ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1975357
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬岳(栂池から白馬大池でテン泊・ピストン)

2019年08月12日(月) 〜 2019年08月14日(水)
 - 拍手
子連れ登山 たちゅ その他2人
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
50:23
距離
21.4km
登り
1,673m
下り
1,654m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:33
休憩
0:02
合計
2:35
2日目
山行
5:24
休憩
2:04
合計
7:28
6:04
43
6:47
6:47
37
7:24
7:24
40
8:04
8:04
29
8:33
8:50
13
9:03
10:20
16
10:36
10:42
31
11:13
11:14
42
11:56
12:18
33
12:51
12:52
40
3日目
山行
2:44
休憩
0:19
合計
3:03
栂池パノラマウェイの時間は、通常午前8時始発、午後4時20分最終だそうです。
通常の営業時間だと、日帰り白馬岳は相当厳しいですね。
そういう意味で、白馬岳の1番人気コースは、猿倉からのピストンになっちゃうんでしょうね。
栂の湯の営業時間もお昼の12時からと相当遅め・・・
どうも、栂池の営業方針として、登山者をターゲットにはしていないんでしょうね〜
天候 ガス時々晴れ又は曇り一時雨
過去天気図(気象庁) 2019年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
栂池パノラマウェイを利用(ゴンドラ・ロープウェイ往復乗車券、自然園入園料、栂の湯入浴料込のクーポンで3,600円)
駐車場は、栂池第二駐車場(無料・ロープウェイ乗り場から300メートルほど登ったところ。舗装なし)を利用。直近の第一駐車場は、1日500円
コース状況/
危険箇所等
栂池自然園から天狗原までは、登山道が濡れて滑りやすいので注意が必要。
天狗原から雪田までは、大きな岩がゴロゴロ・・・大きな段差もあったりしますが、慎重に登れば大丈夫。
雪田は、踏み跡を辿れば、アイゼン不要。
雪田から白馬乗鞍を越えて白馬大池までは、大きな岩がゴロゴロですが、特に危険個所はありません。
白馬大池から白馬岳までも、特に危険個所はありません。
その他周辺情報 栂池パノラマウェイ乗り場に併設されている温泉「栂の湯」の営業時間は、12:00から。午前中に下山してくると、まだ営業していないので、注意が必要です。
白馬周辺には美味しいお蕎麦屋さんがたくさんあります。
栂池から車で15分ほどの八方に並んである「りき」と「膳」は人気店で、開店と同時に長蛇の列ができています。
小谷村役場近くの「おたり名産館」の手打ちそばも美味しい。
栂池パノラマウェイ乗り場
この日は、午前6時30分始発でしたが、6時過ぎの時点で長蛇の列。
乗車券を前日に買える人は、買っておいた方がいいですね。
2019年08月12日 06:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 6:22
栂池パノラマウェイ乗り場
この日は、午前6時30分始発でしたが、6時過ぎの時点で長蛇の列。
乗車券を前日に買える人は、買っておいた方がいいですね。
ゴンドラリフトは6人乗りです。
約20分の空の旅。
ただし、ガスで眺望は・・・
2019年08月12日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 6:43
ゴンドラリフトは6人乗りです。
約20分の空の旅。
ただし、ガスで眺望は・・・
ゴンドラからロープウェイへの乗り継いで、栂池自然園に到着!
ガスってますが・・・そして蒸し暑い・・・
下界よりはマシなんでしょうが・・・
2019年08月12日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 7:31
ゴンドラからロープウェイへの乗り継いで、栂池自然園に到着!
ガスってますが・・・そして蒸し暑い・・・
下界よりはマシなんでしょうが・・・
栂池自然園の入り口を右に進むと、登山口です。
さぁ、頑張って行きましょう!
2019年08月12日 07:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 7:38
栂池自然園の入り口を右に進むと、登山口です。
さぁ、頑張って行きましょう!
しばらくは、濡れた登山道が続き、滑りやすくて気を使います。
登りきると・・・木道です♪
これは歩きやすいです。
2019年08月12日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 8:40
しばらくは、濡れた登山道が続き、滑りやすくて気を使います。
登りきると・・・木道です♪
これは歩きやすいです。
天狗原に到着!
ガスガスで何も見えませんが、天気が良ければ気持ちよさそうな雰囲気です。
高台に社が見えたんですが、どうやって行くんだろう・・・
2019年08月12日 08:40撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 8:40
天狗原に到着!
