ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 474277
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
十勝連峰

十勝岳→美瑛富士→美瑛岳 先に美瑛岳行けば良かった(´・ω・)

2014年07月06日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:54
距離
18.1km
登り
1,818m
下り
1,964m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

6:15 望岳台
6:45 十勝岳登山小屋
8:00 十勝岳山頂(休憩10分)
9:20 美瑛岳-美瑛富士分岐
9:45 1716分岐
10:00 美瑛富士山頂(休憩1時間)
12:00 美瑛岳山頂(お昼30分)
14:20 望岳台
天候 曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
〈駐車場〉
今回は望岳台からの登山です。
道もずっと舗装道路で走りやすい。
50台程度の駐車が可能なようですが、6時到着時には半分以上が埋まっていました。

〈トイレ〉
一応水洗トイレとなっています。

〈登山ポスト〉
登山ポストは大きな看板の横にあります...
が!!看板が大きすぎ&人がたくさん居て見事に見逃しました(下山時に気付く)

〈危険個所など〉
*望岳台〜十勝岳
登山道の地質はスコリア質のものが多く、ずるずると滑りやすいです。
急こう配で踏ん張るときや、硬い地質の上にスコリアが乗っている様なところでは
注意が必要です。

*十勝岳〜美瑛岳分岐
頂上部分を降りてからしばらくは、平坦な地形が続きます。
踏み跡はしっかりあり、短い間隔で目印も設置されていますが
視界不良時には、方向を見失いやすい地形なので、注意が必要です。
また、美瑛岳の手前では少し細い尾根を渡ることになるので
強風時などは注意した方が良いでしょう。

*美瑛岳分岐〜美瑛富士
特に危険な個所はありません。
美瑛富士の北西にあるガレ場は、ナキウサギが生息している
崖になっているので、落ちないようにして下さい。

*美瑛岳〜望岳台
登山道の浸食が見られ、道幅が狭い箇所がいくつか見られます。
追い越しやすれ違いには気を付けて下さい。
また、ポンピ沢の手前(標高1400-1600mあたりの区間)では
勾配が急な上に、ハイマツの根や枝、倒木、大径の転石が多数あり
通行しづらいので、注意が必要です。

〈温泉〉
今回は白銀温泉を利用しましたが、温泉の宝庫なので、お好みの温泉をどうぞ(´ω`*)

〈その他〉
ちょうど観光シーズンのためか、帰り道では青い池などで渋滞が見られました。
また、イベントなどにより道路の通行止めになる場合もあるようなので
事前に調べておくことをお勧めします。
今日はあの辺に登るらしい
下からだとイマイチわからず
2014年07月06日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 6:16
今日はあの辺に登るらしい
下からだとイマイチわからず
望岳台から上ホロと富良野
2014年07月06日 06:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 6:15
望岳台から上ホロと富良野
望岳台から大雪山系
2014年07月06日 06:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 6:16
望岳台から大雪山系
最初はゆるゆる
2014年07月06日 06:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 6:23
最初はゆるゆる
2014年07月06日 06:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 6:33
雲はあるけど綺麗な青空
2014年07月06日 06:41撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
7/6 6:41
雲はあるけど綺麗な青空
十勝岳避難小屋
2014年07月06日 06:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 6:46
十勝岳避難小屋
メアカンキンバイ
2014年07月06日 07:07撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 7:07
メアカンキンバイ
スコリア質の道
私はこのタイプがどうも苦手らしい
2014年07月06日 07:08撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 7:08
スコリア質の道
私はこのタイプがどうも苦手らしい
青空と雲海
2014年07月06日 07:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 7:09
青空と雲海
登山道には出てないけど、尾根を九十九折で登る。
なんだかいっぱい歩いている気分になるし、実際かなり距離伸びてると思う。
2014年07月06日 07:15撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 7:15
登山道には出てないけど、尾根を九十九折で登る。
なんだかいっぱい歩いている気分になるし、実際かなり距離伸びてると思う。
殺風景!!
2014年07月06日 07:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 7:18
殺風景!!
十勝岳が見えてきました
2014年07月06日 07:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 7:24
十勝岳が見えてきました
何かに似ていると思ったら工事中の道路だ(´・ω・)
2014年07月06日 07:26撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 7:26
何かに似ていると思ったら工事中の道路だ(´・ω・)
十勝岳の急登始め。
滑りやすいし狭いので注意
2014年07月06日 07:40撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 7:40
十勝岳の急登始め。
滑りやすいし狭いので注意
十勝岳山頂に到着
2014年07月06日 08:05撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
7/6 8:05
十勝岳山頂に到着
十勝岳山頂から、上ホロと富良野岳方面
2014年07月06日 07:59撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 7:59
十勝岳山頂から、上ホロと富良野岳方面
上富良野の町
2014年07月06日 08:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 8:00
上富良野の町
境山とか下ホロとかの山並み(たぶん...)
2014年07月06日 08:01撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 8:01
境山とか下ホロとかの山並み(たぶん...)
美瑛岳越しに大雪(´ω`*)
2014年07月06日 08:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 8:02
美瑛岳越しに大雪(´ω`*)
十勝岳を振り返ります
2014年07月06日 08:14撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 8:14
十勝岳を振り返ります
真っ平(^_^;)短区間で目印があります。
2014年07月06日 08:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 8:16
真っ平(^_^;)短区間で目印があります。
十勝岳バイバイ
2014年07月06日 08:18撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 8:18
十勝岳バイバイ
歩きやすいけど、風が強かった...
2014年07月06日 08:19撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 8:19
歩きやすいけど、風が強かった...
ガリー浸食が進んでいますね
2014年07月06日 08:21撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 8:21
ガリー浸食が進んでいますね
よく崩れずにあの形を保っています
2014年07月06日 08:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
7/6 8:23
よく崩れずにあの形を保っています
ちょっと雪渓
2014年07月06日 08:28撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 8:28
ちょっと雪渓
美瑛岳が近づいてきました
2014年07月06日 08:32撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 8:32
美瑛岳が近づいてきました
イワブクロ

美瑛岳に近づくにつれて花の数も種類も多くなります(*^-^*)
2014年07月06日 08:38撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 8:38
イワブクロ

美瑛岳に近づくにつれて花の数も種類も多くなります(*^-^*)
イワヒゲ
2014年07月06日 08:42撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
7/6 8:42
イワヒゲ
ミネズオウ(※訂正しました)
2014年07月06日 08:48撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 8:48
ミネズオウ(※訂正しました)
近づくと迫力あります
2014年07月06日 08:52撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 8:52
近づくと迫力あります
イワウメ(※訂正しました)
2014年07月06日 08:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 8:54
イワウメ(※訂正しました)
チングルマ
2014年07月06日 09:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 9:02
チングルマ
エゾノツガザクラの絨毯
2014年07月06日 09:03撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 9:03
エゾノツガザクラの絨毯
エゾコザクラ?
2014年07月06日 09:04撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
7/6 9:04
エゾコザクラ?
落ちそうで近づけません
2014年07月06日 09:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
4
7/6 9:11
落ちそうで近づけません
オプタテシケが見えてきました
2014年07月06日 09:13撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 9:13
オプタテシケが見えてきました
エゾノツガザクラ
2014年07月06日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
5
7/6 9:16
エゾノツガザクラ
美瑛富士
本日二つ目の目的地です
2014年07月06日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 9:23
美瑛富士
本日二つ目の目的地です
ベベツ岳、オプタテシケ山
奥の耳みたいに見えるのがトムラウシ
2014年07月06日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 9:23
ベベツ岳、オプタテシケ山
奥の耳みたいに見えるのがトムラウシ
美瑛富士?美瑛岳?どっち!?
2014年07月06日 09:23撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
3
7/6 9:23
美瑛富士?美瑛岳?どっち!?
というわけで、まずは美瑛富士
このチョイスが間違いの始まり
2014年07月06日 09:24撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 9:24
というわけで、まずは美瑛富士
このチョイスが間違いの始まり
美瑛岳と美瑛富士のコル
あと600mかぁ
2014年07月06日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 9:45
美瑛岳と美瑛富士のコル
あと600mかぁ
トムラウシ遠い...

ん?なに?ここから望岳台戻れるの!?
2014年07月06日 09:45撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 9:45
トムラウシ遠い...

ん?なに?ここから望岳台戻れるの!?
先に美瑛岳行っとけばよかった...
また登らなきゃ(´・ω・)
2014年07月06日 09:46撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 9:46
先に美瑛岳行っとけばよかった...
また登らなきゃ(´・ω・)
んで、これから登る方
2014年07月06日 09:47撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 9:47
んで、これから登る方
美瑛富士登頂!
2014年07月06日 10:02撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7
7/6 10:02
美瑛富士登頂!
アゲハ〜
2014年07月06日 10:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 10:33
アゲハ〜
美瑛富士の北西側
この下がガレ場になっていてナッキーが住んでます
声とお尻を確認!!
2014年07月06日 10:43撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
2
7/6 10:43
美瑛富士の北西側
この下がガレ場になっていてナッキーが住んでます
声とお尻を確認!!
美瑛岳まで戻ってきました
2014年07月06日 11:54撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 11:54
美瑛岳まで戻ってきました
本日3つ目のピーク!
十勝岳はほぼガスの中
2014年07月06日 12:33撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
6
7/6 12:33
本日3つ目のピーク!
十勝岳はほぼガスの中
さて、下りますか
2014年07月06日 12:35撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 12:35
さて、下りますか
ハイマツの花
2014年07月06日 12:44撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 12:44
ハイマツの花
登山道の浸食が見られます
2014年07月06日 13:00撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 13:00
登山道の浸食が見られます
登山道に張り出す根や枝
2014年07月06日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 13:09
登山道に張り出す根や枝
急こう配で大きな岩も点在しているので注意が必要です
2014年07月06日 13:11撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
1
7/6 13:11
急こう配で大きな岩も点在しているので注意が必要です
下りてきて気付いた入山箱
2014年07月06日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X3, Canon
7/6 14:22
下りてきて気付いた入山箱
撮影機器:

感想

前回の伏美岳にて、ひょんな会話から
「山のチョイスが渋すぎる」とのご指摘を受け
今回はメジャーなところを!ということで十勝岳に決定(=゜ω゜)ノ

せっかく行くなら、いくつかピークを踏みたいと
ヤマレコ物色しつつ、カシミールなんぞを鼻歌交じりに開き、計画作り
フムフム、十勝岳-美瑛岳はきれいに一周できるみたい
お?美瑛富士?近いし行けるんじゃない?

これが間違いの始まり...
最初、十勝岳を先に回るか美瑛岳を先に回るかしか考えていなかったため
美瑛岳と美瑛富士のコルから望岳台に下る道を計画段階で完全にスルー
美瑛岳を目前に、美瑛富士に向かったため、300m近くを登り返す羽目に
登山計画、大事です(←当たり前)


登山道については、十勝岳と美瑛岳では大分雰囲気が違います
十勝岳側は、登山道全体がスコリア質の小径レキで覆われ、大きなレキも浮石になっていることが多く
踏ん張ったらとにかく滑る。
このタイプの登山道を歩くのが私は極端に下手なようです。
滑らず歩くコツってあるのでしょうか(^_^;)
一方で美瑛岳側は、硬い大径の岩がしっかり土に噛んでいる印象でした。
植生も、十勝岳では数も種類も少なかったのに、美瑛岳に近づくにつれて目に見えて増えてくるのが面白いです。

美瑛富士の奥では、ナッキーの声と岩に隠れるときのお尻を確認
気付かせといてチラリズムとは...なかなかのやり手です(´・ω・)
時間があればゆっくり出てくるの待ったのに

道中(というか、比較的序盤から)次に登りたい山に心惹かれまくり
大雪山系、富良野岳-上ホロカメットク、オプタテシケ、トムラウシ...
さて、次はどれに登ろうか(´ω`*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1200人

コメント

先に美瑛岳でも同じでは?
私もこの経路で歩きたいなと思っており、参考にさせて頂きます。なお、先に美瑛岳を登っても登り返しはあるので、どの経路を踏んでも同じかと思い、標題の意味が理解できませんでした。
それと、31枚目の花はミネズオウのようです。33枚目の花がイワウメだと思います。ご確認ください。
2014/7/7 6:07
Re: 先に美瑛岳でも同じでは?
>yama3poさん
ご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り、31枚目はミネズオウ、33枚目がイワウメです。
まだまだ勉強が足りません…


ルートについては、書き方がわかりづらくてすみません。

今回は、十勝岳→美瑛富士→美瑛岳の順で回ったため、美瑛岳までを登り返すことになったのですが
十勝岳→美瑛岳→美瑛富士の順路であれば、美瑛岳と美瑛富士のコルから望岳台に戻れるので
美瑛岳分岐までの登り返しを回避しつつ、全部のピークを踏めたのに
ということです。

計画の段階で、十勝岳から回るか、美瑛岳から回るかしか考えておらず
コル〜望岳台のルートを見落としていまいた。

今回の記録が少しでも参考になればうれしい限りです。
2014/7/7 9:11
Re: 先に美瑛岳でも同じでは?
なるほど、山と高原地図によると45分短縮になりますね。参考になりました。
2014/7/7 12:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら