ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3406363
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳 <北鎌尾根>

2021年07月31日(土) 〜 2021年08月01日(日)
 - 拍手
体力度
8
2〜3泊以上が適当
GPS
19:51
距離
42.7km
登り
2,623m
下り
2,621m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
8:33
休憩
0:51
合計
9:24
5:16
5:16
6
5:22
5:22
26
5:48
5:48
4
5:52
5:52
31
6:23
6:25
2
6:27
6:27
10
6:37
6:37
34
7:11
7:11
28
7:39
7:39
7
7:46
7:46
6
7:52
7:52
19
8:11
8:31
21
8:52
8:53
19
9:12
9:13
43
9:56
10:01
88
11:29
11:38
103
13:21
13:34
63
14:37
2日目
山行
7:17
休憩
1:38
合計
8:55
6:10
153
8:43
9:11
5
9:16
9:49
25
10:14
10:14
3
10:17
10:18
25
10:43
10:43
19
11:02
11:02
19
11:21
11:21
18
11:39
12:05
16
12:21
12:21
6
12:27
12:28
5
12:33
12:34
26
13:00
13:05
33
13:38
13:38
10
13:48
13:49
32
14:21
14:21
6
14:27
14:28
32
15:00
15:01
4
天候 1日目 曇り
2日目 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス タクシー 自家用車
往路 タクシー 4,600円(定額) さわんど第二駐車場 → 上高地
復路 バス 1,300円 上高地 → さわんど第二駐車場
コース状況/
危険箇所等
水俣乗越〜槍ヶ岳頂上はバリエーションルートなので各自判断での対応必要
北鎌沢の取水:左俣との分岐が水量が多い。その後、右俣でも取水は可能だが細いので判断が難しい。 雨後であれば問題なさそう。
タクシーにて入りました
ほぼトップで出発
2021年07月31日 05:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 5:13
タクシーにて入りました
ほぼトップで出発
河童橋
2021年07月31日 05:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/31 5:16
河童橋
長いロードの始まり
2021年07月31日 05:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 5:29
長いロードの始まり
明神岳
2021年07月31日 06:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
7/31 6:17
明神岳
徳澤園
2021年07月31日 06:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 6:27
徳澤園
横尾
約2時間で到着
2021年07月31日 07:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 7:10
横尾
約2時間で到着
毎回撮る梓川の清流
2021年07月31日 07:49撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 7:49
毎回撮る梓川の清流
槍沢ロッジ
2021年07月31日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:12
槍沢ロッジ
ここに着くと毎回飲んでしまう(BM)
2021年07月31日 08:17撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 8:17
ここに着くと毎回飲んでしまう(BM)
青空が見えたのもこの辺りまで
2021年07月31日 08:51撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 8:51
青空が見えたのもこの辺りまで
ババ平
2021年07月31日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 8:53
ババ平
大曲
ここから水俣乗越への急登開始
2021年07月31日 09:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 9:11
大曲
ここから水俣乗越への急登開始
マーキングあります
2021年07月31日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:24
マーキングあります
後半は細かなスイッチバックが続く
2021年07月31日 09:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:45
後半は細かなスイッチバックが続く
水俣乗越
2021年07月31日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 10:00
水俣乗越
これから下りていく間ノ沢を俯瞰
2021年07月31日 09:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 9:54
これから下りていく間ノ沢を俯瞰
ザレ場を草木を掴みながら下りていく
ザレ場を草木を掴みながら下りていく
ところどころでマーキングあり
2021年07月31日 10:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 10:08
ところどころでマーキングあり
トレースは明瞭
2021年07月31日 10:15撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 10:15
トレースは明瞭
雪渓が出てきた
2021年07月31日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 10:21
雪渓が出てきた
ユックリ進めば問題無い
2021年07月31日 10:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 10:26
ユックリ進めば問題無い
ゴーロ歩きが30分以上続く
ゴーロ歩きが30分以上続く
水場
北鎌沢出合で幕営される方は此処ので取水をお勧めします
2021年07月31日 11:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 11:05
水場
北鎌沢出合で幕営される方は此処ので取水をお勧めします
水場から20分程度歩くと
2021年07月31日 11:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 11:16
水場から20分程度歩くと
北鎌沢出合
2021年07月31日 11:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 11:29
北鎌沢出合
右俣・左俣の合流点までは沢幅は広い
2021年07月31日 11:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 11:44
右俣・左俣の合流点までは沢幅は広い
合流点
晩ごはん・朝ごはん・行動用の3.5〜4.0Lの水を補給
2021年07月31日 11:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 11:56
合流点
晩ごはん・朝ごはん・行動用の3.5〜4.0Lの水を補給
まだ200m程度しか登っていない・・
出合 ⇔ コルの標高差は約600m
2021年07月31日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 12:13
まだ200m程度しか登っていない・・
出合 ⇔ コルの標高差は約600m
右俣・左俣合流点より約100m上流でも取水は可能でした。
融雪が無くなり、お天気が続くと涸れる可能性は高いです
2021年07月31日 12:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 12:14
右俣・左俣合流点より約100m上流でも取水は可能でした。
融雪が無くなり、お天気が続くと涸れる可能性は高いです
この写真では無いが、2箇所ほど非常に登りにくい段差があります
2021年07月31日 13:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 13:00
この写真では無いが、2箇所ほど非常に登りにくい段差があります
終盤は細いシングルトラックになっていく
2021年07月31日 13:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 13:07
終盤は細いシングルトラックになっていく
北鎌のコル。出合から2時間弱で到着
4張り程度なら設営可能
2021年07月31日 13:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 13:21
北鎌のコル。出合から2時間弱で到着
4張り程度なら設営可能
コルで幕営のハイカーが多いので、先に進む
2021年07月31日 13:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 13:35
コルで幕営のハイカーが多いので、先に進む
ガスって見えにくいが独標が見えてきた
2021年07月31日 13:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 13:46
ガスって見えにくいが独標が見えてきた
樹林帯を高度を上げていく
2021年07月31日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 14:02
樹林帯を高度を上げていく
水俣乗越が見える
あそこから出合まで600m下げて、600m上がってきた
2021年07月31日 14:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
7/31 14:12
水俣乗越が見える
あそこから出合まで600m下げて、600m上がってきた
独標
2021年07月31日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7/31 14:13
独標
テングの腰掛を過ぎて適地を探す。
BMの適当な判断(もう動きたくなかった)で、ここを幕営地に決定
2021年07月31日 14:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 14:40
テングの腰掛を過ぎて適地を探す。
BMの適当な判断(もう動きたくなかった)で、ここを幕営地に決定
労をねぎらう
2人共に缶ビール2本を持参。後は焼酎(ken1) & ウイスキー(BM)
2021年07月31日 14:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 14:42
労をねぎらう
2人共に缶ビール2本を持参。後は焼酎(ken1) & ウイスキー(BM)
テント設営完了
2021年07月31日 15:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
7/31 15:59
テント設営完了
2日目
マジックアワー
2021年08月01日 04:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 4:40
2日目
マジックアワー
ご来光
2021年08月01日 05:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 5:03
ご来光
幕営地からトレース通りに水平移動するがトレースが無くなる
ザレた壁を登るとこの景色に出た
2021年08月01日 05:05撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 5:05
幕営地からトレース通りに水平移動するがトレースが無くなる
ザレた壁を登るとこの景色に出た
残雪期ルートは直登するらしいが、絶壁だ・・・
2021年08月01日 05:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 5:21
残雪期ルートは直登するらしいが、絶壁だ・・・
独標トラバース開始
いきなりお助け紐があります。私は無いと行けないな(汗)
1
独標トラバース開始
いきなりお助け紐があります。私は無いと行けないな(汗)
続くken1さん
2021年08月01日 05:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:25
続くken1さん
独標トラバース名物:逆コの字
下にステップがあるので、見た目ほどに怖くない
2021年08月01日 05:33撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 5:33
独標トラバース名物:逆コの字
下にステップがあるので、見た目ほどに怖くない
逆コの字を過ぎたところから独標ピーク方面を見上げる
ここを直登する事に決定
2021年08月01日 05:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 5:34
逆コの字を過ぎたところから独標ピーク方面を見上げる
ここを直登する事に決定
足元はザレているのでホールド可能なところを選んで登る
2021年08月01日 05:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 5:40
足元はザレているのでホールド可能なところを選んで登る
このトンネルを通過
2021年08月01日 05:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:44
このトンネルを通過
凹凸があり、ホールドしやすい
2021年08月01日 05:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:50
凹凸があり、ホールドしやすい
頂上直下のお花畑
花の写真を撮るのは、心に余裕がある時のみ
2021年08月01日 05:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 5:54
頂上直下のお花畑
花の写真を撮るのは、心に余裕がある時のみ
独標
ken1さん、写真ありがとうございます♪
4
独標
ken1さん、写真ありがとうございます♪
もう一度。少し引き目で。
ジャンダルムが見えている。
2021年08月01日 06:22撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
3
8/1 6:22
もう一度。少し引き目で。
ジャンダルムが見えている。
独標より
2021年08月01日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 5:59
独標より
独標より
硫黄尾根、後ろに双六〜三俣〜鷲羽〜水晶
2021年08月01日 05:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:56
独標より
硫黄尾根、後ろに双六〜三俣〜鷲羽〜水晶
前穂〜奥穂
2021年08月01日 05:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 5:59
前穂〜奥穂
東鎌尾根の奥に常念岳
2021年08月01日 06:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:04
東鎌尾根の奥に常念岳
来年の年賀状に決定したそうです(笑)
2021年08月01日 06:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 6:07
来年の年賀状に決定したそうです(笑)
基本は稜線通しだが下りれない壁もあるので、幾度も巻く
掴んだ岩が動かないか、一つ一つ確認。
2021年08月01日 06:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:09
基本は稜線通しだが下りれない壁もあるので、幾度も巻く
掴んだ岩が動かないか、一つ一つ確認。
ken1さん 足並みが軽い
2021年08月01日 06:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 6:24
ken1さん 足並みが軽い
このアングルだと非常に長い事が解る
2021年08月01日 06:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 6:41
このアングルだと非常に長い事が解る
幕営適地多し
2021年08月01日 06:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:43
幕営適地多し
このままトラバースで下りていっても良いのか?と思う箇所が多い。 結果的に下りましたが、、、
2021年08月01日 06:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 6:55
このままトラバースで下りていっても良いのか?と思う箇所が多い。 結果的に下りましたが、、、
左右に巻けない場合は壁でも稜線通しで進む
2021年08月01日 07:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 7:03
左右に巻けない場合は壁でも稜線通しで進む
トラバースのトレースがしっかり付いている
しかし稜線に繋がるトラバースは無いので、どこかで直登必要
2021年08月01日 07:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:12
トラバースのトレースがしっかり付いている
しかし稜線に繋がるトラバースは無いので、どこかで直登必要
トラバースが不明瞭となり、ここから直登
2021年08月01日 07:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 7:18
トラバースが不明瞭となり、ここから直登
北鎌平手前の休憩適地
毎回、ここで休憩する(BM)
2021年08月01日 07:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 7:50
北鎌平手前の休憩適地
毎回、ここで休憩する(BM)
北鎌平
2021年08月01日 08:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 8:11
北鎌平
最後の小ピークを右に巻こうとしたがダメだった。
戻る途中、たまたまブロッケン。
「巻かずに、迷ったら直登!」とBMさんに叱咤される。
2021年08月01日 08:17撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
2
8/1 8:17
最後の小ピークを右に巻こうとしたがダメだった。
戻る途中、たまたまブロッケン。
「巻かずに、迷ったら直登!」とBMさんに叱咤される。
槍穂が大きくなってきた
左端のken1さんの小さい事
2021年08月01日 08:12撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 8:12
槍穂が大きくなってきた
左端のken1さんの小さい事
残置ザック & ピッケル
2021年08月01日 08:39撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8/1 8:39
残置ザック & ピッケル
そして、レリーフ多数。
2021年08月01日 08:31撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/1 8:31
そして、レリーフ多数。
上から見るとこんな感じ。
2021年08月01日 08:52撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/1 8:52
上から見るとこんな感じ。
頂上直下のチムニー
手足の短い方だと厳しいかも
2021年08月01日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 8:50
頂上直下のチムニー
手足の短い方だと厳しいかも
よじ登る。
2021年08月01日 08:53撮影 by  PENTAX Optio WG-2 GPS, PENTAX
8/1 8:53
よじ登る。
祠の裏から登頂し、喜ぶken1さん
2021年08月01日 08:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
8/1 8:56
祠の裏から登頂し、喜ぶken1さん
記念撮影!
2021年08月01日 09:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
8/1 9:01
記念撮影!
ビールが近い
2021年08月01日 09:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 9:06
ビールが近い
登頂を祝して、ロング缶で乾杯♪
2021年08月01日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 9:19
登頂を祝して、ロング缶で乾杯♪
重くて硬いトレッキングシューズからトレランシューズに交換する(BM)
2021年08月01日 09:32撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 9:32
重くて硬いトレッキングシューズからトレランシューズに交換する(BM)
上高地に向けて下山開始
2021年08月01日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 9:56
上高地に向けて下山開始
また何時か北鎌から登りたい
2021年08月01日 10:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 10:09
また何時か北鎌から登りたい
26時間振りに大曲に戻ってきた
2021年08月01日 11:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 11:03
26時間振りに大曲に戻ってきた
本当に嫌になるほど長い
2021年08月01日 14:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
8/1 14:43
本当に嫌になるほど長い
帰ってきました〜
2021年08月01日 15:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
8/1 15:04
帰ってきました〜

感想

2年振り3回目の北鎌尾根での登頂。
ken1さんから一度北鎌ルートで登りたいとのリクエストにお応えしていってきましたが、ザックの重さでスピードが出ないBMを尻目に先々進むken1さんでしたので、決して引率では無く、一緒に登ってきましたが正しいですね(汗)

今回初めて北鎌尾根でビバークしましたが、北鎌沢での取水で3.5〜4.0リットルを担ぎ上げるのは本当に辛かったですが、翌日の槍頂上までの行動時間が4時間半程度で済むので、お天気が安定している午前中にピークハント出来るのは安全面からもありだと思いました。
3回目ですがルート全てを覚えている訳じゃないので、何度も迷う場面がありましたが、これも相談しながらルーファイして進むのがバリエーションの楽しみとしての結果で良かったかと思います。

毎年は勘弁して欲しいけれど、2〜3年に一度は行きたいですね♪

構想から十数年。
一度はあきらめた北鎌尾根。
BMさんのおかげでこのたび宿願成就。
天候、景観には期待せず、このコースを歩く事を楽しみに臨みました。
結果、天気も見晴らしも良くコースコンディションも良い中の山行となりました。
体力的には1日目、精神的には2日目。
特に2日目は高い集中力が要求される場面が多く、ビビりの私はド慎重に両手足を運びました。
2日目の行程を楽にする為に、酒、水を歩荷しながら独標手前まで進めたBMさんの判断は正しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:885人

コメント

BMさん 毎度です ken1さん 初めまして

BMさんと初めてキタカマ行ったの思い出されますねー、もう8年前?
あの時もいい天気でしたがさすが持ってますね

そして今回も下山はトレランシューズでしたか
もうキタカマは目つむっても行けるんじゃない?
2021/8/3 8:48
sakuraさん  毎度です!
8年前も1泊2日でしたが、大天井ヒュッテからのスタートだったので、非常に長い一日でした
毎日、沢山の脳細胞が死んでいく年齢ですので、過去2回の記憶も乏しく『どっちだったかなぁ?』と思う事が頻繁にありました

北鎌攻略のキーワードは、【お天気と体力】ですね
2021/8/3 9:10
sakuraさん コメントありがとうございます。
BMさんのおかげで北鎌踏破できました。
過去の大天井から貧乏沢ルートの件、道中聞きましたが相当長かったろうと拝察します。
次また行きたい自分がいます。
2021/8/3 19:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳北鎌尾根/上高地・水俣乗越ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
上高地から横尾経由槍ヶ岳ピストン!
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら