記録ID: 5796436
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍
裏銀座 高瀬ダム〜新穂高
2023年08月03日(木) 〜
2023年08月05日(土)


体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 25:04
- 距離
- 31.6km
- 登り
- 2,716m
- 下り
- 2,583m
コースタイム
1日目
- 山行
- 5:41
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 7:10
距離 6.4km
登り 1,392m
下り 139m
2日目
- 山行
- 7:55
- 休憩
- 1:03
- 合計
- 8:58
距離 12.6km
登り 915m
下り 889m
3日目
- 山行
- 7:08
- 休憩
- 1:40
- 合計
- 8:48
距離 12.6km
登り 426m
下り 1,572m
6:09
57分
宿泊地
14:57
ゴール地点
今回は夜行の登山バスを使用。前回は夜行バスがなくて電車ではいって七倉山荘のテン場に1泊したことを思い出します。その点では少し訪れやすくなりました。
バスは3:45の深夜着、もそっと遅くつくと嬉しいけどね。
バスは3:45の深夜着、もそっと遅くつくと嬉しいけどね。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
復路 路線バス 新穂高〜平湯温泉、平湯温泉〜松本BT 高速バス 松本BT~新宿BT |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所なし |
写真
野口五郎小屋に着きました。小屋番さんがヘリ到着の準備をしていました。とっても感じの良い人たちでトイレをお借りしました。ここにテン場があればいいんだけどなぁ すごく強い風が吹くときがあって危ないのかなと思う
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
サンダル
ザック
ザックカバー
サブザック
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
ハイドレーション
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
針金
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
携帯トイレ
|
---|
感想
2回目の裏銀座、記憶も薄れてきたので再挑戦。
ここ数年は縦走していなかったので、それなりにきつかったけど縦走路は人も少なくて天気も良くて、気持ちよく歩けたかな。
ちょっと予定のコースを変更したけど良い縦走でした。
ちょっと無理していつもは下山日は下に泊まって朝に帰るパターン、今回は行けるんじゃね?と思って午前降りの午後帰りで交通機関を組んだんだけど・・・
歩きながら・・・疲労、時間、体力とか考えると6時間降りで風呂入って帰るのはキツイ、焦って降りると怪我を誘発するかと思って、コース変更しました。
これからもいつものパターンがやっぱりいいなと感じたのでございます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:45人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍 [3日]
新穂高温泉から双六岳、三俣蓮華岳、鷲場岳、水晶岳、雲ノ平(2日間)。最終日は雲ノ平から新穂高まで。
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する