また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 4751221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

前・奥・西穂高と焼岳(穂高岳山荘テント泊)

2022年10月01日(土) 〜 2022年10月02日(日)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
14:41
距離
37.2km
登り
3,894m
下り
3,911m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:54
休憩
2:03
合計
6:57
8:47
8:48
21
9:09
9:09
5
9:14
9:15
20
9:35
9:35
6
9:44
9:49
0
9:49
9:53
3
10:02
10:02
23
10:25
10:26
37
11:03
11:10
70
12:20
12:42
5
12:47
12:56
9
13:05
13:12
37
13:49
13:56
3
13:59
14:07
16
14:23
15:10
7
15:17
15:21
5
2日目
山行
5:12
休憩
3:02
合計
8:14
5:14
21
5:35
5:46
10
5:56
6:00
1
6:01
6:13
1
6:14
6:33
35
7:08
7:21
4
7:25
7:32
2
7:34
7:41
3
7:44
7:56
5
8:01
8:12
3
8:15
8:22
2
8:24
8:42
11
8:59
9:04
5
9:09
9:22
25
9:47
9:49
9
9:58
10:01
2
10:03
10:04
8
10:12
10:12
30
10:42
10:42
14
10:56
10:57
26
11:23
11:36
0
11:36
11:37
5
11:42
11:42
5
11:47
11:47
25
12:12
12:31
23
12:54
12:54
33
13:27
13:27
1
13:28
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2022年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
焼岳登山口駐車場
焼岳登山口駐車場からスタート。
2022年10月01日 08:28撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 8:28
焼岳登山口駐車場からスタート。
まずは道を下り、マイカー規制の始まる釜トンネルへ。
車道横の歩道を進む。
2022年10月01日 08:48撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 8:48
まずは道を下り、マイカー規制の始まる釜トンネルへ。
車道横の歩道を進む。
釜トンネルを抜けると、続けて上高地トンネル。
2022年10月01日 09:01撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 9:01
釜トンネルを抜けると、続けて上高地トンネル。
2つのトンネルを抜け、しばらく進むと穂高とご対面!
2022年10月01日 09:09撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 9:09
2つのトンネルを抜け、しばらく進むと穂高とご対面!
大正池からは散策路へ。
2022年10月01日 09:15撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 9:15
大正池からは散策路へ。
今回のコースで2日目のラスボス、焼岳。
2022年10月01日 09:19撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/1 9:19
今回のコースで2日目のラスボス、焼岳。
河童橋に到着。ここまで約10km。舗装路はゆっくりジョグして1時間15分ほど。
2022年10月01日 09:49撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/1 9:49
河童橋に到着。ここまで約10km。舗装路はゆっくりジョグして1時間15分ほど。
岳沢登山口からようやく登り開始。
2022年10月01日 10:02撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 10:02
岳沢登山口からようやく登り開始。
今日は天然クーラーは故障中かな?あまり風は来ない…。
2022年10月01日 10:21撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 10:21
今日は天然クーラーは故障中かな?あまり風は来ない…。
ちょっとずつ開けてきて、陽射しがあるとまだまだ暑い!
2022年10月01日 10:43撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 10:43
ちょっとずつ開けてきて、陽射しがあるとまだまだ暑い!
岳沢小屋。中々の盛況具合。
2022年10月01日 11:04撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 11:04
岳沢小屋。中々の盛況具合。
大分登ってきたなー
2022年10月01日 11:09撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 11:09
大分登ってきたなー
北アルプスらしい、格好良い岩の山々。
2022年10月01日 11:43撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/1 11:43
北アルプスらしい、格好良い岩の山々。
紀美子平あたりから、南西から吹き上がる風でガスが増えてきた。
2022年10月01日 12:27撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 12:27
紀美子平あたりから、南西から吹き上がる風でガスが増えてきた。
吊尾根も隠れ気味。
2022年10月01日 12:30撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 12:30
吊尾根も隠れ気味。
下の方はずっと快晴。
2022年10月01日 12:31撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 12:31
下の方はずっと快晴。
荷物をデポして前穂に到着!
2022年10月01日 12:51撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 12:51
荷物をデポして前穂に到着!
山頂はガスの中でも、風下の北側斜面は晴れている様子。
2022年10月01日 12:52撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 12:52
山頂はガスの中でも、風下の北側斜面は晴れている様子。
山頂を後にして奥穂へ向かう途中、涸沢が見えてきた。テント場はかなり盛況な様子。
2022年10月01日 13:33撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 13:33
山頂を後にして奥穂へ向かう途中、涸沢が見えてきた。テント場はかなり盛況な様子。
尾根の上だけがガスがモクモクと。
2022年10月01日 13:34撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 13:34
尾根の上だけがガスがモクモクと。
南陵の頭。
2022年10月01日 13:46撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 13:46
南陵の頭。
奥穂の山頂が見えるころ、ガスが晴れてきた!
2022年10月01日 13:56撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 13:56
奥穂の山頂が見えるころ、ガスが晴れてきた!
山頂に到着!今日はどこも大盛況。
2022年10月01日 14:04撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/1 14:04
山頂に到着!今日はどこも大盛況。
2度目の奥穂高登頂。
2022年10月01日 14:05撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/1 14:05
2度目の奥穂高登頂。
残念ながら槍は雲の中。
2022年10月01日 14:03撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 14:03
残念ながら槍は雲の中。
明日通るジャンダルムはハッキリと。
2022年10月01日 14:03撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 14:03
明日通るジャンダルムはハッキリと。
今日泊まるテント場は超満員。小屋泊も満員とのこと。
2022年10月01日 15:10撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/1 15:10
今日泊まるテント場は超満員。小屋泊も満員とのこと。
幕営後、涸沢岳へ。150mほどの登りなのであっという間。
2022年10月01日 15:19撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 15:19
幕営後、涸沢岳へ。150mほどの登りなのであっという間。
北穂へ続く稜線。中々にハードそう。
2022年10月01日 15:20撮影 by  SO-51B, Sony
10/1 15:20
北穂へ続く稜線。中々にハードそう。
夕暮れは見事な雲海と共に。
2022年10月01日 17:54撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/1 17:54
夕暮れは見事な雲海と共に。
奥穂高と半月がキレイな夜空。今日は全てが最高のコンディション。
2022年10月01日 18:03撮影 by  SO-51B, Sony
3
10/1 18:03
奥穂高と半月がキレイな夜空。今日は全てが最高のコンディション。
翌朝は空が明け始める5時頃に出発。気温はちょうど0度。
2022年10月02日 05:04撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 5:04
翌朝は空が明け始める5時頃に出発。気温はちょうど0度。
渋滞気味な中、奥穂高でご来光。
2022年10月02日 05:36撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/2 5:36
渋滞気味な中、奥穂高でご来光。
昨日は見えなかった槍までハッキリクッキリ!
2022年10月02日 05:37撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 5:37
昨日は見えなかった槍までハッキリクッキリ!
これから向かうジャンダルム。こんな良いコンディションは中々ない!
2022年10月02日 05:37撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/2 5:37
これから向かうジャンダルム。こんな良いコンディションは中々ない!
2022年10月02日 05:38撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 5:38
2022年10月02日 05:39撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/2 5:39
2022年10月02日 05:42撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 5:42
2022年10月02日 05:43撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/2 5:43
2022年10月02日 05:44撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 5:44
ジャンダルムへ向けて進み始める。今回で2度目。結構人が多いことにビックリ。
2022年10月02日 05:58撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 5:58
ジャンダルムへ向けて進み始める。今回で2度目。結構人が多いことにビックリ。
ジャンダルム登頂!頂上には10人くらいいる盛況具合。
写真待ちしていると、後続の二人組が大規模な落石をしたようで轟音が鳴り響く。下に人はいなかったが、もう少し遅かったら自分がそこにいた可能性も…。
2022年10月02日 06:25撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 6:25
ジャンダルム登頂!頂上には10人くらいいる盛況具合。
写真待ちしていると、後続の二人組が大規模な落石をしたようで轟音が鳴り響く。下に人はいなかったが、もう少し遅かったら自分がそこにいた可能性も…。
気を落ち着けて、西穂へ向けて出発。天気は相変わらず最高!
2022年10月02日 06:26撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 6:26
気を落ち着けて、西穂へ向けて出発。天気は相変わらず最高!
天狗のコルから、天狗の頭へ。
2022年10月02日 07:08撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 7:08
天狗のコルから、天狗の頭へ。
朝日で山の影がクッキリと。
2022年10月02日 07:23撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 7:23
朝日で山の影がクッキリと。
どこを見ても絶景しかない。
2022年10月02日 07:24撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 7:24
どこを見ても絶景しかない。
天狗の頭。
2022年10月02日 07:29撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 7:29
天狗の頭。
細かい登り降りを繰り返し、西穂高に登頂!
360度の絶景に疲れを忘れる。
2022年10月02日 08:25撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 8:25
細かい登り降りを繰り返し、西穂高に登頂!
360度の絶景に疲れを忘れる。
2022年10月02日 08:25撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 8:25
2022年10月02日 08:25撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 8:25
2022年10月02日 08:25撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 8:25
2022年10月02日 08:27撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 8:27
下り基調に入り、ピラミッドピークへ。
2022年10月02日 09:00撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 9:00
下り基調に入り、ピラミッドピークへ。
続けて西穂独標。
ここまでルートの難易度の割に人は多かったが、ここからは更に人が増える。
2022年10月02日 09:13撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 9:13
続けて西穂独標。
ここまでルートの難易度の割に人は多かったが、ここからは更に人が増える。
西穂山荘まで下りてきた。
山頂からここまで、すれ違いで待ったのが体感で100人超。この時間帯、登りは特に人が多い。
2022年10月02日 10:00撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 10:00
西穂山荘まで下りてきた。
山頂からここまで、すれ違いで待ったのが体感で100人超。この時間帯、登りは特に人が多い。
西穂山荘を過ぎると、一気に人が減った。焼岳へ向かう。
2022年10月02日 10:05撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 10:05
西穂山荘を過ぎると、一気に人が減った。焼岳へ向かう。
特に期待していなかったけど、すごく良い道!
2022年10月02日 10:05撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 10:05
特に期待していなかったけど、すごく良い道!
今まで岩ばかりだったこともあり、今回のルートで一番癒された。
2022年10月02日 10:41撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 10:41
今まで岩ばかりだったこともあり、今回のルートで一番癒された。
いつの間にか焼岳がすぐ間近に。
2022年10月02日 11:01撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 11:01
いつの間にか焼岳がすぐ間近に。
焼岳小屋に到着。コーラを頂いて、最後の登頂へ!
2022年10月02日 11:33撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 11:33
焼岳小屋に到着。コーラを頂いて、最後の登頂へ!
ドーン!とした山容。所々から火山性ガスがモクモクと湧き上がっている。
2022年10月02日 11:41撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 11:41
ドーン!とした山容。所々から火山性ガスがモクモクと湧き上がっている。
350mほど登って山頂へ。
2022年10月02日 12:23撮影 by  SO-51B, Sony
2
10/2 12:23
350mほど登って山頂へ。
火口湖と湧き上がる火山ガス。
2022年10月02日 12:23撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 12:23
火口湖と湧き上がる火山ガス。
通ってきた道から槍までも見通せる。
2022年10月02日 12:24撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 12:24
通ってきた道から槍までも見通せる。
後は登山口の駐車場まで下るだけ!
2022年10月02日 12:25撮影 by  SO-51B, Sony
10/2 12:25
後は登山口の駐車場まで下るだけ!
ザレているところがあるも、見た目以上に歩きやすかった。
2022年10月02日 12:31撮影 by  SO-51B, Sony
1
10/2 12:31
ザレているところがあるも、見た目以上に歩きやすかった。

感想

土日が共に快晴なこの週末は、予想していた以上の盛況ぶり!皆同じように好天の週末を待っていたのだから仕方がないよねと素直に思えるほど、本当に良いコンディションの2日間で、道中に会話した人も皆楽しそうだった。

今回はテント泊装備ながらも総重量は7kgほどで、うち水食糧が約3kgのライトハイク。軽さ・安全面・快適さの良いバランスに納まった。(特にテントをストックシェルターにしたのが正解で、軽量化の割に快適性はそれほど落ちず)

道中のペースも体力的に余裕を残して登れたので、ジャンダルム辺りも不安なく進めた。やはり軽さと体力の余力は、安全面での重要な要素だと再実感。

奥穂から西穂への縦走路は意外な人の多さで、中には肩で息する人や岩場に不慣れそうな人もおり心配になる場面も。そんな時、下り中の自分に向かって勢いよくバウンドしてくる拳大の落石が発生し、直前で音に気付き何とか避けられたものの直撃していたら間違いなく滑落していた重量感だった。20mほど上の人は石を落とした認識はある様子だが、ラクの声どころか心配の声掛けも無く、正直その後しばらくは腹立たしい気持ちを抱えた。(相手はサングラスのため表情も見えず…)

ジャンダルムでの落石も目の当たりにし、「人の振り見て我が振り直せ」ということで、自分の振舞に置き換えて気を付けていきたい。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
重太郎
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら