ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2592718
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

越百山から木曽駒ヶ岳 縦走

2020年09月20日(日) 〜 2020年09月22日(火)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
29:32
距離
35.9km
登り
4,158m
下り
4,015m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:28
休憩
0:29
合計
9:57
7:43
27
8:10
8:12
52
9:55
10:01
17
10:18
10:18
99
11:57
11:57
72
13:09
13:11
71
14:22
14:34
95
16:09
16:10
90
17:40
2日目
山行
7:23
休憩
0:41
合計
8:04
5:50
39
6:29
6:30
82
7:52
8:00
70
9:10
9:29
26
9:55
9:57
103
11:40
11:41
116
13:37
13:47
7
3日目
山行
9:11
休憩
1:22
合計
10:33
3:21
11
3:32
3:33
79
4:52
4:58
81
6:19
6:24
8
6:32
6:32
7
6:39
6:39
5
6:44
6:50
29
7:19
7:31
6
7:37
7:59
0
7:59
7:59
15
8:29
8:42
3
8:45
8:45
12
8:57
9:10
16
9:26
9:26
159
12:05
12:08
79
13:27
13:27
26
13:53
13:53
1
13:54
ゴール地点
天候 9月20日:曇りたまに小雨 21日:晴れ時々曇り 22日:晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2020年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
タクシー 自家用車
伊奈川ダムゲート前の林道脇駐車スペースに駐車しました。十数台は駐車可能と思われるが、ゲートからかなり離れたスペースに駐車した方もいたようだ。
下山は上松Aコースを選択したので、下山後はタクシーで伊奈川ダムまで戻りました。アルプス山荘前付近で携帯電話使用可能。タクシー代¥9230也
コース状況/
危険箇所等
一般的な縦走路ですが、アップダウンが多いので体力は必要です。
岩場が何箇所かありますが、鎖やステップ等が整備されていますので特別な装備は必要はありませんでした。宝剣岳から三ノ沢岳分岐の間は高度感もあって要注意ですね。
縦走で問題になる水場ですが、
越百山:下の水場 出ているが細い
越百山:上の水場 出ている(見ていないが水の音が大きく響いていた)
摺鉢窪避難小屋:未確認(雨水タンクがあるとのこと)
空木平避難小屋:小屋横の沢の水が使えるらしい(未確認)
檜尾避難小屋:出ているが細い
金縣小屋 金剛水:出ているが細い
その他:営業小屋で購入可能と思いますが、確認していません。
自分は持ち上げた水もあったので、檜尾避難小屋の水場しか使いませんでした。
伊奈川ダム手前の橋のゲートが入山口になってます。車は少し手前の路肩の駐車スペースに止めることになります。この時点で十数台が駐車していた。
2020年09月20日 07:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 7:35
伊奈川ダム手前の橋のゲートが入山口になってます。車は少し手前の路肩の駐車スペースに止めることになります。この時点で十数台が駐車していた。
かなりやっつけられてますな。
2020年09月20日 08:02撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:02
かなりやっつけられてますな。
関係車は何とか通れるようだが、一般車が通行出来る様に復旧はされるのだろうか?
2020年09月20日 08:05撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:05
関係車は何とか通れるようだが、一般車が通行出来る様に復旧はされるのだろうか?
以前の登山者駐車場。ここまで約30分程。
2020年09月20日 08:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 8:09
以前の登山者駐車場。ここまで約30分程。
さらに約1時間で登山口に到着。右は越百山、左は南駒ヶ岳方面。
2020年09月20日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:03
さらに約1時間で登山口に到着。右は越百山、左は南駒ヶ岳方面。
今日は越百山へ向かう。ここの河原も結構やっつけられている。
2020年09月20日 09:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 9:03
今日は越百山へ向かう。ここの河原も結構やっつけられている。
森の中から南駒ヶ岳。
2020年09月20日 12:58撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 12:58
森の中から南駒ヶ岳。
越百小屋営業中、要予約とか。
2020年09月20日 13:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:10
越百小屋営業中、要予約とか。
奥念丈岳方面
2020年09月20日 13:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 13:57
奥念丈岳方面
越百山方面
2020年09月20日 14:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:11
越百山方面
登ってきた遠見尾根方面、中央に赤色が可愛い越百小屋。
2020年09月20日 14:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:21
登ってきた遠見尾根方面、中央に赤色が可愛い越百小屋。
越百山頂上到着。
2020年09月20日 14:23撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:23
越百山頂上到着。
伊那谷方面、高度感が楽しい。
2020年09月20日 14:43撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 14:43
伊那谷方面、高度感が楽しい。
仙涯嶺、南駒ヶ岳方面。
2020年09月20日 15:12撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 15:12
仙涯嶺、南駒ヶ岳方面。
仙涯嶺頂上から南駒ヶ岳〜赤梛岳方面
2020年09月20日 16:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:10
仙涯嶺頂上から南駒ヶ岳〜赤梛岳方面
仙涯嶺の鎖場、慎重に通れば問題はない。
2020年09月20日 16:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:17
仙涯嶺の鎖場、慎重に通れば問題はない。
岩の壁を巻いて南駒ヶ岳へ登って行く。
2020年09月20日 16:21撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:21
岩の壁を巻いて南駒ヶ岳へ登って行く。
2020年09月20日 16:41撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 16:41
仙涯嶺から下って登って・・・
2020年09月20日 17:11撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 17:11
仙涯嶺から下って登って・・・
今日歩いてきた稜線を振り返って感慨に老ける・・・違った、ふける(同じか・・)
2020年09月20日 17:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 17:29
今日歩いてきた稜線を振り返って感慨に老ける・・・違った、ふける(同じか・・)
南駒ヶ岳からの北沢尾根の遠く向こうに陽が落ちる。
2020年09月20日 17:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 17:29
南駒ヶ岳からの北沢尾根の遠く向こうに陽が落ちる。
南駒ヶ岳の手前にあった幕営可能場所。もうクタクタで気がついたらバックパックを降ろしていた。今日はここでビバークじゃ(勘弁して下さい)
2020年09月20日 17:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 17:38
南駒ヶ岳の手前にあった幕営可能場所。もうクタクタで気がついたらバックパックを降ろしていた。今日はここでビバークじゃ(勘弁して下さい)
夕焼けが美しい。今日は雨も少しパラついたが穏やかな天気だった。
2020年09月20日 17:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/20 17:44
夕焼けが美しい。今日は雨も少しパラついたが穏やかな天気だった。
少し曇っていて、ご来光は拝めなかった。塩見岳の向こうに富士山が見えていた。
2020年09月21日 05:36撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:36
少し曇っていて、ご来光は拝めなかった。塩見岳の向こうに富士山が見えていた。
これから歩く稜線。空木岳の向こうに木曽駒ヶ岳方面、宝剣岳が目立つ。
2020年09月21日 05:42撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:42
これから歩く稜線。空木岳の向こうに木曽駒ヶ岳方面、宝剣岳が目立つ。
まずは南駒ヶ岳
2020年09月21日 05:47撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:47
まずは南駒ヶ岳
越百山方面の稜線が美しい。
2020年09月21日 05:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:48
越百山方面の稜線が美しい。
空木岳から木曽駒ヶ岳方面への稜線は美しくも険しい。
2020年09月21日 05:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:48
空木岳から木曽駒ヶ岳方面への稜線は美しくも険しい。
計画ではこの下の摺鉢窪避難小屋に泊まるはずだったが・・・見るだけになった。
2020年09月21日 05:54撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 5:54
計画ではこの下の摺鉢窪避難小屋に泊まるはずだったが・・・見るだけになった。
2020年09月21日 06:10撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:10
2020年09月21日 06:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:24
赤梛岳山頂と思う。
2020年09月21日 06:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:28
赤梛岳山頂と思う。
2020年09月21日 06:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 6:56
空木岳の山頂付近は荒々しい感じですね。
2020年09月21日 07:29撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:29
空木岳の山頂付近は荒々しい感じですね。
空木岳山頂到着。
2020年09月21日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:52
空木岳山頂到着。
南駒ヶ岳方面を振り返って・・・これが木曽山脈だなとまたしても感慨にふける。
2020年09月21日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:52
南駒ヶ岳方面を振り返って・・・これが木曽山脈だなとまたしても感慨にふける。
駒峰ヒュッテと空木平避難小屋方面。
2020年09月21日 07:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:52
駒峰ヒュッテと空木平避難小屋方面。
今日もいい天気になりました。
2020年09月21日 07:53撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:53
今日もいい天気になりました。
御嶽山
2020年09月21日 07:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 7:56
御嶽山
花崗岩の山々
2020年09月21日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:03
花崗岩の山々
森林限界も高い
2020年09月21日 08:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:03
森林限界も高い
木曽駒ヶ岳方面の稜線、まだまだこれからが本番だ。
2020年09月21日 08:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:09
木曽駒ヶ岳方面の稜線、まだまだこれからが本番だ。
木曽殿越までの下りは鎖場等がありました。
2020年09月21日 08:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:17
木曽殿越までの下りは鎖場等がありました。
木曽殿山荘が見えてきた。
2020年09月21日 08:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:24
木曽殿山荘が見えてきた。
これから向かう東川岳〜熊沢岳方面。
2020年09月21日 08:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:51
これから向かう東川岳〜熊沢岳方面。
東川岳への急登だ・・・考えるのは止めよう。考えない足になるのだ。
2020年09月21日 08:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 8:51
東川岳への急登だ・・・考えるのは止めよう。考えない足になるのだ。
急登を登り終えて・・・空木岳への急登を眺める。
2020年09月21日 09:56撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:56
急登を登り終えて・・・空木岳への急登を眺める。
2020年09月21日 09:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 9:57
2700m付近を登ったり降ったりするのだが、北アルプスに比べるとハイマツ等が多い印象ですね。森林限界が高いのでしょうね。
2020年09月21日 10:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:35
2700m付近を登ったり降ったりするのだが、北アルプスに比べるとハイマツ等が多い印象ですね。森林限界が高いのでしょうね。
登ったり降りたり、登ったり降りたり・・・
2020年09月21日 10:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 10:38
登ったり降りたり、登ったり降りたり・・・
熊沢岳頂上。ここからの岩場が厳しかったかな〜写真も無いし。
2020年09月21日 11:50撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 11:50
熊沢岳頂上。ここからの岩場が厳しかったかな〜写真も無いし。
遠くに宝剣岳のトンガリコーンが見える。少しガスが出てくる。
2020年09月21日 12:52撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 12:52
遠くに宝剣岳のトンガリコーンが見える。少しガスが出てくる。
少し早いが今日は檜尾避難小屋で泊まろう。木曽駒ヶ岳のテン場まで行く予定だったが、まだコースタイムで4時間はかかるし、ヘトヘトだった。
2020年09月21日 13:45撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 13:45
少し早いが今日は檜尾避難小屋で泊まろう。木曽駒ヶ岳のテン場まで行く予定だったが、まだコースタイムで4時間はかかるし、ヘトヘトだった。
檜尾避難小屋はすでにほぼ満員でした。トイレがあるのがありがたい。水場は小屋から5分ほどのところでした。細かったけど冷たくて美味しかった。
2020年09月21日 14:48撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:48
檜尾避難小屋はすでにほぼ満員でした。トイレがあるのがありがたい。水場は小屋から5分ほどのところでした。細かったけど冷たくて美味しかった。
三密を避けてテントを張りました。明日は早出の予定だしね。
2020年09月21日 14:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/21 14:49
三密を避けてテントを張りました。明日は早出の予定だしね。
朝日に浮かぶ甲斐駒ヶ岳
2020年09月22日 05:17撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:17
朝日に浮かぶ甲斐駒ヶ岳
2020年09月22日 05:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:38
新しい朝、今日もいい天気だ。
2020年09月22日 05:38撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:38
新しい朝、今日もいい天気だ。
朝日に照らされる三ノ沢岳
2020年09月22日 05:46撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:46
朝日に照らされる三ノ沢岳
ブロッケンも出た。
2020年09月22日 05:59撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 5:59
ブロッケンも出た。
山は早朝がいいね。
2020年09月22日 06:01撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:01
山は早朝がいいね。
三ノ沢岳も登りたかったが、もう一日必要だった。
2020年09月22日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:20
三ノ沢岳も登りたかったが、もう一日必要だった。
2020年09月22日 06:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:20
宝剣岳が近づいてきたよ〜
2020年09月22日 06:25撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:25
宝剣岳が近づいてきたよ〜
宝剣岳と木曽駒ヶ岳山頂方面
2020年09月22日 06:44撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:44
宝剣岳と木曽駒ヶ岳山頂方面
なかなか高度感があるよ〜
2020年09月22日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:57
なかなか高度感があるよ〜
千畳敷カールを横目で見ながら
2020年09月22日 06:57撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 6:57
千畳敷カールを横目で見ながら
何でこんな造りになるかな〜
2020年09月22日 07:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:03
何でこんな造りになるかな〜
2020年09月22日 07:09撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:09
いったん降って登ります。鎖場多数あり、要注意ルートになってます。落ちたらアカンところです。
2020年09月22日 07:14撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:14
いったん降って登ります。鎖場多数あり、要注意ルートになってます。落ちたらアカンところです。
2020年09月22日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:20
宝剣岳頂上の石、右手から登れます。降りる時が超怖い。
2020年09月22日 07:20撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 7:20
宝剣岳頂上の石、右手から登れます。降りる時が超怖い。
木曽駒ヶ岳山頂到着だ!最高の天気で迎えてくれました。
2020年09月22日 08:30撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:30
木曽駒ヶ岳山頂到着だ!最高の天気で迎えてくれました。
将棊頭山〜茶臼山方面の稜線で下山予定だったが、遅れ遅れになってしまったので、今回は上松Aコースで下山することにした。
2020年09月22日 08:33撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:33
将棊頭山〜茶臼山方面の稜線で下山予定だったが、遅れ遅れになってしまったので、今回は上松Aコースで下山することにした。
木曽前岳〜麦草岳、奥に御嶽山
2020年09月22日 08:34撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 8:34
木曽前岳〜麦草岳、奥に御嶽山
9時を過ぎるとガスがかかり始める。
2020年09月22日 09:24撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:24
9時を過ぎるとガスがかかり始める。
巻道は通らずに木曽前岳経由で下山です。
2020年09月22日 09:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:28
巻道は通らずに木曽前岳経由で下山です。
下山コースの稜線
2020年09月22日 09:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 9:35
下山コースの稜線
崩壊が進む牙岩〜麦草岳
2020年09月22日 10:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:07
崩壊が進む牙岩〜麦草岳
8合目から下は快適な登山道が続く。古くからの登拝路だったからだろう。
2020年09月22日 10:35撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:35
8合目から下は快適な登山道が続く。古くからの登拝路だったからだろう。
2020年09月22日 10:49撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 10:49
木曽の山らしい苔むした森林の中を降ります。
2020年09月22日 11:51撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 11:51
木曽の山らしい苔むした森林の中を降ります。
金縣小屋の金剛水。細く出ていたが、ちょっと汲むのが大変かも・・・
2020年09月22日 12:03撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:03
金縣小屋の金剛水。細く出ていたが、ちょっと汲むのが大変かも・・・
金縣小屋。綺麗な小屋です。トイレもあり。
2020年09月22日 12:07撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 12:07
金縣小屋。綺麗な小屋です。トイレもあり。
無事、下山!
2020年09月22日 13:28撮影 by  TG-1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9/22 13:28
無事、下山!

感想

9月の4連休を利用して中央アルプスの縦走をしてきました。空木岳から宝剣岳の間は歩いたことが無かったので一気に越百山から木曽駒ヶ岳まで繋いでみようという計画です。

縦走実行で一番気になっていたのは水の確保でした。そこで普段より4リットル多く水を担いで入山することにしました。結果、途中一回の補給で水の量的には問題なく縦走できたのですが、慣れない重荷に体力を削られて行動計画を変更することになってしまいました。具体的には宿泊地の変更です。避難小屋の利用、テント泊を予定していたのですが、2泊とも事前の予定地には辿り着けなかったのでした。まあ、臨機応変(汗)に対応できたので結果オーライと言うところですね。営業小屋を利用すればもう少し楽に歩けたかもしれないとは思いますが・・・しかしながら、こうしてドタバタしながら縦走するのも終わってしまえば達成感は高いような気がします。

縦走路のアップダウンも思っていたより、遥かに厳しいもので何度か心がボキッと折れましたが、とにかく進むしか無いので折れた心を繋ぎながら歩き通しました。この縦走路を歩く登山者が少ないのも肯けます。木曽駒ヶ岳周辺の賑わいに比べ、東川岳から宝剣岳の間はほとんど登山者がいない感じでした。空木岳から越百山も同様です。まあ、三密も避けられてマイペース登山が出来て良かったのですが。ロープウェイは大変な混雑だったとも聞きましたし。

心残りは三ノ沢岳へ登れなかったことですね。縦走路から外れた独立峰なので、日程的にはもう1日必要でした。また、宿題が増えました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:852人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら