ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5654979
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

北岳・間ノ岳 のんびり3泊4日

2023年06月23日(金) 〜 2023年06月26日(月)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
21:19
距離
19.7km
登り
2,512m
下り
2,488m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
2:38
休憩
0:33
合計
3:11
2日目
山行
5:00
休憩
1:26
合計
6:26
4:32
107
6:19
6:39
6
6:45
7:08
49
7:57
7:58
18
8:16
8:22
20
8:42
9:03
25
9:28
9:34
16
10:34
10:35
23
10:58
3日目
山行
5:53
休憩
1:15
合計
7:08
4:07
39
4:46
4:46
68
5:54
6:19
55
7:14
7:24
66
8:30
8:31
29
9:29
9:45
45
10:30
10:40
21
11:01
11:07
8
4日目
山行
3:29
休憩
1:08
合計
4:37
4:44
23
5:07
5:14
5
5:19
5:32
68
6:40
7:20
43
8:03
8:08
25
8:33
8:33
26
8:59
9:00
15
9:15
9:16
3
9:21
ゴール地点
ほぼコースタイム通り、順調に歩けたと思います。
せっかくなので急いではもったいないと思い、のんびりと自然を満喫しながら道中を楽しみました。
天候 1日目:霧 2日目:晴れ 3日目:晴れ 4日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
中央本線・八王子発 松本行き 甲府駅8:09着
山梨交通・広河原行きバス 甲府駅南口1番乗り場 9:05発(始発)
・増発便1台出ており、全員が座れたようです。
・SUICA等ICカード可 現金の場合は協力金と一緒に事前に乗車券を購入。
・協力金300円は現金で、乗り場で支払います。
※2023年は6/23〜11/5まで運行 詳細は山梨交通のページを参照ください。
http://yamanashikotsu.co.jp/route_bus/route_sp_info/hirogawara/

復路は広河原10:00発のバス(始発)に乗れましたが、それより早く乗合タクシーが来ていました。のんびり身支度をしていたのでバスの方に乗りました。
コース状況/
危険箇所等
八本歯のコル経由を計画していましたが、広河原インフォメーションセンターで尋ねたところ、雪がかなり残っており軽アイゼンは必要、チェーンスパイクは歯が短く刺さらないので、よほど気をつければ、登りなら、ということでした。
雪を歩き慣れておらず、角度も急であることから、持参したチェーンスパイクは白根御池小屋にデポして、草すべりルートを選択しました。
(白根御池小屋は荷物のデポ1泊まで無料、2泊は500円。帰りの入浴用の着替えも預けて軽くなりました。)

・広河原〜白根御池小屋
 樹林帯の中をガンガン登ります。段差が大きくて苦労する箇所も。
 白根御池分岐から1時間ほど登るとベンチがあり、さらにひと登りするとまたベンチがありました。そこから少し登ると、山腹をなだらかに巻く道になりホッとします。

・白根御池小屋〜草すべり分岐
 樹林帯を抜け、急坂をガンガン登っていきます。樹木が低めのダケカンバになるあたりから、ジグザグに登ります。

・小太郎尾根分岐〜肩の小屋〜北岳山頂
 ハイマツとお花畑の道になり、肩の小屋付近から岩場が出てきます。ペンキの印を探しながら、足を置く場所に気をつかいながら登っていきます。山頂は広く、のんびりとくつろげます。

・北岳山頂〜吊尾根分岐
 足元が切れ落ちたザレ気味の道を慎重に進みます。下るのは結構怖かったです。

・吊尾根分岐〜トラバース道〜北岳山荘
 八本歯のコルへの分岐まで下りていき、山腹をトラバース。途中道が崩壊しかけて細くなっている箇所があります。中ほどのキタダケソウのポイントからは桟道があり、高度感はありますが危険は減ります。

・北岳山荘〜間ノ岳
 中白根山から間ノ岳方面への道は、ハイマツに隠れてわかりづらいですが東側です。途中、西側へ巻いて行く岩稜帯あり、下が切れ落ちたザレ気味の急斜面もあり、思いのほか緊張しました。また、ケルンのある小さいピークがいくつかあり騙されます…ドンマイ。

・北岳山荘〜北岳山頂(尾根道)
 かなり険しく、岩場や梯子など緊張するシーンがあります。地図上にも「危」の表記があり、トラバース道の方が無難だと思いました。
その他周辺情報 菊乃湯温泉 甲府駅北口徒歩15分
430円 石鹸シャンプー類なし ドライヤーは80円
番台におじさん/おばさんが座っている、昔ながらの銭湯でした。
初めての甲府駅から
バス停で待っていると、乗務員さんがやって来て、協力金を現金で支払いました
2023年06月23日 08:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/23 8:15
初めての甲府駅から
バス停で待っていると、乗務員さんがやって来て、協力金を現金で支払いました
バスに2時間弱乗って、広河原へ到着
2階にインフォメーションセンターがあり、雪渓の様子などを尋ねました
2023年06月23日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 11:04
バスに2時間弱乗って、広河原へ到着
2階にインフォメーションセンターがあり、雪渓の様子などを尋ねました
正面が大樺沢でしょうか
2023年06月23日 11:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 11:07
正面が大樺沢でしょうか
レコでよく見かける長い吊り橋を渡って、登山道へ
2023年06月23日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/23 11:08
レコでよく見かける長い吊り橋を渡って、登山道へ
尾根伝いに登っていきます
ぐんぐん
ひたすらに
2023年06月23日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 12:03
尾根伝いに登っていきます
ぐんぐん
ひたすらに
最初のベンチで小休止
2023年06月23日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 12:23
最初のベンチで小休止
ゴゼンタチバナが咲いてる
今年お初で、ちょっと嬉しい
2023年06月23日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/23 12:33
ゴゼンタチバナが咲いてる
今年お初で、ちょっと嬉しい
こんな階段が設えてあったりもしますが、段差が大きくて苦労することもちょくちょく
2023年06月23日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 12:33
こんな階段が設えてあったりもしますが、段差が大きくて苦労することもちょくちょく
ギンリョウソウも今年お初だ〜
2023年06月23日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/23 12:36
ギンリョウソウも今年お初だ〜
2つ目のベンチ
2023年06月23日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 13:06
2つ目のベンチ
雨具を着るほどではないけれど、ザックにはカバーをつけました
2023年06月23日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 13:07
雨具を着るほどではないけれど、ザックにはカバーをつけました
ほぼ登り切ったところ
この辺からなだらかに
2023年06月23日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 13:31
ほぼ登り切ったところ
この辺からなだらかに
落石注意の看板
2023年06月23日 13:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 13:46
落石注意の看板
すばやく慎重に通り抜けます
2023年06月23日 13:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 13:49
すばやく慎重に通り抜けます
カラマツソウ
2023年06月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 13:52
カラマツソウ
これはニリンソウかな
種になってる
2023年06月23日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 13:52
これはニリンソウかな
種になってる
タカネグンナイフウロでしょうか
2023年06月23日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 14:00
タカネグンナイフウロでしょうか
沢を渡る橋
2023年06月23日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 14:00
沢を渡る橋
ミヤマハナシノブ
とても良い風情
2023年06月23日 14:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 14:02
ミヤマハナシノブ
とても良い風情
白根御池小屋に到着
新しくてきれいな建物です
トイレは水洗
2023年06月23日 14:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/23 14:48
白根御池小屋に到着
新しくてきれいな建物です
トイレは水洗
写真で見たとおりの素敵サイト
2023年06月23日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/23 14:42
写真で見たとおりの素敵サイト
ほんと素敵
2023年06月23日 14:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 14:44
ほんと素敵
ミヤマキンポウゲかな?
2023年06月23日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 14:42
ミヤマキンポウゲかな?
サンリンソウかな
2023年06月23日 14:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 14:46
サンリンソウかな
ビールの自販機がある山小屋は初めてかも
2023年06月23日 14:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 14:49
ビールの自販機がある山小屋は初めてかも
生ビールも飲めちゃうのか
2023年06月23日 14:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 14:50
生ビールも飲めちゃうのか
では、少々早いけれど、始めさせていただきます
2023年06月23日 15:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/23 15:28
では、少々早いけれど、始めさせていただきます
少し霧が晴れて、向かいの雪渓が見えました
贅沢な景色だなあ
2023年06月23日 16:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/23 16:02
少し霧が晴れて、向かいの雪渓が見えました
贅沢な景色だなあ
白根御池小屋の夕食
たいへん美味しくいただきました
小鉢は、タクアンだと思ってかじったらパイナップルだった…
2023年06月23日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/23 17:00
白根御池小屋の夕食
たいへん美味しくいただきました
小鉢は、タクアンだと思ってかじったらパイナップルだった…
霧が上がって、鳳凰三山が姿を現しました
こっち側から初めて見る〜!
2023年06月23日 18:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/23 18:30
霧が上がって、鳳凰三山が姿を現しました
こっち側から初めて見る〜!
2日目
荘厳な朝焼け
足が遅いので、明るくなると同時に出発します
体力もないので、昼頃には小屋に到着してのんびり過ごす、いつもの作戦
2023年06月24日 04:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/24 4:26
2日目
荘厳な朝焼け
足が遅いので、明るくなると同時に出発します
体力もないので、昼頃には小屋に到着してのんびり過ごす、いつもの作戦
地蔵と観音の間からご来光です
2023年06月24日 04:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 4:48
地蔵と観音の間からご来光です
キバナノコマノツメ
道中たくさん咲いていました
2023年06月24日 04:37撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 4:37
キバナノコマノツメ
道中たくさん咲いていました
ハクサンチドリも
2023年06月24日 05:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 5:02
ハクサンチドリも
サンリンソウの群落
2023年06月24日 05:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 5:16
サンリンソウの群落
植生が変わってダケカンバと下草になりました
2023年06月24日 05:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/24 5:23
植生が変わってダケカンバと下草になりました
草すべり、思ってたのと違う
もっと凶悪なのを想像してました
ゆっくり、ゆっくり、登ります
2023年06月24日 05:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/24 5:40
草すべり、思ってたのと違う
もっと凶悪なのを想像してました
ゆっくり、ゆっくり、登ります
向かいの尾根と、手前のダケカンバの新緑のコントラストが美しい
2023年06月24日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/24 5:44
向かいの尾根と、手前のダケカンバの新緑のコントラストが美しい
けっこう登ってきました
2023年06月24日 05:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/24 5:44
けっこう登ってきました
ルリビタキ
ペアでいました
2023年06月24日 05:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 5:53
ルリビタキ
ペアでいました
下草は、これは鹿にやられてるのかな
2023年06月24日 06:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/24 6:11
下草は、これは鹿にやられてるのかな
第一コイワカガミ発見
2023年06月24日 06:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 6:13
第一コイワカガミ発見
植生保護柵
このあたりからハイマツとお花畑の世界へ
2023年06月24日 06:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/24 6:16
植生保護柵
このあたりからハイマツとお花畑の世界へ
ハクサンチドリとかシナノキンバイとか
2023年06月24日 06:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 6:18
ハクサンチドリとかシナノキンバイとか
ミネザクラだ
2023年06月24日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 6:21
ミネザクラだ
可愛い〜
2023年06月24日 06:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 6:21
可愛い〜
シナノキンバイ
2023年06月24日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 6:30
シナノキンバイ
大群落じゃないですか
2023年06月24日 06:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 6:27
大群落じゃないですか
豪華〜!
2023年06月24日 06:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 6:30
豪華〜!
チョウチョいた
スジグロシロチョウかな
2023年06月24日 06:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 6:31
チョウチョいた
スジグロシロチョウかな
富士山!
2023年06月24日 06:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/24 6:40
富士山!
富士山って、なんでこんなにアガるんだろう
なんなら自宅からだって見えるのに
2023年06月24日 06:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 6:41
富士山って、なんでこんなにアガるんだろう
なんなら自宅からだって見えるのに
お花畑と富士山
2023年06月24日 06:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 6:43
お花畑と富士山
雪が残ってるのはここだけ
尾根側をザクザク歩きました
2023年06月24日 06:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 6:47
雪が残ってるのはここだけ
尾根側をザクザク歩きました
おおお甲斐駒かっけー!
左は鋸岳、右奥は八ヶ岳
手前のピークが小太郎山ですね
2023年06月24日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 6:56
おおお甲斐駒かっけー!
左は鋸岳、右奥は八ヶ岳
手前のピークが小太郎山ですね
仙丈ヶ岳ドーン!
でかい!!
2023年06月24日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 6:56
仙丈ヶ岳ドーン!
でかい!!
中央アルプス
去年行った宝剣木曽駒、千畳敷カールも見えます
2023年06月24日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 6:56
中央アルプス
去年行った宝剣木曽駒、千畳敷カールも見えます
オベリスクもばっちり見えるじゃないですか
2023年06月24日 06:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 6:56
オベリスクもばっちり見えるじゃないですか
小太郎山分岐
バックに仙丈と甲斐駒が入る豪華さ
2023年06月24日 07:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 7:02
小太郎山分岐
バックに仙丈と甲斐駒が入る豪華さ
イワウメちゃん!
2023年06月24日 07:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 7:03
イワウメちゃん!
かわいー!
ちょっと手をかけた岩の隙間にイワウメちゃんがいたり、ミヤマキンバイがいたりして、めちゃんこ癒されます
2023年06月24日 07:06撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 7:06
かわいー!
ちょっと手をかけた岩の隙間にイワウメちゃんがいたり、ミヤマキンバイがいたりして、めちゃんこ癒されます
ミヤマキンバイ
じっくり見ると、なるほどキジムシロの仲間ですね
2023年06月24日 07:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 7:07
ミヤマキンバイ
じっくり見ると、なるほどキジムシロの仲間ですね
富士山が近い
2023年06月24日 07:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 7:15
富士山が近い
ペンキの印をたどりながらよじ登る
鎖もあります
2023年06月24日 07:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 7:18
ペンキの印をたどりながらよじ登る
鎖もあります
オヤマノエンドウ
2023年06月24日 07:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 7:28
オヤマノエンドウ
お花畑すごい
2023年06月24日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/24 7:30
お花畑すごい
ミヤマシオガマ
2023年06月24日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 7:30
ミヤマシオガマ
肩の小屋まで来ました
2023年06月24日 07:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/24 7:34
肩の小屋まで来ました
正面に富士山を望む素敵サイト
…ですがここまで担ぎ上げるのは容易ではない
2023年06月24日 07:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/24 7:38
正面に富士山を望む素敵サイト
…ですがここまで担ぎ上げるのは容易ではない
イワヒバリ
このあたりからやたらいる&距離が近い
カヤクグリとホシガラスは写真が撮れず
2023年06月24日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/24 8:05
イワヒバリ
このあたりからやたらいる&距離が近い
カヤクグリとホシガラスは写真が撮れず
両俣分岐
あと一息
2023年06月24日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 8:09
両俣分岐
あと一息
おおお…仙丈ヶ岳の向こうに北アルプスが一望
2023年06月24日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 8:10
おおお…仙丈ヶ岳の向こうに北アルプスが一望
岩と空の世界
2023年06月24日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 8:11
岩と空の世界
山頂はあれか?!
2023年06月24日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 8:20
山頂はあれか?!
ハハコヨモギ
…などを見ながら
2023年06月24日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 8:29
ハハコヨモギ
…などを見ながら
こんな感じをよじ登って…
2023年06月24日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 8:20
こんな感じをよじ登って…
あっ うそ 着いちゃった?
わぁ、憧れの北岳山頂!
万歳!万歳!
2023年06月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/24 8:40
あっ うそ 着いちゃった?
わぁ、憧れの北岳山頂!
万歳!万歳!
30年来の野望、ついに達成しました
いろいろ頑張った
嬉しいなあ!
2023年06月24日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/24 8:39
30年来の野望、ついに達成しました
いろいろ頑張った
嬉しいなあ!
なにあの右奥のカッコいい山
もしかして塩見ですか?
2023年06月24日 08:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 8:40
なにあの右奥のカッコいい山
もしかして塩見ですか?
富士山の高さ
2023年06月24日 08:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 8:43
富士山の高さ
北岳山荘へ下りる
若干崩壊気味なのかな、怖いので慎重に
2023年06月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
6/24 9:05
北岳山荘へ下りる
若干崩壊気味なのかな、怖いので慎重に
ザレててほんと怖い
極力山側に足を置きたい
ワンミスで死ねる感じ
2023年06月24日 09:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 9:05
ザレててほんと怖い
極力山側に足を置きたい
ワンミスで死ねる感じ
ああ、山荘までまだ結構ありますね…
頑張れ私
2023年06月24日 09:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 9:09
ああ、山荘までまだ結構ありますね…
頑張れ私
ハクサンイチゲの豪華なブーケに励まされ
2023年06月24日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
6
6/24 9:21
ハクサンイチゲの豪華なブーケに励まされ
この辺も怖かったぁ…
通過してほどなく吊尾根分岐です
2023年06月24日 09:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 9:21
この辺も怖かったぁ…
通過してほどなく吊尾根分岐です
キタダケソウを求めて、八本歯のコル方面へ下る途中
また違った種類の花が咲いています
シロウマオウギとか
2023年06月24日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 9:25
キタダケソウを求めて、八本歯のコル方面へ下る途中
また違った種類の花が咲いています
シロウマオウギとか
ミヤマオダマキ
2023年06月24日 09:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 9:30
ミヤマオダマキ
あった
これがキタダケソウでは?
2023年06月24日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/24 9:38
あった
これがキタダケソウでは?
トラバース道分岐まで来ました
正面が八本歯のコル方面
銀色のハシゴが見える…
2023年06月24日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 9:43
トラバース道分岐まで来ました
正面が八本歯のコル方面
銀色のハシゴが見える…
で、こちらが北岳山荘へ向かうトラバース道
2023年06月24日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 9:44
で、こちらが北岳山荘へ向かうトラバース道
この辺も、ちょっと崩壊気味なのでは…
2023年06月24日 09:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 9:51
この辺も、ちょっと崩壊気味なのでは…
咲いてる〜!
2023年06月24日 09:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/24 9:54
咲いてる〜!
これはチョウノスケソウ
2023年06月24日 09:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/24 9:56
これはチョウノスケソウ
似てるけど違いますね
ハクサンイチゲとも、花びらや葉の感じが全然違う
2023年06月24日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
6/24 9:58
似てるけど違いますね
ハクサンイチゲとも、花びらや葉の感じが全然違う
見ごろだわ〜
良かったわ〜
2023年06月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/24 10:00
見ごろだわ〜
良かったわ〜
トラバース道の中ほど辺りが、お花畑
2023年06月24日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
6/24 10:00
トラバース道の中ほど辺りが、お花畑
レコでよく見る桟道
ひぃ…高度感…
でも見た目よりは大丈夫というか、しっかり設えてあり安全に歩けました
2023年06月24日 10:03撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 10:03
レコでよく見る桟道
ひぃ…高度感…
でも見た目よりは大丈夫というか、しっかり設えてあり安全に歩けました
右手の岩の隙間にもチョウノスケソウや
2023年06月24日 10:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 10:15
右手の岩の隙間にもチョウノスケソウや
イワベンケイやミヤマムラサキなど
2023年06月24日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/24 10:16
イワベンケイやミヤマムラサキなど
お花がたくさん咲いています
2023年06月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 10:17
お花がたくさん咲いています
足元はこんな
2023年06月24日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 10:17
足元はこんな
桟道を歩き終えると、広い道になりました
2023年06月24日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 10:30
桟道を歩き終えると、広い道になりました
キバナシャクナゲが満開
2023年06月24日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 10:44
キバナシャクナゲが満開
ミネズオウ
2023年06月24日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 10:45
ミネズオウ
キバナシャクナゲにはピンクの勝った色味もあるんですね
2023年06月24日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 10:47
キバナシャクナゲにはピンクの勝った色味もあるんですね
また違う種類のお花畑
2023年06月24日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 10:49
また違う種類のお花畑
チングルマとコイワカガミ、鉄板の組み合わせ
2023年06月24日 10:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 10:50
チングルマとコイワカガミ、鉄板の組み合わせ
北岳山荘へ到着
2023年06月24日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 10:53
北岳山荘へ到着
ここにもビールの自販機
2023年06月24日 11:36撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 11:36
ここにもビールの自販機
では、お昼前ですが始めさせていただきます
2023年06月24日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/24 11:41
では、お昼前ですが始めさせていただきます
こっちが尾根道ですね
帰りは歩いてみようかな
2023年06月24日 12:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 12:04
こっちが尾根道ですね
帰りは歩いてみようかな
ハイマツの松ぼっくりや
2023年06月24日 12:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/24 12:40
ハイマツの松ぼっくりや
ミヤマナナカマド
2023年06月24日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 14:42
ミヤマナナカマド
などを見ながら飲んでいるうちに眠くなり、ついお昼寝してしまいました
起きたら両足とも盛大に虫刺され
この日最大のミス
レコを書いている今もまだ痒いです
2023年06月24日 14:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/24 14:42
などを見ながら飲んでいるうちに眠くなり、ついお昼寝してしまいました
起きたら両足とも盛大に虫刺され
この日最大のミス
レコを書いている今もまだ痒いです
北岳山荘の夕食は白身魚のホイル焼き
これも美味しかった〜
2023年06月24日 16:51撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/24 16:51
北岳山荘の夕食は白身魚のホイル焼き
これも美味しかった〜
3日目の朝焼け
今日もお天気に恵まれそうです
山小屋に荷物をデポして、最小限の荷物だけで、間ノ岳へピストンかけます
2023年06月25日 04:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
6/25 4:13
3日目の朝焼け
今日もお天気に恵まれそうです
山小屋に荷物をデポして、最小限の荷物だけで、間ノ岳へピストンかけます
富士山をずっと見ながら、3,000メートルの稜線を歩く一日の始まり
2023年06月25日 04:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
8
6/25 4:14
富士山をずっと見ながら、3,000メートルの稜線を歩く一日の始まり
ご来光は八本歯のコル方面から
2023年06月25日 04:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
6/25 4:28
ご来光は八本歯のコル方面から
朝焼けの山肌
2023年06月25日 04:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
6/25 4:33
朝焼けの山肌
手前に千塩尾根
奥に中央アルプス
千塩尾根、とんでもなく長い
2023年06月25日 04:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
6/25 4:34
手前に千塩尾根
奥に中央アルプス
千塩尾根、とんでもなく長い
2023年06月25日 04:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/25 4:42
ひと登りして中白根山
2023年06月25日 04:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/25 4:45
ひと登りして中白根山
振り返って北岳
こういうケルンがいくつかあって、何度も騙されました
間ノ岳もっと先です…こんなすぐ着くわけないです…バカか私は…
2023年06月25日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/25 5:08
振り返って北岳
こういうケルンがいくつかあって、何度も騙されました
間ノ岳もっと先です…こんなすぐ着くわけないです…バカか私は…
またケルンが見えて、今度こそ!と行き会った人に尋ねたら
「ああ、あれは残念なやつ」
残念なやつー!!
2023年06月25日 05:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/25 5:08
またケルンが見えて、今度こそ!と行き会った人に尋ねたら
「ああ、あれは残念なやつ」
残念なやつー!!
気持ちのいい尾根道が続くかと思えば
2023年06月25日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/25 5:10
気持ちのいい尾根道が続くかと思えば
ザレ気味の結構シビアな箇所や、岩場の通過など難所もあって、聞いてないよー!
と内心の悲鳴
2023年06月25日 05:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/25 5:10
ザレ気味の結構シビアな箇所や、岩場の通過など難所もあって、聞いてないよー!
と内心の悲鳴
着いた
今度こそ本物の、間ノ岳3,190m
今、私、奥穂と同じ標高にいる…!
2023年06月25日 05:59撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/25 5:59
着いた
今度こそ本物の、間ノ岳3,190m
今、私、奥穂と同じ標高にいる…!
おおおおお
南アルプス、凄い!!
360度の絶景
2023年06月25日 06:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/25 6:00
おおおおお
南アルプス、凄い!!
360度の絶景
農鳥岳は、あっちか
2023年06月25日 06:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/25 6:07
農鳥岳は、あっちか
山頂標識から少し先へ進むと、この絶景
2023年06月25日 06:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/25 6:09
山頂標識から少し先へ進むと、この絶景
では、戻ります
2023年06月25日 06:15撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/25 6:15
では、戻ります
天空の縦走路
2023年06月25日 06:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/25 6:38
天空の縦走路
岩場の難所を通過して振り返り
2023年06月25日 06:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/25 6:47
岩場の難所を通過して振り返り
チシマアマナ
もうわんさか咲いてます
2023年06月25日 07:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/25 7:42
チシマアマナ
もうわんさか咲いてます
山荘でパッキングし直し、再びの北岳山頂へ
今度は尾根道を歩きます
人が少なくて若干不安になりながら、目印のペンキを探して岩場をよじ登ったりするうちに…
2023年06月25日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/25 8:45
山荘でパッキングし直し、再びの北岳山頂へ
今度は尾根道を歩きます
人が少なくて若干不安になりながら、目印のペンキを探して岩場をよじ登ったりするうちに…
…ハシゴが見える
これを行くんですかマジで
若干の後悔…そういえば地図に「危」って書いてあったのを思い出しました
2023年06月25日 09:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/25 9:05
…ハシゴが見える
これを行くんですかマジで
若干の後悔…そういえば地図に「危」って書いてあったのを思い出しました
け、険しすぎる
2023年06月25日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/25 9:21
け、険しすぎる
急峻すぎる登りを終えて、吊尾根分岐へ到着
もうちょっと座り込まないとダメ
深呼吸…吸ってー、吐いてー
2023年06月25日 09:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/25 9:34
急峻すぎる登りを終えて、吊尾根分岐へ到着
もうちょっと座り込まないとダメ
深呼吸…吸ってー、吐いてー
北岳山頂への登り
あと一息とわかっているけれど、下りが怖かったから知ってるけれど、登りもやっぱり嫌な区間
2023年06月25日 09:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/25 9:54
北岳山頂への登り
あと一息とわかっているけれど、下りが怖かったから知ってるけれど、登りもやっぱり嫌な区間
北岳山頂
1日ぶり2回目
初日から前後しながら歩いた方と再会して、お話したり
頭の上を流れる雲を見上げたり
飛び交うアマツバメを眺めたり
3,193メートルの高さでゆっくり流れる時間を満喫しました
2023年06月25日 10:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/25 10:31
北岳山頂
1日ぶり2回目
初日から前後しながら歩いた方と再会して、お話したり
頭の上を流れる雲を見上げたり
飛び交うアマツバメを眺めたり
3,193メートルの高さでゆっくり流れる時間を満喫しました
最後の宿、肩の小屋はすぐそこです
2023年06月25日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/25 11:02
最後の宿、肩の小屋はすぐそこです
肩の小屋は改装されてピカピカでした
ウェルカムドリンクや、記念のポストカードを頂きました
2023年06月25日 15:17撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/25 15:17
肩の小屋は改装されてピカピカでした
ウェルカムドリンクや、記念のポストカードを頂きました
何にもしないで、この景色を眺めてボーっとする
贅沢な午後
2023年06月25日 15:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/25 15:20
何にもしないで、この景色を眺めてボーっとする
贅沢な午後
肩の小屋の夕食
お味噌汁が甲州みそで、おいしくておかわりしました
生姜焼きもそれは美味しかったけど、噛み切れないから切ってもらえるとありがたかった
2023年06月25日 17:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
6/25 17:00
肩の小屋の夕食
お味噌汁が甲州みそで、おいしくておかわりしました
生姜焼きもそれは美味しかったけど、噛み切れないから切ってもらえるとありがたかった
ブロッケン出た!
わあ40年ぶりのブロッケン〜
手を振り振りしてしまう
2023年06月25日 17:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
11
6/25 17:27
ブロッケン出た!
わあ40年ぶりのブロッケン〜
手を振り振りしてしまう
最終日のご来光
鳳凰三山の向こうから
2023年06月26日 04:31撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
9
6/26 4:31
最終日のご来光
鳳凰三山の向こうから
朝焼けの北岳と肩の小屋
2023年06月26日 04:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
6/26 4:42
朝焼けの北岳と肩の小屋
富士山は今日も雲の上から
2023年06月26日 04:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
6/26 4:56
富士山は今日も雲の上から
朝焼けの甲斐駒
2023年06月26日 05:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
6/26 5:09
朝焼けの甲斐駒
メボソムシクイかな
そういえば雷鳥を見ませんでした
残念
2023年06月26日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 5:34
メボソムシクイかな
そういえば雷鳥を見ませんでした
残念
雲が自分より低い位置で動いていく
2023年06月26日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 5:34
雲が自分より低い位置で動いていく
雪の重みで曲がったのであろうダケカンバ
生きる力の強さに、足を止めてしみじみと見入ってしまう
2023年06月26日 05:42撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 5:42
雪の重みで曲がったのであろうダケカンバ
生きる力の強さに、足を止めてしみじみと見入ってしまう
植生が変わってきて
2023年06月26日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
6/26 6:28
植生が変わってきて
御池が見えてきました
2023年06月26日 06:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
6/26 6:28
御池が見えてきました
白根御池小屋で、預かってもらっていた荷物を受け取りました
外のベンチを借りて、持参のパンで朝ごはん
2023年06月26日 07:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 7:19
白根御池小屋で、預かってもらっていた荷物を受け取りました
外のベンチを借りて、持参のパンで朝ごはん
降りてしまうのがもったいなくて、ゆっくり歩きました
虫食いの穴から差す光も美しいなあ
2023年06月26日 08:26撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
6/26 8:26
降りてしまうのがもったいなくて、ゆっくり歩きました
虫食いの穴から差す光も美しいなあ
広河原へ降りてきました
たっぷりと満喫しました
よく遊んだ
楽しかったー!
2023年06月26日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
6/26 9:19
広河原へ降りてきました
たっぷりと満喫しました
よく遊んだ
楽しかったー!

感想

梅雨の合間に4日間ともお天気に恵まれて、最高の山行となりました。
憧れの北岳山頂の、どこかのどかな雰囲気も、間ノ岳から先へと続く南アルプスの雄大な山並みも、圧巻のお花畑も、曲がったダケカンバの林も。
きっと生涯忘れないだろうと思います。
来れて良かった。
正直、今の私には少し背伸びした山だと思っていましたが、なんとか無事に歩き通すことができました。
背中を押してくれた人、応援してくれた友人、道中行き会って励まして下さった方々、お世話になった山小屋の皆さん。そして、心配しながらイマココで見守ってくれていた家族へ。ありがとうございました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:276人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [3日]
北岳、間ノ岳:二俣、八本歯のコル経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
北岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
北岳 間ノ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [2日]
北岳
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら