ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2054424
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

”氷河公園槍沢カール” 城塞が聳える景観はまるで錦秋の屏風絵のようだった

2019年10月05日(土) 〜 2019年10月06日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
35:22
距離
44.1km
登り
2,970m
下り
3,358m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:15
休憩
1:30
合計
10:45
5:37
5:38
2
5:40
5:40
6
6:17
6:20
5
6:25
6:25
36
7:01
7:09
2
7:11
7:11
12
8:10
8:10
41
8:51
8:52
8
9:00
9:02
7
9:09
9:09
30
9:39
9:56
35
10:31
10:31
36
11:07
11:26
56
12:22
12:28
57
13:25
13:44
101
15:25
15:31
7
15:38
15:45
30
2日目
山行
7:51
休憩
2:25
合計
10:16
6:29
45
7:14
7:32
16
7:48
8:55
2
8:57
9:12
11
9:23
9:23
21
9:44
9:59
13
10:12
10:16
72
11:28
11:36
101
13:17
13:35
69
14:44
14:44
4
14:48
14:48
55
15:43
15:43
25
16:08
16:08
19
16:27
16:27
18
天候 1日目:晴れのち曇り 2日目:曇り
過去天気図(気象庁) 2019年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
さわやか信州号 上高地5:20着
コース状況/
危険箇所等
横尾までは遊歩道なので問題ありません。

槍沢:通常登山道なので歩きやすいです。

飛騨沢:飛騨乗越直下はガレ場の登りにつき浮石が多い。
一部渡渉箇所で沢路に迷い込みやすい場所があった。
マーカーがあることを確かめる。

槍ヶ岳山頂:絶壁であるが足場があり鎖場や杭が整備されているので
落ち着いて足を運ぶと間違いない。渋滞時は落石に注意する。
その他周辺情報 新穂高温泉他、平湯温泉等。日帰り入浴施設は多い。

殺生ヒュッテ:槍ヶ岳の肩から下方へ20分程下がったところにある山荘。
繁盛期でも絶対に布団1枚確保されると噂される穴場的山小屋。
予約できる山小屋
槍平小屋
早朝の上高地
2019年10月05日 05:26撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/5 5:26
早朝の上高地
そう、去年の今頃もこの時間帯から淡々と歩いてました。
2019年10月05日 05:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/5 5:35
そう、去年の今頃もこの時間帯から淡々と歩いてました。
河童橋のところ、早朝なのに人が多い、日中はもっと多い!?
2019年10月05日 05:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/5 5:41
河童橋のところ、早朝なのに人が多い、日中はもっと多い!?
お〜すごい、ラピュタみたい。
2019年10月05日 06:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
39
10/5 6:14
お〜すごい、ラピュタみたい。
徳澤
2019年10月05日 06:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/5 6:19
徳澤
最初はやはりこの林道歩きが鬼門だ。
2019年10月05日 06:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/5 6:36
最初はやはりこの林道歩きが鬼門だ。
山並みが見えるとテンション上がりますね〜。
2019年10月05日 06:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/5 6:55
山並みが見えるとテンション上がりますね〜。
横尾前、先日、ならさんがいたのかな〜なんて思ったり。
2019年10月05日 08:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/5 8:01
横尾前、先日、ならさんがいたのかな〜なんて思ったり。
横尾です。ほぼ4分の3は橋を渡り涸沢へ。
2019年10月05日 08:09撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/5 8:09
横尾です。ほぼ4分の3は橋を渡り涸沢へ。
横尾から今回は槍沢の方へ、一気に人が減る。
2019年10月05日 08:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/5 8:21
横尾から今回は槍沢の方へ、一気に人が減る。
たんたんと進み途中で外国人のペアに写真を頼まれw。
2019年10月05日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/5 9:08
たんたんと進み途中で外国人のペアに写真を頼まれw。
ホントに良い天気。出来たら稜線まで行きたいですが長距離すぎて私には無理。
2019年10月05日 09:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/5 9:22
ホントに良い天気。出来たら稜線まで行きたいですが長距離すぎて私には無理。
槍沢ロッジ。なんと風呂つきだとか。
2019年10月05日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/5 9:38
槍沢ロッジ。なんと風呂つきだとか。
これは例の槍もどきでしょうか(笑)。
2019年10月05日 10:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
10/5 10:04
これは例の槍もどきでしょうか(笑)。
槍沢は歩きやすいです。人もまばらだし・・。
2019年10月05日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/5 10:07
槍沢は歩きやすいです。人もまばらだし・・。
標高も2000mを超えるとちらほらと紅葉が見られるように。
2019年10月05日 10:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/5 10:25
標高も2000mを超えるとちらほらと紅葉が見られるように。
いや〜5日に稜線出てる人はうらやましいパノラマだろうな〜
2019年10月05日 10:35撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
5
10/5 10:35
いや〜5日に稜線出てる人はうらやましいパノラマだろうな〜
槍沢の核心部へと入る
2019年10月05日 10:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/5 10:36
槍沢の核心部へと入る
赤沢山かな。方角的に
2019年10月05日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/5 11:23
赤沢山かな。方角的に
だんだんと槍沢は秋色に染まってゆく・・・
2019年10月05日 11:29撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
23
10/5 11:29
だんだんと槍沢は秋色に染まってゆく・・・
お〜なかなかのカール風景に私もついバックを撮りたくなって・・・。
2019年10月05日 11:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
49
10/5 11:29
お〜なかなかのカール風景に私もついバックを撮りたくなって・・・。
色とりどりのパステルが広がる。
2019年10月05日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
27
10/5 11:40
色とりどりのパステルが広がる。
自然かつ鮮やかさを出すコントラストが難しいのです・・。
2019年10月05日 11:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/5 11:41
自然かつ鮮やかさを出すコントラストが難しいのです・・。
今日来る方はこちらでも充分正解だと思います。
2019年10月05日 11:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
24
10/5 11:52
今日来る方はこちらでも充分正解だと思います。
この黄葉の並木を歩けるだけでも至福ですね♪
2019年10月05日 12:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
37
10/5 12:10
この黄葉の並木を歩けるだけでも至福ですね♪
この天気で歩けた人は正解でしょう。
2019年10月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
10/5 12:12
この天気で歩けた人は正解でしょう。
ナナカマドの紅さが青空に映える
2019年10月05日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
41
10/5 12:12
ナナカマドの紅さが青空に映える
色とりどりの羊
2019年10月05日 12:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/5 12:20
色とりどりの羊
天狗原分岐。ここで天狗池方面へ
2019年10月05日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
10/5 12:29
天狗原分岐。ここで天狗池方面へ
本当に紅がすばらしいですね!
2019年10月05日 12:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
48
10/5 12:32
本当に紅がすばらしいですね!
紅い羊がたくさん放牧されている。
2019年10月05日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
37
10/5 12:36
紅い羊がたくさん放牧されている。
2019年10月05日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/5 12:37
羊さんが何頭かいます。
2019年10月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
10/5 12:40
羊さんが何頭かいます。
突如ぬっと現れるラスボス。迫力満点!
2019年10月05日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
25
10/5 12:40
突如ぬっと現れるラスボス。迫力満点!
この鮮やかさを写真で表すのは難しい。やっぱり実物のフィルタには勝てない。ソニーの方が自然かな。。
2019年10月05日 12:53撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
25
10/5 12:53
この鮮やかさを写真で表すのは難しい。やっぱり実物のフィルタには勝てない。ソニーの方が自然かな。。
この屏風絵の中をゆったりと歩けるのは至福です。何より人が少ないというのが強み!
2019年10月05日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
29
10/5 12:55
この屏風絵の中をゆったりと歩けるのは至福です。何より人が少ないというのが強み!
しかし、このカール風景は涸沢に負けてないと思う
2019年10月05日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
10/5 13:03
しかし、このカール風景は涸沢に負けてないと思う
この山並みの向こうに常念はすばらしい
2019年10月05日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
10/5 13:15
この山並みの向こうに常念はすばらしい
チングルマもこの通り紅葉している
2019年10月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
37
10/5 13:21
チングルマもこの通り紅葉している
この景観を見るだけでも氷河公園に来る価値あり
2019年10月05日 13:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
33
10/5 13:21
この景観を見るだけでも氷河公園に来る価値あり
有名な天狗池です。
2019年10月05日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
63
10/5 13:31
有名な天狗池です。
そよ風の中映る槍の姿。落ち着いた雰囲気が好きです。
2019年10月05日 13:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
30
10/5 13:32
そよ風の中映る槍の姿。落ち着いた雰囲気が好きです。
はるか上に今日泊まる予定の場所がw
2019年10月05日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/5 13:40
はるか上に今日泊まる予定の場所がw
涸沢を劇場と例えると、こちらは静かな屏風絵を楽しむ美術館というところでしょうか。ゆったりと鑑賞に浸れる。
2019年10月05日 13:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/5 13:45
涸沢を劇場と例えると、こちらは静かな屏風絵を楽しむ美術館というところでしょうか。ゆったりと鑑賞に浸れる。
グリーンバンドにも羊が沢山ってこれからあれを登るのか〜。
2019年10月05日 13:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
19
10/5 13:48
グリーンバンドにも羊が沢山ってこれからあれを登るのか〜。
槍沢劇場でした〜
2019年10月05日 14:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/5 14:05
槍沢劇場でした〜
いや〜寄り道して良かったですよ♪。山友さんに感謝!
2019年10月05日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/5 14:20
いや〜寄り道して良かったですよ♪。山友さんに感謝!
次は城塞、槍へ向かいます。麓の殺生ヒュッテまで予定。
2019年10月05日 15:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/5 15:59
次は城塞、槍へ向かいます。麓の殺生ヒュッテまで予定。
迫りくるようですがまだまだ先のようです。
2019年10月05日 15:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
16
10/5 15:59
迫りくるようですがまだまだ先のようです。
あと少しのはずだ。
2019年10月05日 16:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/5 16:19
あと少しのはずだ。
やった〜着いた!
2019年10月05日 16:25撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
9
10/5 16:25
やった〜着いた!
殺生ヒュッテ。布団1枚どころか1区画2,3人と余裕ありまくりでした♪。まさに穴場ですね。
2019年10月05日 16:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
21
10/5 16:33
殺生ヒュッテ。布団1枚どころか1区画2,3人と余裕ありまくりでした♪。まさに穴場ですね。
宿泊者10名もいなかったと思う。人が少なければ話すしかない(^^;。テント泊の人もいたし・・・1人は上高地へ行くだけでバス待ちだったとか・・・。
2019年10月05日 17:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
27
10/5 17:04
宿泊者10名もいなかったと思う。人が少なければ話すしかない(^^;。テント泊の人もいたし・・・1人は上高地へ行くだけでバス待ちだったとか・・・。
殺生ヒュッテはモンベル割もあるし繁盛期でも絶対1名布団1枚は確保されるらしいです。
2019年10月05日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
10/5 17:17
殺生ヒュッテはモンベル割もあるし繁盛期でも絶対1名布団1枚は確保されるらしいです。
夜明け前
2019年10月05日 17:24撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/5 17:24
夜明け前
おっ、曇りとのことでしたがまだ天気は持ちそうですね!
2019年10月05日 17:55撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/5 17:55
おっ、曇りとのことでしたがまだ天気は持ちそうですね!
結局1区画10名のところを3人くらいで独占だったと思う。隣を荷物置き場にしたくらいで・・・。こんなの久しぶり。
2019年10月05日 18:03撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
10
10/5 18:03
結局1区画10名のところを3人くらいで独占だったと思う。隣を荷物置き場にしたくらいで・・・。こんなの久しぶり。
朝食は3人でしたw。1人は昨日に登ったようです。なんか落石があったとかで大事には至らなかったそうですが・・・。
2019年10月06日 05:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
19
10/6 5:33
朝食は3人でしたw。1人は昨日に登ったようです。なんか落石があったとかで大事には至らなかったそうですが・・・。
夜が明けました。一応、日の出ってことで。
2019年10月06日 06:07撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
7
10/6 6:07
夜が明けました。一応、日の出ってことで。
ヒュッテ前より
2019年10月06日 06:19撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 6:19
ヒュッテ前より
ここでやっとかないとやるとこなさそうなのでやる。
2019年10月06日 06:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
10/6 6:25
ここでやっとかないとやるとこなさそうなのでやる。
意外とクリアな天気で驚いた。多分、これからガスるんでしょうが・・・。
2019年10月06日 06:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 6:28
意外とクリアな天気で驚いた。多分、これからガスるんでしょうが・・・。
槍沢ルートではなく東鎌尾根から登ることに、やっぱり展望重視ということで。
2019年10月06日 06:33撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/6 6:33
槍沢ルートではなく東鎌尾根から登ることに、やっぱり展望重視ということで。
見た目はなかなか嶮しそうです。
2019年10月06日 06:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
10/6 6:39
見た目はなかなか嶮しそうです。
尾根道から山並みが広がる
2019年10月06日 06:41撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/6 6:41
尾根道から山並みが広がる
お〜
2019年10月06日 06:42撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/6 6:42
お〜
流石に尾根道は違いますね!。
2019年10月06日 06:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/6 6:48
流石に尾根道は違いますね!。
お〜鷲羽とか水晶とか野口五郎等、裏銀座ですよ!こっちで正解!
2019年10月06日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/6 6:48
お〜鷲羽とか水晶とか野口五郎等、裏銀座ですよ!こっちで正解!
これが北鎌・・・行けそうな気がしない。
2019年10月06日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 6:48
これが北鎌・・・行けそうな気がしない。
まさに目の前に迫りくる城塞!東鎌から見る槍ヶ岳の迫力!
2019年10月06日 06:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/6 6:48
まさに目の前に迫りくる城塞!東鎌から見る槍ヶ岳の迫力!
落ち込む、槍沢カール
2019年10月06日 06:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/6 6:59
落ち込む、槍沢カール
後に続いて岸壁ぞいを行く。
2019年10月06日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 7:02
後に続いて岸壁ぞいを行く。
これアオノツガザクラのその後かなw。
2019年10月06日 07:04撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/6 7:04
これアオノツガザクラのその後かなw。
槍ヶ岳山荘到着です。ここで城塞に向けてデポと下準備。
2019年10月06日 07:20撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
11
10/6 7:20
槍ヶ岳山荘到着です。ここで城塞に向けてデポと下準備。
さあ行きますか。。。
2019年10月06日 07:22撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
1
10/6 7:22
さあ行きますか。。。
従沢岳ですね。前は双六あたりからこちらを眺めていました。
2019年10月06日 07:37撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/6 7:37
従沢岳ですね。前は双六あたりからこちらを眺めていました。
槍ですがルートが記されています。落ち着いていければ大丈夫。
2019年10月06日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 7:40
槍ですがルートが記されています。落ち着いていければ大丈夫。
岩登りをある程度やってる人なら適切なルートがいくつも見つかるでしょう。
2019年10月06日 07:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/6 7:48
岩登りをある程度やってる人なら適切なルートがいくつも見つかるでしょう。
私が言うのも何ですがけっこう親切です。
2019年10月06日 07:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 7:53
私が言うのも何ですがけっこう親切です。
梯子ですが滑ったらヤバいですね。だから一段一段確認しながら登る。
2019年10月06日 08:00撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
12
10/6 8:00
梯子ですが滑ったらヤバいですね。だから一段一段確認しながら登る。
ただ岩登りに慣れてない人がこれを見ると高度感で足が竦むと思います。
2019年10月06日 08:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 8:02
ただ岩登りに慣れてない人がこれを見ると高度感で足が竦むと思います。
完全なガスでないので高度感は伝わるでしょう。登っている方がいるようにこれがルートですので・・・。絶壁といえばそうです。下にスタートの槍ヶ岳山荘が見えます。
2019年10月06日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 8:09
完全なガスでないので高度感は伝わるでしょう。登っている方がいるようにこれがルートですので・・・。絶壁といえばそうです。下にスタートの槍ヶ岳山荘が見えます。
登頂 槍ヶ岳(3179m)
2019年10月06日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
76
10/6 8:11
登頂 槍ヶ岳(3179m)
ガスが取れそうで取れないだけにブロッケンが見られました。
2019年10月06日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/6 8:26
ガスが取れそうで取れないだけにブロッケンが見られました。
ブロッケンと槍ヶ岳山荘
2019年10月06日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
10/6 8:26
ブロッケンと槍ヶ岳山荘
ガスが取れると高度感満載
2019年10月06日 08:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/6 8:26
ガスが取れると高度感満載
ガスはたまに取れて双六あたりがちらちらと見えたり隠れたりでした。
2019年10月06日 08:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 8:32
ガスはたまに取れて双六あたりがちらちらと見えたり隠れたりでした。
ハイキングしかしてない人にとってこれを見ただけで下りれなくなるでしょう。2段梯子で恐らく10数mはあるでしょうか。
2019年10月06日 08:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 8:35
ハイキングしかしてない人にとってこれを見ただけで下りれなくなるでしょう。2段梯子で恐らく10数mはあるでしょうか。
これは下から、これでメンタルがやられるなら行けません。
2019年10月06日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/6 8:39
これは下から、これでメンタルがやられるなら行けません。
登りの方がやや怖かったです。帰りは慣れたかも
2019年10月06日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 8:40
登りの方がやや怖かったです。帰りは慣れたかも
チラ見したのは笠ヶ岳でしょうか。確信はないです。
2019年10月06日 08:48撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/6 8:48
チラ見したのは笠ヶ岳でしょうか。確信はないです。
鎖梯子鎖、
2019年10月06日 08:51撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
6
10/6 8:51
鎖梯子鎖、
岩を横切る、下りはそれ程怖くはない
2019年10月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
10/6 8:51
岩を横切る、下りはそれ程怖くはない
2019年10月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 8:51
戻ってきました
2019年10月06日 08:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 8:57
戻ってきました
あっちの稜線ですね。あっちにいたときはこっちが見えませんでしたが・・・。
2019年10月06日 08:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 8:58
あっちの稜線ですね。あっちにいたときはこっちが見えませんでしたが・・・。
これ西鎌です。グループで行く予定でした。。
2019年10月06日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/6 9:12
これ西鎌です。グループで行く予定でした。。
キャンプ指定地ももしかしたらこの辺りで張ってたんかな〜なんて思いに更けたりして・・・。
2019年10月06日 09:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 9:14
キャンプ指定地ももしかしたらこの辺りで張ってたんかな〜なんて思いに更けたりして・・・。
大喰岳方面へ寄り道。
2019年10月06日 09:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 9:23
大喰岳方面へ寄り道。
大喰岳はやや平坦です。
2019年10月06日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 9:44
大喰岳はやや平坦です。
大キレット方面も見えそうで見えない感じ。そもそもここから見えないと思う。
2019年10月06日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 9:49
大キレット方面も見えそうで見えない感じ。そもそもここから見えないと思う。
殺生ヒュッテとヒュッテ大槍
2019年10月06日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/6 10:03
殺生ヒュッテとヒュッテ大槍
大喰岳側からの槍ヶ岳の構図は好きですね。聳え立つ感じがします。これが見えただけでも立ち寄った価値はありますね。
2019年10月06日 10:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/6 10:06
大喰岳側からの槍ヶ岳の構図は好きですね。聳え立つ感じがします。これが見えただけでも立ち寄った価値はありますね。
槍に立つ方々
2019年10月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
10/6 10:07
槍に立つ方々
槍ヶ岳山荘
2019年10月06日 10:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 10:07
槍ヶ岳山荘
ここから飛騨沢へ
2019年10月06日 10:19撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/6 10:19
ここから飛騨沢へ
ザレ場を一気に下ります。
2019年10月06日 10:32撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/6 10:32
ザレ場を一気に下ります。
これ、登りで使うのけっこうキツいだろうな。
2019年10月06日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
10/6 10:40
これ、登りで使うのけっこうキツいだろうな。
飛騨沢の紅葉も綺麗です。特に黄色が良い感じ。
2019年10月06日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
10/6 11:44
飛騨沢の紅葉も綺麗です。特に黄色が良い感じ。
鮮やかな紅のトンネル
2019年10月06日 11:59撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
13
10/6 11:59
鮮やかな紅のトンネル
このやさしい紅葉が見れただけでも価値ありですね。
2019年10月06日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
10/6 12:03
このやさしい紅葉が見れただけでも価値ありですね。
こっち側は上高地と違って人はまばらなのでゆったりと下りれるのが良い。
2019年10月06日 12:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 12:06
こっち側は上高地と違って人はまばらなのでゆったりと下りれるのが良い。
紅葉も楽しめますし良いルートだと思います。
2019年10月06日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 12:12
紅葉も楽しめますし良いルートだと思います。
より自然な雰囲気が残っているのが好き
2019年10月06日 12:13撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
3
10/6 12:13
より自然な雰囲気が残っているのが好き
上高地へ下りたら絶対、涸沢の登山者や旅人が来るので大混雑しますしこっちで良いと思いますね(^^;。
2019年10月06日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/6 12:18
上高地へ下りたら絶対、涸沢の登山者や旅人が来るので大混雑しますしこっちで良いと思いますね(^^;。
こういう自然林を静かに眺めていられますし。
2019年10月06日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
10/6 12:23
こういう自然林を静かに眺めていられますし。
ブナが多めでしょうか。
2019年10月06日 12:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
10/6 12:25
ブナが多めでしょうか。
清々しい雰囲気
2019年10月06日 12:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/6 12:37
清々しい雰囲気
ガスが良い演出をしている。
2019年10月06日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
10/6 12:41
ガスが良い演出をしている。
河原に出たところが良い景観だったがあまりうまく撮れなかった。
2019年10月06日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 12:42
河原に出たところが良い景観だったがあまりうまく撮れなかった。
槍平からはフラットになってくる。
2019年10月06日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 12:58
槍平からはフラットになってくる。
槍平小屋へ
2019年10月06日 13:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
10/6 13:16
槍平小屋へ
2019年10月06日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 13:40
沢道に迷い込んで沢下りになりかけました。道なき沢下りはタブーなので注意。
2019年10月06日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
10/6 14:01
沢道に迷い込んで沢下りになりかけました。道なき沢下りはタブーなので注意。
リカバリーする。こういう橋やマーカーがなければ怪しいと思った方が良い。
2019年10月06日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
10/6 14:46
リカバリーする。こういう橋やマーカーがなければ怪しいと思った方が良い。
たまにキノコがでるので写真に撮る。
2019年10月06日 14:57撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
4
10/6 14:57
たまにキノコがでるので写真に撮る。
滝谷出会いからは完全に森林帯に入った。
2019年10月06日 15:01撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 15:01
滝谷出会いからは完全に森林帯に入った。
林道に出るがまだここからは1時間以上と長い・・・。
2019年10月06日 15:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 15:41
林道に出るがまだここからは1時間以上と長い・・・。
2019年10月06日 15:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 15:43
穂高平かな・・・。
2019年10月06日 16:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10/6 16:06
穂高平かな・・・。
きれいなキノコ
2019年10月06日 16:14撮影 by  DSC-RX100M3, SONY
2
10/6 16:14
きれいなキノコ
林道長すぎる・・・。
2019年10月06日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
10/6 16:22
林道長すぎる・・・。
新穂高ロープーウェイ前に出ます。
2019年10月06日 16:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
10/6 16:44
新穂高ロープーウェイ前に出ます。
〆は高山ラーメンで
2019年10月07日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
29
10/7 11:23
〆は高山ラーメンで

感想

ふと週末、上高地へのさわやか信州号が取れたということで
紅葉の槍沢に行こうかなと思いました。
涸沢は去年見にいきましたし、そこそこピーク寸前くらいのものが見られたのが理由です。
また主峰の槍ヶ岳はまだ登頂していないので
もしチャンスがあれば登ってみたいと考えていました。
さて、去年行った涸沢と奥穂高ですが、
ロングコースで一日で穂高山荘まで行くのはかなりきつかったです。
今回もなかなか長距離でハードでした💦。
同じく横尾まで上高地から3時間もかかりますし
そこからスタートという感じなのでどちらも体力の消耗が激しいかと思います。
ただ消耗した中で岩場のザイテングラートを通過しないといけないのに対して
こちらは通常の岩場の登りだったので技量としては奥穂高の方が上でのではと感じました。
また、山荘からのアタックですが槍ヶ岳は30分に対し奥穂は1時間くらいかかります。核心部は奥穂は山荘からの最初の登りで30分くらいで槍ヶ岳と同じくらいかな〜という印象です。
どちらも高度感はあって、山に慣れてない、高度順応が出来てないと
メンタル(高所恐怖症?)で動けなくなるのではという感じです。
一般道の反中なので足場に注意して3点支持をしてゆけば安全だな〜と思いました。
反面、油断や落石等によるアクシデントの恐れがあり緊張感は常にあるなという印象です。

さて、槍沢の紅葉ですがなかなか素晴らしいです。
涸沢が大観衆に向けた華やかな劇場に例えられるならばこちらは
芸術的な屏風絵を鑑賞する美術館というところでしょうか。
すなわち人込みを避けられてゆったりと紅葉を鑑賞する場としては良いなと思います。
氷河公園周辺もカラフルな錦絵に広がっており昨年見た涸沢の紅葉にも
ひけを取らない美しさでした。
どっちにせよ天気が重要でどんなに紅葉のピークでも晴れてなければ
その鮮やかさは半減するなと思います。

紅葉シーズンは4分の3が涸沢に行っている印象で、横尾から人が激減しましたし
こちら槍沢カールは涸沢がもう飽きた方や雑踏から離れたい人にとっては
穴場なのでは!?と感じます。
カールも人もまばらで渋滞することはないですしゆったりと紅葉を楽しめます。
特に私以外人の気配がない時間帯もあったり1人でゆったりと鑑賞出来ます。
そういうところが劇場に対する美術館のたとえでしょうか。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2519人

コメント

見事な風景ですね
ikajyuさん、こんばんは〜

槍沢の紅葉..ホントに素敵ですね
仰るように天気次第ですね
これはタイミングが難しそうですね
2019/10/7 23:38
yamaotocoさん
こんばんは〜
槍沢は涸沢人気の影に潜んでマイナーなイメージですが
天狗池に映る逆さ槍など見どころがあって紅葉も鮮やかでおすすめですよ
涸沢の激込みを避けたい方にはちょうど良いです♪。
やはり紅葉も場所というより天気ですね(^^;。
天気等コンディションがうまく合わさったとき良い紅葉が見られそうです。
2019/10/8 0:04
素晴らしき槍沢(^^♪
イカちゃん、最高の時期に行けてよかったねー
槍へ向かう紅葉は涸沢に負けず劣らですよね〜
天狗池も槍登頂も果たせてよかったね
小屋は本当に穴場なんですね
あの週末は御嶽の小屋もすべて大変でした
2019/10/8 7:13
ueharu さん
天狗池押して頂いてありがとうございます
行程がけっこうハードだったんで行けるか微妙でしたが
なんとか合間を縫って行ってきました。
やはり立ち寄る価値はありますね〜。
槍沢も穴場でヒュッテはホント穴場ですねw。
どちらかというと稜線の槍ヶ岳山荘に行く人が多いようです。
むしろこのシーズンは涸沢の人が集まりすぎでした
2019/10/8 22:04
言うことなし!
 写真からでも十分素晴らしさが伝わってきました。ベストコンディションに拍手👏
2019/10/8 9:04
teppan2013さん
良かったです
しかしながらやはり実物に勝るものはありません。
最高コンディションの槍沢にてっぱんさんも是非どうぞ
2019/10/8 22:06
はじめまして!
「こちらでも充分正解…」の写真に写り込んでたのでコメントしました((≧艸≦*))

横尾から先は本当に人がいなくて、槍なのに?!って友達と話してました。
この時期の槍方面は穴場なんですね(*´ω`*)

天狗池は時間と体力の関係で行けずでしたが、やはり素敵ですね(*ΦωΦ*)
お疲れ様でした!
2019/10/8 14:20
ruonickさん
前におられた方でしたか 、いやはや恐縮です。
横尾からはホント激減しましたね。びっくりです
確かに槍ヶ岳は普段は人気がある山ですが、紅葉の時期だと涸沢に人が集まるので
穴場かもしれませんね
天狗池は私もどうしようか迷いましたが、良いらしいので体に鞭打って行ってきました♪。
ここの紅葉は確かにすばらしいです、ruonickさんも来季機会があれば是非♪。
やっぱり穴場のこっちですね
2019/10/8 22:11
人少なくて良かったですね
ひゅって想像以上に空いてるんですね‼
いい情報ですね🎵
2019/10/8 19:15
hide_san さん
逆に人が少なすぎてちょっと寂しげでした
紅葉の週末にこんな経験はなかなかないですねw。
やっぱり涸沢効果なのではと思いました。
2019/10/8 22:12
素晴らしい秋の槍コースですねー
イカさん、こんばんは。
最高のお天気、素晴らしい青空と紅葉ですね。
殺生ヒュッテが穴場小屋とは知りませんでした。
つい1か月前に歩いた時とは全然違う風景
とても楽しませてもらいました。ありがとうございます(*^^*)
2019/10/8 22:32
yukky888さん
こんばんは〜
なかなか好天の中での紅葉狩りが楽しめて良かったです
天狗池もコースタイム的に微妙なところでしたが
おすすめ頂いたおかげで後押しになりました♪。
殺生ヒュッテはある意味、山小屋の概念が変わりましたね。
時と場所によってはゆったり出来るんだなと認識しました。
風景も季節ごとに変化しておりまた違った季節にでも来てみたいですね
2019/10/9 20:52
おはよう御座います。
6日の新穂高温泉…かなりのお近くにいらしたんですね(^▽^)
双六岳から手を振ったの見えました?(笑)
「さわやか信州号」のチケットも最近は予約でいつも満席…ナイスゲットですね(^O^)v
2019/10/9 4:40
Osanさん
槍の山頂から双六方面のガスがぱあっと取れたときにOsanさんの
パワーを感じたのかもしれませんね
新穂高も上高地が混雑するのがわかってましたので避けましたw。
さわやか信州号は常に日中から空きが出ないかどうかチェックしてましたよ
仕事休み中に1席空いた瞬間に滑り込みました
2019/10/9 20:55
氷河公園行かれたんですね♪
ikajyuさん、こんにちは。
まさにベストタイミングでしたね‼
お天気最高、紅葉サイコー🍁
2019/10/9 6:50
fujimonさん
穴場狙いで槍沢の方でしたw。
週末の土曜だけがなんとか晴れてくれました♪。
やっぱり紅葉は好天の中で見ると最高ですね
2019/10/9 21:03
初めまして!
上にコメントのあるruonickと一緒に登っていたものです(^^) 槍ヶ岳山頂のikajyuさんのお顔を拝見し、お見かけした方だと思い出しました!
この土日は最高の登山日和でしたね。

しかも、過去のレコを見てびっくり、nishiさんのお友達とは!
山の世界は狭いですね(笑)
2019/10/9 13:44
mrc さん
始めまして
ちょうどあのときの氷河公園を歩いていた方ですね!。
あの晴天の中の槍沢の景色を共有出来て何よりですw。
紅葉のピークと天気が合うのでちょうどこの週末でしたね♪。
ニシさんのお知り合いの方でしたか
やはりやまの繋がりは広いんだなあと感じております。
2019/10/9 21:07
美しすぎる
 明日から槍沢氷河公園に行く計画だったんですが台風で中止。来年は必ずここに行きます。氷河公園と槍沢…美しいです。涸沢は劇場で槍沢は美術館…いいたとえですね。その通りだな、と写真見て思いました。
2019/10/11 6:51
h321さん
行かれる予定だったんですね。残念です
ここんとこ週末に台風が来ることが多く涙を呑むことが多いですね(><。
槍沢は涸沢の人気の影に潜んでいますが、実際はこちらも素晴らしく
見応えのあるものになっています。来季、期待があれば是非行ってみてください。
私もこの静かな美術館を誰かに案内したいですね
2019/10/11 21:05
遅コメ失礼します😅
コメントが多すぎて遠慮するか否か考えていたらタイミングを逃しました😅
同じ日に同じルートを歩いたとは思えない素晴らしい景色と写真ですね✨
私は前しか見てないこと痛感😁
でも、ikajyuさんのレコで楽しませてもらいました😁
昨日行かれたラッキー777マウンテンをチャリでアプローチする山行楽しそうです!参考にします😊
2019/10/14 15:30
botchi-zuさん
いえいえ、割り込みコメも歓迎します
ぼっちさんは初日(5日)に山頂に着かれるのを目標にされていた為、
槍でパノラマを見ることが出来ましたが、私は天気の良い初日を紅葉狩りに充ててたので
2日目の展望はそこそこに終わりました 。やはりタイミングかもしれません。
私の山行ってなかなか癖があって変な拘りとかあったりするので
同行者には理解が必要な方になってきますねw。
昨日もラッキー7を探す為だけに1時間くらい探し回ってました
たまに変なレコ書きますがお付き合い頂ければ幸いです
2019/10/14 15:59
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら