記録ID: 224325
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
槍ヶ岳
2012年09月12日(水) 〜
2012年09月14日(金)



体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 50:06
- 距離
- 43.6km
- 登り
- 3,502m
- 下り
- 3,443m
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
今回の消費カロリー
3日で、7601Kcalでした。
参考)http://www.yamareco.com/modules/diary/13609-detail-39321
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
槍が岳合宿いいねえ。
羽もいいねえ。大きさにもよるけど、ライチョウかも。
合戦尾根、ブナ立尾根もキツイと言われるけど、七倉尾根の方がキツイと言われたよ。
劔、高瀬ダムは合ってます。
イチゴは葉っぱがよくわからないけど、クマイチゴかなあ。
もう1つはベリーハンドブックには載ってなかったから食べれないっぽい。
トリカブトはまさにそれだよ。
結構色々な種類があって、葉っぱの形が違うかも。
根っこも葉っぱもぜんぶ毒入りです。
葉っぱまで独入りなの?
根っこだけかと思ってた。
食べなくてよかった〜
ラズベリーじゃなくてクマイチゴなんだね
僕も七倉のがきついと思った!
合戦小屋のスイカがいいねぇー。
前回はスイカのシーズン終了で小屋のみ営業だったなぁ。
雷鳥が圧倒的数ー
合戦小屋はちゃんと休憩したけど他の小屋はあんまり記憶にない。。。
もちろん槍は記憶にあるけど。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する