蛭ヶ岳32回目、登り初めはいつもの道・初の北行き日帰り!丹沢主脈縦走(大倉→三ケ木)


- GPS
- 09:46
- 距離
- 30.7km
- 登り
- 2,176m
- 下り
- 2,257m
コースタイム
- 山行
- 8:38
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 9:46
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800350-1/nid:00127899 (復路)三ケ木→橋本駅北口(神奈中バス) https://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable01/cs:0000800790-1/nid:00128750/dts:1372356000 |
写真
感想
最近の主脈縦走まとめ
2022年11月06日(日) [日帰り]
蛭ヶ岳31回目は初のトレランで!55歳、新境地の丹沢主脈縦走(焼山登山口→渋沢駅)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4889604.html
2022年04月02日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳28回目、下界は花見も北丹沢は雪山に逆戻り(上野田→大倉、三ノ塔経由)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4135352.html
2022年03月12日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳27回目は雪解け、ツルツル・ズボズボ&どろんこの丹沢主脈S縦走(上野田→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4076510.html
2022年02月26日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳26回目は序盤に荒れ道探検、冷たい風に耐えて丹沢主脈S縦走(荒井→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4034202.html
2022年01月09日(日) [日帰り]
蛭ヶ岳25回目、2022年登り始めはいつものコースで富士山の癒し(焼山登山口→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3905891.html
2021年12月05日(日) [日帰り]
蛭ヶ岳24回目は幻想的な日没見物、冬季自分虐待トレシーズン開幕(平丸→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3814739.html
2021年05月15日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳23回目は真っ白&強風、富士山不在の丹沢主脈縦走(焼山登山口→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3186002.html
2021年04月24日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳22回目は久々のフルコース、つぼみ膨らむ丹沢主脈縦走(焼山登山口→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3105040.html
2021年04月10日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳21回目、少し荷重を上げて春の丹沢主脈S縦走(平丸→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3064904.html
2021年02月20日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳20回記念、強風の丹沢主脈〜表尾根で自分いじめ(上野田→蓑毛)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2938743.html
2021年02月11日(木) [日帰り]
蛭ヶ岳19回目、どろんこの…いや快晴の丹沢主脈S縦走(平丸→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2916046.html
2021年01月23日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳、精神鍛錬?ツラいけど美しい…みぞれの丹沢主脈S縦走(上野田→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2875495.html
2021年01月09日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳17回目、登り初めはいつもの道・♡尻の鹿お出迎え(平丸→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2850704.html
2020年12月12日(土) [日帰り]
蛭ヶ岳16回目、手応えあり!オヤジ再出発の丹沢主脈S縦走(平丸→大倉)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2796043.html
私は始めて3ヶ月ほどのなんちゃってトレイルランナーです。走るのは下りだけ。普通の登山装備での歩きだと、バスで帰るために渋沢駅を夜出発するというのをやったことがあります。
もう少し日が長くなったら、橋本駅まで足を延ばすのもありですね。沿道のラーメン屋でものぞきながら(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する