ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 215066
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山

浄土山〜立山(雄山・大汝山) 縦走

2012年08月09日(木) 〜 2012年08月11日(土)
 - 拍手
子連れ登山 norako その他2人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
12:21
距離
9.6km
登り
849m
下り
1,018m
歩くペース
ゆっくり
1.61.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

<1日目>
15:45 扇沢駐車場(1433m)
16:20 黒部ダム(1470m)
17:20 ロッジくろよん(泊)

<2日目>
7:40 ロッジくろよん出発
8:10 黒部湖(1455m)
8:15 黒部平(1828m)
8:30 大観峰(2316m)
9:10 室堂(2450m)
9:50 みくりが池
10:20 立山室堂
11:45 浄土山登山口
12:50 浄土山北峰(2831m)(軍人霊碑)
〜昼食〜
13:55 浄土山南峰(2830m)(富山大学立山研究所)
14:50 一の越山荘(2700m)(泊)

<3日目>
5:15 一の越山荘出発
6:50 雄山神社社務所
〜朝食〜
7:30 雄山山頂(3003m)
〜ご祈祷〜
8:38 大汝山山頂(3015m)
9:15 富士ノ折立(2999m)
10:05 大走り
12:25 雷鳥沢キャンプ場(2280m)
13:25 みくりが池温泉(2430m)
14:10 室堂
14:25 大観峰
15:50 扇沢駅
16:15 扇沢駐車場
天候 8月9日(木)(黒部ダム):晴れ
8月10日(金)(浄土山):晴れ
8月11日(土)(立山):曇りのち小雨
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
中央高速→長野自動車道→長野県大町市 扇沢
コース状況/
危険箇所等
浄土山の登りは距離は短いけれどかなりの急登。景色は格別で、歩いて振り返る度に見える風景も変わり最高でした。

一ノ越〜雄山〜大汝山(とくに一ノ越から雄山への登り)はガレた急登ですがマーキングにしたがって慎重に進めば子連れでも何とか登れました。

大走りコースは小さくジグザグのきられた下り勾配。シャリシャリの浮き石が多く滑りやすかったです。もちろん、富士山の須走とは違い走るようには下りられず、ヒザに負担がかかりました。

お盆・土曜日にも関わらず、すれ違った人は1人だけとマイナーな道のようです。

疲れ切った体で雷鳥坂キャンプ場を抜け室堂に戻る道はこたえました。リンドウ池周辺は地獄谷から相当離れていても硫黄臭がきつく、ムスメは口を押さえながら歩いていました。
扇沢(1433m)。アルペンルートの旅の始まり〜〜〜
2012年08月13日 15:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:43
扇沢(1433m)。アルペンルートの旅の始まり〜〜〜
関電トンネルトロリーバスに乗車。排気ガスの出ない、環境にやさしいバス。黒部ダム駅に向かいます。
赤沢岳の下を走り、約16分で黒部ダムにとうちゃくします。
2012年08月13日 15:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:43
関電トンネルトロリーバスに乗車。排気ガスの出ない、環境にやさしいバス。黒部ダム駅に向かいます。
赤沢岳の下を走り、約16分で黒部ダムにとうちゃくします。
駅を降りた地中階段にある、「黒部の湧水」。冷たくて美味しかった。
2012年08月13日 15:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:43
駅を降りた地中階段にある、「黒部の湧水」。冷たくて美味しかった。
ゆったりと水をたたえる黒部湖。エメラルドグリーンがきれい。
2012年08月13日 15:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:43
ゆったりと水をたたえる黒部湖。エメラルドグリーンがきれい。
標高1508m。立山連峰の眺めもグー☆
2012年08月13日 15:43撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:43
標高1508m。立山連峰の眺めもグー☆
アーチ式の巨大ダム。えん堤を歩いてダムを間近に見ることもできます。
2012年08月13日 15:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:43
アーチ式の巨大ダム。えん堤を歩いてダムを間近に見ることもできます。
迫力満点の放水。「ドォー!!!」という音もすごい。
2012年08月13日 15:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:43
迫力満点の放水。「ドォー!!!」という音もすごい。
毎秒10〜15tもの水を放出するという。ピンとこないけどスゴイ。
2012年08月12日 07:09撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 7:09
毎秒10〜15tもの水を放出するという。ピンとこないけどスゴイ。
黒部の湧水。ここにもありました。
2012年08月12日 22:59撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 22:59
黒部の湧水。ここにもありました。
黒部ダムのど真ん中でポーズ!
2012年08月13日 07:20撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 7:20
黒部ダムのど真ん中でポーズ!
これから今日のお宿「ロッジくろよん」に向かいます。
地下道に入ります。
2012年08月12日 23:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 23:11
これから今日のお宿「ロッジくろよん」に向かいます。
地下道に入ります。
黒部湖駅。もちろんここも地下。翌日のケーブルカーの始発時間を確認。(ちなみに8時10分だった。)
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
黒部湖駅。もちろんここも地下。翌日のケーブルカーの始発時間を確認。(ちなみに8時10分だった。)
トンネルを抜けて湖畔に出ます。
2012年08月12日 23:12撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 23:12
トンネルを抜けて湖畔に出ます。
カンパ谷吊り橋。なかなかスリルが味わえました。
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
カンパ谷吊り橋。なかなかスリルが味わえました。
吊り橋の先は遊歩道が整備され、湖畔を歩けるようになっています。
2012年08月13日 15:44撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:44
吊り橋の先は遊歩道が整備され、湖畔を歩けるようになっています。
「ロッジくろよん」。こぢんまりとした、静かなお宿。トイレがピカピカで、熱いお風呂にも入れて快適でした♪
2012年08月13日 15:44撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:44
「ロッジくろよん」。こぢんまりとした、静かなお宿。トイレがピカピカで、熱いお風呂にも入れて快適でした♪
夕ご飯。ムスメはお子様メニューでハンバーグ、エビフライなど。「いただきま〜す♪」
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
夕ご飯。ムスメはお子様メニューでハンバーグ、エビフライなど。「いただきま〜す♪」
朝ご飯。山芋のすりおろしと小魚が美味しかった♪魚は頭からバリバリといただきました。
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
朝ご飯。山芋のすりおろしと小魚が美味しかった♪魚は頭からバリバリといただきました。
夜が明けて二日目。さあ気分も新たに出発!
徒歩で黒部湖駅まで戻り、ケーブルカーに乗ります。
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
夜が明けて二日目。さあ気分も新たに出発!
徒歩で黒部湖駅まで戻り、ケーブルカーに乗ります。
今回は乗る機会がなかったけれど・・・黒部湖遊覧船「ガルベ」。
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
今回は乗る機会がなかったけれど・・・黒部湖遊覧船「ガルベ」。
黒部湖駅に着くと、すでに始発に乗ろうとするたくさんの乗客が。
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
黒部湖駅に着くと、すでに始発に乗ろうとするたくさんの乗客が。
生まれて初めて乗る、「平行四辺形」のケーブルカー。標高差400mを走ります。
2012年08月13日 15:44撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:44
生まれて初めて乗る、「平行四辺形」のケーブルカー。標高差400mを走ります。
これから登ろうとする立山をバックに余裕のポーズ・・・果たして登頂なるか???
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:44
これから登ろうとする立山をバックに余裕のポーズ・・・果たして登頂なるか???
2012年08月12日 07:18撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 7:18
中央に見えるのが赤沢岳。あの山の下をトロリーバスが走っています。
2012年08月12日 23:38撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 23:38
中央に見えるのが赤沢岳。あの山の下をトロリーバスが走っています。
5分ほどで黒部平(1828m)に到着〜
2012年08月12日 23:39撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 23:39
5分ほどで黒部平(1828m)に到着〜
これから立山ロープウェイで大観峰へ。
ロープウェイはぎっしり満員!
2012年08月12日 23:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/12 23:40
これから立山ロープウェイで大観峰へ。
ロープウェイはぎっしり満員!
大観峰でゆっくりする暇もなく、立山トンネルトロリーバス乗り場へ。室堂までは約10分。
2012年08月13日 07:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:24
大観峰でゆっくりする暇もなく、立山トンネルトロリーバス乗り場へ。室堂までは約10分。
トンネルの中をゴーゴーと進みます。目と鼻の先がトンネルの壁!すばらしい運転技術。バスというより、電車に乗っているような感覚。翌日登る予定の、雄山の下を走っています。
2012年08月13日 07:24撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:24
トンネルの中をゴーゴーと進みます。目と鼻の先がトンネルの壁!すばらしい運転技術。バスというより、電車に乗っているような感覚。翌日登る予定の、雄山の下を走っています。
室堂平(2450m)に到着。
軽装の人もたくさんいました。のんびりお散歩するにはサイコーの場所だな〜
2012年08月12日 07:18撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/12 7:18
室堂平(2450m)に到着。
軽装の人もたくさんいました。のんびりお散歩するにはサイコーの場所だな〜
三人で記念撮影。ムスメ、ここでオコジョのぬいぐるみを手にしてから欲しくて欲しくてしょうがなかった様子。
2012年08月13日 08:41撮影 by  DSLR-A700, SONY
2
8/13 8:41
三人で記念撮影。ムスメ、ここでオコジョのぬいぐるみを手にしてから欲しくて欲しくてしょうがなかった様子。
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
2012年08月13日 15:45撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:45
周囲631m、日本アルプスで最も深い高山湖「みくりが池」。
何と、一万年前の噴火でできた火口湖です。青すぎるくらい青い。
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:45
周囲631m、日本アルプスで最も深い高山湖「みくりが池」。
何と、一万年前の噴火でできた火口湖です。青すぎるくらい青い。
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
ムスメとツーショット♪
2012年08月12日 07:22撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/12 7:22
ムスメとツーショット♪
浄土山と立山。遊歩道が整備されて歩きやすい☆
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
浄土山と立山。遊歩道が整備されて歩きやすい☆
チングルマのお花畑。
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
チングルマのお花畑。
雪渓が残ってます。
2012年08月13日 15:45撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:45
雪渓が残ってます。
「これからあの浄土山に登るんだね!!」
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
「これからあの浄土山に登るんだね!!」
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
ヨツバシオガマ
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
ヨツバシオガマ
浄土山&ひこうき雲
2012年08月13日 15:45撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:45
浄土山&ひこうき雲
国の重要文化財にも指定されている、日本最古の山小屋「立山室堂」。
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
国の重要文化財にも指定されている、日本最古の山小屋「立山室堂」。
山小屋とひこうき雲
2012年08月13日 00:11撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:11
山小屋とひこうき雲
2012年08月13日 07:28撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 7:28
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
2012年08月13日 00:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:14
石畳の散策路を浄土山方面へ歩いていきます。
2012年08月13日 15:45撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:45
石畳の散策路を浄土山方面へ歩いていきます。
ウエハース☆膨張バージョン。
2012年08月13日 15:45撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:45
ウエハース☆膨張バージョン。
ウサギギク
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
ウサギギク
2012年08月12日 18:00撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 18:00
2012年08月13日 15:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:46
2012年08月13日 00:27撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:27
この辺りまでは軽〜いハイキング気分でオッケー。
2012年08月13日 15:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:46
この辺りまでは軽〜いハイキング気分でオッケー。
いよいよ、浄土山登山口。さあ気持ちを引き締めて!
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
いよいよ、浄土山登山口。さあ気持ちを引き締めて!
まずはいきなりの雪渓越え。
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
まずはいきなりの雪渓越え。
そこから先のルートは岩だらけ。
2012年08月13日 15:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:46
そこから先のルートは岩だらけ。
ハクサンイチゲが癒してくれました。
2012年08月13日 15:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:46
ハクサンイチゲが癒してくれました。
遠くの方にコバイケイソウ発見。今シーズンはあまり咲かないのだとか。
2012年08月13日 15:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:46
遠くの方にコバイケイソウ発見。今シーズンはあまり咲かないのだとか。
ズーム!
2012年08月12日 18:08撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 18:08
ズーム!
クルマユリも発見!今回見かけたのはここだけだった。
2012年08月13日 15:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:46
クルマユリも発見!今回見かけたのはここだけだった。
これもズーム!
2012年08月12日 07:37撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 7:37
これもズーム!
2012年08月12日 07:36撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 7:36
トリカブトかな???
2012年08月13日 00:35撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 0:35
トリカブトかな???
ひたすら岩をよじのぼり・・・
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
ひたすら岩をよじのぼり・・・
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
浄土山北峰(2831m)に到着。軍人霊碑がありました。
2012年08月13日 15:46撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:46
浄土山北峰(2831m)に到着。軍人霊碑がありました。
ムスメ、あちこち探索したいようだが・・・そろそろお昼にしない?
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
ムスメ、あちこち探索したいようだが・・・そろそろお昼にしない?
お昼ご飯は、室堂ターミナルで買った、名物のおこわのおにぎり。旅番組でも紹介されたとのこと。
2012年08月13日 15:44撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:44
お昼ご飯は、室堂ターミナルで買った、名物のおこわのおにぎり。旅番組でも紹介されたとのこと。
ジャ〜ン!
いただきます♪
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
ジャ〜ン!
いただきます♪
もっちりして、しっかり味がついてて美味しい。
大人でも二個も食べれば満腹です。
2012年08月13日 15:46撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:46
もっちりして、しっかり味がついてて美味しい。
大人でも二個も食べれば満腹です。
2012年08月13日 15:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:47
2012年08月13日 15:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:47
2012年08月13日 15:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:47
チングルマの穂
2012年08月13日 15:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:47
チングルマの穂
雄山と一ノ越
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:47
雄山と一ノ越
針ノ木岳
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:47
針ノ木岳
わわっ雲がせまってくる!
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:47
わわっ雲がせまってくる!
2012年08月13日 15:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:47
2012年08月12日 18:13撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 18:13
2012年08月12日 18:14撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 18:14
2012年08月13日 01:04撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 1:04
2012年08月13日 15:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:47
イワギキョウ
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:47
イワギキョウ
ドライフラワーのよう。
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:47
ドライフラワーのよう。
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:47
これをクリアしたら山頂!
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:47
これをクリアしたら山頂!
南峰(2830m)に到着!
2012年08月13日 15:47撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:47
南峰(2830m)に到着!
広々とした山頂広場。
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:47
広々とした山頂広場。
目の前には竜王岳。
2012年08月13日 15:47撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:47
目の前には竜王岳。
「やっほ〜!」・・・「・・・ほぉ〜・・・」ちゃんとこだまが返ってきます。
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/13 15:48
「やっほ〜!」・・・「・・・ほぉ〜・・・」ちゃんとこだまが返ってきます。
「いい眺めだね〜」
2012年08月12日 07:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 7:49
「いい眺めだね〜」
東一ノ越へとのびる登山道。背後に見えるのは針ノ木岳。
2012年08月13日 15:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:48
東一ノ越へとのびる登山道。背後に見えるのは針ノ木岳。
南峰の富山大学立山研究所。
2012年08月13日 15:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:48
南峰の富山大学立山研究所。
ミヤマアキノキリンソウ
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
ミヤマアキノキリンソウ
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
2012年08月13日 15:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:48
なんとなんと、一ノ越山荘の石垣に、ようやく一羽のイワヒバリを発見!近くで撮ろうとそぉ〜っと近づいたが逃げてしまった・・・
2012年08月13日 15:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:48
なんとなんと、一ノ越山荘の石垣に、ようやく一羽のイワヒバリを発見!近くで撮ろうとそぉ〜っと近づいたが逃げてしまった・・・
撮った写真をズーム!
2012年08月12日 07:55撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 7:55
撮った写真をズーム!
ぷいっ・・・
2012年08月12日 07:55撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/12 7:55
ぷいっ・・・
一ノ越山荘でチェックイン。しばしリラックス〜
2012年08月13日 15:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:48
一ノ越山荘でチェックイン。しばしリラックス〜
職員室って、何だか学校みたい(笑)しかも欽ちゃんが、若いっ!!!
2012年08月13日 15:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:48
職員室って、何だか学校みたい(笑)しかも欽ちゃんが、若いっ!!!
夕飯のメインはシチュー。野菜がゴロゴロで美味しい☆
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
夕飯のメインはシチュー。野菜がゴロゴロで美味しい☆
8月というのにこの寒さ!ストーブであったまります。
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
8月というのにこの寒さ!ストーブであったまります。
迎えた三日目の朝。今回メインの、立山登山の日です。あいにくの曇り&ガスだけどがんばろうっ!
2012年08月13日 15:48撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:48
迎えた三日目の朝。今回メインの、立山登山の日です。あいにくの曇り&ガスだけどがんばろうっ!
山荘の目前にそびえる、雄山を目指します。周りは岩だらけの斜面&ガスのみ・・・
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
山荘の目前にそびえる、雄山を目指します。周りは岩だらけの斜面&ガスのみ・・・
途中から見下ろした一ノ越山荘。
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
途中から見下ろした一ノ越山荘。
ミヤマリンドウ。ガスっている中に植物を見かけると嬉しい!
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
ミヤマリンドウ。ガスっている中に植物を見かけると嬉しい!
朝早いのでご飯も食べずに登り始めてます。
寝ボケた頭をフル回転させながら、足場をさぐります。
2012年08月13日 15:48撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:48
朝早いのでご飯も食べずに登り始めてます。
寝ボケた頭をフル回転させながら、足場をさぐります。
オットがムスメをサポート。
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
オットがムスメをサポート。
ムスメもがんばってよじ登ります。
2012年08月13日 15:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:49
ムスメもがんばってよじ登ります。
三ノ越
2012年08月13日 01:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 1:43
三ノ越
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
なかなか晴れてこないねぇ・・・
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
なかなか晴れてこないねぇ・・・
岩&ガスの中をひたすら黙々とよじ登りました。
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
岩&ガスの中をひたすら黙々とよじ登りました。
まだまだ激登りは続くけど・・・
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
まだまだ激登りは続くけど・・・
負けないっ!!!
2012年08月13日 15:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:49
負けないっ!!!
ガスの中に雄山神社の社務所が見えてきた辺りで、、、
とうとうオットがムスメをかつぎ始めた!
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
ガスの中に雄山神社の社務所が見えてきた辺りで、、、
とうとうオットがムスメをかつぎ始めた!
ふぅ〜・・・やっと着いた〜
2012年08月13日 15:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:49
ふぅ〜・・・やっと着いた〜
三角点にタッチ〜!!!
2012年08月12日 08:02撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/12 8:02
三角点にタッチ〜!!!
雄山神社社務所の展望場。積まれた石垣の前にはベンチが。でもガスで視界はほとんどゼロ・・・
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
雄山神社社務所の展望場。積まれた石垣の前にはベンチが。でもガスで視界はほとんどゼロ・・・
ガイドブックに記念のスタンプを。
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
ガイドブックに記念のスタンプを。
「寒いね〜・・・」
とりあえず白湯をわかして暖まります。
2012年08月13日 15:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:49
「寒いね〜・・・」
とりあえず白湯をわかして暖まります。
雄山神社峰本社へともうひと登り!
鳥居をくぐって登って行きます。
2012年08月13日 15:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:49
雄山神社峰本社へともうひと登り!
鳥居をくぐって登って行きます。
着きました。雄山山頂(3003m)の雄山神社峰本社です!神主さんがニコニコと迎えてくださいました。祝詞と太鼓を聞き、御神酒もいただいてご祈祷をしていただきました。
2012年08月13日 15:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:49
着きました。雄山山頂(3003m)の雄山神社峰本社です!神主さんがニコニコと迎えてくださいました。祝詞と太鼓を聞き、御神酒もいただいてご祈祷をしていただきました。
こんな素晴らしい場所でお祓いを受けるなんて思ってもみなかったので、感激ひとしお。
雲は多いけど、心に残る風景・・・
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
こんな素晴らしい場所でお祓いを受けるなんて思ってもみなかったので、感激ひとしお。
雲は多いけど、心に残る風景・・・
神主さんに撮っていただいた家族写真。・・・ってどんな家族じゃ???編集しまくりでスミマセン(汗)
2012年08月12日 08:03撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/12 8:03
神主さんに撮っていただいた家族写真。・・・ってどんな家族じゃ???編集しまくりでスミマセン(汗)
「お花についた露がきれいだよ〜」とムスメが言うのでどれどれと撮ってみた一枚。
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:49
「お花についた露がきれいだよ〜」とムスメが言うのでどれどれと撮ってみた一枚。
2012年08月13日 15:49撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:49
少しだけガスが晴れてきたゾ☆
2012年08月13日 15:49撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:49
少しだけガスが晴れてきたゾ☆
鳥居の前でニコ♪
2012年08月13日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:50
鳥居の前でニコ♪
雄山神社の峰本社でいただいた記念のお札。鈴付き。
2012年08月14日 08:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:50
雄山神社の峰本社でいただいた記念のお札。鈴付き。
社務所前で。ムスメ:「まだまだここにいたいけどな〜・・・」
2012年08月13日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:50
社務所前で。ムスメ:「まだまだここにいたいけどな〜・・・」
確かに、もう少しここでゆっくりしたい。
でも・・・
2012年08月12日 08:07撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 8:07
確かに、もう少しここでゆっくりしたい。
でも・・・
頑張って次を目指そうゼ!
2012年08月13日 15:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:50
頑張って次を目指そうゼ!
2012年08月13日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:50
社殿が少しづつ遠ざかっていきます。
2012年08月13日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:50
社殿が少しづつ遠ざかっていきます。
あらためて見るとすごい場所に建ってるな〜
2012年08月13日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:50
あらためて見るとすごい場所に建ってるな〜
向かうは大汝山山頂!
2012年08月13日 02:21撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 2:21
向かうは大汝山山頂!
ゴロゴロの岩だらけ。
2012年08月13日 15:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:50
ゴロゴロの岩だらけ。
最後の激登り!えいやっ!!!
2012年08月13日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:50
最後の激登り!えいやっ!!!
立山最高峰・大汝山(3015m)登頂!
2012年08月13日 15:50撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:50
立山最高峰・大汝山(3015m)登頂!
2012年08月13日 02:26撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 2:26
おぉ〜・・・せっかくの標識がバラバラに割れてしまっていました。パズルのように継ぎ合わせるムスメ。残りのかけらがどうしても見つかららずじまい・・・
2012年08月13日 15:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:50
おぉ〜・・・せっかくの標識がバラバラに割れてしまっていました。パズルのように継ぎ合わせるムスメ。残りのかけらがどうしても見つかららずじまい・・・
室堂平と大日連山
2012年08月13日 15:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:50
室堂平と大日連山
剱岳も見える〜♪
2012年08月13日 15:50撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:50
剱岳も見える〜♪
2012年08月12日 08:12撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 8:12
周りはグレー一色。
2012年08月12日 08:15撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 8:15
周りはグレー一色。
2012年08月13日 08:29撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 8:29
2012年08月12日 08:16撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 8:16
富士ノ折立に到着!
2012年08月13日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:51
富士ノ折立に到着!
富士ノ折立山頂は、子連れでは(いや子連れじゃなくても)無理だろうということで断念・・・↑だってコレ見たら(汗)
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:51
富士ノ折立山頂は、子連れでは(いや子連れじゃなくても)無理だろうということで断念・・・↑だってコレ見たら(汗)
立山三山で残るは別山だが、これまた死んでしまいそうなのでパス!
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:51
立山三山で残るは別山だが、これまた死んでしまいそうなのでパス!
でもまあここまで来れただけで満足満足♪
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:51
でもまあここまで来れただけで満足満足♪
「わーい!雪渓に触ってみよう!」
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:51
「わーい!雪渓に触ってみよう!」
2012年08月13日 02:43撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 2:43
さああとは降りるのみ。大走りコースで帰ります。
2012年08月13日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:51
さああとは降りるのみ。大走りコースで帰ります。
2012年08月13日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:51
大走り分岐が見えてきました。
2012年08月13日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:51
大走り分岐が見えてきました。
内蔵助(くらのすけ)カール。何度読んでも「うちくらすけ」と間違えてしまう。
2012年08月13日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:51
内蔵助(くらのすけ)カール。何度読んでも「うちくらすけ」と間違えてしまう。
遠目には歩きやすそうに見えるのだが・・・
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:51
遠目には歩きやすそうに見えるのだが・・・
浮き石多し!とにかく滑りやすい!
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:51
浮き石多し!とにかく滑りやすい!
「パパ、ずっこけてるとこ撮らないで!」
2012年08月13日 02:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 2:52
「パパ、ずっこけてるとこ撮らないで!」
2012年08月12日 08:24撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 8:24
2012年08月13日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:51
ジグザグで岩だらけの坂をひたすら進みます。
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:51
ジグザグで岩だらけの坂をひたすら進みます。
トウヤクリンドウ
2012年08月13日 15:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:51
トウヤクリンドウ
大走りコースの分岐点
2012年08月13日 15:51撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:51
大走りコースの分岐点
タカネツメクサ
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
タカネツメクサ
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
大走り分岐からしばらく歩いてきた辺り。左手に見える団体さんは別山方面から降りてくる人たちかな?
2012年08月13日 15:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:52
大走り分岐からしばらく歩いてきた辺り。左手に見える団体さんは別山方面から降りてくる人たちかな?
ミヤマリンドウ
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
ミヤマリンドウ
「お!雷鳥!???」と一瞬期待したのですが・・・どうもイワヒバリでした。
2012年08月13日 15:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:52
「お!雷鳥!???」と一瞬期待したのですが・・・どうもイワヒバリでした。
「ワタシ、イワヒバリですけど何か???」
2012年08月12日 08:28撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/12 8:28
「ワタシ、イワヒバリですけど何か???」
雷鳥に会うのがなかなかあきらめきれないムスメ。「この辺のハイマツの中に巣があるかも・・・?」
2012年08月13日 15:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:52
雷鳥に会うのがなかなかあきらめきれないムスメ。「この辺のハイマツの中に巣があるかも・・・?」
なかなか雷鳥さんには会えず(涙)
捜索終了・・・
2012年08月13日 15:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:52
なかなか雷鳥さんには会えず(涙)
捜索終了・・・
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
2012年08月13日 15:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
1
8/13 15:52
こんな所にも咲くんだ〜
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
こんな所にも咲くんだ〜
小雨がパラつく中、ようやく浄土沢まで降りてきました。
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
小雨がパラつく中、ようやく浄土沢まで降りてきました。
雷鳥沢キャンプ場
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
雷鳥沢キャンプ場
花が咲き乱れる河原。
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
花が咲き乱れる河原。
雷鳥沢ヒュッテ前の舗装道を登っていきます。
2012年08月13日 03:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 3:14
雷鳥沢ヒュッテ前の舗装道を登っていきます。
2012年08月13日 03:14撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 3:14
沢を越えて対岸へ。幅わずか50センチほどの木の橋を渡ります。真下にはザーザー激しい急流が。ひぃ〜・・・
2012年08月13日 15:52撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:52
沢を越えて対岸へ。幅わずか50センチほどの木の橋を渡ります。真下にはザーザー激しい急流が。ひぃ〜・・・
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:52
急坂の連続。
2012年08月13日 15:52撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:52
急坂の連続。
舗装されてはいるもののキツイ8歳児に追いつけないっ!!!
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
舗装されてはいるもののキツイ8歳児に追いつけないっ!!!
地獄谷。硫黄の臭いでむせる。
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:53
地獄谷。硫黄の臭いでむせる。
この稜線をはるばる歩いて降りてきました。
ここまで来ると完全に肩呼吸・・・!
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
この稜線をはるばる歩いて降りてきました。
ここまで来ると完全に肩呼吸・・・!
りんどう池。底まで透き通ってます☆
2012年08月13日 15:53撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:53
りんどう池。底まで透き通ってます☆
血の池・・・名前の通り、すごい色。酸化鉄の赤い色を血に見立てて名付けられたそうです。
2012年08月13日 15:53撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:53
血の池・・・名前の通り、すごい色。酸化鉄の赤い色を血に見立てて名付けられたそうです。
室堂平と大日連山
2012年08月13日 02:42撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 2:42
室堂平と大日連山
地獄谷〜みくりが池温泉〜りんどう池。
2012年08月13日 15:53撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:53
地獄谷〜みくりが池温泉〜りんどう池。
ようやくみくりが池温泉に到着。迷わずソフトクリームを買いに売店へ直行!
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
ようやくみくりが池温泉に到着。迷わずソフトクリームを買いに売店へ直行!
ブルーベリーソフトを買いました。さっぱり味。一汗かいた後のソフトはサイコー♪
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
ブルーベリーソフトを買いました。さっぱり味。一汗かいた後のソフトはサイコー♪
ヤマハハコ
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
ヤマハハコ
日本で一番高いところにある温泉です。
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
日本で一番高いところにある温泉です。
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
立山玉殿の湧水。冷たくて美味しい水をゴクゴク・・・
2012年08月13日 15:53撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:53
立山玉殿の湧水。冷たくて美味しい水をゴクゴク・・・
大観峰駅限定品の「イカだんご」。目の前でシュッとしょう油を吹き付けてあぶってくれました。
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/13 15:53
大観峰駅限定品の「イカだんご」。目の前でシュッとしょう油を吹き付けてあぶってくれました。
香ばしくてアツアツ「おいし〜い♪」
2012年08月13日 15:53撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/13 15:53
香ばしくてアツアツ「おいし〜い♪」
帰りのロープウェイも混雑していたけど何とかパシャ!
2012年08月13日 15:53撮影 by  DSLR-A700, SONY
8/13 15:53
帰りのロープウェイも混雑していたけど何とかパシャ!
<お土産>キーホルダー。アルペンルートの位置関係が一目で分かる♪
2012年08月14日 08:51撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:51
<お土産>キーホルダー。アルペンルートの位置関係が一目で分かる♪
<お土産>黒部ダムレストハウスで買った、根付けヘルメット。関西電力のマークもちゃんと入ってます。色違いで白も有り。
2012年08月14日 08:40撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:40
<お土産>黒部ダムレストハウスで買った、根付けヘルメット。関西電力のマークもちゃんと入ってます。色違いで白も有り。
<お土産>記念バッヂ。左下の雷鳥のものがお気に入り♪
2012年08月14日 08:42撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/14 8:42
<お土産>記念バッヂ。左下の雷鳥のものがお気に入り♪
<お土産>オコジョのぬいぐるみ☆冬バージョン。ムスメが「可愛い」を連発。かなり気に入った様子。そのうち真っ黒になりそう(笑)
2012年08月14日 09:09撮影 by  E-PL1s , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/14 9:09
<お土産>オコジョのぬいぐるみ☆冬バージョン。ムスメが「可愛い」を連発。かなり気に入った様子。そのうち真っ黒になりそう(笑)

感想

<1日目>

昨年のお盆アルプス登山ではあまりの混雑ぶりに辟易したので、今回はお盆直前の平日をねらって立山にチャレンジ。かつてピラタス高原で高山病を患った経験があるため(←母・娘)どうやって高度順応するかが心配だった。
初日に室堂で宿泊したかったのだが、行程上どうしても無理。そこで、どこまで意味があるかわからなかったけれど初日は黒部湖畔にあるお宿(「ロッジくろよん」(1500m)に泊まることに。

まずは扇沢に駐車。
駐車場は有料と無料が有り。有料は1000円/1日。無料は満車に近かったが根性で駐めた。
3日駐めれば3000円。数十メートル離れてるだけで、3000円の差は大きい!
扇沢駅ではファミリー割引き往復切符を購入。
扇沢←→室堂往復で、ファミリー切符(大人一名+子ども一名)10050円+大人一名8800円。トロリーバス、ケーブルカー、ロープウェイを乗り継ぐのでいちいち乗車券を買わずに済むしコレにして正解だった♪

黒部ダム駅では観光放水を見物。さすが日本最大級のダムだけあって迫力満点。

そして、本日のお宿「ロッジくろよん」へ。
トイレが新築並みにキレイ。熱いお風呂にも入れてリフレッシュ!

<2日目>

室堂へ。高度順応も兼ねて、みくりが池の周りをお花の写真など撮りながらゆ〜っくりと散策。

そして、石畳の遊歩道を浄土山方面へ。登山口に小さな雪渓があり、そこを越えるとあとはひたすら岩だらけの斜面。キツイといえばキツイが、天気もいいし高山植物も豊富でそれほど苦痛は感じない。

北峰2831mには石垣で囲まれた軍人霊碑が。今回の行程で一番のお花畑だった。浄土山という名前の由来が伝わってくる。ここでお昼ごはん。室堂ターミナルで買った、旅番組でも紹介されたという名物のおこわ。しっかり味がついてて美味しい。二個も食べれば満腹。

休憩後、さらに歩いて南峰(2830m)へ。南峰の山頂は広い!ここでテンション上がったムスメ、近くにいたお兄さんたちを真似て「ヤッホー!」を連発。ちゃんとこだまが返ってきて大喜び。だって周りがぐるりと山・山・山だもんね。気持ちは分かる。

動物にはなかなか会わないな〜と思っていたら、今日の宿・一ノ越山荘の石垣に、イワヒバリ発見。もっと大きくカメラにおさめようとそぉ〜っと近づいたけど逃げていった。

朝食は6時だったが早く出発したかったのであきらめようと思っていたら、お弁当にして今夜中に配ってくれるというのでラッキーだった。ほとんどの人がお弁当を頼んでいたようで、スタッフの人が次々に部屋を回って届けていた。

夕方くらいからグングン冷えこんできて、真夏とはとても思えないほど寒い。荷物になるから、と秋冬ものを持っていかないとエライことになる!(←ワタシのように)一階にはストーブが。確か今は八月のハズ。なんか季節ボケしそうだなぁ( ̄◇ ̄;)

明日にそなえて早めに就寝。

<3日目>

雄山でのご来光を目指してか、真っ暗なうちから起きて準備してる人たちも。
我々はうっすら明るくなりかけてから起き出して、5時過ぎ頃出発。
今日はあいにくガスッていて寒い。

とりあえず予定どおり、登り始める。山荘から雄山山頂までは、とにかく岩・岩・岩だらけ!起きたてでまだ頭が半分くらい眠ってる。フラつきながら岩にしがみついてよじ登る。展望はほとんど効かず。もう少し晴れてればまだヤル気も起きるのに・・・
いきなりの試練だ( ̄◇ ̄;)
たま〜に見え隠れする晴れ間を励みに「うんしょ・・・うんしょ・・・」

何とか雄山神社(社務所)へ。ここで、山荘で準備してもらった朝食用のお弁当を食べる。しかし寒い!

参拝料を払って峰本社へ。神主さんが待っていらして、家族三人でお祓いをしてもらう。こんな絶景ポイントでご祈祷をしてもらえるなんて感激ひとしお!

次に目指すは立山最高峰・大汝山(3015m)。これまた山頂までは岩だらけ。山頂は狭い。記念写真を撮ってしばらく風景を楽しんで、ささ〜っと降りる。

そしてお次は富士ノ折立へ。割とすぐに着いたが山頂を見て「ガ〜ン・・・」
「これ、ムリだよね・・・」ということで断念。立山三山で残るは別山だが、これもワタシたちにはハードル高すぎてパス!

でもここまで来れただけでも十分満足♪さああとは下山するのみ〜

帰りは大走りコースにしたが、ジグザグの急斜面で滑る滑る!浄土沢に出るまで延々と続くゴロゴロの下り坂。ヒザが痛い・・・しかも沢を渡るのに道を誤り、これまたゴロゴロの河原を余分に歩く羽目に。

肩呼吸しながら這々の体でみくりが池温泉に到着。
「は〜しんどかった(~_~;)」
ここで食べたソフトの味はひとしおでした!


*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

よかったらブログの方にもお立ち寄りください♪

「おやこ3人山登り」
http://oyako3ninyamanobori.blog.fc2.com/

*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*-* -*-*-*-*-*-*-*-*-*

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1594人

コメント

norako&ファミリーさん おはようございます!
norakoさんと入れ替わりで立山雷鳥沢へ行ってました!

娘さん すごいすごい!(やっぱし末はクライマー!)
浄土山の登りも結構つらいし、雄山の登りも決して
楽ではありませんし、まして大走りを下るなんて ビックリ

ごほうびのオコジョはもちろん当然

お天気 も良さげで楽しい♪山歩きでしたネ
2012/8/18 5:58
ponzuさんへ☆
コメントありがとうございます♪
雷鳥沢行かれたんですね!
もしかしてテント泊ですか?
お天気はどうでしたか???
我々は11日でしたが、朝から雨はばらつくわ、河原で道に迷うわ、膝痛めるわでかなりテンション落ち込んだ状態でした(~_~;)

クライマーだなんてとてもとても…^^;
ムスメの写真はルンルンしたものばかりチョイスしてますが、実際は酸素缶吸いまくりで結構大変だったんですよ(~_~;)(笑)
2012/8/18 10:10
ご参考まで
写真楽しく拝見させていただきました
お嬢様が見つけられた 132 イワツメクサ 素敵ですね

僭越ながらご参考まで
32,35,49,50 他多 ウラジロタデ
33 ハクサンボウフウ か?
38 イワオトギリ
57 イワイチョウ 写真では 6裂?
68 ミヤマトリカブト
89 タカネヤハズハハコ 後ろに コメススキ
132 イワツメクサ
168 ミヤマコウゾリナ
203 ナガボノアカワレモコウ or ミヤマワレモコウ
2012/8/23 9:31
avensさんへ☆
初めまして
コメントありがとうございます

植物の名前 たくさん教えていただいて、感謝感激happy02ですsign01
とても助かりましたheart04

ムスメが夏休みの自由研究で立山の自然をテーマに、撮ってきた植物のことをまとめているのですが、自分もあまり詳しくないので図鑑やネットで四苦八苦しながら調べていたところでした

68は何か形がいまいち違うな〜なんて思って悩んでたのですが、やはりトリカブトなんですね〜

一番苦戦していたのが203なのですが、
「ナガボノアカワレモコウ」というんですねhappy01

参考になりました〜
ありがとうございます
2012/8/23 11:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら