また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4567643
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

宝剣~空木岳縦走-強風の中央アルプスでテン泊登山(北御所登山口から)

2022年08月08日(月) 〜 2022年08月09日(火)
 - 拍手
fumaso その他1人
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
16:12
距離
39.0km
登り
3,728m
下り
4,280m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:23
休憩
1:03
合計
8:26
7:21
7:33
28
8:01
8:15
14
8:29
8:35
30
9:05
9:10
23
9:33
9:34
29
10:03
10:03
6
10:09
10:10
10
10:20
10:20
4
10:24
10:24
8
10:32
10:42
12
10:54
10:54
71
12:05
12:10
68
13:18
13:20
5
13:25
13:25
7
13:32
13:33
38
14:11
14:11
44
14:55
15:01
6
15:07
15:07
1
15:08
2日目
山行
7:13
休憩
0:28
合計
7:41
5:17
21
5:38
5:38
43
6:21
6:21
56
7:17
7:18
14
7:32
7:37
53
8:30
8:35
3
8:38
8:53
18
9:11
9:11
16
9:27
9:27
31
9:58
9:58
15
10:13
10:13
5
10:18
10:18
54
11:12
11:12
7
11:19
11:19
24
11:43
11:43
19
12:02
12:02
13
12:15
12:15
9
12:24
12:24
24
12:58
ゴール地点
天候 8/8 曇り・雨 8/9 雨・曇り
過去天気図(気象庁) 2022年08月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
菅ノ台バスセンター駐車場(1日800円)
切石公園→北御所登山口は路線バス(650円)
コース状況/
危険箇所等
〇北御所登山口~伊那前岳
・バスの始発に乗ったということもあり、登る人には会わず、下りの一組だけ遭遇。
・人通りが少ないが、看板・目印の整備はよくされていて、危険個所も特にないです。
〇伊那前岳~宝剣岳~三ノ沢岳分岐
・宝剣岳前後は言わずと知れた急峻な岩場。山頂エリアが狭いため、登山客が多い日は渋滞が必至。
〇三ノ沢岳分岐~檜尾岳〜空木岳
・道迷い箇所はないが、各ピーク付近は岩場になっており、登り下りでかなり体力を消耗します。濡れていると滑りやすく危険です。
・水場は檜尾岳から20分程度下った場所と木曽殿山荘から下った場所の二ヵ所のみです。カンカン照りの日は水分計画に要注意。
〇空木岳〜菅野台バスセンター駐車場
・長い長い下りです、空木岳登山のメインルートだけあって、整備はかなり行き届いております。池山避難小屋付近に一ヵ所間欠泉の水場があります。
切石公園前から乗車しました。始発は満員になり、ぎりぎりで乗車できました。
2022年08月08日 06:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:12
切石公園前から乗車しました。始発は満員になり、ぎりぎりで乗車できました。
北御所登山口から登っていきます。
ここで下車する人は意外にも自分一人だけでした。
2022年08月08日 06:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 6:52
北御所登山口から登っていきます。
ここで下車する人は意外にも自分一人だけでした。
蛇腹沢登山口(林道終点)の少し手前に工事の現場事務所があり、登山者にもトイレを開放してくれているようでした。
2022年08月08日 07:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:25
蛇腹沢登山口(林道終点)の少し手前に工事の現場事務所があり、登山者にもトイレを開放してくれているようでした。
ここが蛇腹沢登山口。見落として少し行き過ぎてしまいました。
2022年08月08日 07:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 7:39
ここが蛇腹沢登山口。見落として少し行き過ぎてしまいました。
山道に入っていくとキノコがいっぱいでした。
写真はベニテングダケ🍄
2022年08月08日 08:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 8:10
山道に入っていくとキノコがいっぱいでした。
写真はベニテングダケ🍄
清水平、沢のせせらぎが心地よいです。
2022年08月08日 08:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:12
清水平、沢のせせらぎが心地よいです。
トリカブトの楽園です。
2022年08月08日 08:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:22
トリカブトの楽園です。
今回のルートでは、この清水平が檜尾山荘までの最後の水場となるので、ここでたくさん水を汲みました。
2022年08月08日 08:22撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:22
今回のルートでは、この清水平が檜尾山荘までの最後の水場となるので、ここでたくさん水を汲みました。
うどんや峠、なぜうどんや?と思って調べました。
大正時代、「お休み処、ちょっと一杯ウドン・ソバあります」とこのあたりのナナカマドの老木に書かれた落書きが由来のようです。
2022年08月08日 08:41撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 8:41
うどんや峠、なぜうどんや?と思って調べました。
大正時代、「お休み処、ちょっと一杯ウドン・ソバあります」とこのあたりのナナカマドの老木に書かれた落書きが由来のようです。
雲がなければ峠からの見晴らしは素晴らしいことでしょう。
2022年08月08日 08:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:42
雲がなければ峠からの見晴らしは素晴らしいことでしょう。
春はツツジもきれいでしょう。
2022年08月08日 08:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:46
春はツツジもきれいでしょう。
カニコウモリ。
2022年08月08日 08:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 8:49
カニコウモリ。
一丁ヶ池。ちょっと濁っています。
2022年08月08日 09:10撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:10
一丁ヶ池。ちょっと濁っています。
こんな楽器、どこかにありそう。
2022年08月08日 09:13撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 9:13
こんな楽器、どこかにありそう。
セリバシオガマ。
2022年08月08日 09:30撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:30
セリバシオガマ。
森林限界を超えました。
2022年08月08日 09:38撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 9:38
森林限界を超えました。
ガスが取れて真横に将棋頭山が見えました。
2022年08月08日 10:05撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 10:05
ガスが取れて真横に将棋頭山が見えました。
伊那前岳までの稜線。
2022年08月08日 10:11撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:11
伊那前岳までの稜線。
八合目。
2022年08月08日 10:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:14
八合目。
チングルマの花穂。
2022年08月08日 10:16撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:16
チングルマの花穂。
ウサギギク。
2022年08月08日 10:18撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:18
ウサギギク。
伊那前岳に到着。
2022年08月08日 10:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 10:24
伊那前岳に到着。
千畳敷カール。
2022年08月08日 10:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 10:26
千畳敷カール。
伊那前岳まで上がってしまえば宝剣山荘まで楽々。
2022年08月08日 10:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:26
伊那前岳まで上がってしまえば宝剣山荘まで楽々。
千畳敷から上がってきた人々とここで合流となります。
2022年08月08日 10:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:35
千畳敷から上がってきた人々とここで合流となります。
宝剣山荘。
2022年08月08日 10:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:37
宝剣山荘。
宝剣岳までの岩場を登っていきますが、かなり渋滞中。
2022年08月08日 10:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 10:42
宝剣岳までの岩場を登っていきますが、かなり渋滞中。
宝剣岳につきました!
2022年08月08日 10:46撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 10:46
宝剣岳につきました!
三ノ沢分岐までは気の抜けない急峻な下りです。
2022年08月08日 10:52撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 10:52
三ノ沢分岐までは気の抜けない急峻な下りです。
ガスっていて下があまり見えない分、あまり怖くない?
2022年08月08日 11:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 11:01
ガスっていて下があまり見えない分、あまり怖くない?
両側切れ落ちた尾根。
2022年08月08日 11:03撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:03
両側切れ落ちた尾根。
三ノ沢分岐店へ。
2022年08月08日 11:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 11:06
三ノ沢分岐店へ。
1日目のライチョウさん。
2022年08月08日 11:53撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
8/8 11:53
1日目のライチョウさん。
ダッシュ、ダッシュ!
2022年08月08日 11:54撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
8/8 11:54
ダッシュ、ダッシュ!
2022年08月08日 12:01撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:01
山頂直下のお花畑。お花のピークシーズンは少し過ぎてしまっていました。
写真はイブキトラノオ。
2022年08月08日 12:12撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:12
山頂直下のお花畑。お花のピークシーズンは少し過ぎてしまっていました。
写真はイブキトラノオ。
ヨツバシオガマ。
2022年08月08日 12:14撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:14
ヨツバシオガマ。
三ノ沢岳登頂!
アップダウンがかなりきつかったです。
2022年08月08日 12:15撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 12:15
三ノ沢岳登頂!
アップダウンがかなりきつかったです。
帰りの登り返しがまたキツイ、キツイ。
2022年08月08日 13:20撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 13:20
帰りの登り返しがまたキツイ、キツイ。
極楽平までガスが一瞬取れました!
2022年08月08日 13:25撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/8 13:25
極楽平までガスが一瞬取れました!
これから進む稜線も!
2022年08月08日 13:29撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 13:29
これから進む稜線も!
エーデルワイス。
2022年08月08日 13:59撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 13:59
エーデルワイス。
怪しい天気の中。
2022年08月08日 14:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:06
怪しい天気の中。
はしご場や鎖場の連続。
2022年08月08日 14:35撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 14:35
はしご場や鎖場の連続。
ハクサンイチゲ。
2022年08月08日 14:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:37
ハクサンイチゲ。
キンバイ。
2022年08月08日 14:37撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 14:37
キンバイ。
予定より順調に檜尾につきました。
2022年08月08日 15:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 15:07
予定より順調に檜尾につきました。
今年の7月にリニューアルオープンした檜尾山荘。
中は新しくおしゃれでした。
2022年08月08日 16:32撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/8 16:32
今年の7月にリニューアルオープンした檜尾山荘。
中は新しくおしゃれでした。
水場までは意外と下りました。
2022年08月08日 16:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/8 16:23
水場までは意外と下りました。
テント設営。
夜は嵐のような天気となりました。
2022年08月08日 17:45撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/8 17:45
テント設営。
夜は嵐のような天気となりました。
2日目、出発。
2022年08月09日 05:23撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 5:23
2日目、出発。
ハードな岩場と西側から吹き付ける冷たく湿った爆風に何度も心を折られました。
2022年08月09日 06:06撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 6:06
ハードな岩場と西側から吹き付ける冷たく湿った爆風に何度も心を折られました。
熊沢岳手前。
2022年08月09日 06:24撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 6:24
熊沢岳手前。
2日目のライチョウさん。
2022年08月09日 06:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
8/9 6:43
2日目のライチョウさん。
垂直岩場。
2022年08月09日 07:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:21
垂直岩場。
崩落地。
2022年08月09日 07:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:26
崩落地。
やっとの思いで木曽殿山荘まで。真夏のはずなのに温度計は8度でした...
2022年08月09日 07:43撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 7:43
やっとの思いで木曽殿山荘まで。真夏のはずなのに温度計は8度でした...
さらに登ること一時間、空木岳登頂!
2022年08月09日 08:42撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
8/9 8:42
さらに登ること一時間、空木岳登頂!
山頂直下の駒峰ヒュッテでコーヒーブレイク。
完全に冷え切った状態から復活。
2022年08月09日 08:50撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 8:50
山頂直下の駒峰ヒュッテでコーヒーブレイク。
完全に冷え切った状態から復活。
駒石、巨大!
2022年08月09日 09:21撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 9:21
駒石、巨大!
神々しい✨
2022年08月09日 09:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 9:26
神々しい✨
森に入り癒される。
2022年08月09日 09:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 9:39
森に入り癒される。
距離は長いけどやわらかい道で、下山の負荷は少なめ。
2022年08月09日 11:39撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 11:39
距離は長いけどやわらかい道で、下山の負荷は少なめ。
池山小屋手前の四方八方の分岐。
2022年08月09日 11:49撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
8/9 11:49
池山小屋手前の四方八方の分岐。
暑そうな下界が見えてきました。
2022年08月09日 12:26撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8/9 12:26
暑そうな下界が見えてきました。
菅ノ台バスターミナル駐車場まで無事に下りてきました。
2022年08月09日 13:07撮影 by  XZ-10 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
8/9 13:07
菅ノ台バスターミナル駐車場まで無事に下りてきました。

装備

個人装備
レインジャケット(montbell-ストームクルーザージャケット) レインパンツ(ワークマン) 作業用グローブ バーナー&ガス缶 チタンマグ300ml チタンマグ450ml ダウンジャケット(UNIQLO-ULダウン) ノースリーブシャツ インナー長袖(厚手) メリノウールタイツ ハーフパンツ ウインドブレーカー(MountainHardware-コアプレシェルフーディ) 靴下(薄手) 着替え(Tシャツ) 着替え(パンツ) サングラス 帽子 靴(asics-GelTrabuco) ザック(Northface-fp45) 熊鈴 ファーストエイド 保険証 タオル 地図 マスク グランドシート(タイベック) シュラフ(Isuka-エアドライト160) エアーマット(Nemo-Zor 20r) 食料(4食分) 行動食 飲料2L プラティパス
共同装備
2人用テント(Naturehike) シュラフ(montbell-ダウンハガー#3)

感想

北御所登山口からの登りでは、まさかの一組としかすれ違いませんでした。静かな山歩きで、キノコや樹林帯、森林限界を抜けてハイマツ広がる稜線に出たときの高揚を味わうことができ、天気もまだそこまで悪くなかったため、序盤はワクワクの連続でした。
その後、宝剣岳の岩場を上り下りして、まだ行ったことのない三ノ沢岳へも往復しました。
寄り道感覚の計画だったのですが、これがとてもハードで、いったん大きく下り、アップダウンの連続と登り返しの往復で、1日目はここで足を使い切りました。
ガスの中の稜線を歩き続け、やっとの思いで檜尾山頂に到着。
ここでようやくロープウェイをつかって先行していた母親に追いつき、
すぐ下のテン場でついに本日はゆっくり休めるぞと思ったのもつかの間、母が消えました。(間違えて熊沢岳方面に行ったらしく、30分ほどで戻ってきました。)
2日目は冷たく、飛ばされそうなくらい激しい雨風の中、空木岳までの岩場道を進みました。つらい縦走でしたが、この経験で少し心が強くなった気がします。

実は1日目夜にあわよくばTJAR(トランスジャパンアルプスレース)のトップを走る土井選手に声援を送れたらなと期待していたのですが、大雨になりタイミングが合いませんでした。
下山後にお風呂に入り、食事を終えて帰る前に、ちょうど2位を走る木村選手の姿が見えました。目標に向かって全力で前に進む選手の姿はとてもかっこよかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:445人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら