ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 227238
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

初秋の白峰三山(逆ルート)

2012年09月21日(金) 〜 2012年09月22日(土)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
--:--
距離
33.6km
登り
4,907m
下り
4,231m

コースタイム

1日目:5:30奈良田−8:30大門沢小屋−12:15下降点−13:30農鳥岳−14:50農鳥小屋
2日目:5:30農鳥小屋−7:00間ノ岳−8:00北岳山荘−9:20北岳−11:00二股−12:30広河原
天候 21日:雨のち曇り、午後から晴れ間あり
22日:曇り時々日差しあり
過去天気図(気象庁) 2012年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
奈良田に駐車(第2駐車場)、広河原下山後にバスで戻る(料金1,100円)
土曜日下山時の駐車スペースは余裕あり(第1駐車場はほぼいっぱい)
コース状況/
危険箇所等
 奈良田からのルートは危険箇所等があるわけではありませんが、整備が行き届いているものではなく、必要最小限の整備でいかにも南アルプスらしいです。大門沢までは山深さも乏しく、ただひたすら歩く地味以外のなんでもないコース。大門沢〜下降点もあまり深山らしさを感じられないままひたすらつらい登り。2箇所の水場は共に沢水で大門沢で組んだほうが無難です。
 稜線上はさすが3,000m級の高山らしい最高の雰囲気。特に間ノ岳までは人も少なく、南アルプスの良さを存分に味わえます。農鳥小屋は間ノ岳のすぐ南のロケーションとは思えない、昔ながらの素朴な山小屋で、トイレもご想像の通り。北から来る人はそのつもりで来ましょう。(大門沢も同様)
 間ノ岳を境に全く別の山域に来たかのようにがらりと雰囲気が変わります。突然登山者が激増し、南側からやってくるとなんだか俗な世界に戻ってしまったようです。北岳から広河原に向かうにつれてどんどんその雰囲気が増し、たった3人しか乗らなかった奈良田行きのバスに乗って、また俗世から離れて、なぜかほっとしてしまいました。
大門沢小屋
なんとも地味なロケーションに地味な小屋です。
2012年09月21日 08:36撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 8:36
大門沢小屋
なんとも地味なロケーションに地味な小屋です。
最終水場付近。上方に向かい右手の沢に下りて汲みます。
2012年09月21日 09:38撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 9:38
最終水場付近。上方に向かい右手の沢に下りて汲みます。
大門沢下降点
やっと着きました!
さすがに長かった。
2012年09月21日 12:15撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 12:15
大門沢下降点
やっと着きました!
さすがに長かった。
下降点から広河原岳方面
2012年09月21日 12:17撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 12:17
下降点から広河原岳方面
農鳥岳直下で雷鳥登場。
4羽いました。逃げていかなかったので5分くらい癒されていました。
2012年09月21日 13:24撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
9/21 13:24
農鳥岳直下で雷鳥登場。
4羽いました。逃げていかなかったので5分くらい癒されていました。
農鳥岳に到着
まだガスってましたが・・・
2012年09月21日 13:29撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 13:29
農鳥岳に到着
まだガスってましたが・・・
だんだんガスが取れてきました。
西農鳥岳を望む。
2012年09月21日 13:39撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 13:39
だんだんガスが取れてきました。
西農鳥岳を望む。
農鳥岳を振り返る
2012年09月21日 13:51撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 13:51
農鳥岳を振り返る
西農鳥岳
こっちの方が標高高いのですが、主峰でないのですね。バックは間ノ岳。
2012年09月21日 14:19撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 14:19
西農鳥岳
こっちの方が標高高いのですが、主峰でないのですね。バックは間ノ岳。
シロツメクサはまだ咲いていました。
2012年09月21日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 14:31
シロツメクサはまだ咲いていました。
ナナカマドが色づいてきましたよ。
間ノ岳、大きいです。
2012年09月21日 14:31撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
9/21 14:31
ナナカマドが色づいてきましたよ。
間ノ岳、大きいです。
農鳥小屋と間ノ岳
素晴らしいロケーションです。
2012年09月21日 14:52撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 14:52
農鳥小屋と間ノ岳
素晴らしいロケーションです。
テントサイトも好立地。
農鳥岳をバックに。
2012年09月21日 15:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/21 15:30
テントサイトも好立地。
農鳥岳をバックに。
夕陽に染まる農鳥岳
日没は雲が多く見れませんでした。
2012年09月21日 17:23撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/21 17:23
夕陽に染まる農鳥岳
日没は雲が多く見れませんでした。
夕陽に染まる間ノ岳とナナカマド。
農鳥小屋前より。
2012年09月21日 17:28撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/21 17:28
夕陽に染まる間ノ岳とナナカマド。
農鳥小屋前より。
翌日晴天を期待したのですが、
お約束のガスガスです。
2012年09月22日 05:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 5:35
翌日晴天を期待したのですが、
お約束のガスガスです。
間ノ岳はデカくて遠いです。
2012年09月22日 05:43撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 5:43
間ノ岳はデカくて遠いです。
でも、だんだん雲が取れてきました。
塩見岳が姿を現します。
2012年09月22日 05:58撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 5:58
でも、だんだん雲が取れてきました。
塩見岳が姿を現します。
南ア南部が見えたぞ。
2012年09月22日 06:41撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 6:41
南ア南部が見えたぞ。
間ノ岳直下からは北部が。
2012年09月22日 06:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 6:53
間ノ岳直下からは北部が。
間ノ岳山頂
2012年09月22日 06:54撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 6:54
間ノ岳山頂
北部BIG3(北岳・甲斐駒・仙丈)
2012年09月22日 07:03撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 7:03
北部BIG3(北岳・甲斐駒・仙丈)
中白根への稜線
2012年09月22日 07:05撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 7:05
中白根への稜線
北岳山荘からナナカマドと北岳
2012年09月22日 08:01撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 8:01
北岳山荘からナナカマドと北岳
仙丈ケ岳をバックにホシガラスが
慌ててシャッター切りました。
2012年09月22日 08:30撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
9/22 8:30
仙丈ケ岳をバックにホシガラスが
慌ててシャッター切りました。
北岳の登りからお決まりの間ノ岳
2012年09月22日 08:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 8:47
北岳の登りからお決まりの間ノ岳
北岳への登り
山と登山地図で危険マークありますが、
危険箇所はありませんよ。
(この程度アルプスならどこにでも)
2012年09月22日 08:48撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 8:48
北岳への登り
山と登山地図で危険マークありますが、
危険箇所はありませんよ。
(この程度アルプスならどこにでも)
北岳山頂
頂上に着いたら甲斐駒は見えなくなってました。
山頂はもう人がいっぱいです。
2012年09月22日 09:18撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 9:18
北岳山頂
頂上に着いたら甲斐駒は見えなくなってました。
山頂はもう人がいっぱいです。
八方歯のコルへ下ります
(こちらの方がむしろ危険箇所あり)
2012年09月22日 09:47撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 9:47
八方歯のコルへ下ります
(こちらの方がむしろ危険箇所あり)
北岳バッドレスを仰ぐ
2012年09月22日 10:00撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 10:00
北岳バッドレスを仰ぐ
八本歯からの下りからナナカマド
2012年09月22日 10:02撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 10:02
八本歯からの下りからナナカマド
大樺沢はまだ結構な雪渓がありました。
2012年09月22日 10:33撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 10:33
大樺沢はまだ結構な雪渓がありました。
二股付近はお花も結構咲いています。
タカネナデシコ
2012年09月22日 10:37撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
9/22 10:37
二股付近はお花も結構咲いています。
タカネナデシコ
グンナイフウロや青系の花がたくさん咲いています。
2012年09月22日 10:50撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 10:50
グンナイフウロや青系の花がたくさん咲いています。
二股から右股を見上げる
2012年09月22日 11:04撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 11:04
二股から右股を見上げる
広河原から大樺沢を振り返る
2012年09月22日 12:35撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:35
広河原から大樺沢を振り返る
バス停前でバスの待ち時間に腹ごしらえ
2012年09月22日 12:53撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 12:53
バス停前でバスの待ち時間に腹ごしらえ
14時発、奈良田行きバス
乗客は3名でした。
(途中から釣り客2名乗りました)
2012年09月22日 13:44撮影 by  EX-H20G , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
1
9/22 13:44
14時発、奈良田行きバス
乗客は3名でした。
(途中から釣り客2名乗りました)

感想

 以前奈良田への道が崩落して行けず終いだった白峰三山。通常ならば奈良田に車を置き、朝バスで広河原に入って、北岳から南下ルートがノーマルなのですが、この時期の平日は朝のバスが遅く、ちょっとしんどいかと思いましたが、逆ルート1泊2日でチャレンジしてみました。(思ったとおりしんどかったです)
 好天を期待していたのですが、歩き始めてすぐ雨が降り出し、稜線に出るまでは雨模様。でもおかげで暑くてつらい思いをせずにすんだのかもしれません。農鳥岳の手前では悪天候時のお約束の雷鳥親子に遭遇できました。
 間ノ岳以南は本当に人が少なくて、農鳥小屋に泊まるとまさにその雰囲気を満喫できるのでお勧めです。何せ間ノ岳と農鳥岳に挟まれた2800mの森林限界上ですから、最高のロケーションです。ちなみに水場は往復30分かかりますが、汲みに行く価値のあるおいしい水です。(水源からホースで引いたもの)
 北岳山荘に泊まって北岳と間ノ岳だけ行って済ます人が多いようですが、正直もったいないです。北岳をパスしてでも農鳥まで縦走する価値があると思いますよ。今回逆ルートだったのでかなりハードでしたが、広河原からなら1泊でもさほど無理なく行けるのでは?
 あと帰りの奈良田行きのバスは最高によく寝れます。(所要50分)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら