記録ID: 2420961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
阿弥陀岳 権現岳 赤岳 横岳 硫黄岳
2020年07月02日(木) [日帰り]


体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 10:30
- 距離
- 25.2km
- 登り
- 2,755m
- 下り
- 2,755m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:44
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 10:31
距離 25.2km
登り 2,771m
下り 2,757m
14:40
ゴール地点
天候 | 霧+強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
朝早すぎるとまだ山荘開いてないので、帰りに500円支払いました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳山荘〜阿弥陀岳 とても良いトレイルです、何も気にせず歩いてると山頂に着きます。 阿弥陀岳〜権現岳 阿弥陀岳の下りと赤岳からキレット小屋への下り、戻りに登り返す所が気持ち的にはしんどいです。 転んだら危ないので要注意です。 あと権現岳の登りに長い梯子有りますが、濡れてると結構しんどいです。 権現岳〜赤岳 上にあるようにキレット小屋からの登りがキツイです。 赤岳〜横岳〜硫黄岳 間違うところも特に危険な所も無いのですが、設置物は何でも使いましょう。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
常備薬
携帯
タオル
|
---|
感想
霧や雨だとツルツル滑るので気を付けて下さい✋
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する