ガスガスで何も見えませんが、天気が良ければ気持ちよさそうな雰囲気です。
高台に社が見えたんですが、どうやって行くんだろう・・・
しばらく登って、振り返ると・・・
雲海の上に、頭をだした高山がみえました!
2019年08月12日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 9:06
しばらく登って、振り返ると・・・
雲海の上に、頭をだした高山がみえました!
ちょっとガスが晴れてきました。
険しい岩登りが続きます。
2019年08月12日 09:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 9:06
ちょっとガスが晴れてきました。
険しい岩登りが続きます。
雪田を渡ります。
ザクザクで踏み跡を辿ればアイゼンは不要です。
やっぱり、雪の上は涼しい〜
2019年08月12日 09:23撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 9:23
雪田を渡ります。
ザクザクで踏み跡を辿ればアイゼンは不要です。
やっぱり、雪の上は涼しい〜
雪田制覇!
楽しいね〜
2019年08月12日 09:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 9:25
雪田制覇!
楽しいね〜
いい眺めだわ〜
2019年08月12日 09:26撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 9:26
いい眺めだわ〜
鞍部に出たようです。
白馬乗鞍の山頂まで、あと少し!
2019年08月12日 09:36撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 9:36
鞍部に出たようです。
白馬乗鞍の山頂まで、あと少し!
白馬乗鞍岳登頂!
標高2436メートル
大きなケルンが目印です。
2019年08月12日 09:39撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 9:39
白馬乗鞍岳登頂!
標高2436メートル
大きなケルンが目印です。
白馬乗鞍を越えると、大池が見えてきました。
あそこが、この日の目的地!
心配していたテン場も、まだまだ余裕がありそうです。
2019年08月12日 09:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 9:43
白馬乗鞍を越えると、大池が見えてきました。
あそこが、この日の目的地!
心配していたテン場も、まだまだ余裕がありそうです。
白馬大池沿いをぐるっと回っていきます。
大池の水は透き通っていてとてもきれい!
2019年08月12日 09:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 9:58
白馬大池沿いをぐるっと回っていきます。
大池の水は透き通っていてとてもきれい!
白馬大池山荘に到着!
テン泊の重たい荷物でしたが、よく頑張りました!
2019年08月12日 10:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 10:06
白馬大池山荘に到着!
テン泊の重たい荷物でしたが、よく頑張りました!
大池には、サンショウウオがたくさんいます。
2019年08月12日 11:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 11:30
大池には、サンショウウオがたくさんいます。
かわいいね〜
2019年08月12日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 11:28
かわいいね〜
途中のSAでゲットした焼き鯖寿司と、ビールで乾杯!
重たい荷物の正体はこれ。
ちなみに、白馬大池山荘のビールは、アサヒスーパードライ。
350mlで600円、500mlで800円でした。
2019年08月12日 13:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 13:46
途中のSAでゲットした焼き鯖寿司と、ビールで乾杯!
重たい荷物の正体はこれ。
ちなみに、白馬大池山荘のビールは、アサヒスーパードライ。
350mlで600円、500mlで800円でした。
チングルマ
ほとんどが綿毛になっていたのですが、
大池周辺で、その変遷がすべて見られました。
まず、これは、つぼみから満開の状態。
2019年08月12日 14:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 14:05
チングルマ
ほとんどが綿毛になっていたのですが、
大池周辺で、その変遷がすべて見られました。
まず、これは、つぼみから満開の状態。
お花の時期が終わりかけ。
花びらの散ったものもチラホラと・・・
2019年08月12日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 14:07
お花の時期が終わりかけ。
花びらの散ったものもチラホラと・・・
綿毛のつぼみ
これが開くと・・・
2019年08月12日 14:07撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 14:07
綿毛のつぼみ
これが開くと・・・
こうなります。

白馬大池山荘から、雷鳥坂を少し上がったところ。
ほんの15メートルほどの範囲内で、チングルマの変遷が見られます。
不思議ですね〜
2019年08月12日 14:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/12 14:08
こうなります。

白馬大池山荘から、雷鳥坂を少し上がったところ。
ほんの15メートルほどの範囲内で、チングルマの変遷が見られます。
不思議ですね〜
サンセットショーの始まりです。
会場は、白馬大池山荘から蓮華温泉方面に少し下ったところ。
朝日岳に沈む夕日がキレイ!
2019年08月12日 18:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/12 18:14
サンセットショーの始まりです。
会場は、白馬大池山荘から蓮華温泉方面に少し下ったところ。
朝日岳に沈む夕日がキレイ!
実は、サンセットショーが始まるまえは、ガスガスだったのですが、この時間帯だけ、ガスが晴れてくれたんです。
おかげさまで、素敵なショーを満喫できました♪
2019年08月12日 18:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/12 18:30
実は、サンセットショーが始まるまえは、ガスガスだったのですが、この時間帯だけ、ガスが晴れてくれたんです。
おかげさまで、素敵なショーを満喫できました♪
翌朝・・・
キレイな青空です。
朝日に輝く山がキレイです!
2019年08月13日 05:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 5:05
翌朝・・・
キレイな青空です。
朝日に輝く山がキレイです!
乗鞍から太陽が顔を出しました!
薄い雲はありますが、いい天気になりそう♪
2019年08月13日 05:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 5:45
乗鞍から太陽が顔を出しました!
薄い雲はありますが、いい天気になりそう♪
それでは、白馬岳を目指して、出発!

朝日に輝く白馬大池がとてもきれいです。
2019年08月13日 06:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:08
それでは、白馬岳を目指して、出発!

朝日に輝く白馬大池がとてもきれいです。
ちょっとしたトンネルをくぐると・・・
2019年08月13日 06:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:11
ちょっとしたトンネルをくぐると・・・
直ぐに、見晴らしのいい高台に出ます。
雷鳥坂。
ハイマツ帯のガレ場で、雷鳥の気配はムンムンしますが、ちょっと天気が良すぎるか?
2019年08月13日 06:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:12
直ぐに、見晴らしのいい高台に出ます。
雷鳥坂。
ハイマツ帯のガレ場で、雷鳥の気配はムンムンしますが、ちょっと天気が良すぎるか?
気持ちのいい稜線歩き(^^♪
天気もいいし、最高だわ〜
2019年08月13日 06:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 6:13
気持ちのいい稜線歩き(^^♪
天気もいいし、最高だわ〜
振り返っても、大絶景!
見えているのは、妙高山や火打山、高妻山かな?
2019年08月13日 06:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/13 6:21
振り返っても、大絶景!
見えているのは、妙高山や火打山、高妻山かな?
ホントにいい眺めだわ〜
2019年08月13日 06:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/13 6:32
ホントにいい眺めだわ〜
鹿島槍、かっこよすぎする〜
2019年08月13日 06:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:35
鹿島槍、かっこよすぎする〜
絶景に元気づけられて、ドンドンと高度を上げていきます。
2019年08月13日 06:41撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:41
絶景に元気づけられて、ドンドンと高度を上げていきます。
船越ノ頭に到着!
2019年08月13日 06:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 6:43
船越ノ頭に到着!
ここからの展望もまた、素晴らしい!
鹿島槍に五竜に唐松岳・・・
2019年08月13日 06:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 6:45
ここからの展望もまた、素晴らしい!
鹿島槍に五竜に唐松岳・・・
次は、小蓮華岳を目指しましょう!
2019年08月13日 06:47撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:47
次は、小蓮華岳を目指しましょう!
それにしても、素晴らしい景色!
何度見ても飽きません(^^♪
2019年08月13日 06:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:54
それにしても、素晴らしい景色!
何度見ても飽きません(^^♪
景色に見とれすぎると、足元が危ない・・・
ガレ場が続きます。
2019年08月13日 06:57撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 6:57
景色に見とれすぎると、足元が危ない・・・
ガレ場が続きます。
槍の穂先が見えてきました!
何処から見ても存在感のある山です。
2019年08月13日 06:58撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 6:58
槍の穂先が見えてきました!
何処から見ても存在感のある山です。
穂高連峰も見えてきました。
こういう景色を見ると、さらにテンションが上がります!
2019年08月13日 07:20撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 7:20
穂高連峰も見えてきました。
こういう景色を見ると、さらにテンションが上がります!
小蓮華岳に到着!
三角点にタッチ!
標高2,766m登頂です!
ここからも、360度の大展望!
なんだか、十分に満足だわ〜
2019年08月13日 07:25撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/13 7:25
小蓮華岳に到着!
三角点にタッチ!
標高2,766m登頂です!
ここからも、360度の大展望!
なんだか、十分に満足だわ〜
さぁ、白馬岳まであと少し!
頑張りましょう!
2019年08月13日 07:31撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 7:31
さぁ、白馬岳まであと少し!
頑張りましょう!
ちょっと、雲海が上がってきたような気がします。
これはこれで壮大な感じが素敵なのですが・・・
あふれるのはちょっと待ってよ〜
2019年08月13日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 7:32
ちょっと、雲海が上がってきたような気がします。
これはこれで壮大な感じが素敵なのですが・・・
あふれるのはちょっと待ってよ〜
白馬岳に続く稜線・・・
壮大な景色だ〜
2019年08月13日 07:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/13 7:32
白馬岳に続く稜線・・・
壮大な景色だ〜
一つ一つ、峰を越えていきます。
山頂は、ドンドンと近づいていますよ〜
2019年08月13日 08:16撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 8:16
一つ一つ、峰を越えていきます。
山頂は、ドンドンと近づいていますよ〜
白馬岳山頂に到着!
標高2,932メートル
日本百名山の一座、登頂です!
2019年08月13日 08:32撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/13 8:32
白馬岳山頂に到着!
標高2,932メートル
日本百名山の一座、登頂です!
山頂からは、360度の大展望!
立山の左、黒部湖ですね。
その上にあるのが、水晶岳かな?
天気がいいおかげで、剣も立山も穂高も全部きれいに見えました。
遠くに目をやれば、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳・・・
富士山は・・・残念ながら確認できず・・・

でも、ただただ、絶景に感動です!
2019年08月13日 08:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 8:55
山頂からは、360度の大展望!
立山の左、黒部湖ですね。
その上にあるのが、水晶岳かな?
天気がいいおかげで、剣も立山も穂高も全部きれいに見えました。
遠くに目をやれば、中央アルプス、南アルプス、八ヶ岳・・・
富士山は・・・残念ながら確認できず・・・

でも、ただただ、絶景に感動です!
白馬山荘まで下りてきました。
ここで、早めの昼食・・・
2019年08月13日 09:03撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 9:03
白馬山荘まで下りてきました。
ここで、早めの昼食・・・
「レストランスカイプラザ白馬」
山の上にこんな素敵なレストランがあるんですね〜(^^♪
2019年08月13日 10:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 10:19
「レストランスカイプラザ白馬」
山の上にこんな素敵なレストランがあるんですね〜(^^♪
店内は、とってもおしゃれ。
BGMはユーミンの懐かしい曲♪
2019年08月13日 09:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 9:10
店内は、とってもおしゃれ。
BGMはユーミンの懐かしい曲♪
窓から見える景色はコレ。
劒と立山の競演!
凄過ぎる〜
2019年08月13日 09:29撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
8/13 9:29
窓から見える景色はコレ。
劒と立山の競演!
凄過ぎる〜
ただ一つ残念だったのが・・・
ランチメニューが11時からだったってこと。
まだ9時過ぎ・・・とても待っていられません。

でも、軽食はありました。
おでんともつ煮とアップルパイとココア。
自販機でサッポロ黒ラベルをゲットすれば、怖いもんなし!
最高だ〜!!!
2019年08月13日 09:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 9:15
ただ一つ残念だったのが・・・
ランチメニューが11時からだったってこと。
まだ9時過ぎ・・・とても待っていられません。

でも、軽食はありました。
おでんともつ煮とアップルパイとココア。
自販機でサッポロ黒ラベルをゲットすれば、怖いもんなし!
最高だ〜!!!
たっぷりと白馬岳を満喫したところで・・・白馬大池に戻りましょうか・・・

山頂直下に建つ、松沢貞逸氏の像
白馬岳開山の人だそうです。
2019年08月13日 10:27撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 10:27
たっぷりと白馬岳を満喫したところで・・・白馬大池に戻りましょうか・・・

山頂直下に建つ、松沢貞逸氏の像
白馬岳開山の人だそうです。
ちょっと、ガスが上がってきました。
東の斜面を登ってくる風が強い〜!!
2019年08月13日 11:00撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 11:00
ちょっと、ガスが上がってきました。
東の斜面を登ってくる風が強い〜!!
西の斜面をよく見ると・・・
なんと、コマクサの大群生!
登山道から少し離れていますが、白い山肌がうっすらとピンク色に染まっているようです。
2019年08月13日 11:12撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 11:12
西の斜面をよく見ると・・・
なんと、コマクサの大群生!
登山道から少し離れていますが、白い山肌がうっすらとピンク色に染まっているようです。
小蓮華岳に続く稜線・・・
強風に耐えながら進みます。
2019年08月13日 11:46撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 11:46
小蓮華岳に続く稜線・・・
強風に耐えながら進みます。
西側をハイマツのそばで動くものを発見!

雷鳥さんです。
登山道からちょっと離れていますが、この強風でようやく姿を見せてくれたのでしょうか。
逢えてよかったよ〜
2019年08月13日 11:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 11:51
西側をハイマツのそばで動くものを発見!

雷鳥さんです。
登山道からちょっと離れていますが、この強風でようやく姿を見せてくれたのでしょうか。
逢えてよかったよ〜
小蓮華岳に到着!
山頂には、こんなオブジェがあります。
草薙の剣?
2019年08月13日 11:55撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/13 11:55
小蓮華岳に到着!
山頂には、こんなオブジェがあります。
草薙の剣?
キアゲハが岩場にしがみついてます。
強風を避けて休んでいるんでしょうか。
2019年08月13日 12:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 12:21
キアゲハが岩場にしがみついてます。
強風を避けて休んでいるんでしょうか。
こちらは、コヒオドシかな?
2019年08月13日 12:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 12:22
こちらは、コヒオドシかな?
船越ノ頭まで戻ってきました。
残念ながら、周囲はガスガスで真っ白。
本当に、いい時間帯に登ってきたようです。
2019年08月13日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 12:51
船越ノ頭まで戻ってきました。
残念ながら、周囲はガスガスで真っ白。
本当に、いい時間帯に登ってきたようです。
白馬大池まで、もう少し。
頑張りましょう!

この日は、この後、晴れたりガスったり・・・
夕方には、濃いガスに覆われてしまいました。
2019年08月13日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/13 12:51
白馬大池まで、もう少し。
頑張りましょう!

この日は、この後、晴れたりガスったり・・・
夕方には、濃いガスに覆われてしまいました。
翌朝、最終日です。

夜間は、少し雨も降ったようです。

太陽が昇るまで、ガスガスの真っ白な世界でしたが、
日の出とともに、ガスが晴れてきました。
太陽ってすごい!
2019年08月14日 06:50撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 6:50
翌朝、最終日です。

夜間は、少し雨も降ったようです。

太陽が昇るまで、ガスガスの真っ白な世界でしたが、
日の出とともに、ガスが晴れてきました。
太陽ってすごい!
それでは、テントを撤収して、下山します。
2019年08月14日 06:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 6:51
それでは、テントを撤収して、下山します。
白馬大池さん、さようなら〜
いい思い出をありがとう!
2019年08月14日 06:56撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/14 6:56
白馬大池さん、さようなら〜
いい思い出をありがとう!
キラキラと輝く太陽に向かって、池のほとりを登っていきます。
2019年08月14日 06:59撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 6:59
キラキラと輝く太陽に向かって、池のほとりを登っていきます。
白馬大池山荘があんなに小さく・・・
いいロケーションです。
2019年08月14日 07:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 7:08
白馬大池山荘があんなに小さく・・・
いいロケーションです。
白馬乗鞍のケルンに到着!

あとから聞いた話で、この時、ここにオコジョがいたとか・・・
気づかなかった〜
2019年08月14日 07:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 7:19
白馬乗鞍のケルンに到着!

あとから聞いた話で、この時、ここにオコジョがいたとか・・・
気づかなかった〜
雪田の下り。
登りよりも慎重に。
でも、楽しいね〜
白馬の大雪渓、大人気なのがよくわかります。
2019年08月14日 07:35撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 7:35
雪田の下り。
登りよりも慎重に。
でも、楽しいね〜
白馬の大雪渓、大人気なのがよくわかります。
天狗原の木道が見えてきました。
あんな風になってたんですね〜
2019年08月14日 07:43撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 7:43
天狗原の木道が見えてきました。
あんな風になってたんですね〜
すごく大きな、平らな岩。
大きいので、岩の上でテントも張れそう・・・
2019年08月14日 08:05撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 8:05
すごく大きな、平らな岩。
大きいので、岩の上でテントも張れそう・・・
木道です!
歩きやすい〜

設置していただいた方、ありがとうございます!
2019年08月14日 08:15撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 8:15
木道です!
歩きやすい〜

設置していただいた方、ありがとうございます!
天狗原に到着!
やっぱりここは、ガス( ;∀;)
残念です。
2019年08月14日 08:19撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 8:19
天狗原に到着!
やっぱりここは、ガス( ;∀;)
残念です。
天狗原から小一時間で登山口、栂池自然園に到着!
お疲れさまでした〜
2019年08月14日 09:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 9:11
天狗原から小一時間で登山口、栂池自然園に到着!
お疲れさまでした〜
パノラマウェイの券に、栂池自然園の入園券が付いていましたので、ちょこっとだけ覗いてきました。
中を流れる小川には、イワナがいましたよ〜
2019年08月14日 09:21撮影 by  DSC-RX100, SONY
8/14 9:21
パノラマウェイの券に、栂池自然園の入園券が付いていましたので、ちょこっとだけ覗いてきました。
中を流れる小川には、イワナがいましたよ〜
頑張ったご褒美は、さるなしのソフトクリーム
あっさりしていて美味しかったです。
2019年08月14日 09:38撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
8/14 9:38
頑張ったご褒美は、さるなしのソフトクリーム
あっさりしていて美味しかったです。
下山後の昼食
八方にある人気店、蕎麦酒房膳
予想はしていましたが、並んでいました。
でも、登山後の絶品蕎麦、美味かった〜♪
2019年08月14日 12:11撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
8/14 12:11
下山後の昼食
八方にある人気店、蕎麦酒房膳
予想はしていましたが、並んでいました。
でも、登山後の絶品蕎麦、美味かった〜♪

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え サンダル ザック ザックカバー サブザック 飲料 携帯 時計 タオル ストック シェラフ ヘッドランプ
共同装備
昼ご飯 行動食 非常食 調理用食材 調味料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル 食器 調理器具 ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー ツェルト ナイフ カメラ テント テントマット シェラフ 携帯トイレ
備考 栂の湯の営業時間には参った・・・

感想

白馬大池山荘、素晴らしいロケーションの山荘です。
トイレも、比較的キレイで、水も無料(ちょっとカルキ臭さはありますが・・・)
ただ、山荘の軽食メニューがちょっと寂しすぎる・・・
食事系は、大池セット(ご飯とみそ汁)とカップラーメンくらい・・・
おでんとか、カレーとか欲しかったなぁ・・・

詳しい山行記録は、下記ブログでも紹介予定です。
http://lakepolice.blog45.fc2.com/
こちらも、ぜひご覧ください。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:847人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
白馬岳(猿倉から栂池)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら