ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 326143
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖

光岳-奥聖岳 テントを張るとやって来ますドシャ降の雨

2013年07月25日(木) 〜 2013年07月27日(土)
 - 拍手
okinawa123 その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
50:51
距離
43.0km
登り
4,334m
下り
4,326m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

易老渡P 9:02
9:05 登山口(吊橋) 9:05
9:45 一寸した平地休憩 9:50
10:34 面平 10:39
11:59 光岳7.4の標識 12:10
13:00 光岳5.5の標識 13:00
13:15 2254m三角点 13:15
13:40 易老岳  分岐 13:47
15:53 水場(静高平) 15:55
16:03 イザルヶ岳 分岐 16:03
16:10 光小屋 4:08
4:13 柴沢吊橋 分岐 4:13
4:30 光岳 山頂 4:37
4:42 光石 4:50
5:02 展望地 5:03
5:04 光岳 山頂 5:05
5:20 光小屋 6:00
6:19 イザルヶ岳 山頂 6:21
6:28 イザルヶ岳 分岐 6:28
6:34 水場(静高平) 6:34
7:52 北側展望地 7:53
8:29 易老岳  分岐 8:40
8:42 易老岳 山頂 8:42
9:38 樹間から上河内岳眺める 9:38
9:56 稜線から聖、上河内眺める 9:56
10:24 希望峰(仁田岳 分岐) 10:29
10:51 光 茶臼 標識 10:51
10:52 御花畑(木道)仁田池 10:52
11:26 茶臼岳 山頂 11:35
11:51 廃道分岐 11:51
12:01 山座同定版 茶臼小屋 分岐 12:01
12:40 御花畑 12:40
12:58 上河内岳本峰取り付き 12:58
13:21 上河内岳の肩(分岐) 13:21
13:30 上河内岳 山頂 13:59
14:03 上河内岳の肩(分岐) 14:03
14:30 残雪 14:30
14:48 南岳 山頂 14:48
14:58 痩せ尾根 14:58
15:02 樹林帯へ右折 15:02
15:51 聖平小屋見える 15:51
15:56 聖平 16:05
16:08 聖平小屋 2:51
2:54 聖平 2:54
3:09 薊畑 分岐 3:09
3:50 小聖岳 山頂 3:50
4:45 聖岳 山頂 4:57
5:11 奥聖岳 山頂 5:14
5:30 聖岳 山頂 5:30
5:56 小聖岳 山頂 5:56
6:16 薊畑 分岐 6:16
6:24 聖平 6:24
6:26 聖平小屋 7:14
7:19 聖平 7:19
7:41 薊畑 分岐 7:42
8:00 2200m 8:00
8:07 休憩 8:16
9:07 休憩 9:10
9:35 1600m 9:35
9:53 1400m 9:53
10:05 休憩 10:10
10:30 廃屋 10:31
10:36 西沢渡 10:45
11:15 トンネル 11:15
11:19 便ヶ島 11:19
11:45 易老渡P

【一日目工程7:08(光小屋まで)】
【二日目工程11:20(聖平小屋まで)】
【三日目工程8:06(下山まで)】
【総行動時間:26:34】
天候 25日曇り 展望淋しい近くの山も雲がかかり残念 小屋でテント設営後に通り雨1時間
夕食時は寒かったです13℃
26日曇りガス 稜線上は風も有り 涼しい一日でした、富士山を希望峰で眺め
上河内岳で聖岳を眺める 他は雲で見えません
2日目も小屋でテント設営後に通り雨2時間 雷
27日 聖岳登頂時はガス(かなり濃い) 下山時 曇りほんの少し雨ぱらつく
過去天気図(気象庁) 2013年07月の天気図
アクセス 行き 高速が事故通行止めの為 恵那ICより R257 R418 R152
8:30のゲート開を待って易老渡P 登山口 車20台程 下山時は満車 路駐有り キャパ約40台?
トイレ、駐車場に有り
登山ポスト 駐車場に有り
水場 駐車場隣に有り
帰り R152 R474 県251 R153 飯田ICで高速に乗る 恵那山トンネル丸くなっていました。
コース状況/
危険箇所等
易老渡P−易老岳分岐
駐車場から少し戻って吊橋を渡る。
尾根をどんどん登ります。標高差1450m
面平を通過して、数値の消えかかった標識に何度もご対面
標高2254m三角点までは危険箇所無し、ここから易老岳分岐までは、一寸いやらしい尾根のトラバースです
ルート明瞭、危険箇所無し 5名に出会う

易老岳分岐−光小屋
最初にドンと下って(標高差150m)、3回ほど小アップダウンの後、三吉平。
途中に北側が開けた展望地が有ります。シダの森も美しいです
そしてイザルヶ岳の沢筋を登り返します、此れが長くしんどいです。標高差400m
登りきると水場(静高平)に着きます
みずは2箇所供枯れていました。
最後はイザルヶ岳分岐、木道が出てきます、程なく小屋に到着
ルート明瞭、危険箇所無し 出会った人4名
テン場5張り 小屋約30名でした
最後の上り返しまで体力を温存しておくこと。
小屋で水をポリタンク一杯に頂きました。ありがとう。
テン場400円 ビール350ml600円
テン場、トイレ快適です。水場も往復20分に有ります(未確認)

光小屋−光石
ちょっと歩くと分岐が出てきます、柴沢吊橋、全然知らない名前でした。
程なく光岳山頂、展望は有りません、先に少し進むと展望地が有ります、南側の展望有り
更に進むと池口岳分岐、そして光石が目に入る、物凄い断崖絶壁です、見る価値有り。ちょっくら下ります。
ルート明瞭、危険箇所無し  出会った人0名

易老岳分岐−茶臼岳
分岐から15m茶臼方面に易老岳山頂が有ります。樹林で展望無し
次は希望峰(仁田岳)へ向かいます、小さい上り返し後200m程登ります。
仁田岳へよりたいですが、時間が心配スルーします。
茶臼への登り標高差約100m 途中に仁田池があります、お花畑ちょっと少なめでした
ルート明瞭、危険箇所無し 出会った人3名

茶臼岳−上河内岳
120m下って320m登ります
気持ちよい稜線歩きですが今回は雲で展望が淋しいです。
鞍部に茶臼小屋方面の分岐が有ります。
上河内岳本峰を登り始めると奇岩竹内門を通ります。大きな屏風岩です。
上河内岳の肩でザックをデポして、登り10分のピストン
ルート明瞭、危険箇所無し 出会った人30名

上河内岳−聖平小屋
上河内岳ピストンを終え、ザックを回収下り始めると御花畑が見事です
多くの花が咲き乱れています、1輪小さなクロユリが有りました。
カールの御花畑が終わると、南岳に向かう東斜面のトラーバース、ここも花が沢山、ミヤマクワガタが咲いていました。
ちょっとだけ残雪が有りますが、踏むことは有りません夏道が出ています
南岳を過ぎると急下りです、次は痩せ尾根、途中から樹林帯のトラバースです傾斜が緩く成ります、でも小屋までまだまだ。
上河内岳から聖平小屋まで標高差約500m下ります
途中にて長い沢が眺めれます、そして聖平小屋が見えて来ます。
途中で岩頭のポイント通過するはずですが、見落としました。(樹林帯の中?)
ルート明瞭、危険箇所は南岳からの下りとその先の尾根歩き、西側が崩落しています。
出会った人 2名
テン場500円 ビール350ml250円(4月に期限切れの物のみ)
名物のフルーツポンチいただきました。
テントは本日15張り前後 テン場、トイレ快適です、水豊富蛇口から

聖平小屋−前聖岳、奥聖岳
標高差750m程登ります、気合を入れて登ります
先ずは薊畑分岐まで130mの登り
標高2480mピークを越え、次のピークが小聖岳です。森林限界。
此処からは痩せ尾根の稜線歩きです、稜線歩きが終わると聖岳の本峰に取り付きます
ジグザグを登りきると前聖岳山頂、此処で赤石方面と奥聖岳に分かれます。
奥聖岳へは岩の稜線を歩いていきますが、鞍部には御花畑が有ります。
ルート明瞭、危険箇所無し 出会った人登り0名 下り約30名
前聖岳からの下り口に3本の目印が、ガスで視界が悪い時助かります。

聖平小屋−西沢渡
長い尾根を下って行きます。
苔平 どの辺りか? でも休憩した辺りに思う
大木の広場 これもどの辺りか? でも休憩した辺りに思う
ガレの上 これもどの辺りか? でも休憩した辺りに思う
此処からが急な下り、道幅が狭く滑落防止ネットが多々有ります。
廃屋(かなり大きな豪邸です)
さて最後の籠渡し、此れに乗らないとね、此処の名物。
先に若者1名、そして先輩が対岸から、そして我々2名、4名が協力して1往復半ロープを引きました。
皆さんの協力で、楽しい籠渡しが出来ました。
ルート明瞭、危険箇所廃屋前の急下り 出会った人約30名

西沢渡−便ヶ島−易老渡P
林道の山側が多数崩れて、道をふさいでいます、大勢歩かれていますので、踏み場は明瞭。
しかし何時崩れ始めるか?、注意しながら歩きます。
トンネルを過ぎ、ジグザグに数回下ると便ヶ島に到着。
聖光小屋方面、キャンプ場方面、林道赤石線の三叉路、中央の道がもっとも早そうなので聖光小屋を見ずに易老渡へ
30分程林道歩き、こちらもトンネルを過ぎ程なく易老渡Pに到着
易老渡Pから10mに水場が有ります、ここで全身を洗って帰路に着く
ルート明瞭、危険箇所は道を塞いだ崖崩れ地帯と落石 出会った人約8名
ゲート待ちで時間が有りました
下栗(天空の里ビューポイントから)
2013年07月25日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/25 7:42
ゲート待ちで時間が有りました
下栗(天空の里ビューポイントから)
ガスの中、光小屋へ向かう
2013年07月25日 13:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/25 13:48
ガスの中、光小屋へ向かう
立ち枯れの展望
2013年07月25日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
7/25 14:17
立ち枯れの展望
タカネグンナイフウロ? ハクサンフウロ?
2013年07月25日 15:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/25 15:49
タカネグンナイフウロ? ハクサンフウロ?
光岳 展望台から月を入れます
2013年07月26日 04:32撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/26 4:32
光岳 展望台から月を入れます
光岩に到着
2013年07月26日 04:41撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/26 4:41
光岩に到着
断崖絶壁の上から
2013年07月26日 04:48撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 4:48
断崖絶壁の上から
2013年07月26日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 6:23
トゲトゲ
2013年07月26日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/26 7:53
トゲトゲ
大きく育ったシダのジュータン
2013年07月26日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 8:57
大きく育ったシダのジュータン
希望峰から茶臼岳に向かう途中
聖岳 上河内岳 茶臼岳
3
希望峰から茶臼岳に向かう途中
聖岳 上河内岳 茶臼岳
富士山 やっと顔を出してくれました
2013年07月26日 10:42撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
7/26 10:42
富士山 やっと顔を出してくれました
茶臼岳から上河内岳に向かいます
2013年07月26日 12:26撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 12:26
茶臼岳から上河内岳に向かいます
タカネツメクサ?
2013年07月26日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 13:00
タカネツメクサ?
上河内岳で記念撮影
2013年07月26日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
7/26 13:59
上河内岳で記念撮影
アオノツガザクラ ちょっと暗め
2013年07月26日 14:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 14:16
アオノツガザクラ ちょっと暗め
バイケイソウ
2013年07月26日 14:17撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 14:17
バイケイソウ
ハクサンチドリ
2013年07月26日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 14:19
ハクサンチドリ
残り少ない残雪 夏道には有りません
2013年07月26日 14:30撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 14:30
残り少ない残雪 夏道には有りません
ヨツバシオガマ
2013年07月26日 14:37撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 14:37
ヨツバシオガマ
タカネコウリンカ?
2013年07月26日 14:38撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/26 14:38
タカネコウリンカ?
ミヤマクワガタ
2013年07月26日 14:40撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/26 14:40
ミヤマクワガタ
ハイオトギリ? シナノオトギリ?
2013年07月26日 14:44撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/26 14:44
ハイオトギリ? シナノオトギリ?
ウスユキソウ
2013年07月26日 14:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/26 14:45
ウスユキソウ
クロユリ
2013年07月26日 14:49撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/26 14:49
クロユリ
前聖岳 ガスガスガス単なる登頂
2013年07月27日 04:57撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
7/27 4:57
前聖岳 ガスガスガス単なる登頂
奥聖岳 ここもガスガスでもね
2013年07月27日 05:11撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
3
7/27 5:11
奥聖岳 ここもガスガスでもね
一瞬ガスが取れて、朝日が輝きました
奥聖岳
2013年07月27日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
4
7/27 5:14
一瞬ガスが取れて、朝日が輝きました
奥聖岳
チシマギキョウ
2013年07月27日 05:17撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/27 5:17
チシマギキョウ
ミネズオウ?
2013年07月27日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/27 5:21
ミネズオウ?
イワベンケイとガスガス
2013年07月27日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/27 5:47
イワベンケイとガスガス
薊畑分岐の一寸上から
展望の少ない3日間です
1
薊畑分岐の一寸上から
展望の少ない3日間です
マツムシソウ? タカネマツムシソウ?
違いがわからん
2013年07月27日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/27 7:23
マツムシソウ? タカネマツムシソウ?
違いがわからん
ニッコウキスゲでいいや
2013年07月27日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/27 7:23
ニッコウキスゲでいいや
ミヤママンネングサ?
2013年07月27日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
2
7/27 7:35
ミヤママンネングサ?
名物の籠渡し 4人で1往復半引っ張りました。
登山魂皆で協力!
2013年07月27日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/27 10:36
名物の籠渡し 4人で1往復半引っ張りました。
登山魂皆で協力!
トンネルを歩く。なんかの小説でこんな風景があったな。
2013年07月27日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/27 11:16
トンネルを歩く。なんかの小説でこんな風景があったな。
易老渡P 出発時は左半分でした
到着時は保々満車
2013年07月27日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/27 11:45
易老渡P 出発時は左半分でした
到着時は保々満車
易老渡Pから吊橋に向かって10m 水場が有ります
ここで汗を拭いて帰宅です。
今夜は町内の夏祭り、忙し忙し。
2013年07月27日 12:00撮影 by  Canon PowerShot G15, Canon
1
7/27 12:00
易老渡Pから吊橋に向かって10m 水場が有ります
ここで汗を拭いて帰宅です。
今夜は町内の夏祭り、忙し忙し。
撮影機器:

感想

曇り空が殆どで展望が残念でしたが、ガッツリ歩いて楽しめました。
初日、2日目とも、テン場に到着し設営が終わると同時に、にわか雨のドシャ降り。ラッキーが2度続きました。
雨が降っても天気に感謝です。(行動中は雨にならず、レインウエア未使用)
初日の夕食は雨が止んでから、小屋のベンチで宴会(貸切)
2日目の夕食は屋根の有る自炊場でドシャ降りの中で宴会(半貸切)
朝と昼は質素な物で済ませています。
3日間通して稜線上では18°以下の涼しい山歩きでした。風もそこそこ有ったりしてね。
この山域は様々な登山者に出会い、登山コースも様々、縦走される方が多いですね。
訪れる方も全国区でして、仙台の方や鳥取の車がありました。
山ヒルを心配していましたが、出合ませんでした。
今回は酒のつまみにタマネギ、ジャガイモを投入、これが旨かったです。重かったです。

装備
レインウエア ダウンジャケット ヘッテン グローブ ゴム手袋 ネックウォーマー
ラジオ 携帯電話 デジカメ GPS 予備電池
ストック スパッツ
テント アンダーシート エアーマット シュラフ450  靴下変え 
8食 非常食 コンロ 水1ℓ(光小屋で2.5L 聖平小屋で2L補給) 60Lザック 
ミニ三脚 座布団 草履 アタックザック
タマネギ、ジャガイモ 山で野菜は旨いです、全て塩茹で。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [4日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 塩見・赤石・聖 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら