記録ID: 497629
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
*北アルプス 念願の初ソロテント泊* 蝶・常念・大天井・西岳
2014年08月19日(火) 〜
2014年08月20日(水)


体力度
9
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 34:07
- 距離
- 47.0km
- 登り
- 3,008m
- 下り
- 3,025m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:05
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 9:37
距離 18.4km
登り 1,915m
下り 999m
2日目
- 山行
- 10:36
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 11:26
距離 28.6km
登り 1,089m
下り 2,038m
最初にログを入れ忘れて歩きだしてしまったためスタート地点が途中からになっています。
また西岳にはログを入れたままのザックをデポしているのでそこもルートに入っていません。
また西岳にはログを入れたままのザックをデポしているのでそこもルートに入っていません。
天候 | 19日 ガス〜雨〜晴れ 20日 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
タクシー(上高地まで乗合)1台4200円 4人利用で一人1050円 |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
ずっと憧れていたソロテント泊。
この春、夢への第一歩を歩きだした自分へのご褒美で日曜日にテントを購入。
初めてのテントはどこにしよう。やっぱりこの季節なら北アルプスがいい!
蝶ヶ岳からの穂高の絶景
常念からの美しい安曇野の夜景と日の出
大天井からの後立山の展望
西岳から眺める大きな槍ケ岳
そんな素敵なルートを想像しワクワク。
この夏は生憎の天気でスッキリ晴れ渡るのは難しいと思っていたけれど
夏空も時折広がり初めての一人テント泊は最高の思い出になりました。
普段あまり重い荷物を背負わず歩いているので凄くしんどかった。
初めてのテント泊にしては欲張り過ぎちゃったみたい
足に出来たマメが痛いです(^^;)
次はテントを担いでどこに行こうかな♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2663人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [5日]
中房温泉から上高地まで表銀座ルート縦走 燕岳(合戦尾根) 大天井岳(表銀座) 西岳(喜作新道) 槍ヶ岳(東鎌尾根)
利用交通機関:
電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人