記録ID: 3369311
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ケ岳
2021年07月18日(日) 〜
2021年07月19日(月)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 12:20
- 距離
- 21.2km
- 登り
- 1,765m
- 下り
- 1,748m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:42
- 休憩
- 1:18
- 合計
- 6:00
距離 10.2km
登り 1,319m
下り 154m
2日目
- 山行
- 5:24
- 休憩
- 0:45
- 合計
- 6:09
距離 11.0km
登り 452m
下り 1,611m
12:20
天候 | 二日ともハレ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
下調べが悪くて失敗、丁度もう一方おられたんでタクシー代を折半して、 帰ることが出来ました。 |
写真
感想
6月の予定が梅雨、コロナの影響で延び延びとなり、今回に至りました。
硫黄岳山荘さん、何度もキャンセルして申し訳なかったです。
待ちに待って、久しぶりの山登りでヘロヘロになりながら、
山の上でのビールをご褒美に頑張りました。
カメラを新調して、写真の色が濃いものありますが、勘弁してください。
これから、いろいろ試せるので楽しみです。
また、宣言が出て出かけにくいですけど、
落ち着いたら、遠出しようと計画中です。
これも楽しみ〜(@^^)/~~~
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:258人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
硫黄岳山荘行かれたのですね。
羨ましい。
私も今年は行きたいと思っていますが、蓼科山を撤退するようではまだ難しいかも知れません(涙)。
もう少しトレーニングしてからと思います。
新しいカメラ楽しみですね。
良い画像を楽しみにしています。
バスの時刻表結構変わっているので注意が必要ですね。
夏山楽しんでください。
いつもヤマレコ見てますよ〜
まだまだ前の様に自由にはいきませんが、
マスクが外せる頃には、
是非、山の上で乾杯したいですね!
会える日を楽しみにして、
体が怠けないように私も頑張ります。
konotin
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する