ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3464497
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

三ノ沢岳・宝剣岳・木曽駒ヶ岳・将棋頭山(千畳敷から周回)(1泊2日)

2021年08月26日(木) 〜 2021年08月27日(金)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
11:34
距離
15.2km
登り
1,175m
下り
1,239m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:13
休憩
1:31
合計
6:44
8:11
36
8:47
8:53
5
8:58
8:59
14
9:13
9:20
95
10:55
11:24
121
13:25
13:57
34
14:31
14:47
8
14:55
2日目
山行
5:10
休憩
1:29
合計
6:39
6:05
0
6:05
6:06
14
6:20
6:20
7
6:42
6:58
14
7:12
7:12
63
8:15
8:19
0
8:19
8:19
19
8:55
9:17
13
9:49
9:50
14
10:04
10:23
57
11:20
11:26
28
11:54
11:55
10
12:05
12:15
0
12:15
12:16
28
12:44
過去天気図(気象庁) 2021年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
・菅の台駐車場利用 5時半ではだいぶ空き有り、7時でだいぶ増えた。
 帰りは満車。
・バス始発7:15 5時半では20人程度、7時では100人以上
 早めに並んだおかげで7時過ぎの始発の臨時バス、始発のロープウェイに乗れた。
コース状況/
危険箇所等
・濃が池付近に登山道に水があふれ、濡れずに歩くのに苦労した。
・宝剣岳の通過は岩場で鎖多数で、また高度感もあり、すれ違いには緊張する。
・三ノ沢岳は最低鞍部付近に細かいアップダウンがあり、思いの外、時間がかかる。
その他周辺情報 ・宝剣山荘
1泊2食付き10、000円 個室料金3,000円(1人あたり)要予約 
2段ベット×2の4人部屋を2人で占有。
コロナの時期だったので、個室にして良かった。
宿泊は40人程度 内訳は20人ぐらいの学校登山客+10人ぐらいのツアー客
個人客はこの日は少なかったようだ。
菅の台BC バス乗車券発売開始6:45から。数十人並んでいます。始発の臨時バスに乗ることができた。
2
菅の台BC バス乗車券発売開始6:45から。数十人並んでいます。始発の臨時バスに乗ることができた。
中御所橋が車両通行止めのため、路線バスは乗り継ぎ運行となり、工事区間(約50m)は、徒歩にて移動します。
2
中御所橋が車両通行止めのため、路線バスは乗り継ぎ運行となり、工事区間(約50m)は、徒歩にて移動します。
8時の朝1番のロープウェイに乗れました。千畳敷駅からの南アルプスです。雲多めですが、南アルプスすべて見れます。
8時の朝1番のロープウェイに乗れました。千畳敷駅からの南アルプスです。雲多めですが、南アルプスすべて見れます。
千畳敷駅から千畳敷カールの景色です。いつ見ても雄大な景色です。
4
千畳敷駅から千畳敷カールの景色です。いつ見ても雄大な景色です。
千畳敷にある神社。ここを極楽平方面に向かいます。
千畳敷にある神社。ここを極楽平方面に向かいます。
極楽平に着きました。ここは稜線で空木岳方面と宝剣岳方面の分岐になります。背景はこれから向かう三ノ沢岳になります。
1
極楽平に着きました。ここは稜線で空木岳方面と宝剣岳方面の分岐になります。背景はこれから向かう三ノ沢岳になります。
稜線にはコマウスユキソウ(ヒメウスユキソウ)が咲いていました。
稜線にはコマウスユキソウ(ヒメウスユキソウ)が咲いていました。
三ノ沢岳への分岐です。ここに荷物をデポし、三ノ沢岳を往復します。
1
三ノ沢岳への分岐です。ここに荷物をデポし、三ノ沢岳を往復します。
三ノ沢岳分岐からみた宝剣岳です。後に木曽駒ヶ岳頂上も見えます。
1
三ノ沢岳分岐からみた宝剣岳です。後に木曽駒ヶ岳頂上も見えます。
三ノ沢岳山頂手前には大きなケルンがあります。ここから山頂までもう少しです。
2
三ノ沢岳山頂手前には大きなケルンがあります。ここから山頂までもう少しです。
三ノ沢岳山頂です。三角点があります。100高山1つめゲット。
1
三ノ沢岳山頂です。三角点があります。100高山1つめゲット。
せっかくなので、山頂にいた登山者にお願いして記念写真を撮ってもらいました。
2
せっかくなので、山頂にいた登山者にお願いして記念写真を撮ってもらいました。
三ノ沢岳からみた宝剣岳・中岳・木曽駒ヶ岳です。主稜線から外れた三ノ沢岳ならでのアングルです。
2
三ノ沢岳からみた宝剣岳・中岳・木曽駒ヶ岳です。主稜線から外れた三ノ沢岳ならでのアングルです。
三ノ沢岳へのコースにはこのような岩場もあります。
1
三ノ沢岳へのコースにはこのような岩場もあります。
分岐に戻ってきました。これから向かう宝剣岳です。ここでヘルメットを着用しました。
1
分岐に戻ってきました。これから向かう宝剣岳です。ここでヘルメットを着用しました。
宝剣岳山頂です。人が一人乗っかるだけのスペースしかありません。宝剣岳の横断は岩場ですので緊張します。今日の宿の宝剣山荘を目指します。
1
宝剣岳山頂です。人が一人乗っかるだけのスペースしかありません。宝剣岳の横断は岩場ですので緊張します。今日の宿の宝剣山荘を目指します。
2日目、宝剣山荘からの朝です。
1
2日目、宝剣山荘からの朝です。
宝剣山荘での日の出です。八ヶ岳と奥秩父の間から太陽が出ました。
2
宝剣山荘での日の出です。八ヶ岳と奥秩父の間から太陽が出ました。
朝の宝剣山荘。手前の小屋は天狗山荘です。なお宝剣山荘のみ営業で、天狗山荘・頂上山荘は営業していませんでした。
1
朝の宝剣山荘。手前の小屋は天狗山荘です。なお宝剣山荘のみ営業で、天狗山荘・頂上山荘は営業していませんでした。
朝の宝剣岳・天狗岩・三ノ沢岳です。
3
朝の宝剣岳・天狗岩・三ノ沢岳です。
宝剣山荘の朝食。夕食は撮り忘れました。昨日の宿泊は40人程度だったそうです。
2
宝剣山荘の朝食。夕食は撮り忘れました。昨日の宿泊は40人程度だったそうです。
朝の宝剣山荘玄関。不要な荷物を山荘に預け、これから中岳を経て木曽駒ヶ岳を目指します。
朝の宝剣山荘玄関。不要な荷物を山荘に預け、これから中岳を経て木曽駒ヶ岳を目指します。
中岳山頂。宝剣山荘からはすぐです。
中岳山頂。宝剣山荘からはすぐです。
中岳からの木曽駒ヶ岳。手前の小屋は頂上山荘です。奥は御嶽山です。
2
中岳からの木曽駒ヶ岳。手前の小屋は頂上山荘です。奥は御嶽山です。
木曽駒ヶ岳頂上です。左手に御嶽山、右手に乗鞍岳・笠が岳が見えます。
木曽駒ヶ岳頂上です。左手に御嶽山、右手に乗鞍岳・笠が岳が見えます。
山頂には、神社が木曽側と伊那側に2社鎮座します。こちらは木曽駒ヶ嶽神社。他に伊那駒ヶ嶽神社もあります。
1
山頂には、神社が木曽側と伊那側に2社鎮座します。こちらは木曽駒ヶ嶽神社。他に伊那駒ヶ嶽神社もあります。
馬の背からの北アルプス。
1
馬の背からの北アルプス。
馬の背からの北アルプス(拡大)。笠ヶ岳・槍穂高・常念岳・後立山連峰が見えます。
2
馬の背からの北アルプス(拡大)。笠ヶ岳・槍穂高・常念岳・後立山連峰が見えます。
馬の背からの木曽駒ヶ岳。右手は御嶽山です。
1
馬の背からの木曽駒ヶ岳。右手は御嶽山です。
馬の背からの南アルプス。鋸岳から聖岳まですべて見れます。
1
馬の背からの南アルプス。鋸岳から聖岳まですべて見れます。
馬の背からの濃ヶ池。
馬の背からの濃ヶ池。
将棊頭山山頂直下に立つ遭難記念碑。1913年8月26日から翌日にかけて襲った台風による悪天候に巻き込まれ11人が死亡した遭難事故です。今日8月27日はちょうど108年目になります。
2
将棊頭山山頂直下に立つ遭難記念碑。1913年8月26日から翌日にかけて襲った台風による悪天候に巻き込まれ11人が死亡した遭難事故です。今日8月27日はちょうど108年目になります。
将棊頭山山頂と西駒山荘への分岐。山頂へはすぐです。
将棊頭山山頂と西駒山荘への分岐。山頂へはすぐです。
将棊頭山山頂。100高山2つめゲット。展望が凄く良いです。
2
将棊頭山山頂。100高山2つめゲット。展望が凄く良いです。
濃ヶ池。背後にみえる突起は宝剣岳になります。
3
濃ヶ池。背後にみえる突起は宝剣岳になります。
濃ヶ池付近は登山道が水浸しになっていました。
2
濃ヶ池付近は登山道が水浸しになっていました。
駒飼ノ池。ここまでは急登でした。
駒飼ノ池。ここまでは急登でした。
宝剣山荘直下からみた駒飼ノ池。後は将棊頭山になります。
2
宝剣山荘直下からみた駒飼ノ池。後は将棊頭山になります。
宝剣山荘までもうすぐです。預けた荷物を回収し、千畳敷駅を目指します。
宝剣山荘までもうすぐです。預けた荷物を回収し、千畳敷駅を目指します。
乗越浄土。
千畳敷駅に着きました。まだ時間が早いせいか、待ち時間なくロープウェイに乗車できました。
今回は日帰り温泉・ソースカツ丼をあきらめ、真っ直ぐ帰宅しました。
1
千畳敷駅に着きました。まだ時間が早いせいか、待ち時間なくロープウェイに乗車できました。
今回は日帰り温泉・ソースカツ丼をあきらめ、真っ直ぐ帰宅しました。

感想

天気が週後半好転。泊まりでアルプスを計画。
当初、コロナ対策としてテント泊を考え、目的地を計画したが、
宝剣山荘の個室がとれたので、目的地を木曽駒ヶ岳とした。

木曽駒ヶ岳周辺の山として、行きたかった三ノ沢岳・将棋頭山を加えた。
結果、三ノ沢岳は主稜線から外れた展望を持っており、また眺めても良い山であった。
また将棋頭山は山頂付近の稜線歩きが楽しく、360度の好展望を持った山であった。

2日間の好天もあり、ずっと北アルプス・南アルプスの展望を楽しみながら
森林限界の稜線を縦走でき、大変満足した山行であった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:409人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
木曽駒ヶ岳、宝剣岳、三の沢岳、極楽平から北上周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら