また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 506587
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

天を突く槍ヶ岳とコブ3つ(大喰岳・中岳・南岳)〜飛騨沢ルート■

2014年09月07日(日) 〜 2014年09月08日(月)
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
16:24
距離
25.8km
登り
2,346m
下り
2,269m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:46
休憩
0:03
合計
7:49
5:15
11
スタート地点
5:29
5:29
15
5:44
5:45
27
6:12
6:12
38
6:50
6:50
63
7:53
7:53
72
9:05
9:05
86
10:31
10:33
65
11:38
11:38
14
11:52
11:52
13
12:05
12:05
59
2日目
山行
6:59
休憩
0:13
合計
7:12
6:13
4
6:17
6:18
18
6:36
6:36
32
7:08
7:11
55
8:06
8:08
6
8:14
8:19
50
9:09
9:09
131
11:20
11:20
5
11:25
11:25
51
12:16
12:16
31
12:47
12:48
26
13:14
13:15
10
天候 9月7日(日)小雨/晴れ
9月8日(月)晴れ
過去天気図(気象庁) 2014年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場:深山荘前 登山者用駐車場150台(無料)

※朝5時で9割埋まっていました。一番奥の駐車場から登山口へ向かえます。
コース状況/
危険箇所等
危険個所:槍の穂先、白出沢・滝谷・南沢(増水時)

道の状況:標識も多く、非常に整備されている
■新穂高温泉登山口〜白出沢出合  林道歩き、ショートカットあり
■白出沢出合〜槍平小屋      右俣谷沿いの平坦な道、渡渉あり
■槍平小屋〜槍ヶ岳山荘      飛騨沢の傾斜がきついジグザグの登り
■槍の穂先            ハシゴや鎖多数、意外と登りやすい
■槍ヶ岳山荘〜大喰岳〜中岳    歩きやすい縦走路、最後にハシゴ
■中岳〜南岳小屋         岩塊斜面を下る    
■南岳小屋〜槍平小屋       尾根道の急斜面を下り、南沢を渡る

登山ポスト:登山指導センター
その他周辺情報 温泉:深山荘 500円
予約できる山小屋
槍平小屋
早朝の為か案内人はいませんでした。
小雨なのでカッパの上着を羽織りスタート。
2014年09月07日 05:22撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 5:22
早朝の為か案内人はいませんでした。
小雨なのでカッパの上着を羽織りスタート。
林道の近道は見逃してしまいそうになる。
2014年09月07日 05:53撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 5:53
林道の近道は見逃してしまいそうになる。
穂高平小屋に出ます。
まだまだ林道歩きが続きます。
2014年09月07日 06:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 6:11
穂高平小屋に出ます。
まだまだ林道歩きが続きます。
奥穂高岳への分岐。
健脚の地元のオジさんと別れます。
2014年09月07日 06:47撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 6:47
奥穂高岳への分岐。
健脚の地元のオジさんと別れます。
白出沢には立派な橋が架かっていました。
思っていたより水も少なめ。
2014年09月07日 06:57撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 6:57
白出沢には立派な橋が架かっていました。
思っていたより水も少なめ。
チビ谷は涸れていました。
2014年09月07日 07:35撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 7:35
チビ谷は涸れていました。
滝谷出合。
橋が流されていなくて安心。
2014年09月07日 07:56撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/7 7:56
滝谷出合。
橋が流されていなくて安心。
橋のない所も飛び石で通過。
2014年09月07日 08:00撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 8:00
橋のない所も飛び石で通過。
少し晴れ間が見えてきた。
2014年09月07日 08:00撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 8:00
少し晴れ間が見えてきた。
南沢は涸れていました。
2014年09月07日 08:33撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 8:33
南沢は涸れていました。
槍平小屋まで3時間半。
2014年09月07日 08:49撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 8:49
槍平小屋まで3時間半。
川原のような広いテン場。
2014年09月07日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 9:04
川原のような広いテン場。
南岳と奥丸山への四辻分岐。
大雨で下山の時は奥丸山経由でエスケープできます。
2014年09月07日 09:04撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 9:04
南岳と奥丸山への四辻分岐。
大雨で下山の時は奥丸山経由でエスケープできます。
西鎌尾根が見えてきました。
2014年09月07日 10:13撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 10:13
西鎌尾根が見えてきました。
自分の重さを〜感じながら〜のぼる〜♪
音楽が自動再生されます。
2014年09月07日 10:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 10:25
自分の重さを〜感じながら〜のぼる〜♪
音楽が自動再生されます。
道端に救急箱が置いてある。
水やカロリーメイトも入っていました。
2014年09月07日 10:29撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 10:29
道端に救急箱が置いてある。
水やカロリーメイトも入っていました。
クルマユリ。
2014年09月07日 10:38撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 10:38
クルマユリ。
ガスが湧いてきました。
かなりキツイ登りですが急ぎます。
2014年09月07日 10:41撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 10:41
ガスが湧いてきました。
かなりキツイ登りですが急ぎます。
初めは偽ピークかと思っていたら
槍の穂先だったようです。
2014年09月07日 11:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 11:00
初めは偽ピークかと思っていたら
槍の穂先だったようです。
だんだん近づいてきた。
2014年09月07日 11:11撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/7 11:11
だんだん近づいてきた。
ガスが目前に、急げ〜
2014年09月07日 11:18撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 11:18
ガスが目前に、急げ〜
日本最高所の峠。
長野県に入りました。
2014年09月07日 11:38撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 11:38
日本最高所の峠。
長野県に入りました。
殺生ヒュッテとヒュッテ大槍。
2014年09月07日 11:37撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 11:37
殺生ヒュッテとヒュッテ大槍。
宿泊手続きは後回し。
2014年09月07日 11:49撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/7 11:49
宿泊手続きは後回し。
いよいよ槍の穂先に挑戦。
2014年09月07日 11:59撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 11:59
いよいよ槍の穂先に挑戦。
登りと下りでルートが違います。
2014年09月07日 12:03撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 12:03
登りと下りでルートが違います。
小槍の鋭鋒。
2014年09月07日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/7 12:04
小槍の鋭鋒。
意外と登りやすい。
2014年09月07日 12:04撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 12:04
意外と登りやすい。
最初のハシゴが現れた。
2014年09月07日 12:10撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/7 12:10
最初のハシゴが現れた。
足かけ棒がありがたい。
2014年09月07日 12:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/7 12:11
足かけ棒がありがたい。
振り返ると小屋が小さくなっていた。
2014年09月07日 12:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/7 12:12
振り返ると小屋が小さくなっていた。
最後のハシゴを登りきる。
2014年09月07日 12:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/7 12:14
最後のハシゴを登りきる。
狭い山頂に到着。
CTは30分ですが10分で登れました。
2014年09月07日 12:16撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/7 12:16
狭い山頂に到着。
CTは30分ですが10分で登れました。
ガス湧く先には燕岳か。
2014年09月07日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/7 12:45
ガス湧く先には燕岳か。
西鎌尾根。
2014年09月07日 12:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/7 12:47
西鎌尾根。
見えなくなっていく。
下山します。
2014年09月07日 12:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/7 12:45
見えなくなっていく。
下山します。
下りてきたらガスが取れた。
常念岳はわかりやすい。
2014年09月07日 13:09撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/7 13:09
下りてきたらガスが取れた。
常念岳はわかりやすい。
槍ヶ岳山荘の内部。
一部屋に4×6人でした。
2014年09月07日 14:01撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 14:01
槍ヶ岳山荘の内部。
一部屋に4×6人でした。
売店ではTシャツが飛ぶように売れていました。
2014年09月07日 14:03撮影 by  iPhone 5, Apple
9/7 14:03
売店ではTシャツが飛ぶように売れていました。
上高地からきた団体さんが登り始めました。
2014年09月07日 14:29撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/7 14:29
上高地からきた団体さんが登り始めました。
12時には埋まるという人気のテン場は
14時半でも空いていた。
2014年09月07日 14:37撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 14:37
12時には埋まるという人気のテン場は
14時半でも空いていた。
ハシゴに人が鈴なりです。
渋滞は夕方まで続き、登りで1時間だそうです。
2014年09月07日 14:58撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/7 14:58
ハシゴに人が鈴なりです。
渋滞は夕方まで続き、登りで1時間だそうです。
ご飯と味噌汁は、おかわり自由。
ちょっと肉が少なかった。
2014年09月07日 16:59撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/7 16:59
ご飯と味噌汁は、おかわり自由。
ちょっと肉が少なかった。
夕方まで晴れていました。
2014年09月07日 17:30撮影 by  iPhone 5, Apple
4
9/7 17:30
夕方まで晴れていました。
日が落ちてきました。
2014年09月07日 17:39撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/7 17:39
日が落ちてきました。
本日は中秋の名月。
2014年09月07日 18:02撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/7 18:02
本日は中秋の名月。
アップ。
2014年09月07日 18:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/7 18:00
アップ。
いい感じです。
2014年09月07日 18:01撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/7 18:01
いい感じです。
小屋の上の展望地に
人が集まり始めました。
2014年09月07日 18:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/7 18:01
小屋の上の展望地に
人が集まり始めました。
大喰岳〜乗鞍岳。
2014年09月07日 18:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/7 18:04
大喰岳〜乗鞍岳。
槍が真っ赤に染まります。
2014年09月07日 18:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
9/7 18:04
槍が真っ赤に染まります。
常念岳と月。
2014年09月07日 18:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/7 18:20
常念岳と月。
消灯は20時半。
2014年09月07日 18:19撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/7 18:19
消灯は20時半。
日の出時間を確認。
2014年09月08日 04:31撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 4:31
日の出時間を確認。
夜が明ける前に登ります。
2014年09月08日 05:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 5:11
夜が明ける前に登ります。
ヘッドランプだと登るのが大変。
時間が掛かった。
2014年09月08日 05:11撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 5:11
ヘッドランプだと登るのが大変。
時間が掛かった。
富士山と南アルプス。
2014年09月08日 05:17撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/8 5:17
富士山と南アルプス。
空が明るくなってきました。
2014年09月08日 05:15撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/8 5:15
空が明るくなってきました。
神々しいとは、この事か。
2014年09月08日 05:18撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/8 5:18
神々しいとは、この事か。
くるか。
2014年09月08日 05:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/8 5:20
くるか。
キター。
2014年09月08日 05:20撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 5:20
キター。
ちょっぴり感動。
2014年09月08日 05:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
9/8 5:24
ちょっぴり感動。
剣岳も見えました。
2014年09月08日 05:29撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/8 5:29
剣岳も見えました。
水晶岳・鷲羽岳方面。
2014年09月08日 05:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
9/8 5:26
水晶岳・鷲羽岳方面。
御嶽も確認。
2014年09月08日 05:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/8 5:43
御嶽も確認。
笠ヶ岳の山頂部に光が射す。
2014年09月08日 05:43撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
9/8 5:43
笠ヶ岳の山頂部に光が射す。
光の帯がきれいです。
2014年09月08日 05:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/8 5:44
光の帯がきれいです。
大天井岳と燕岳。
2014年09月08日 05:45撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
9/8 5:45
大天井岳と燕岳。
360度の展望を楽しんで下山します。
2014年09月08日 05:36撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 5:36
360度の展望を楽しんで下山します。
さて、コブに向かいます。
2014年09月08日 06:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 6:10
さて、コブに向かいます。
さらば槍ヶ岳。
2014年09月08日 06:30撮影 by  iPhone 5, Apple
3
9/8 6:30
さらば槍ヶ岳。
あっさり大喰岳に到着。
2014年09月08日 06:34撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 6:34
あっさり大喰岳に到着。
とんがり中岳に向かいます。
2014年09月08日 06:53撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 6:53
とんがり中岳に向かいます。
最後はハシゴ。
2014年09月08日 07:00撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 7:00
最後はハシゴ。
標識の文字が見えない。
2014年09月08日 07:06撮影 by  iPhone 5, Apple
2
9/8 7:06
標識の文字が見えない。
南岳へは新道を使います。
2014年09月08日 07:08撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 7:08
南岳へは新道を使います。
意外と遠い。
2014年09月08日 07:09撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 7:09
意外と遠い。
岩塊の斜面は階段のようで
とても歩きやすかった。
2014年09月08日 07:20撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 7:20
岩塊の斜面は階段のようで
とても歩きやすかった。
南岳は、どっしりしています。
2014年09月08日 07:40撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 7:40
南岳は、どっしりしています。
天狗原への分岐。
2014年09月08日 07:48撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 7:48
天狗原への分岐。
槍ヶ岳が遠くになりました。
2014年09月08日 07:50撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 7:50
槍ヶ岳が遠くになりました。
三角点のある山頂に到着。
2014年09月08日 08:05撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 8:05
三角点のある山頂に到着。
南岳小屋で最後のバッジを買いましょう。
2014年09月08日 08:06撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 8:06
南岳小屋で最後のバッジを買いましょう。
いつかは行きたい大切戸。
2014年09月08日 08:26撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 8:26
いつかは行きたい大切戸。
南岳新道はかなり急傾斜。
ロープウェイ駅が遠すぎる。
2014年09月08日 08:50撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 8:50
南岳新道はかなり急傾斜。
ロープウェイ駅が遠すぎる。
小さく槍平小屋が見えてきました。
2014年09月08日 08:56撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 8:56
小さく槍平小屋が見えてきました。
奥丸山と笠ヶ岳。
2014年09月08日 08:56撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 8:56
奥丸山と笠ヶ岳。
南岳を振り返る。
ここからは深い樹林帯。
2014年09月08日 09:10撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 9:10
南岳を振り返る。
ここからは深い樹林帯。
南沢の渡りは大岩が目印。
ここまで下れば槍平小屋はすぐです。
2014年09月08日 10:02撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 10:02
南沢の渡りは大岩が目印。
ここまで下れば槍平小屋はすぐです。
槍ヶ岳山荘の中華ちまき弁当。
槍平小屋までキツかった。
2
槍ヶ岳山荘の中華ちまき弁当。
槍平小屋までキツかった。
行きに見逃した藤木九三のレリーフ。
2014年09月08日 11:18撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 11:18
行きに見逃した藤木九三のレリーフ。
白出沢でブラシで靴の汚れを落とします。
ゴミ箱もあって至れり尽せり。
2014年09月08日 12:11撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 12:11
白出沢でブラシで靴の汚れを落とします。
ゴミ箱もあって至れり尽せり。
また長い林道歩きの始まり。
2014年09月08日 12:32撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 12:32
また長い林道歩きの始まり。
林道の先に黒い物体、熊か !?
2014年09月08日 12:44撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 12:44
林道の先に黒い物体、熊か !?
穂高牧場の黒毛和牛でした。
2014年09月08日 12:46撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 12:46
穂高牧場の黒毛和牛でした。
そしてゴール。
2014年09月08日 13:25撮影 by  iPhone 5, Apple
1
9/8 13:25
そしてゴール。
深山荘で汗を流しました。
川沿いのワイルドな風呂です。
2014年09月08日 15:38撮影 by  iPhone 5, Apple
9/8 15:38
深山荘で汗を流しました。
川沿いのワイルドな風呂です。
3000メートル峰を4座ゲット。
2
3000メートル峰を4座ゲット。

感想

槍ヶ岳へは色々なコースがありますが、上高地から槍沢を登るのが一般的です。
今回飛騨沢ルートを選んだのは、バス代と駐車料金を浮かし宿泊費に充てるため。
それから、ひそかに狙っていた国内に21座ある3000m峰を4座登るのが目的です。

■沢の渡渉
前夜にかなりの雨が降っていたので、一番の心配事でした。
先月には滝谷で、下山中の3人の登山者が流されて亡くなっています。
今回は白出沢・滝谷とも靴を濡らすこともなく、全く問題なく渡れました。
雨が止めば水が引くのは早いので無理はしないようにとの看板が立っていました。

■槍ヶ岳の穂先の渋滞
小屋泊なのでCT9時間30分でも、12時前に山荘に到着することができ渋滞は避けられた。
談話室で夕飯を待つ間の「剱岳 点の記」DVDを見終わっても渋滞は続いていた。
団体さんのガイドさんがロープを出していて、余計に時間が掛かっているようだった。
時間は14時〜16時くらいが渋滞のピークで、逆に10時〜12時が一番空いている事になる。
日の出を目当てに登る人は少なく、天気が約束されているのなら早朝がいいかも。

■大喰岳〜中岳〜南岳
槍・穂高縦走路の途中のピーク、難所の大キレットを控えているので印象に残らないかも。
槍ヶ岳が父親だとしたら、大喰岳は三男、中岳は二男、南岳は長男的存在でした。
3100mを越える高峰の大喰岳は甘えん坊。
挟まれて目立ないけど、実は個性がある中岳。
西尾根に登山道が付けられていて小屋もある、どっしりとした南岳。

天気予報が微妙でしたが、最高の2日間になり思い切って登って良かった。
残す3000m峰は北穂高岳・涸沢岳・奥穂高岳・前穂高岳と乗鞍岳の5座。
いよいよカウントダウン、年内達成を目指します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:867人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら