記録ID: 4812165
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
日程 | 2022年10月11日(火) ~ 2022年10月14日(金) |
---|---|
メンバー | |
天候 | 10/10 曇 10/11 晴 10/12 曇 10/13 曇 10/14 晴 10/15 晴 |
アクセス |
利用交通機関
電車、
バス、
タクシー
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 1日目
- 山行
- 7時間7分
- 休憩
- 1時間3分
- 合計
- 8時間10分
- 2日目
- 山行
- 8時間35分
- 休憩
- 1時間26分
- 合計
- 10時間1分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2022年10月の天気図 [pdf] |
---|
写真

ここで4l給水。今日は涼しいというか風にあたると寒いので幕営地まで0.5l。寝るまでに1l。翌朝までに0.5l。翌日は2lで出発できる算段。
(12:23:57)


撮影機材:
感想/記録
by uch
鳥倉から塩見、蝙蝠、笊ヶ岳、畑薙ダムへ
やっぱり森林限界上の景色が好きだなと思った。
10/10 曇
10/11 晴
10/12 曇
10/13 曇
10/14 晴
10/15 晴
[水]
10/11 0.6lで出発、ほとけの清水で0.6lに。権右衛門山あたりの沢で4lに。幕営地までに0.5l。翌日まで1.5l使う。
10/12 2lで出発。伝付峠の水場までに1.8l使う。伝付峠で4l給水。翌日まで1.5l使う。
10/13 2.5lで出発。幕営地まで0.3l飲む(寒かった)。翌日までに1.8l使う。
10/14 0.7lで出発。 所の沢の水場で残0.2l。2l給水。1.5l使用。
[ガス]
Coleman230T この時期の朝になると多少パワー不足を感じるけれど問題ないレベル。
[ラジオ]
甲府927
[シュラフ]
サーマレストZライト + MHW MtnSpeed32
10/11 北俣岳2910m プラティパス湯たんぽが切れると、少し寒かった。
10/12 伝付峠2030m ぴったし
10/13 布引山2580m ぴったし
[往路]
(10/10)
10:20 出発
10:30 梅ヶ丘
10:44 新宿
11:00 あずさ17号
13:17 岡谷
13:30 飯田行
15:49 飯田
(10/11)
5:00 飯田(始発)
5:27 伊那大島
5:30 マルモタクシー
6:40 鳥倉ゲート
[復路]
10:00 白樺荘
10:45 市道閑蔵線入口 (井川駅手前)
歩き
12:08 閑蔵駅前BS
13:00 千頭駅行きバス
13:30 千頭駅
15:00 金谷駅行き代行バス
16:33 金谷 (定時より早く着いた)
16:32 沼津行き
17:03 静岡
17:41 ひかり514号
18:35 品川
19時半帰宅
[幕営]
622.1 VAUDE Lizard GUL 1p 本体 (自作CTF3グランドシート込み(31.2g)
103.5 ポール (メインポールはSIX MOON 124cm改)
10.0 φ2ナイロンコードスリング100cm x 2 (大木用その他) 212cmから作る。
136.2 ペグ (DAC V字x12)
25.2 ポールペグ袋
137.5 簡易シェルター (シルナイロン 自作) 簡易シェルターの袋にテント用品は入れておく
-------
1034.5 = 622.1 + 103.5 + 10.0 + 136.2 + 25.2 + 137.5
[寝具]
74.7 SOL エマージェンシーシート
102.7 アストロフォイル400x910
165.9 サーマレストZライト(6枚に縮小切断 腰から肩まで)
---
343.3 = 74.7+102.7+165.9
483.0 シュラフ (MHW MtnSpeed32) (***220914 そろそろこのシュラフ。軽量だけれどハーフジップで温度調節がし辛い)
50.0 SEA TO SUMMIT evacDrySack 8l (シュラフの湿気によって他の荷物が湿気らないように専用のバッグに)
---
533.0 = 483.0+50.0
-------
876.3 = 343.3 + 533.0
[ザック]
1680 ザック BD EPIC45改 背中通気クッション(94.1g)取付
35.7 パックライナー SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Drysack 8l ***替衣類、小物等
34.4 パックライナー SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Nano Drysack 20l(食料用) ***210619新品
12.7 パックライナー Ziploc easy zipper L 雨蓋用
-------
1762.8 = 1680+35.7+34.4+12.7
--------------
3673.6 = 1034.5 + 876.3+ 1762.8
======================================================================
[食事道具]
184.4 ジェットボイル本体 (ZIP 軽量化バーナー70.7g + SOL TIカップ ***220202新規投入)
4.4 150mlカップ(NIKKO ディスポビーカー300改造摺り切り200ml) (***200124新作)
30.0 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
4.2 プラスチック茶漉し
22.5 塩
4.5 プラスチックスプーン
6.2 Eagle Thermoplastics 140mL D140S-100 (ジェットボイルの蓋用)
7.3 歯ブラシ(システマ)(肉抜き 3.2g) (***191202新品)
6.0 袋 (***190506 新品)
---
292.0
26.6 日本サニパック H47 チェルタス ゴミ袋45L 黒 (雪集め用 と下山後の臭い物用)
29.0 コジー(***201026新品)
100.0 プラティパス 1l x4
30.0 BD CIRRUS 9 PACK (水汲み用)
---
155.6 = 26.6+29.0+100.0
------
447.6 = 292.0 + 155.6
======================================================================
救急用品
37.4 三角巾
2.4 バンドエイドx4
6.0 パブロンx4
1.5 ロキソプロフェンx4
9.2 傷保護フィルム
7.7 テープバン
1.0 綿棒x4
1.8 デンタルフロスx2
11.7 メンターム
8.1 M's one ワンタッチパッドM(5cmx8cm)x3
3.7 ファイテン チタンテープX30(7cmx10cm)x2 (アキレス腱靴擦れ用) (***211014 そこそこの粘着力だが、もう少し欲しい)
-
90.5 = 37.4 + 2.4 + 6.0 + 1.5 + 9.2 + 7.7 + 1.0 + 1.8 +11.7 + 8.1 + 3.7
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
20.5 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
50.8
---
148.8 (overall 実測)
82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計) (***190424 電池交換)
7.2 Ziploc M
---
182.4 (overall 実測 AA,AAA電池はEnergizer)
33.9 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x3 (一つは衛星電話防水用)
151.1 トイレットペーパー 防水袋(sea to summit 1l)14.2g込み)
---
185.0 = 33.9+151.1
電話
199.8 UMIDIGI A9
308.1 IsatPhone2 (210812新品 PRO+28.5g) 不意に電源が入らないようにバッテリー外しておく
---
507.9=199.8+308.1
------
1024.1 = 148.8+182.4+185.0+507.9
======================================================================
胸ポケット
68.8 Energizer AA x4 + AAA x1 ユニパックB-8(1.1g)
75.1 PROTREK PRW-2000Y
131.3 GARMIN etrex30 (Energizer AA x2込み)
248.2 FUJIFILM XP140(220711購入) +笛+コンパス(SILVA 7NL)+ビクトリノクス クラシック改 (紐長さ75cm) ***210324紐交換
29.7 XP90バッテリーx2 + ユニパックB-8(1.1g) ***夏は2つで十分。
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
10.5 ビクトリノクス クラシック改
44.3 筆記用具
21.9 サングラス SWANS E-NOX EIGHT8 (***210723新品)
3.0 サングラス袋
39.1 財布(LOKSAK 7x5 5.5g 中身込み)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.0 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
-
744.7 = 68.8 +75.1 +131.3 + 248.2 + 29.7 + 49.1 + 10.5 + 44.3 + 21.9 + 3.0 + 39.1 + 7.3 + 7.0 + 9.4
30.2 山と高原地図2015 塩見・赤石 聖岳, 1/25000 塩見岳, 新倉
------
774.9 = 744.7+30.2
======================================================================
[山行特別]
7.8 熊鈴 ***200808 新品
144.4 BD Distance Carbon Z 130 (一本)
104.0 ISUKA ザックカバー(L)
338.3 耐風傘(senz) (***220923新品。昔のに較べて52.6g重くなった。)
---
594.5 = 7.8 + 144.4 + 104.0 + 338.3
======================================================================
[衣類]
175.1 ヘルメット (Petzl シロッコ) (***210902 専用帽垂布追加改造)
51.6 ウォームハット(LOKI)
41.3 川西PUマスター(薄手 軽作業用) (手首の面ファスナーを外す-7.0g) 絞って水を抜ける手袋が良い。210828新品 ***210926新品がかなりボロボロに。***211014廃棄。岩場続きだと消耗速い。
53.7 テムレスLL (***220530新品)
107.4 モンベル ウールマウンテングローブL
158.6 モンベル トレントフライヤーパンツ M (雨用 170824 新品)
340.7 ファイントラック ポリゴン4ジャケット L
50.1 靴下 スマートウール シティースリッカー L
68.6 靴下(予備) スマートウール Hikeウルトラライトクルー L
87.8 パンツ スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief S (***220806新品)
85.8 パンツ(予備) スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief L (***200815 新品 Lは大き過ぎSでいい)
16.3 衣料袋 SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Nano Drysack 2l (ダウンジャケット用) ***200815新品
12.9 Ziploc L EasyZipper(雨蓋内のいろいろな物の防水用 ***210909透明で見易くて良い)
69.7 ファイントラック ドライレイヤーベーシック ロングスリーブ (***200815 新品)
161.6 Tシャツ スマートウール MERINO SPORT 150(毛56/ポリエステル44)L (***210809新品)
xxx 230.3 モンベル トレントフライヤージャケット L
270.6 モンベル レインハイカージャケット M (***220909新品)
242.8 モンベル サンダーパス パンツ S-L (***210725新品)
39.4 PackTowl personal 30cmx56cm 膝のサポーターにも使えるように普通のタオルサイズ
9.0 ハンカチタオル (PackTowl ULから切り出し)
32.8 フェイスマスク White Beauty UVカットフェイスカバーC型
20.5 手甲 White Beauty UVカット 指まで隠れるハンドカバー
xxx 65.8 Altecs すね当て付きソックス L
------
2116.4 = 175.1+ 51.6+ 41.3+ 53.7+ 107.4+ 158.6+ 340.7+ 69.4+ 69.4+ 87.8+ 85.8+ 16.3+ 12.9+ 69.7+ 161.6+ 270.6+ 242.8+ 39.4+ 9.0 + 32.8 + 20.5
**********************************************************************
8631.1 = 3673.6 + 447.6 + 1024.1 + 774.9 + 594.5 + 2116.4
======================================================================
[食事4日]
(朝)
89.6 カップヌードル
87.3 シーフードヌードル
86.9 チリトマトヌードル
97.4 カレーヌードル
(昼)
155.2 ごっつ盛り コーン味噌
131.8 ごっつ盛り コク豚骨
130.0 ごっつ盛り ワンタン醤油
142.7 ごっつ盛り ちゃんぽん
(夕)
146.6 x 4 モンベル白飯(387kcal)+乾燥カレー(野菜と鶏肉のカレー)(212kcal) 599kcal
258.8 ナトリ 徳用カルパス 60g x 4 (一袋153gから個別にパック)
(行動食)
191.1 有馬芳香堂 焼きカシューナッツ Net90g x 2
26.4 BCAA x 4
(酒)
535.2 スピリタス:黒霧島原酒(36度) 1:1割り(66度) 640ml(160ml/day)
------
(629.7g/day)
袋: SEA TO SUMMIT 20l
------
2605g(overall 実測)
[燃料]
377 Coleman 230T
======================================================================
背中荷物
11613.1 = 8631.1 + 2605 + 377
======================================================================
[靴]
767.2 コーコス信岡 ハイブリッドEVAミドルブーツ LL(590.0g)(***220806新品) + スーパーフィート(size D)(81.5g) + モンベル シンプルロングスパッツ(95.7g)
357.7 移動用靴 Reebok FLOATRIDE RUN FAST 2.0 26.0 (インソール、紐無し)
======================================================================
12738.0(skinout)=11613.1+767.2+357.7
ザック:kg 水なし燃料込み食料4日込み
やっぱり森林限界上の景色が好きだなと思った。
10/10 曇
10/11 晴
10/12 曇
10/13 曇
10/14 晴
10/15 晴
[水]
10/11 0.6lで出発、ほとけの清水で0.6lに。権右衛門山あたりの沢で4lに。幕営地までに0.5l。翌日まで1.5l使う。
10/12 2lで出発。伝付峠の水場までに1.8l使う。伝付峠で4l給水。翌日まで1.5l使う。
10/13 2.5lで出発。幕営地まで0.3l飲む(寒かった)。翌日までに1.8l使う。
10/14 0.7lで出発。 所の沢の水場で残0.2l。2l給水。1.5l使用。
[ガス]
Coleman230T この時期の朝になると多少パワー不足を感じるけれど問題ないレベル。
[ラジオ]
甲府927
[シュラフ]
サーマレストZライト + MHW MtnSpeed32
10/11 北俣岳2910m プラティパス湯たんぽが切れると、少し寒かった。
10/12 伝付峠2030m ぴったし
10/13 布引山2580m ぴったし
[往路]
(10/10)
10:20 出発
10:30 梅ヶ丘
10:44 新宿
11:00 あずさ17号
13:17 岡谷
13:30 飯田行
15:49 飯田
(10/11)
5:00 飯田(始発)
5:27 伊那大島
5:30 マルモタクシー
6:40 鳥倉ゲート
[復路]
10:00 白樺荘
10:45 市道閑蔵線入口 (井川駅手前)
歩き
12:08 閑蔵駅前BS
13:00 千頭駅行きバス
13:30 千頭駅
15:00 金谷駅行き代行バス
16:33 金谷 (定時より早く着いた)
16:32 沼津行き
17:03 静岡
17:41 ひかり514号
18:35 品川
19時半帰宅
[幕営]
622.1 VAUDE Lizard GUL 1p 本体 (自作CTF3グランドシート込み(31.2g)
103.5 ポール (メインポールはSIX MOON 124cm改)
10.0 φ2ナイロンコードスリング100cm x 2 (大木用その他) 212cmから作る。
136.2 ペグ (DAC V字x12)
25.2 ポールペグ袋
137.5 簡易シェルター (シルナイロン 自作) 簡易シェルターの袋にテント用品は入れておく
-------
1034.5 = 622.1 + 103.5 + 10.0 + 136.2 + 25.2 + 137.5
[寝具]
74.7 SOL エマージェンシーシート
102.7 アストロフォイル400x910
165.9 サーマレストZライト(6枚に縮小切断 腰から肩まで)
---
343.3 = 74.7+102.7+165.9
483.0 シュラフ (MHW MtnSpeed32) (***220914 そろそろこのシュラフ。軽量だけれどハーフジップで温度調節がし辛い)
50.0 SEA TO SUMMIT evacDrySack 8l (シュラフの湿気によって他の荷物が湿気らないように専用のバッグに)
---
533.0 = 483.0+50.0
-------
876.3 = 343.3 + 533.0
[ザック]
1680 ザック BD EPIC45改 背中通気クッション(94.1g)取付
35.7 パックライナー SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Drysack 8l ***替衣類、小物等
34.4 パックライナー SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Nano Drysack 20l(食料用) ***210619新品
12.7 パックライナー Ziploc easy zipper L 雨蓋用
-------
1762.8 = 1680+35.7+34.4+12.7
--------------
3673.6 = 1034.5 + 876.3+ 1762.8
======================================================================
[食事道具]
184.4 ジェットボイル本体 (ZIP 軽量化バーナー70.7g + SOL TIカップ ***220202新規投入)
4.4 150mlカップ(NIKKO ディスポビーカー300改造摺り切り200ml) (***200124新作)
30.0 300ml 摺り切り400mlカップ(ウェットティッシュケース改造)
24.4 ロート(プラティパスアダプタ付き)
4.2 プラスチック茶漉し
22.5 塩
4.5 プラスチックスプーン
6.2 Eagle Thermoplastics 140mL D140S-100 (ジェットボイルの蓋用)
7.3 歯ブラシ(システマ)(肉抜き 3.2g) (***191202新品)
6.0 袋 (***190506 新品)
---
292.0
26.6 日本サニパック H47 チェルタス ゴミ袋45L 黒 (雪集め用 と下山後の臭い物用)
29.0 コジー(***201026新品)
100.0 プラティパス 1l x4
30.0 BD CIRRUS 9 PACK (水汲み用)
---
155.6 = 26.6+29.0+100.0
------
447.6 = 292.0 + 155.6
======================================================================
救急用品
37.4 三角巾
2.4 バンドエイドx4
6.0 パブロンx4
1.5 ロキソプロフェンx4
9.2 傷保護フィルム
7.7 テープバン
1.0 綿棒x4
1.8 デンタルフロスx2
11.7 メンターム
8.1 M's one ワンタッチパッドM(5cmx8cm)x3
3.7 ファイテン チタンテープX30(7cmx10cm)x2 (アキレス腱靴擦れ用) (***211014 そこそこの粘着力だが、もう少し欲しい)
-
90.5 = 37.4 + 2.4 + 6.0 + 1.5 + 9.2 + 7.7 + 1.0 + 1.8 +11.7 + 8.1 + 3.7
補修用品
5.3 タイラップ20cm x4
20.5 ガムテープ
7.4 針、糸、針金
10.4 防水マッチ
2.5 安全ピン x2
-
50.8
---
148.8 (overall 実測)
82.6 モンベル コンパクトヘッドランプ
23.7 壊中電灯 (OLIGHT i3EOS)
72.2 ソニー 山ラジオ
23.9 WobL(目覚し時計) (***190424 電池交換)
7.2 Ziploc M
---
182.4 (overall 実測 AA,AAA電池はEnergizer)
33.9 ファミマ氷袋(ゴミ袋) x3 (一つは衛星電話防水用)
151.1 トイレットペーパー 防水袋(sea to summit 1l)14.2g込み)
---
185.0 = 33.9+151.1
電話
199.8 UMIDIGI A9
308.1 IsatPhone2 (210812新品 PRO+28.5g) 不意に電源が入らないようにバッテリー外しておく
---
507.9=199.8+308.1
------
1024.1 = 148.8+182.4+185.0+507.9
======================================================================
胸ポケット
68.8 Energizer AA x4 + AAA x1 ユニパックB-8(1.1g)
75.1 PROTREK PRW-2000Y
131.3 GARMIN etrex30 (Energizer AA x2込み)
248.2 FUJIFILM XP140(220711購入) +笛+コンパス(SILVA 7NL)+ビクトリノクス クラシック改 (紐長さ75cm) ***210324紐交換
29.7 XP90バッテリーx2 + ユニパックB-8(1.1g) ***夏は2つで十分。
49.1 コンパス SUUNTO MC-2G ミラー外し 手首取付用ゴム紐追加
10.5 ビクトリノクス クラシック改
44.3 筆記用具
21.9 サングラス SWANS E-NOX EIGHT8 (***210723新品)
3.0 サングラス袋
39.1 財布(LOKSAK 7x5 5.5g 中身込み)
7.3 Ziplok easy zipper M
7.0 ユニパックH-8(240x170x0.08) (地図用)
9.4 巾着(225x220 シルナイロン自作)
-
744.7 = 68.8 +75.1 +131.3 + 248.2 + 29.7 + 49.1 + 10.5 + 44.3 + 21.9 + 3.0 + 39.1 + 7.3 + 7.0 + 9.4
30.2 山と高原地図2015 塩見・赤石 聖岳, 1/25000 塩見岳, 新倉
------
774.9 = 744.7+30.2
======================================================================
[山行特別]
7.8 熊鈴 ***200808 新品
144.4 BD Distance Carbon Z 130 (一本)
104.0 ISUKA ザックカバー(L)
338.3 耐風傘(senz) (***220923新品。昔のに較べて52.6g重くなった。)
---
594.5 = 7.8 + 144.4 + 104.0 + 338.3
======================================================================
[衣類]
175.1 ヘルメット (Petzl シロッコ) (***210902 専用帽垂布追加改造)
51.6 ウォームハット(LOKI)
41.3 川西PUマスター(薄手 軽作業用) (手首の面ファスナーを外す-7.0g) 絞って水を抜ける手袋が良い。210828新品 ***210926新品がかなりボロボロに。***211014廃棄。岩場続きだと消耗速い。
53.7 テムレスLL (***220530新品)
107.4 モンベル ウールマウンテングローブL
158.6 モンベル トレントフライヤーパンツ M (雨用 170824 新品)
340.7 ファイントラック ポリゴン4ジャケット L
50.1 靴下 スマートウール シティースリッカー L
68.6 靴下(予備) スマートウール Hikeウルトラライトクルー L
87.8 パンツ スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief S (***220806新品)
85.8 パンツ(予備) スマートウール Men's Merino Sport 150 Boxer Brief L (***200815 新品 Lは大き過ぎSでいい)
16.3 衣料袋 SEA TO SUMMIT Ultra-Sil Nano Drysack 2l (ダウンジャケット用) ***200815新品
12.9 Ziploc L EasyZipper(雨蓋内のいろいろな物の防水用 ***210909透明で見易くて良い)
69.7 ファイントラック ドライレイヤーベーシック ロングスリーブ (***200815 新品)
161.6 Tシャツ スマートウール MERINO SPORT 150(毛56/ポリエステル44)L (***210809新品)
xxx 230.3 モンベル トレントフライヤージャケット L
270.6 モンベル レインハイカージャケット M (***220909新品)
242.8 モンベル サンダーパス パンツ S-L (***210725新品)
39.4 PackTowl personal 30cmx56cm 膝のサポーターにも使えるように普通のタオルサイズ
9.0 ハンカチタオル (PackTowl ULから切り出し)
32.8 フェイスマスク White Beauty UVカットフェイスカバーC型
20.5 手甲 White Beauty UVカット 指まで隠れるハンドカバー
xxx 65.8 Altecs すね当て付きソックス L
------
2116.4 = 175.1+ 51.6+ 41.3+ 53.7+ 107.4+ 158.6+ 340.7+ 69.4+ 69.4+ 87.8+ 85.8+ 16.3+ 12.9+ 69.7+ 161.6+ 270.6+ 242.8+ 39.4+ 9.0 + 32.8 + 20.5
**********************************************************************
8631.1 = 3673.6 + 447.6 + 1024.1 + 774.9 + 594.5 + 2116.4
======================================================================
[食事4日]
(朝)
89.6 カップヌードル
87.3 シーフードヌードル
86.9 チリトマトヌードル
97.4 カレーヌードル
(昼)
155.2 ごっつ盛り コーン味噌
131.8 ごっつ盛り コク豚骨
130.0 ごっつ盛り ワンタン醤油
142.7 ごっつ盛り ちゃんぽん
(夕)
146.6 x 4 モンベル白飯(387kcal)+乾燥カレー(野菜と鶏肉のカレー)(212kcal) 599kcal
258.8 ナトリ 徳用カルパス 60g x 4 (一袋153gから個別にパック)
(行動食)
191.1 有馬芳香堂 焼きカシューナッツ Net90g x 2
26.4 BCAA x 4
(酒)
535.2 スピリタス:黒霧島原酒(36度) 1:1割り(66度) 640ml(160ml/day)
------
(629.7g/day)
袋: SEA TO SUMMIT 20l
------
2605g(overall 実測)
[燃料]
377 Coleman 230T
======================================================================
背中荷物
11613.1 = 8631.1 + 2605 + 377
======================================================================
[靴]
767.2 コーコス信岡 ハイブリッドEVAミドルブーツ LL(590.0g)(***220806新品) + スーパーフィート(size D)(81.5g) + モンベル シンプルロングスパッツ(95.7g)
357.7 移動用靴 Reebok FLOATRIDE RUN FAST 2.0 26.0 (インソール、紐無し)
======================================================================
12738.0(skinout)=11613.1+767.2+357.7
ザック:kg 水なし燃料込み食料4日込み
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:331人
コメント
この山行記録はコメントを受け付けていません。
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートはまだ登録されていません。
この記録で登った山/行った場所
- 塩見岳西峰 (3047m)
- 笊ヶ岳 (2629m)
- 蝙蝠岳 (2864.69m)
- 布引山 (2584.1m)
- 鳥倉林道登山口 (1780m)
- 塩見小屋 (2760m)
- 三伏峠小屋 (2615m)
- 二軒小屋ロッジ (1426m)
- 伝付峠 (1830.3m)
- 本谷山 (2658m)
- 徳右衛門岳 (2599m)
- 稲又山 (2405m)
- 青薙山 (2406m)
- 池ノ平 (1695m)
- 畑薙大吊橋 (950m)
- 畑薙第1ダム (946m)
- 白樺荘
- 畑薙ダムゲート前
- 鳥倉林道ゲート(駐車場) (1666m)
- 偃松尾山 (2545m)
- 這松尾西の水場
- 天上小屋山 (2350m)
- 臨時駐車 (940m)
- 北俣岳 (2920m)
- 保利沢山 (2379.3m)
- 生木割山 (2539.3m)
- 三伏山 (2615m)
- 所ノ沢越 (2039m)
- 塩見岳 (3052m)
- 青薙山登山口 (965m)
- 四郎作ノ頭 (2721m)
- 豊口山のコル (2160m)
- 塩川・鳥倉ルート合流点 (2440m)
- 北俣岳分岐
- ほとけの清水 (2310m)
- 椹島下降点
- 蝙蝠岳登山口
- 中部電力施設
- 権右衛門山 (2682m)
- 伝付峠水場
- 上倉沢水場分岐 (2316m)
- 所ノ沢山 (2210m)
関連する山の用語
コンパス テン 白樺 堰堤 山行 ヘルメット ザックカバー ガレ 峠 デポ 肩 笹 下降点 トリカブト トンネル 橋 バンド 温泉 トラバース 縦走 独標 山と高原地図 シラビソ 合 ピークハント 標高 三山 ジェットボイル モノレール 霜柱登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |