ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 219042
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

空木→木曽駒→権現山縦走(ロープウェイを使わない半世紀前のルート)

2012年08月23日(木) 〜 2012年08月25日(土)
 - 拍手
GPS
50:35
距離
32.0km
登り
3,223m
下り
3,507m

コースタイム

23日
三本木地蔵登山口11:50-マセナギ13:55-17:10駒峰ヒュッテ

24日
駒峰ヒュッテ6:25-6:35空木岳6:50-7:30木曽殿山荘7:45-9:40熊川岳(食事)10:00-11:10檜尾岳11:25-濁沢大峰12:40-極楽平13:55-14:10千畳敷15:00-15:45宝剣山荘

25日
宝剣山荘6:30-6:40宝剣岳6:55-7:40木曽駒8:00-9:50将棊頭山9:55-10:05西駒山荘(食事)10:45-12:15五合目12:25-13:05権現山13:10-14:25伊那スキー場
天候 23日晴れ
24日晴れ時々ガス
25日晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2012年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー
23日
高速バス-10:29駒ヶ根10:31バス-10:50菅の台11:25タクシー-11:40三本木地蔵入口

25日
伊那リゾートスキー場14:35タクシー-14:50みはらしの湯16:20タクシー-16:33高速バス-19:52日野BT
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはちょっと上った池山登山口にあるが用紙がないのでヤマコレの計画表を印刷して持っていきましょう!
迷尾根のあたりは鎖場が多いですが特に危険な所はありません。
池山小屋分岐を過ぎると水場がないので注意。

空木-宝剣縦走路はアップダウンが結構ありますので覚悟して下さい。
木曽乗越過ぎると水分補給できませんのでいっぱい持っていきましょう!

木曽駒-西駒山荘は尾根沿いで特に問題なし。
西駒山荘-権現山は踏み跡少なく道が分かりづらいところ多数あり。休憩出来そうな所が五合目見晴らし台しかないので休憩食事は西駒山荘で。水場もないので西駒山荘水場で補給。
伊那市駅周辺には風呂設備なし。一番近いみはらしの湯までスキー場からタクシーで4500円強。
駒ヶ根駅を出るとすぐ中央アルプスの山々がお出迎え。
2012年08月23日 10:35撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 10:35
駒ヶ根駅を出るとすぐ中央アルプスの山々がお出迎え。
朝昼兼用に名物駒ヶ根ソースかつ丼。うまかった!
2012年08月23日 11:09撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 11:09
朝昼兼用に名物駒ヶ根ソースかつ丼。うまかった!
タクシーで登山口まで。余裕こいて12時近くにようやく登山開始。
2012年08月23日 11:50撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 11:50
タクシーで登山口まで。余裕こいて12時近くにようやく登山開始。
いかにもな樹林帯が続く。登った時間が悪いせいか風が抜けないので熱い!なにしろ菅の台で28℃もあった!
2012年08月23日 13:50撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 13:50
いかにもな樹林帯が続く。登った時間が悪いせいか風が抜けないので熱い!なにしろ菅の台で28℃もあった!
大地獄。尾根が狭い。
2012年08月23日 14:40撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 14:40
大地獄。尾根が狭い。
鎖場。すれ違いの人が少ないので楽。
2012年08月23日 14:41撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 14:41
鎖場。すれ違いの人が少ないので楽。
この辺からバテて写真撮る余裕がなくなる。
2012年08月23日 14:50撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 14:50
この辺からバテて写真撮る余裕がなくなる。
駒石。森林限界を超えてあと少し。
2012年08月23日 16:41撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 16:41
駒石。森林限界を超えてあと少し。
やっと空木が見えてきた!
2012年08月23日 16:48撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 16:48
やっと空木が見えてきた!
駒ヶ根の街一望。
2012年08月23日 17:06撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 17:06
駒ヶ根の街一望。
今回の食材。多すぎ?(笑)
2012年08月23日 17:31撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 17:31
今回の食材。多すぎ?(笑)
下界の夜景がきれいだがコンデジじゃ無理っす!
2012年08月23日 19:17撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/23 19:17
下界の夜景がきれいだがコンデジじゃ無理っす!
ご来光ばっちり!
2012年08月24日 05:16撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 5:16
ご来光ばっちり!
朝日が当たる小屋と空木
2012年08月24日 05:15撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 5:15
朝日が当たる小屋と空木
御嶽は雲海に浮かぶよう
2012年08月24日 05:17撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 5:17
御嶽は雲海に浮かぶよう
今回の寝床。たった3人でした(^O^)
2012年08月24日 06:06撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 6:06
今回の寝床。たった3人でした(^O^)
空木到着
2012年08月24日 06:50撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
1
8/24 6:50
空木到着
南アルプスがはじからはじまで見える山はここくらい?
2012年08月24日 06:37撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 6:37
南アルプスがはじからはじまで見える山はここくらい?
いい山です!
2012年08月24日 06:37撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 6:37
いい山です!
今日はこの稜線を行きます!ここから見た時は近そうだったが…
2012年08月24日 06:44撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 6:44
今日はこの稜線を行きます!ここから見た時は近そうだったが…
木曽殿越前後は急坂
2012年08月24日 07:31撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 7:31
木曽殿越前後は急坂
東川岳。眺めいい
2012年08月24日 08:13撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 8:13
東川岳。眺めいい
空木がかっこいい!
2012年08月24日 08:13撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 8:13
空木がかっこいい!
垂直!
2012年08月24日 08:30撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 8:30
垂直!
熊沢岳。ここでお昼
2012年08月24日 09:38撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 9:38
熊沢岳。ここでお昼
雰囲気がキレット
2012年08月24日 10:16撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 10:16
雰囲気がキレット
けっこうな岩場を降りる
2012年08月24日 10:17撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 10:17
けっこうな岩場を降りる
檜尾岳到着。ガスってきた向こうに見えるのは三ノ沢岳
2012年08月24日 11:09撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 11:09
檜尾岳到着。ガスってきた向こうに見えるのは三ノ沢岳
ガスってきた稜線が雰囲気出してる。この辺はバテバテ
2012年08月24日 12:32撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 12:32
ガスってきた稜線が雰囲気出してる。この辺はバテバテ
最後の登りと信じる
2012年08月24日 13:38撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 13:38
最後の登りと信じる
千畳敷まで下ります。今日中に帰れるが…帰らない!(笑)
2012年08月24日 13:59撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 13:59
千畳敷まで下ります。今日中に帰れるが…帰らない!(笑)
持参した桃でビタミン補給
2012年08月24日 14:35撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 14:35
持参した桃でビタミン補給
千畳敷を振り返る
2012年08月24日 15:38撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 15:38
千畳敷を振り返る
宝剣山荘に到着。混んでる(-_-;)
2012年08月24日 15:43撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 15:43
宝剣山荘に到着。混んでる(-_-;)
ガスってきた宝剣眺めながら一杯
2012年08月24日 16:57撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 16:57
ガスってきた宝剣眺めながら一杯
夕飯。去年はポトフが出てきて感動した!
2012年08月24日 17:36撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
1
8/24 17:36
夕飯。去年はポトフが出てきて感動した!
サンセットはお馴染みの雲の中
2012年08月24日 18:29撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 18:29
サンセットはお馴染みの雲の中
地元のお酒で乾杯
2012年08月24日 19:11撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/24 19:11
地元のお酒で乾杯
夜明け寸前の南アルプス
2012年08月25日 05:02撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 5:02
夜明け寸前の南アルプス
伊那前岳から朝日が昇る
2012年08月25日 05:19撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 5:19
伊那前岳から朝日が昇る
朝飯はしっかり取りましょう!
2012年08月25日 05:38撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 5:38
朝飯はしっかり取りましょう!
宝剣独り占め♪
2012年08月25日 06:44撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 6:44
宝剣独り占め♪
小屋で評判だった三ノ沢岳。近いうちに行ってやる!
2012年08月25日 06:43撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 6:43
小屋で評判だった三ノ沢岳。近いうちに行ってやる!
昨日見えなかった稜線が見える
2012年08月25日 06:46撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 6:46
昨日見えなかった稜線が見える
さすがにここには立てねぇ(+o+)
2012年08月25日 06:56撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 6:56
さすがにここには立てねぇ(+o+)
木曽駒到着。凄いパノラマ!
2012年08月25日 07:49撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 7:49
木曽駒到着。凄いパノラマ!
乗鞍
2012年08月25日 07:46撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 7:46
乗鞍
槍穂高
2012年08月25日 07:47撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 7:47
槍穂高
八ヶ岳
2012年08月25日 07:47撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 7:47
八ヶ岳
立山連峰と剱
2012年08月25日 08:21撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 8:21
立山連峰と剱
南アルプスと富士
2012年08月25日 07:47撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 7:47
南アルプスと富士
甲斐駒はやっぱかっこいい!
2012年08月25日 07:47撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 7:47
甲斐駒はやっぱかっこいい!
霊山御嶽
2012年08月25日 07:48撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 7:48
霊山御嶽
岩の間から乗鞍
2012年08月25日 08:28撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 8:28
岩の間から乗鞍
馬の背
2012年08月25日 08:30撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 8:30
馬の背
眼下に見える濃ヶ池と雪渓
2012年08月25日 08:34撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 8:34
眼下に見える濃ヶ池と雪渓
チングルマのなれの果て
2012年08月25日 09:19撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 9:19
チングルマのなれの果て
遭難記念碑。当時ロープウェイがあれば…
2012年08月25日 09:34撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 9:34
遭難記念碑。当時ロープウェイがあれば…
誰もいない将棊頭山に到着。いい山です!
2012年08月25日 09:51撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 9:51
誰もいない将棊頭山に到着。いい山です!
西駒山荘越しに北アが見えます。ガスが上がってきました
2012年08月25日 09:52撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 9:52
西駒山荘越しに北アが見えます。ガスが上がってきました
振り返れば木曽駒宝剣
2012年08月25日 09:57撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 9:57
振り返れば木曽駒宝剣
西駒山荘でのお昼
2012年08月25日 10:23撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 10:23
西駒山荘でのお昼
ここからは誰もいない樹林帯の下山道。途中踏み跡薄く不安になる…
2012年08月25日 11:19撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 11:19
ここからは誰もいない樹林帯の下山道。途中踏み跡薄く不安になる…
果たして1日何人がここを通るのでしょうか。この日は2人
2012年08月25日 11:37撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 11:37
果たして1日何人がここを通るのでしょうか。この日は2人
五合目。ここくらいしか座って休憩できる場所がない!
2012年08月25日 12:21撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 12:21
五合目。ここくらいしか座って休憩できる場所がない!
ここからずっと笹藪地帯。やはり足元見えず
2012年08月25日 12:53撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 12:53
ここからずっと笹藪地帯。やはり足元見えず
由緒あります
2012年08月25日 13:15撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 13:15
由緒あります
権現山到着。地元遠足のメッカで登頂記念立札がいっぱい
2012年08月25日 13:15撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 13:15
権現山到着。地元遠足のメッカで登頂記念立札がいっぱい
馬鹿にできない高度感!
2012年08月25日 13:16撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 13:16
馬鹿にできない高度感!
伊那スキーリゾート着。この日の標高差約2100m!
2012年08月25日 14:30撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 14:30
伊那スキーリゾート着。この日の標高差約2100m!
バスからも中央アルプスがよく見えます
2012年08月25日 16:39撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 16:39
バスからも中央アルプスがよく見えます
あんなに遠く見えていた八ヶ岳もバスであっという間!
2012年08月25日 17:03撮影 by  PENTAX Optio NB1000, PENTAX
8/25 17:03
あんなに遠く見えていた八ヶ岳もバスであっという間!

感想

昨年7月に木曽駒→空木にチャレンジも2日目に台風上陸で宝剣山荘から無念の撤退。
そのリベンジに行ってまいりました。
日程に余裕があるので初日に空木まで行ければロープウェイなしでも行けそうです。

8/23
バスで菅の台に到着がすでに10時半。なのに前から食べたかったソースかつ丼をいただいてから出発。
タクシーで距離をかせぎ三本木地蔵登山口より登山開始。

いきなり暑い!なにしろ菅の台で28度!!
風通しの悪い樹林帯を進んでると早くも汗だく…今までの登山で一番暑かったのでは?
そんなに急坂はないがとにかく暑さでやられバテバテ気味に(;o;)前日仕事が遅く3時間半しか寝てないからかいつものペースで歩けない…
14時前にマセナギに着く頃にはすれ違う人もいなくなります。

大地獄小地獄の狭い尾根を通過する頃にはだいぶ気温も下がり尾根の上に出たので風通しも良くなりちょっとは楽に。

この後睡魔に襲われ横になろうかとも一瞬思うが日没も迫ってるのでほぼ寝ながら前に進む。

避難小屋の分岐を過ぎるとすぐ森林限界。空木も見えてきた!
そして目標の16時半を大幅に過ぎた17:10に駒峰ヒュッテに到着。いやぁ標高差1600mはパンチあるぜ!

駒峰ヒュッテは初体験の自炊小屋で寝具付4500円でインスタント系食料なら売ってます。
早速先客の方と小屋番のおば様と談笑しながら乾杯!
ロケーションは最高でテラスからは檜尾にかけての稜線、反対側は駒ヶ根の街並みと南アルプス!静かな雰囲気で思ったより綺麗だしいい小屋です!
ガスが上がってきて夕焼けは見えなかったけど駒ヶ根の夜景は一瞬見えました♪

8/24
5時前に起床。小屋からご来光もばっちりで雲海に浮かぶ八ツと甲斐駒の間から昇ってきます。朝日に輝く空木も美しい!

本当は南駒まで往復してから宝剣縦走の予定だったが小屋番の人に行程が長くなるからやめた方がいいと言われまたの機会に取っておくことにし6:30に出発。
小屋で一緒に飲んだ方が池山からピストンで帰る予定だったが物足りないというので極楽平まで同行することに。

小屋から僅か10分で宝剣岳到着。さすが百名山!!
八ツ、南ア全て、御嶽、恵那山など天気がいいので大パノラマが広がってます!
塩見の陰にギリで富士も!南アルプス、八ヶ岳連峰が全部見えるなんて想像以上でお気に入りの山になりました(^O^)

南駒に別れを告げ長い縦走路を進みます。

木曽殿までは一気に下りきり少々休憩し東川岳までまた急坂。これが繰り返されると思うと先が思いやられます!
またアップダウンが続き9:40熊沢岳着。暑くてバテてきたので休憩兼ねて軽い食事をします。

さらにアップダウンが続き水分補給の回数が増えていきます…

檜尾岳まで来ると三ノ沢岳が目前に見え、宝剣も近づいた気がします。出発後一瞬道を間違え精神的ダメージ(+o+)

さらにアップダウンが続き最後の登りと信じた坂を3回位登った所が極楽平です。
このまま宝剣に直行する予定でしたが時間もあるし尽きた行動食の買い出し&食べたくなったソフトクリームを求め千畳敷まで下ります。

同行の方と分かれ(50代のすごい健脚の方でした!)千畳敷で50分程ゆっくりしまた登り始めます。
登りで檜尾岳で抜かれた日帰りの方とすれ違いお話を聞いたら木曽駒まで行ってきたとの事!2日の行程を日帰りでとは恐れ入ります!

宝剣山荘に着く頃には15:45。受付ラッシュです!今日はほぼ満室のようです。
ショックだったのは千畳敷と同じソフトクリームがあった事。去年はなかったのに…50円安かったからまぁいいか(笑)

外で宝剣見ながら一杯やってたらすぐ夕飯。混んでていろんな方がいるので沢山の方と山の話で盛り上がります。これも小屋泊の楽しいところ♪

8/25
ガスで日没は見れなかったけどご来光は伊那前岳からばっちり!
朝飯を食べてまずは宝剣目指します。
宝剣は独り占め(*^_^*)絶景にしばしボーっとしてしまいます。

折り返しで今度は木曽駒。小屋前の食事で一緒になった方と合流し山頂まで同行。
30分程で山頂到着。去年見えなかった360℃の絶景が!!北アルプスもようやく見えます。

山頂にいる90%以上の人は千畳敷に向かいますが自力でマイナーな道を進みます。

眺めのいい馬の背を歩くのは空いてるし気持ちいいです。
遭難慰霊碑を過ぎちょっと登ったところが将棊頭山。
木曽駒と稜線が見渡せる眺めがいい穴場の山です!地形的に見晴らしがいいようです。
ちょっと下った渋い西駒山荘で食事&水補給。このあたりで何人かと会いましたが皆さん桂木場コースのようです。
ここからは一人ぼっちだと覚悟を決めて進みます。

将棊の頭を過ぎると早くも森林限界を過ぎ眺望ともお別れ…
どんどん下り道も荒れてきます。途中道が不明瞭な所があるのはやはり昔の登山道で今は通る人も少ないのでしょう。
唯一すれ違った方が1名いましたが将棊頭往復日帰りとか!?高低差1900m往復って気合いだなぁ…

樹林帯で視界も悪いので自分がどの辺歩いてるのか分からなく不安になります。
小屋を出て1時間半後の五合目で伊那盆地眺めながら休憩(ここくらいしか休憩できない)

ここから権現山まではほぼ胸の高さまである不明瞭な笹藪。もう蜘蛛の巣スイーパー状態(笑)

遠足のメッカ権現山を過ぎ道も良くなりスキー場に14:30に到着。標高差2100m下りきって結構ヘロヘロです(+o+)

難易度疲労度 ★×5
眺望 ★×5

26日も休みだったのでもう1日滞在しても良かったが混んでる土曜の小屋に泊まりたくなくて帰りました。天気含めてかなり充実した3日間でしたが初日の睡眠不足で今までにないくらいバテたのが誤算。
改めてちゃんと寝ないとパフォーマンスが発揮できない体だと再認識。
こりゃ夜行とか車中泊は無理だな(笑)





お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1535人

コメント

namerouさん、こんにちは
namerouさん、MUSICA001です。

私の山行記録にコメントありがとうございました。
お会いしたときは、本当に疲れきっていて、十分な受け答えができなかったと思います。お恥ずかしい・・

木曽駒から千畳敷に向かう時、下から、元気な足取りでnamerouさんが登ってこられたときは、ビックリしました。

最初の尾根でお会いしたときと、同じような明るめの服装をされている方がいるなあ・・と思っていたのですが、よもや下から来るとは・・・体力ありますよね。

本当は、私も歩いて下山したかったのですが、体力が続かず・・・namerouさんは、さすがです。

稜線歩き、本当に楽しいですよね。
これからも、楽しい記録、拝見しますので、よろしくおねがいします。
2012/9/2 14:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら