ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3379436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

源流を訪ねて白峰三山、日本アルプスデビュー戦(8/109 大井川水系・間ノ岳)

2021年07月23日(金) 〜 2021年07月24日(土)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:21
距離
25.8km
登り
2,684m
下り
3,362m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:11
休憩
1:32
合計
6:43
6:53
6:54
12
7:06
7:07
79
8:26
8:41
90
10:11
10:34
10
10:44
10:45
30
11:15
11:48
15
12:03
12:03
22
12:25
12:42
16
12:58
12:58
16
13:14
13:15
17
13:32
2日目
山行
8:09
休憩
1:19
合計
9:28
3:13
31
3:44
3:44
51
4:35
5:00
37
5:37
5:37
36
6:13
6:13
27
6:40
6:54
28
7:22
7:32
116
9:28
9:47
106
11:43
11:43
24
12:07
12:07
19
12:26
12:36
5
12:41
ゴール地点
天候 7月23日(祝)快晴 後 曇 一時 雨
7月24日(土)晴 所により 霧
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
往路:JR中央本線・特急あずさ→JR甲府駅南口1番乗り場→山梨交通バス・快速広河原行き→広河原
※復路は、たまたま下山日が同じで、下山口も同じ奈良田温泉だった知人の車に同乗させてもらいました。
コース状況/
危険箇所等
広河原→北岳山荘
・全体的に良好。白根御池小屋からは草すべりコースを通ったが、急登が続く程度で特に危険箇所はない。
北岳山荘→大門沢下降点
・全体的に良好。急坂のアップダウンが概ねザレ場なので、足元には注意。
大門沢下降点→奈良田
・序盤は急坂下り。補助ロープの区間や崩れたザレ場もある。大門沢源頭部が見える場所は落石に注意したい痩せ尾根。大門沢小屋を挟んで上と下に数度の渡渉があり、増水時は特に注意。
2021年07月23日 06:47撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 6:47
2021年07月23日 08:26撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 8:26
2021年07月23日 08:40撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 8:40
2021年07月23日 08:44撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 8:44
2021年07月23日 10:44撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 10:44
2021年07月23日 11:13撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 11:13
2021年07月23日 11:21撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 11:21
2021年07月23日 12:11撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 12:11
2021年07月23日 12:25撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 12:25
2021年07月23日 12:26撮影 by  DC-GF10, Panasonic
1
7/23 12:26
2021年07月23日 13:29撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 13:29
2021年07月23日 13:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/23 13:32
2021年07月23日 16:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/23 16:32
2021年07月23日 16:32撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
3
7/23 16:32
2021年07月23日 17:17撮影 by  DC-GF10, Panasonic
1
7/23 17:17
2021年07月24日 04:16撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
2
7/24 4:16
2021年07月24日 04:45撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
7/24 4:45
2021年07月24日 05:10撮影 by  DC-GF10, Panasonic
1
7/24 5:10
2021年07月24日 06:40撮影 by  DC-GF10, Panasonic
1
7/24 6:40
2021年07月24日 07:20撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 7:20
2021年07月24日 07:40撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 7:40
2021年07月24日 08:31撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 8:31
2021年07月24日 09:04撮影 by  DC-GF10, Panasonic
1
7/24 9:04
2021年07月24日 09:29撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 9:29
2021年07月24日 09:50撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 9:50
2021年07月24日 10:02撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 10:02
2021年07月24日 11:32撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 11:32
2021年07月24日 11:42撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 11:42
2021年07月24日 12:08撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 12:08
2021年07月24日 12:31撮影 by  DC-GF10, Panasonic
7/24 12:31

感想

今回は一級水系源流完全制覇の旅第7夜、8水系目となる大井川水系・間ノ岳を目指し、広河原から奈良田温泉までの白峰三山を縦走してきました。天竜川水系源流・八ヶ岳連峰赤岳に続く甲信地方の源流巡りシリーズ。

大井川は、静岡県の中部に位置し、その源を静岡県、長野県、山梨県の3県境に位置する間ノ岳(標高3,189m)に発し、静岡県の中央部を南北に貫流しながら、島田市付近から広がる扇状地を抜け、その後、駿河湾に注ぐ、幹川流路延長168km、流域面積1,280km^2の一級河川です。
さすがに今のスキルで南アルプス深南部を北上しながら間ノ岳へ到達などできるはずもなく、素直にメジャーコースを選びました。そして、これが南北中央合わせた日本アルプスの記念すべきデビュー山行となりました。

夏山の典型的な天候で、午後早い時間から崩れる予報に直前までヤキモキしつつも、いざ蓋を開けてみれば、大きな天気の崩れには遭わず、最も警戒していた雷にも遭遇せずに済みました。

広河原から北岳までは標高差が約1,600mで、奥多摩のヤマノボラーにお馴染みの鴨沢→雲取山と変わらないのですが、水平距離は雲取山の半分しかなく、ひたすら急登の連続。特に白根御池から小太郎山分岐までの草すべりコースは技術的に難しくないものの体力をゴッソリ持っていかれました。
しかし、その先は農鳥岳まで3,000m級の稜線が続き、抜群の風景に圧倒されながらの山歩き。泊地の北岳山荘から見れた雨上がりの虹、今回の目標間ノ岳からの御来光とまさにビギナーズラックの連続。最高の日本アルプスデビューを飾れました。
そして、この行程最大のポイントは大門沢下降点から奈良田第一発電所までの区間。標高差約2,000mの急坂をひたすら下ります。山と高原地図の実線ルートではあるのですが、急坂ザレ場、岩場、渡渉、丸太橋と表情豊富でそれなりに歩き慣れていないと厳しいルート。最後に南アルプスの洗礼を受けた感じです。

今回のコースは間ノ岳から大門沢下降点までの稜線を除けば、富士川水系の支川流域を辿る山行で、途中の水場も全て富士川水系流域内のもの。大井川水系は特種東海製紙社有林がカバーしていて、その分水界は稜線を辿るにも南アルプス深南部をぐるっと回るものになります。いつかそんな壮大な山行が出来る日が来るのか、山の深さに圧倒されてきた2日間でした。

今回のblogは序章、前編、中編、後編&終章と4部作。長くなりますが、よろしければぜひお付き合いを。


序章(山行概要&山行前夜)
https://ameblo.jp/pyonms/entry-12688824744.html

前編(広河原→北岳山荘)
https://ameblo.jp/pyonms/entry-12687998979.html

中編(北岳山荘→大門沢下降点)
https://ameblo.jp/pyonms/entry-12688736755.html

後編&終章(大門沢下降点→奈良田&下山後)
https://ameblo.jp/pyonms/entry-12688441061.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [7日]
南アルプス名峰のほとんどを一筆書きで巡るルート!
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら