記録ID: 2579621
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳 阿弥陀岳〜赤岳〜横岳〜硫黄岳
2020年09月20日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:08
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,927m
- 下り
- 1,917m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:31
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 8:08
距離 20.0km
登り 1,931m
下り 1,932m
13:10
天候 | 曇り(稜線は暴風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
八ヶ岳山荘で登山届を提出 |
その他周辺情報 | 八ヶ岳山荘で駐車代を後払い後、駐車チケットを見せればコーヒー一杯がサービスとなります。 |
写真
感想
前々から気になっていた八ヶ岳へようやく行けた。
これまで天候不良でタイミングが合わず、何度も見送りになっていたが、今回はカミさんからの許可が出たので日帰りで行くことに。
百高山を登っているので、八ヶ岳山荘から阿弥陀岳を登り、ぐるっと権現岳往復も含めて計画をしていたが、稜線では暴風&時折雨で気持ちが折れかかってしまい、権現岳往復は諦める。
次回は天気の良い日に是非トライしたい。
全的的に危険な個所はなく、赤岳から横岳で鎖やハシゴがあるものの慎重に進めば問題はないかと感じた。
しかし、連休中という事で沢山の人とすれ違った。赤岳鉱泉でのテン場の取り合いが気になりながら、帰路につきました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:277人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する