ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 4700280
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

双六岳・鷲羽岳

2022年09月16日(金) 〜 2022年09月18日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
63:15
距離
46.5km
登り
3,460m
下り
3,503m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:33
休憩
6:19
合計
16:52
1:47
1:47
20
2:07
2:07
14
2:21
2:21
15
2:36
3:03
25
3:28
3:28
65
4:33
4:54
18
5:12
5:12
30
5:42
5:49
38
6:27
6:40
90
8:10
8:10
3
8:13
8:15
85
9:40
9:52
16
10:08
10:09
19
10:28
10:29
30
10:59
15:40
16
15:56
15:56
4
16:00
16:00
38
16:38
16:47
51
17:38
17:38
3
17:41
17:41
13
17:54
17:54
2
17:56
2日目
山行
6:16
休憩
2:00
合計
8:16
8:40
8:40
45
9:25
9:32
73
10:45
11:29
42
12:11
12:54
48
13:42
13:52
70
15:02
15:02
20
15:22
15:38
0
15:38
3日目
山行
9:08
休憩
3:16
合計
12:24
3:52
115
宿泊地
5:47
5:51
28
6:19
6:19
2
6:21
6:22
13
6:35
7:38
8
7:46
7:46
43
8:29
8:29
18
8:47
8:47
18
9:05
9:18
50
10:08
10:46
1
10:47
10:48
45
11:33
11:51
26
12:17
12:17
18
12:35
12:35
23
12:58
13:17
45
14:02
14:10
32
14:42
15:09
10
15:19
15:19
11
15:30
15:31
11
15:42
15:42
14
16:08
16:08
8
16:16
ゴール地点
過去天気図(気象庁) 2022年09月の天気図
アクセス
4回目でようやくすっきり見えた
2022年09月16日 08:06撮影 by  SO-01M, Sony
1
9/16 8:06
4回目でようやくすっきり見えた
夜から登ってきたのでこの景色は最高すぎた
2022年09月16日 08:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 8:52
夜から登ってきたのでこの景色は最高すぎた
2022年09月16日 09:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 9:55
2022年09月16日 10:13撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 10:13
この時は小屋気づかず
2022年09月16日 10:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 10:28
この時は小屋気づかず
ようやく小屋確認!直線行けると思い込みもうすぐだと思ったけど小屋までまぁまぁかかった
2022年09月16日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 10:43
ようやく小屋確認!直線行けると思い込みもうすぐだと思ったけど小屋までまぁまぁかかった
テント設営もせず小屋前で乾杯
2022年09月16日 12:13撮影 by  SO-01M, Sony
1
9/16 12:13
テント設営もせず小屋前で乾杯
初設営のテント
居住性・出入りがかなりいい。ちょっと重くなったけどこの快適さは買って良かった。
2022年09月16日 11:53撮影 by  SO-01M, Sony
1
9/16 11:53
初設営のテント
居住性・出入りがかなりいい。ちょっと重くなったけどこの快適さは買って良かった。
夕日を撮ろうと双六岳に
2022年09月16日 16:35撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 16:35
夕日を撮ろうと双六岳に
お久しぶり
2022年09月16日 16:38撮影 by  SO-01M, Sony
1
9/16 16:38
お久しぶり
2022年09月16日 16:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/16 16:50
鷲羽かっこええな〜
2022年09月16日 16:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/16 16:52
鷲羽かっこええな〜
良くなりそうな感じがしたけどここまでであとはガスって終了
2022年09月16日 17:04撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 17:04
良くなりそうな感じがしたけどここまでであとはガスって終了
2日目
2022年09月16日 12:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/16 12:43
2日目
2022年09月17日 07:33撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 7:33
ちょっと秋の気配
2022年09月17日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 8:26
ちょっと秋の気配
こっちが三俣蓮華だったかな?
2022年09月17日 08:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 8:26
こっちが三俣蓮華だったかな?
真正面にドーンとある
ここ付近が今まで見た中で一番いい
2022年09月17日 08:32撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 8:32
真正面にドーンとある
ここ付近が今まで見た中で一番いい
2022年09月17日 08:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 8:46
いやもう凄い
山荘まで行ったことはあるけどこんな感じだったんだな
2022年09月17日 09:09撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 9:09
いやもう凄い
山荘まで行ったことはあるけどこんな感じだったんだな
2022年09月17日 09:39撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/17 9:39
けっこう急だなぁ
ザックデポって出発
2022年09月17日 09:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
9/17 9:47
けっこう急だなぁ
ザックデポって出発
鷲羽池
2022年09月17日 10:46撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:46
鷲羽池
黒部五郎
2022年09月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:58
黒部五郎
2022年09月17日 10:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:49
2022年09月17日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:51
薬師
2022年09月17日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:50
薬師
水晶
2022年09月17日 10:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:51
水晶
野口五郎
2022年09月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:58
野口五郎
2022年09月17日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:50
鹿島槍?
2022年09月17日 11:02撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 11:02
鹿島槍?
白馬?
2022年09月17日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 11:03
白馬?
2022年09月17日 10:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:58
常念?
2022年09月17日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:57
常念?
針の木?
2022年09月17日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:57
針の木?
浅間?
2022年09月17日 11:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 11:03
浅間?
2022年09月17日 10:57撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:57
薬師〜野口五郎
2022年09月17日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:54
薬師〜野口五郎
表銀座のほう
2022年09月17日 10:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:53
表銀座のほう
2022年09月17日 10:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:59
槍〜笠
2022年09月17日 10:56撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:56
槍〜笠
笠〜黒部五郎
2022年09月17日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:55
笠〜黒部五郎
2022年09月17日 10:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 10:54
2022年09月17日 11:20撮影 by  SO-01M, Sony
9/17 11:20
こんな感じの槍は初めて見た
2022年09月17日 12:03撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/17 12:03
こんな感じの槍は初めて見た
槍を見ながらご飯
2022年09月17日 12:22撮影 by  SO-01M, Sony
1
9/17 12:22
槍を見ながらご飯
双六小屋に戻って一杯
2022年09月17日 15:20撮影 by  SO-01M, Sony
1
9/17 15:20
双六小屋に戻って一杯
三日目です
2022年09月18日 04:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/18 4:49
三日目です
写真は見た目よりいい出来
この日は起きれて良かった
2022年09月18日 04:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/18 4:51
写真は見た目よりいい出来
この日は起きれて良かった
2022年09月18日 05:16撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/18 5:16
2022年09月18日 05:26撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/18 5:26
2022年09月18日 05:41撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/18 5:41
これは剱?
2022年09月18日 05:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
9/18 5:43
これは剱?
日の出時間にはガスがかった
ここからのきれいに晴れてる槍が撮りたかったがお預け
日の出時間にはガスがかった
ここからのきれいに晴れてる槍が撮りたかったがお預け
総重量27kgの装備
連休真ん中なのにがらがら
連休真ん中なのにがらがら
プルコギ丼
肉が旨すぎた
下界に降りてきた味がした
1
プルコギ丼
肉が旨すぎた
下界に降りてきた味がした

感想

2度敗退している双六岳。今年の海の日予約を入れるも雨で中止になり待ちに待った3度目のチャレンジです。
入念に準備し登山で初めての休みを取り出発前に荷物を計量すると総重量27kg。なんでこんな重量になった?前より軽量化したのもあったのに過去最高だと思われる重量。
夜明けの鏡池を撮りたかったけどさすがに徹夜は厳しいので4時間ほど寝て1時に出発。6年ぶりの小池新道はそれから色んな登山道を歩いてわかったけどかなり歩きやすい。あんなに険しい道だと思ったのに。しかしながら双六小屋までは10時間もかかりました。日の入り時間まで休憩し双六岳に行くも槍の穂先が一瞬見えただけで撮りたかった写真はお預け。
翌日は前日の疲れで起きれず後で朝は凄く良かったと聞いてがっかり。
2日目の目的地は鷲羽岳。若干ガスっぽいも周りの山々を見渡せる。以前3日いて全貌が見えなかった鷲羽岳もばっちりで三俣山荘に向かうまでに見えるのが今まで見た鷲羽岳で一番かっこよかった。
三俣山荘に着くと鷲羽岳山頂まではけっこう高低差がある感じに見えたのでカメラ以外の装備をデポしてアタック。
山頂からは北アルプスの山がこれでもかと言うぐらい見える。北アルプスの真ん中辺りの深いとこにきたんだな〜っと達成感が。本当は水晶に行きたかったんだけどそこまで行くともっと感動できるんだろうな。
帰りは三俣山荘で槍を眺めながら軽食を食べすぎ帰り道がきつかったw
天気も崩れてきたので三俣蓮華岳にはよらず直帰。双六小屋の牛串が旨すぎ生ビールも安くなってたのでゆっくり飲んで早めに就寝。
最終日 2時に起きれたもののガスがかってたので星撮りをやめて日の出前に合わせて出発。一番撮りたかった場所で待機するもガスがあまり取れない。20人ぐらいいた山頂も日の出時間には諦めたのか誰もいなくなった。
下山はかなりきついはきついが想定よりは順調。これまでで学んだ、無理せずゆっくり、歩幅は狭く、休むときは休む、これを守っていれば時間はかかれどまぁなんとか
なることがわかった。重量とペースもだいたいわかったしこれから計画はしやすくなった。ただ新しく買った登山靴がどうも合わない。安くない買い物だしどうしたもんやら。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:48人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
4/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [5日]
笠ヶ岳・水晶岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
未入力 槍・穂高・乗鞍 [2日]
鏡平往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら