と高原」では“破線”だけど、詳細図では廃道になっている。
 下りのほうが迷いにくい不思議なルート
 (^^; 
2019年06月02日 07:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 7:01
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 来るたびに道は消えつつ。
 「山と高原」では“破線”だけど、詳細図では廃道になっている。
 下りのほうが迷いにくい不思議なルート
 (^^; 
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 トラバース路の一部は、シカたちのおかげか、なぜかクッキリ
 (^^)
2019年06月02日 07:10撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 7:10
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 トラバース路の一部は、シカたちのおかげか、なぜかクッキリ
 (^^)
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 尾根に乗っかり新緑の谷を見下ろす
 (^^ゞ
 晴れていれば、相模湾の汐香を吸込めるような気になるのだけどね〜
 (^^)
2019年06月02日 07:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 7:19
【寄コシバ沢〜鍋割峠】
 尾根に乗っかり新緑の谷を見下ろす
 (^^ゞ
 晴れていれば、相模湾の汐香を吸込めるような気になるのだけどね〜
 (^^)
【鍋割峠(新:一般登山道との交差点)】
 凛々しいねぇ〜
 (^^)
 旧鍋割峠への探検開始でモードチェンジ
 !(^^)! 
2019年06月02日 07:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
6/2 7:33
【鍋割峠(新:一般登山道との交差点)】
 凛々しいねぇ〜
 (^^)
 旧鍋割峠への探検開始でモードチェンジ
 !(^^)! 
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 出だしの薄いトラバース路は、さっさと消えてザレザレ歩き
 (^^;
1
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 出だしの薄いトラバース路は、さっさと消えてザレザレ歩き
 (^^;
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 まちがえて沢源頭の下流まで下りちまった
 (^▽^;)
2019年06月02日 07:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 7:50
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 まちがえて沢源頭の下流まで下りちまった
 (^▽^;)
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 古道は沢源頭部の崩落で消えていた・・・
 残置ロープを見つけて軽やかトラバース!!
2019年06月02日 07:52撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
6/2 7:52
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 古道は沢源頭部の崩落で消えていた・・・
 残置ロープを見つけて軽やかトラバース!!
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 崩落部から這い上がる地点の残置ロープも生きていた!
 お世話になります〜
 (^^)
2
【鍋割峠(新)〜旧鍋割峠】
 崩落部から這い上がる地点の残置ロープも生きていた!
 お世話になります〜
 (^^)
【旧鍋割峠】
 忘れ去られた峠を振り返ると昔日の雰囲気
 (^^)
2019年06月02日 07:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 7:55
【旧鍋割峠】
 忘れ去られた峠を振り返ると昔日の雰囲気
 (^^)
【コシバ沢(北側)】
 峠の両側で沢の名前が同じなんだよね
 (^^)
 ちなみに、コシバとは「越場」のことで、ブッコシ・コシッパ、ノッコシとともに丹沢には多い地名だね
 (^^)
2019年06月02日 08:02撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 8:02
【コシバ沢(北側)】
 峠の両側で沢の名前が同じなんだよね
 (^^)
 ちなみに、コシバとは「越場」のことで、ブッコシ・コシッパ、ノッコシとともに丹沢には多い地名だね
 (^^)
【コシバ沢(北側)】
 シカさんは、静かな場所で永眠していた。
 私も出来れば山で眠りたい。
1
【コシバ沢(北側)】
 シカさんは、静かな場所で永眠していた。
 私も出来れば山で眠りたい。
【コシバ沢(北側)】
 伏流がシャバシャバと心地よく冷たいね〜
 これがホントの娑婆の味だ
 (^^)
2019年06月02日 08:13撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 8:13
【コシバ沢(北側)】
 伏流がシャバシャバと心地よく冷たいね〜
 これがホントの娑婆の味だ
 (^^)
【コシバ沢(北側)】
 最初の堰堤・・・
 そろそろ合流点が近いかなー?
2019年06月02日 08:22撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 8:22
【コシバ沢(北側)】
 最初の堰堤・・・
 そろそろ合流点が近いかなー?
【鍋割沢】
 コシバ沢から合流ー 
2019年06月02日 08:29撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 8:29
【鍋割沢】
 コシバ沢から合流ー 
【箒杉沢(尊仏ノ土平の下流・合流点)】
 本日の主戦場に到着ー
 深山の沢に不釣り合いな広々河原こそ、丹沢コアエリアの証。
 奥に聳える丹沢山への廃道を探検だ!
 (^^) 
2019年06月02日 08:42撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
6/2 8:42
【箒杉沢(尊仏ノ土平の下流・合流点)】
 本日の主戦場に到着ー
 深山の沢に不釣り合いな広々河原こそ、丹沢コアエリアの証。
 奥に聳える丹沢山への廃道を探検だ!
 (^^) 
【箒杉沢・真ん中】
 単なる河原に見えるけど、ここには車が通れる作業道があったはず
 ( ̄▽ ̄;)
2019年06月02日 09:15撮影 by  SC-02J, samsung
6/2 9:15
【箒杉沢・真ん中】
 単なる河原に見えるけど、ここには車が通れる作業道があったはず
 ( ̄▽ ̄;)
【箒杉沢・真ん中】
 右岸に渡る。
 左股は弁当沢だろうか?
1
【箒杉沢・真ん中】
 右岸に渡る。
 左股は弁当沢だろうか?
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 藤の花のトンネル。
 まもなく森が廃道を飲み込み、自然に帰依していくのだろうね
 (^^)
2019年06月02日 09:37撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 9:37
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 藤の花のトンネル。
 まもなく森が廃道を飲み込み、自然に帰依していくのだろうね
 (^^)
【箒杉沢・真ん中】
 魚止の堰堤?
 ここに左岸へ渡る道があったことを暫く気が付かなかった
 (^^;
2019年06月02日 09:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 9:39
【箒杉沢・真ん中】
 魚止の堰堤?
 ここに左岸へ渡る道があったことを暫く気が付かなかった
 (^^;
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 かつて道であったことが忘れ去られたような感じ。
 ちょっと下で川に下るカーブになっている。
2019年06月02日 09:43撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 9:43
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 かつて道であったことが忘れ去られたような感じ。
 ちょっと下で川に下るカーブになっている。
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 「あっ!ガードレールだよ!!!」
 相方さんの声に対岸の上を見上げたら白い人工物が!
 (◎_◎;)
 あとで気が付いたが、この土管の上に道が敷設されていたらしい
 ( ̄▽ ̄;
2019年06月02日 09:51撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
6/2 9:51
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 「あっ!ガードレールだよ!!!」
 相方さんの声に対岸の上を見上げたら白い人工物が!
 (◎_◎;)
 あとで気が付いたが、この土管の上に道が敷設されていたらしい
 ( ̄▽ ̄;
【箒杉沢(左岸・支沢右岸)】
 左岸の崖上から上流の高い堰堤を巻こうとしたのが間違いの始まりだった
 (;´Д`)
 でも、すぐに気が付いて沢に戻る
 (^^;
2019年06月02日 09:55撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 9:55
【箒杉沢(左岸・支沢右岸)】
 左岸の崖上から上流の高い堰堤を巻こうとしたのが間違いの始まりだった
 (;´Д`)
 でも、すぐに気が付いて沢に戻る
 (^^;
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 間違い支尾根から戻ったら、腹ごしらえしてヘルメット装着!
 いよいよ核心部へ行くぜ!!
2019年06月02日 10:17撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 10:17
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 間違い支尾根から戻ったら、腹ごしらえしてヘルメット装着!
 いよいよ核心部へ行くぜ!!
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 では、気を取り直して出発!!
1
【箒杉沢(左岸・廃作業道)】
 では、気を取り直して出発!!
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 下から見上げたガードレール上は、廃道ジグザグで見た目よりもかなり容易に上がれた。
 先のカーブは薄いコンクリ舗装が宙に浮いているので要注意ー
 (^^;
2019年06月02日 10:21撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 10:21
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 下から見上げたガードレール上は、廃道ジグザグで見た目よりもかなり容易に上がれた。
 先のカーブは薄いコンクリ舗装が宙に浮いているので要注意ー
 (^^;
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 道はクネクネとまだまだ登り続く・・・
 ちょっと先は、沢水で抉られていた
 (^^;
2019年06月02日 10:25撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 10:25
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 道はクネクネとまだまだ登り続く・・・
 ちょっと先は、沢水で抉られていた
 (^^;
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 終点らしき広場。
 ココで多くのオッサンたちが威勢よく仕事をしてたのだろうね
 (^^)
2019年06月02日 10:33撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 10:33
【箒杉沢(右岸・廃作業道)】
 終点らしき広場。
 ココで多くのオッサンたちが威勢よく仕事をしてたのだろうね
 (^^)
【箒杉沢(右岸)】
 廃作業道が終わり、ここからは廃登山道がある尾根(右)へいく。
 古い地図では右下の尾根末端から取り付く。
 でも、我が隊はバリ歩きの先輩AYさんの記録の通り、箒杉沢・本谷のラスト堰堤の上からの取り付きを目指す
 !(^^)!
 結果は、さすがAYさん!と感謝したのであった
 \(^o^)/
2019年06月02日 10:39撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 10:39
【箒杉沢(右岸)】
 廃作業道が終わり、ここからは廃登山道がある尾根(右)へいく。
 古い地図では右下の尾根末端から取り付く。
 でも、我が隊はバリ歩きの先輩AYさんの記録の通り、箒杉沢・本谷のラスト堰堤の上からの取り付きを目指す
 !(^^)!
 結果は、さすがAYさん!と感謝したのであった
 \(^o^)/
【箒杉沢(本谷へ)】
 3つの沢の合流点は、真ん中の本谷へトラバースする
 (^^) 
【箒杉沢(本谷へ)】
 3つの沢の合流点は、真ん中の本谷へトラバースする
 (^^) 
【箒杉沢(ラスト堰堤)】
 同学年の似た者同士は、メーカーは違うものの「よこすか海軍カレーパン」「炭酸水レモン味」とチョイスが同じ・・・
2019年06月02日 10:50撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 10:50
【箒杉沢(ラスト堰堤)】
 同学年の似た者同士は、メーカーは違うものの「よこすか海軍カレーパン」「炭酸水レモン味」とチョイスが同じ・・・
【丹沢山・南西尾根】
 さ、尾根に取り付きはココから入りますー 
1
【丹沢山・南西尾根】
 さ、尾根に取り付きはココから入りますー 
【丹沢山・南西尾根】
 取り付きは蟻地獄のようなザレザレ斜面からの這い上り。
 なかなか進まないよー
 (^▽^;)
2019年06月02日 11:03撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6/2 11:03
【丹沢山・南西尾根】
 取り付きは蟻地獄のようなザレザレ斜面からの這い上り。
 なかなか進まないよー
 (^▽^;)
【丹沢山・南西尾根】
 乗っかたら、ヤセ尾根さん登場・・・
 そういや、最近、カミさんからの「やせな!」命令がうるさすぎ
 (^^;
2019年06月02日 11:12撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 11:12
【丹沢山・南西尾根】
 乗っかたら、ヤセ尾根さん登場・・・
 そういや、最近、カミさんからの「やせな!」命令がうるさすぎ
 (^^;
【丹沢山・南西尾根】
 忘れ去られた道をぐいぐいと登っていくー 
2019年06月02日 11:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
6
6/2 11:17
【丹沢山・南西尾根】
 忘れ去られた道をぐいぐいと登っていくー 
【丹沢山・南西尾根】
 名物コシカケ登場ー!
 初代のは、もっと立派だったらしいが、寿命を終えてくだけ散ったのだそうだ。
2019年06月02日 11:24撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 11:24
【丹沢山・南西尾根】
 名物コシカケ登場ー!
 初代のは、もっと立派だったらしいが、寿命を終えてくだけ散ったのだそうだ。
【丹沢山・南西尾根】
 歩いてきた沢を背景に
 (^^ゞ
 丹沢山塊には、まだまだ知らないワンダーがいっぱいありそうだ
 (^^)
2019年06月02日 11:47撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
6/2 11:47
【丹沢山・南西尾根】
 歩いてきた沢を背景に
 (^^ゞ
 丹沢山塊には、まだまだ知らないワンダーがいっぱいありそうだ
 (^^)
【丹沢山・南西尾根】
 みやま新道の名残かな?
 道の痕跡らしくなったけど、急坂続きで疲れたのうー
1
【丹沢山・南西尾根】
 みやま新道の名残かな?
 道の痕跡らしくなったけど、急坂続きで疲れたのうー
【丹沢山・南西尾根】
 あと少しってところでザレボロ…
 ガラスの年代は身も心もザレボロ…(^^;
2019年06月02日 12:01撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 12:01
【丹沢山・南西尾根】
 あと少しってところでザレボロ…
 ガラスの年代は身も心もザレボロ…(^^;
【丹沢山・南西尾根】
 でもでも、ご褒美が現れたー
 (^o^)
 今年は花付きが乏しいシロヤシオが、ここでは満開ですがな〜
2019年06月02日 12:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 12:06
【丹沢山・南西尾根】
 でもでも、ご褒美が現れたー
 (^o^)
 今年は花付きが乏しいシロヤシオが、ここでは満開ですがな〜
【丹沢山・南西尾根】
 赤白揃ってメデタイのう〜
 \(^-^)/
2019年06月02日 12:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 12:07
【丹沢山・南西尾根】
 赤白揃ってメデタイのう〜
 \(^-^)/
【丹沢山・南西尾根】
 がんばった甲斐があったねー 
2019年06月02日 12:08撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 12:08
【丹沢山・南西尾根】
 がんばった甲斐があったねー 
【丹沢山・南西尾根】
 シロヤシオさんたちは、人が来ないところでひっそりとほくそ笑んでました
 (^-^) 
3
【丹沢山・南西尾根】
 シロヤシオさんたちは、人が来ないところでひっそりとほくそ笑んでました
 (^-^) 
【丹沢山・南西尾根】
 今日一番のお得気分だね〜
 (^-^) 
2019年06月02日 12:09撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/2 12:09
【丹沢山・南西尾根】
 今日一番のお得気分だね〜
 (^-^) 
【丹沢山・南西尾根】
 さぁさ、最終詰めは、みやま新道の名残りの筋を踏んでいく
 (^-^;
2019年06月02日 12:14撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
6/2 12:14
【丹沢山・南西尾根】
 さぁさ、最終詰めは、みやま新道の名残りの筋を踏んでいく
 (^-^;
【丹沢山・南西尾根】
 あれが丹沢ピークじゃ!
 達成感もピークじゃ! 
2019年06月02日 12:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 12:15
【丹沢山・南西尾根】
 あれが丹沢ピークじゃ!
 達成感もピークじゃ! 
【丹沢山・南西尾根】
 さぁ、一気に行くぜ
 !(^^)!
1
【丹沢山・南西尾根】
 さぁ、一気に行くぜ
 !(^^)!
【丹沢山・南西尾根】
 着きまーす!
1
【丹沢山・南西尾根】
 着きまーす!
【丹沢山・南西尾根】
 山頂直下、早くもゴールのポーズ
 \(-o-)/
 ワークマンの手袋が輝いてるぜ(^o^)
2019年06月02日 12:17撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
6/2 12:17
【丹沢山・南西尾根】
 山頂直下、早くもゴールのポーズ
 \(-o-)/
 ワークマンの手袋が輝いてるぜ(^o^)
【丹沢山ピーク】
 やったね(^^)!
 何度も何度も来た山頂だけど、今回のルートは特別な達成感だよ
 (^o^)
2019年06月02日 12:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
5
6/2 12:19
【丹沢山ピーク】
 やったね(^^)!
 何度も何度も来た山頂だけど、今回のルートは特別な達成感だよ
 (^o^)
【主脈・竜ヶ馬場〜日高】
 歩いてきた箒杉沢を見下ろす
 (^^ゞ
 ガラの沢筋は白い大河ようだね〜
2019年06月02日 13:06撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 13:06
【主脈・竜ヶ馬場〜日高】
 歩いてきた箒杉沢を見下ろす
 (^^ゞ
 ガラの沢筋は白い大河ようだね〜
【主脈・日高〜塔ノ岳】
 一般道の登りがしんどいよー
2019年06月02日 13:31撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 13:31
【主脈・日高〜塔ノ岳】
 一般道の登りがしんどいよー
【塔ノ岳ピーク】
 富士山は見えないけど、今日はちっとも悔しくないよね
 (^^)(^^)
2019年06月02日 13:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
3
6/2 13:49
【塔ノ岳ピーク】
 富士山は見えないけど、今日はちっとも悔しくないよね
 (^^)(^^)
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 藪漕ぎ女王、改め、霧の女王
 (^O^)
2019年06月02日 14:15撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 14:15
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 藪漕ぎ女王、改め、霧の女王
 (^O^)
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 ブナのカップルさん、レッツダンス♪
 (^o^)丿(^o^)丿
2019年06月02日 14:20撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 14:20
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 ブナのカップルさん、レッツダンス♪
 (^o^)丿(^o^)丿
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 もう登りは堪忍してー
2019年06月02日 14:27撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 14:27
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 もう登りは堪忍してー
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 これを見つけて撮れる相方さんの感性がスゴイ
 (^-^)
 接写の作品は、全て女子力なのだろうね(^^)
2
【鍋割山稜・小丸〜鍋割山】
 これを見つけて撮れる相方さんの感性がスゴイ
 (^-^)
 接写の作品は、全て女子力なのだろうね(^^)
【鍋割山ピーク】
 ボランティアの若者たちが、鍋焼きうどん用のペットボトルを大量に荷下ろし開始―
2019年06月02日 14:52撮影 by  SC-02J, samsung
2
6/2 14:52
【鍋割山ピーク】
 ボランティアの若者たちが、鍋焼きうどん用のペットボトルを大量に荷下ろし開始―
【鍋割山ピーク】
 あとは下りるだけの安心顔。
 なぜか、普通の登山道のほうが疲れた不思議な二人でした
 (^^;(^^; 
2019年06月02日 14:56撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
4
6/2 14:56
【鍋割山ピーク】
 あとは下りるだけの安心顔。
 なぜか、普通の登山道のほうが疲れた不思議な二人でした
 (^^;(^^; 
【鍋割山荘】
 宿泊営業は止めて、自足歩荷ができなくなって鍋焼きうどんは1.5倍に値上げ。
 小屋主のKさん、疲れっちゃったんだって。今までガンバッテきたものね。
2019年06月02日 14:57撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 14:57
【鍋割山荘】
 宿泊営業は止めて、自足歩荷ができなくなって鍋焼きうどんは1.5倍に値上げ。
 小屋主のKさん、疲れっちゃったんだって。今までガンバッテきたものね。
【後沢・右岸径路】
 浮かぬ顔・・・
 それは、このコースの形が見えたからであった
 (^^;
2019年06月02日 15:19撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
1
6/2 15:19
【後沢・右岸径路】
 浮かぬ顔・・・
 それは、このコースの形が見えたからであった
 (^^;
【後沢・右岸径路】
 新しく整備された作業径路は、その機能を果たすためにジグザグのオンパレード・・・
 歩く距離と時間は倍以上になっていた
 (^^;
1
【後沢・右岸径路】
 新しく整備された作業径路は、その機能を果たすためにジグザグのオンパレード・・・
 歩く距離と時間は倍以上になっていた
 (^^;
【後沢・右岸径路】
 ジグザグの幅が広がる中、「あと少しで終わり」と勘違いした時のピースであった
 (^^;
2019年06月02日 15:49撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 15:49
【後沢・右岸径路】
 ジグザグの幅が広がる中、「あと少しで終わり」と勘違いした時のピースであった
 (^^;
【宇津茂林道・後沢出合】
 おつかれー
2019年06月02日 16:07撮影 by  FinePix XP90 XP91 XP95, FUJIFILM
2
6/2 16:07
【宇津茂林道・後沢出合】
 おつかれー
【宇津茂林道・後沢出合】
 最後の斜面は有名なヒルエリア!
 相方さんの素早いチェックで5匹発見するも、全匹未遂で牢屋行きー!!
 ちなみに、私には一匹もついていない。。。不思議と、今まで一度も吸われたことがない
 (^▽^;)
2019年06月02日 16:10撮影 by  SC-02J, samsung
3
6/2 16:10
【宇津茂林道・後沢出合】
 最後の斜面は有名なヒルエリア!
 相方さんの素早いチェックで5匹発見するも、全匹未遂で牢屋行きー!!
 ちなみに、私には一匹もついていない。。。不思議と、今まで一度も吸われたことがない
 (^▽^;)
【宇津茂林道】
 雨の予兆なのか、サワガニが浮かれてウロウロしていました
 (^^)
1
【宇津茂林道】
 雨の予兆なのか、サワガニが浮かれてウロウロしていました
 (^^)
【セブンイレブン秦野菖蒲店】
 久々に、コレでシメ
 ( ^^) _□
 やっぱり美味いのう〜
2019年06月02日 16:56撮影 by  SC-02J, samsung
1
6/2 16:56
【セブンイレブン秦野菖蒲店】
 久々に、コレでシメ
 ( ^^) _□
 やっぱり美味いのう〜

装備

個人装備
ザック:ガレナ30 靴:ツォロミーブーツ3 ヘルメット (チェーンは携行したが使わず)

感想

『廃道ファインディングon丹沢ミッドエリア(◎_◎;)』
 
 6/2(日)は、探検好きな同級生と「大正時代の傷跡と昭和治山期の痕跡」を追い、夏を告げる山々の彩りの中を闊歩しました(^O^) 
 
 前半戦は、互いの知ってる踏み跡をご案内
 主戦場は、失われた道を探しに初エリアへ
 後半戦は、登山道で疲れる不思議なふたり(^^;
 
【ルート】
 
 寄大橋(a)〜後沢出合(b)〜釜場ノ平〜寄コシバ沢〜鍋割峠〜旧鍋割峠〜尊仏ノ土平〜箒杉沢合流点〜廃作業道終点〜箒杉沢本谷のラスト堰堤〜丹沢山南西尾根〜△丹沢山〜△竜ヶ馬場〜△日高〜△塔ノ岳〜△大丸〜△小丸〜△鍋割山〜1,000m地点〜△太尾ノ丸〜(b)〜(a)
 <周回≒19km>
  
【探訪記】
 
 あやしい探索隊は(2名だけ)は、先月に引き続き、丹沢探検の諸先輩方の記録を紐解く旅に出た(^^)(^^)
  
− 破線から消えた道 −
  
 寄コシバ沢の遡行道は年々薄くなり
 ガラが増えて人はガラガラー
 取付の指導標は消え取り付くシマなし
 振り返れば新緑の谷が海まで続くみたい(^^) 
 
− 峠と峠をつないだ信心の道 −
  
 鍋割峠は地図に無いけどもう1つあり
 つなぐ薄い道はいきなり消滅ー
 源頭谷は結界のようにザレて決壊中
 寄の古人の尊仏参道はなぜか歩ける(^人^)
   
− コシバからコシバの繋ぎ道 −
  
 新峠も古峠も同じ名前の沢があり
 古道はいつか爽やかな沢ー
 ガラ沢が集まる森の谷はがらんどう
 開ける大きな川原は静寂の大空間(^-^)
  
― かつて治山の脈動が通った道 −
  
 壊れた林道が広過ぎる沢に下り
 道の名残りは心の名残りー
 山を鎮めたもの森へ還る夢の途中
 瞼の向こう威勢良い声が聴こえくる(^o^)丿
  
− 忘れ去られた名山への道 −
 
 丹沢山から南西に刺さる尾根があり
 眺めただけの未踏の谷は未知の道ー
 獣たち生活路では人は除け者たち
 静かな山肌の樹々はひっそりと初夏の彩(^O^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1689人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
4/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら