ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 238055
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

広河原→北岳→間ノ岳→奈良田へ日帰り(10/14)<百名山日帰り96座>

2012年10月14日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
09:33
距離
20.3km
登り
2,742m
下り
2,962m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

奈良田第二駐車場(始発) 5:32
<バス>広河原BT到着 6:15


広河原ビジターセンター 6:41
大樺沢二俣   8:03
小太郎尾根分岐 9:23
北岳肩ノ小屋  9:48−9:58
北岳山頂    10:25−10:28
北岳山荘横   10:53
中白根山    11:22
間ノ岳山頂   12:04−12:17
農鳥小屋    12:51
西農鳥岳    13:28−13:29
農鳥岳     13:51−13:52
大門沢下降点  14:11
大門沢小屋   15:17−15:19
農鳥岳登山口(発電所)16:33
奈良田第二駐車場 17:05

 日帰り登山時間 10:24

百名山日帰り(北岳、間ノ岳)で95、96座目
GPS軌跡は途中で電池切れにてデータ欠損
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2012年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
マイカー規制により車は奈良田まで。第一駐車場と第二駐車場の
無料駐車場があり、奈良田に下山する場合は第二駐車場が近いが、
バスは途中乗車になる。(片道:1000円+管理費100円)
登山届は広河原ビジターセンターの2Fで記入。
奈良田の中に「奈良田の里温泉」があり県道の駐車場から数分歩く。
危険箇所は大門沢下降が危険と感じた。
コース状況/
危険箇所等
前日の赤岳日帰りの疲れがちょっと残っているかなぁって思いながら
予定通り奈良田第二駐車場の始発バス(5:32)にて広河原へ向かった。
今回は広河原→北岳→間ノ岳→農鳥岳→奈良田の駐車場へ戻ってくる
定番の周回コースに臨んだ。日の長い夏に登りたかったのだが・・・

広河原バスターミナルには6:15頃に到着し、広河原ビジターセンターで
トイレなどを済ませ、2Fで登山届を記入して提出したあと6:40に出発
した。先は長い・・・


長い吊橋を渡って、登山開始です。
しばらく進むと、白根御池と大樺沢コースの分岐点が現れる。今回は
大樺沢コースにて、大樺沢二俣から右俣コースにて肩ノ小屋経由で北岳
へ向かいます。八本歯のコル経由の方が早いと思うが、縦走なので同じ
登山道は通らない周回コースとした。これが大変なことに・・・


右俣コースの上りは南斜面なので暖かかったが、小太郎尾根からの稜線
に出ると北風にさらされ、寒〜い!
手や顔が冷たい、体も冷えてきた・・・寒すぎる。昨日と連日登山の
せいか、或いは寒さのせいか、足取り重く調子が良くないと思っていた。
このままだと続行が難しいと思った。ようやく肩ノ小屋に到着して小屋
の前で少し温まった・・・


断念しようかどうしようかと迷いながら、北岳山頂までは行ってみよう
と再び登山開始・・・
断念しなくても間ノ岳まで行き、ピストンで広河原まで帰るコースも
北岳、間ノ岳の日帰りコースとしては有りうることは承知していた。
北岳山頂まで行くうちに、暖かくなってきた。北風も稜線の吹きさらし
から外れてきたようだ。(^o^)


どうにかこうにか、調子も出てきた・・・・
余分な休憩などで、北岳山頂までに予定より時間を費やしていた。
時刻は約10時半・・・考えていた予定時刻より30分程遅い。
このあとは、間ノ岳まで行った調子で考えようと思った。
間ノ岳へは12時過ぎに到着。奈良田を2時頃に出発したという人にも会
った。昼食を取りしばらく休憩したあと、奈良田へ向かおうと決心した。
長い休憩のあと、さぁ・・・後半の開始です。


間ノ岳からは農鳥小屋へ下り切り、また農鳥岳へ上り返します。
途中からトレランの2人組みの人たちとほぼ並走でした。
西農鳥岳では山頂を示す新しい山頂標が出来ていました。農鳥岳でも
写真を撮り、山頂の裏手から下りが続きます。
しばらく進むと地図上では、わかりにくい下降点とかいた看板で左へ曲
がり下ります。右側へトラバースぎみに下っていきます。

少し拓けた平らなところに黄色い塔の立つ、ここが大門沢降下点である。
長い長い降下が始まります・・・傾斜が凄いところもありました。
梯子や橋を渡って、大門沢小屋に到着しました。
写真だけ撮って再び、降下していきます・・・


また何本かの手作りの橋を渡って、渡って、よく揺れる橋もありました。
そして頑丈な吊橋を渡って林道に出ます。林道を歩いていくと奈良田から
広河原への舗装された県道のトンネル前に到着しました。
ここが皆さんのよく写真にでてくる第一発電所のところですね。

ここから舗装された道を奈良田第二駐車場へ向かいます。まだまだ結構な
距離がありました。大きな橋を渡ると奈良田第二駐車場が見えてきます。
何とか17時過ぎに無事到着しました。薄暗くなった駐車場前で怖い犬数匹
が吠えながら、出迎えてくれました。今にも噛み付きそうに近寄ってくる
ので、早く車に逃げ込みました。

このあと、近くの第一駐車場と第二駐車場の間にある「奈良田の里温泉」
に入ってから帰ってきました。
これで、百名山日帰り(北岳、間ノ岳)は95〜96座となりました。

おしまい
◆奈良田第二駐車場バス停
2012年10月14日 05:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 5:28
◆奈良田第二駐車場バス停
◆広河原ビジターセンターから出たところの登山口
2012年10月14日 06:39撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 6:39
◆広河原ビジターセンターから出たところの登山口
◆登山口にある吊橋
2012年10月14日 06:41撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 6:41
◆登山口にある吊橋
◆白根御池と大樺沢コースの分岐点
2012年10月14日 06:57撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 6:57
◆白根御池と大樺沢コースの分岐点
◆大樺沢コース途中より北岳を見上げて
2012年10月14日 07:51撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 7:51
◆大樺沢コース途中より北岳を見上げて
◆大樺沢二俣
2012年10月14日 08:05撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 8:05
◆大樺沢二俣
◆大樺沢二俣からの右俣コース上り
2012年10月14日 08:45撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 8:45
◆大樺沢二俣からの右俣コース上り
◆右俣コース途中より鳳凰三山
2012年10月14日 08:49撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 8:49
◆右俣コース途中より鳳凰三山
◆白根御池との合流点
2012年10月14日 09:09撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 9:09
◆白根御池との合流点
◆肩ノ小屋への稜線からの八ヶ岳
2012年10月14日 09:23撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 9:23
◆肩ノ小屋への稜線からの八ヶ岳
◆稜線からの甲斐駒ヶ岳
2012年10月14日 09:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 9:26
◆稜線からの甲斐駒ヶ岳
◆稜線からの仙丈ヶ岳
2012年10月14日 09:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 9:26
◆稜線からの仙丈ヶ岳
◆稜線にいた雷鳥
1
◆稜線にいた雷鳥
◆稜線の鎖場
2012年10月14日 09:34撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 9:34
◆稜線の鎖場
◆稜線からの富士山
2012年10月14日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/14 10:26
◆稜線からの富士山
◆北岳山頂にて記念写真
2012年10月14日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/14 10:26
◆北岳山頂にて記念写真
◆北岳山頂からの中央アルプス
2012年10月14日 10:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 10:26
◆北岳山頂からの中央アルプス
◆北岳山頂からの槍穂高連峰
2012年10月14日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 10:27
◆北岳山頂からの槍穂高連峰
◆北岳山頂からの鳳凰三山
2012年10月14日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 10:27
◆北岳山頂からの鳳凰三山
◆賑わう北岳山頂
2012年10月14日 10:27撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 10:27
◆賑わう北岳山頂
◆北岳下りからの間ノ岳への3000m超の稜線
2012年10月14日 10:32撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 10:32
◆北岳下りからの間ノ岳への3000m超の稜線
◆八本歯分岐からの間ノ岳への稜線
2012年10月14日 10:44撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/14 10:44
◆八本歯分岐からの間ノ岳への稜線
◆3000m超の稜線から北岳
2012年10月14日 10:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 10:59
◆3000m超の稜線から北岳
◆3000m超の稜線から北岳、後ろに甲斐駒ヶ岳
2012年10月14日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 11:53
◆3000m超の稜線から北岳、後ろに甲斐駒ヶ岳
◆3000m超の稜線から左より仙丈、甲斐駒、北岳
2012年10月14日 11:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 11:53
◆3000m超の稜線から左より仙丈、甲斐駒、北岳
◆間ノ岳山頂にて記念写真
2012年10月14日 12:14撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/14 12:14
◆間ノ岳山頂にて記念写真
◆間ノ岳山頂からの農鳥岳
2012年10月14日 12:15撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 12:15
◆間ノ岳山頂からの農鳥岳
◆間ノ岳山頂付近からの北岳
2012年10月14日 12:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
3
10/14 12:21
◆間ノ岳山頂付近からの北岳
◆農鳥岳ふもとから見た農鳥小屋、間ノ岳
2012年10月14日 12:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 12:53
◆農鳥岳ふもとから見た農鳥小屋、間ノ岳
◆西農鳥岳の新しい山頂標、バックは間ノ岳、北岳
2012年10月14日 13:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 13:28
◆西農鳥岳の新しい山頂標、バックは間ノ岳、北岳
◆農鳥岳から見た鉄兜塩見岳
2012年10月14日 13:40撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 13:40
◆農鳥岳から見た鉄兜塩見岳
◆農鳥岳山頂にて記念写真
2012年10月14日 13:52撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
2
10/14 13:52
◆農鳥岳山頂にて記念写真
◆大門沢下降点へ向かう下降点
2012年10月14日 13:59撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 13:59
◆大門沢下降点へ向かう下降点
◆大門沢下降点
2012年10月14日 14:11撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 14:11
◆大門沢下降点
◆大門沢下降点からの急下降の登山道
2012年10月14日 14:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 14:33
◆大門沢下降点からの急下降の登山道
◆途中の梯子
2012年10月14日 14:43撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 14:43
◆途中の梯子
◆途中の橋
2012年10月14日 15:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 15:03
◆途中の橋
◆途中の橋
2012年10月14日 15:07撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 15:07
◆途中の橋
◆大門沢小屋
2012年10月14日 15:18撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 15:18
◆大門沢小屋
◆途中の橋
2012年10月14日 15:21撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 15:21
◆途中の橋
◆途中の鉄パイプ道
2012年10月14日 15:26撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 15:26
◆途中の鉄パイプ道
◆途中の橋
2012年10月14日 15:28撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 15:28
◆途中の橋
◆途中の橋
2012年10月14日 16:04撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 16:04
◆途中の橋
◆途中の吊橋
2012年10月14日 16:19撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 16:19
◆途中の吊橋
◆途中の吊橋
2012年10月14日 16:24撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 16:24
◆途中の吊橋
◆途中の頑丈な吊橋
2012年10月14日 16:30撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 16:30
◆途中の頑丈な吊橋
◆林道からの登山道入口
2012年10月14日 16:33撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 16:33
◆林道からの登山道入口
◆農鳥岳登山口(発電所)
2012年10月14日 16:53撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 16:53
◆農鳥岳登山口(発電所)
◆奈良田第二駐車場からすぐの大きな橋より
2012年10月14日 17:03撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
10/14 17:03
◆奈良田第二駐車場からすぐの大きな橋より
◆奈良田の里温泉
2012年10月14日 17:29撮影 by  DMC-FT3, Panasonic
1
10/14 17:29
◆奈良田の里温泉
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3337人

コメント

凄い記録ですね
14日は千葉県の愛宕山に登った日ですね 千葉は雨
でした このコースは1か月前に長男と1泊2日で
歩いたコースです 西農鳥岳の山頂標は行った翌週に
設置されたようで行った時はありませんでした
しかし 一番高そうな岩場で写真を撮ってきましたよ
日帰り百名山の難易度の高い山は制覇され残りの
4座(燧ヶ岳 白馬岳 五竜岳 笠ヶ岳)はもう見えて
きましたね
2012/10/25 8:57
yshoji2347さんへ
ありがとうございます。
西農鳥岳にはきれいな山頂標が立っていましたよ。
4座のうち、燧ヶ岳は週末に登りましたので、
あと3座を来年へ持ち越しです〜
今年は、これで打ち切りです・・・
ありがとうございました。
2012/10/25 22:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら