ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 684118
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス

木曽駒ヶ岳〜空木岳を縦走しました

2015年07月23日(木) 〜 2015年07月25日(土)
 - 拍手
GPS
56:00
距離
19.8km
登り
1,402m
下り
2,840m

コースタイム

【1日目】9:25千畳敷駅-10:35宝剣山荘,13:10宝剣山荘-14:00木曽駒ヶ岳頂上-15:10宝剣山荘
【2日目】6:00宝剣山荘-6:30宝剣岳-7:35極楽平-9:00濁沢大峰-10:45檜尾岳-13:10熊沢岳-15:00東川岳-15:40木曽殿山荘
【3日目】5:55木曽殿山荘-7:15第1ピーク-8:20空木岳頂上-8:50駒峰ヒュッテ-9:35駒石-11:20小地獄-12:35池山小屋水場-14:20林道終点-14:40三本木地蔵下
天候 【1日目】雨【2日目】曇り【3日目】晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス
チャーターしたマイクロバスで行きは菅の台バスセンターまで。帰りは三本木地蔵下登山口へ回送。
コース状況/
危険箇所等
極楽平から東川岳までは主な山頂標識以外は標識類がなく、コースタイムもかなり健脚向のタイム設定でした。所々クサリがほしいようなところもあります。エスケープルートもないので十分な時間の余裕が必要です。
その他周辺情報 千畳敷が見える「こまくさの湯」で入浴と軽食のセットをいただきました。
集合写真を撮る間もなくロープウェイ駅行きのバスが来ました。
2015年07月23日 08:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/23 8:14
集合写真を撮る間もなくロープウェイ駅行きのバスが来ました。
そしてロープウェイも待ち時間なしです。雨も悪いことばかりではないようです。
2015年07月23日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/23 8:49
そしてロープウェイも待ち時間なしです。雨も悪いことばかりではないようです。
大雨でロープウェイの下はまるで滝の様。
2015年07月23日 08:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/23 8:52
大雨でロープウェイの下はまるで滝の様。
では完全装備で出発しましょう。
2015年07月23日 09:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
7/23 9:25
では完全装備で出発しましょう。
まずは駒ヶ岳神社で安全登山を祈念し
2015年07月23日 09:31撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
7/23 9:31
まずは駒ヶ岳神社で安全登山を祈念し
雪が残る遊歩道を行くと
2015年07月23日 09:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 9:34
雪が残る遊歩道を行くと
すぐにクロユリにご対面です。
2015年07月23日 09:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
7/23 9:31
すぐにクロユリにご対面です。
ミヤマキンポウゲや
2015年07月23日 09:42撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 9:42
ミヤマキンポウゲや
コイワカガミ
2015年07月23日 09:43撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 9:43
コイワカガミ
ハクサンイチゲなどの咲くお花畑を
2015年07月23日 09:57撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 9:57
ハクサンイチゲなどの咲くお花畑を
雨に打たれながらひたすら登ります。
2015年07月23日 09:55撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
4
7/23 9:55
雨に打たれながらひたすら登ります。
ミヤマアケボノソウ?や
2015年07月23日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
7/23 10:05
ミヤマアケボノソウ?や
ハクサンボウフウ
2015年07月23日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/23 10:05
ハクサンボウフウ
ミヤマダイコンソウ
2015年07月23日 10:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
7/23 10:05
ミヤマダイコンソウ
チシマギキョウなどの多くの花に
2015年07月23日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/23 10:19
チシマギキョウなどの多くの花に
励まされて登っていくと乗越はもうすぐです。
2015年07月23日 10:19撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 10:19
励まされて登っていくと乗越はもうすぐです。
ハイ!乗越浄土に到着です。レンズに雨粒が。
2015年07月23日 10:30撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
8
7/23 10:30
ハイ!乗越浄土に到着です。レンズに雨粒が。
300名の中学生の予約が延期になったということで我々は頂上山荘から宝剣山荘に変更しました。
2015年07月23日 10:35撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7
7/23 10:35
300名の中学生の予約が延期になったということで我々は頂上山荘から宝剣山荘に変更しました。
取りあえず雨具を脱いで
2015年07月23日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/23 10:47
取りあえず雨具を脱いで
昼食休憩とし、
2015年07月23日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/23 10:48
昼食休憩とし、
様子を見ることにしましたが、
2015年07月23日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/23 10:48
様子を見ることにしましたが、
雨脚が弱くならないので
2015年07月23日 13:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
7/23 13:28
雨脚が弱くならないので
アタック隊が頂上を目指すこととしました。
2015年07月23日 13:34撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 13:34
アタック隊が頂上を目指すこととしました。
数は少ないですがコマクサが咲いています。
2015年07月23日 13:50撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 13:50
数は少ないですがコマクサが咲いています。
これは初めて見るお花です。誰か名前を教えてください。
2015年07月23日 14:02撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
7/23 14:02
これは初めて見るお花です。誰か名前を教えてください。
横殴りの雨と強風のなか登頂です。
2015年07月23日 14:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
7/23 14:04
横殴りの雨と強風のなか登頂です。
三角点にタッチし
2015年07月23日 14:04撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
7/23 14:04
三角点にタッチし
展望盤で展望を確認?し
2015年07月23日 14:05撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
7/23 14:05
展望盤で展望を確認?し
登頂記念の撮影をし、
2015年07月23日 14:06撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
8
7/23 14:06
登頂記念の撮影をし、
駒ヶ岳神社にお参りを済ませて
2015年07月23日 14:10撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
7/23 14:10
駒ヶ岳神社にお参りを済ませて
早々に下山いたしましょう。
2015年07月23日 14:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
3
7/23 14:17
早々に下山いたしましょう。
振り返ると誰もいなくなった頂上は地獄のようにも。
2015年07月23日 14:17撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
7/23 14:17
振り返ると誰もいなくなった頂上は地獄のようにも。
イワヒゲや
2015年07月23日 14:20撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 14:20
イワヒゲや
チングルマなどが咲く尾根を
2015年07月23日 14:21撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 14:21
チングルマなどが咲く尾根を
馬の背方向に下山。
2015年07月23日 14:22撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 14:22
馬の背方向に下山。
オヤマノエンドウや
2015年07月23日 14:28撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 14:28
オヤマノエンドウや
コマウスユキソウを観て
2015年07月23日 14:29撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 14:29
コマウスユキソウを観て
頂上山荘まで下りてきました。
2015年07月23日 14:47撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
7/23 14:47
頂上山荘まで下りてきました。
帰りは中岳の巻道とし、
2015年07月23日 14:51撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
1
7/23 14:51
帰りは中岳の巻道とし、
かなり厳しい道ですが
2015年07月23日 15:00撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 15:00
かなり厳しい道ですが
ウサギギクなども咲いていて時間も随分短縮できました。
2015年07月23日 15:00撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 15:00
ウサギギクなども咲いていて時間も随分短縮できました。
無事に宝剣山荘まで戻り
2015年07月23日 15:39撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
7/23 15:39
無事に宝剣山荘まで戻り
登頂を記念して
2015年07月23日 15:41撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
7/23 15:41
登頂を記念して
乾杯!
2015年07月23日 15:46撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
6
7/23 15:46
乾杯!
サプライズは7月が誕生月の
2015年07月23日 15:56撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
7/23 15:56
サプライズは7月が誕生月の
3名のメンバーお祝いです。
2015年07月23日 15:57撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
5
7/23 15:57
3名のメンバーお祝いです。
ストーブから離れられないメンバーも。
2015年07月23日 16:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/23 16:15
ストーブから離れられないメンバーも。
夕食の時間が来ました。
2015年07月23日 17:15撮影 by  COOLPIX S32, NIKON
2
7/23 17:15
夕食の時間が来ました。
ニコニコ組と
2015年07月23日 17:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
7/23 17:12
ニコニコ組と
カンパイ組。
2015年07月23日 17:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
7/23 17:12
カンパイ組。
さあ明日の予定は厳しいので早く寝ましょう。
2015年07月23日 18:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/23 18:06
さあ明日の予定は厳しいので早く寝ましょう。
朝5時、朝食。
2015年07月24日 04:53撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 4:53
朝5時、朝食。
今日は雨の心配はなさそうです。
2015年07月24日 05:48撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
3
7/24 5:48
今日は雨の心配はなさそうです。
記念撮影をし、2日目の縦走のスタートです。
2015年07月24日 05:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
7/24 5:58
記念撮影をし、2日目の縦走のスタートです。
天狗岩を右に見て
2015年07月24日 05:57撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 5:57
天狗岩を右に見て
まずは宝剣岳を目指します。
2015年07月24日 05:59撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 5:59
まずは宝剣岳を目指します。
振り返ると中岳の後ろに木曽駒ヶ岳が見えてきました。
2015年07月24日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
7/24 6:15
振り返ると中岳の後ろに木曽駒ヶ岳が見えてきました。
岩場やクサリ場を登って
2015年07月24日 06:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
7/24 6:27
岩場やクサリ場を登って
宝剣岳に登頂ですが、とても
2015年07月24日 06:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
10
7/24 6:29
宝剣岳に登頂ですが、とても
全員一度には写真を撮れない広さの頂上です。
2015年07月24日 06:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
10
7/24 6:32
全員一度には写真を撮れない広さの頂上です。
さあ南陵を下りましょう。
2015年07月24日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 6:40
さあ南陵を下りましょう。
下りの方がすっと危険です。
2015年07月24日 06:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/24 6:42
下りの方がすっと危険です。
コケモモや
2015年07月24日 06:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 6:48
コケモモや
ムカゴトラノオなどの咲く
2015年07月24日 06:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 6:50
ムカゴトラノオなどの咲く
岩尾根越えは
2015年07月24日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 6:53
岩尾根越えは
危険ですが
2015年07月24日 06:57撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/24 6:57
危険ですが
楽しくもあります。
2015年07月24日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/24 6:58
楽しくもあります。
エッ!何故イモトがここに?
2015年07月24日 06:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
6
7/24 6:58
エッ!何故イモトがここに?
こんなに長いクサリ場もありますが
2015年07月24日 06:59撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/24 6:59
こんなに長いクサリ場もありますが
無事に登り切って
2015年07月24日 07:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
7/24 7:02
無事に登り切って
振り返るとガスの中に宝剣岳が幻想的で、
2015年07月24日 07:03撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
7/24 7:03
振り返るとガスの中に宝剣岳が幻想的で、
平ヶ岳の玉子石のような岩も。
2015年07月24日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 7:12
平ヶ岳の玉子石のような岩も。
最後の岩場を越えると、
2015年07月24日 07:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 7:16
最後の岩場を越えると、
バンザ〜イ!全員無事
2015年07月24日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
7/24 7:17
バンザ〜イ!全員無事
危険地帯を乗り切りました。
2015年07月24日 07:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
7/24 7:20
危険地帯を乗り切りました。
霧に濡れて艶っぽいコマウスユキソウを観て、
2015年07月24日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 7:35
霧に濡れて艶っぽいコマウスユキソウを観て、
少しで極楽平に到着です。
2015年07月24日 07:38撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
7/24 7:38
少しで極楽平に到着です。
なかなか観られないハハコヨモギや
2015年07月24日 07:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 7:56
なかなか観られないハハコヨモギや
咲いたばかりのハクサンシャクナゲ
2015年07月24日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 8:12
咲いたばかりのハクサンシャクナゲ
などを楽しみながら、ガスが濃いので
2015年07月24日 08:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 8:31
などを楽しみながら、ガスが濃いので
こまめに地図で確認して歩くこと
2015年07月24日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 8:37
こまめに地図で確認して歩くこと
山小屋を出発して3時間、
2015年07月24日 08:58撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/24 8:58
山小屋を出発して3時間、
濁沢大峰到着です。やっと今日の予定の1/3です。
2015年07月24日 08:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/24 8:59
濁沢大峰到着です。やっと今日の予定の1/3です。
これから先まだまだこんな登山道が続きますが、
2015年07月24日 09:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 9:18
これから先まだまだこんな登山道が続きますが、
ベニバナミネズオウ
2015年07月24日 09:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 9:26
ベニバナミネズオウ
こんな粋な花(名前不肖)
2015年07月24日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
7/24 9:35
こんな粋な花(名前不肖)
高山性スミレ類の代表的なキバナノコマノツメ
2015年07月24日 09:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
1
7/24 9:39
高山性スミレ類の代表的なキバナノコマノツメ
アオノツガザクラ
2015年07月24日 09:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
7/24 9:43
アオノツガザクラ
ミヤマオトコヨモギ
2015年07月24日 09:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
1
7/24 9:54
ミヤマオトコヨモギ
ミネウスユキソウなどを観ながら
2015年07月24日 10:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 10:01
ミネウスユキソウなどを観ながら
歩いてきた道はガスの中に消えていきますが、
2015年07月24日 10:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 10:44
歩いてきた道はガスの中に消えていきますが、
ほぼ中間点の標高2,728m檜尾岳に登頂です。
2015年07月24日 10:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
8
7/24 10:47
ほぼ中間点の標高2,728m檜尾岳に登頂です。
ここまで約4時間半の行程でした。
2015年07月24日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/24 10:48
ここまで約4時間半の行程でした。
ここで昼食休憩といたしましょう。
2015年07月24日 10:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 10:48
ここで昼食休憩といたしましょう。
これから先も
2015年07月24日 11:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
7/24 11:24
これから先も
イワオウギなどの咲く
2015年07月24日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:28
イワオウギなどの咲く
こんな道が延々と続きます。
2015年07月24日 11:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:27
こんな道が延々と続きます。
所々にお花畑が広がり、
2015年07月24日 11:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/24 11:42
所々にお花畑が広がり、
空木岳らしき山も見えだしてくると
2015年07月24日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:45
空木岳らしき山も見えだしてくると
ハクサンイチゲやキンポウゲの咲くお花畑で
2015年07月24日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 11:49
ハクサンイチゲやキンポウゲの咲くお花畑で
初めてコバイケイソウが観れました。
2015年07月24日 11:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 11:47
初めてコバイケイソウが観れました。
疲れてきましたが、カメラを向けると・・まだ元気そうですね。
2015年07月24日 11:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:51
疲れてきましたが、カメラを向けると・・まだ元気そうですね。
ひっそりとハクサンチドリが咲き
2015年07月24日 11:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 11:52
ひっそりとハクサンチドリが咲き
ハイマツの雄花や
2015年07月24日 11:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:54
ハイマツの雄花や
グンナイフウロも。
2015年07月24日 11:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:57
グンナイフウロも。
行けども行けどもですが、
2015年07月24日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:53
行けども行けどもですが、
振り返るとガスも晴れだしてきて
2015年07月24日 11:59撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 11:59
振り返るとガスも晴れだしてきて
先にはまだ高く見える山も。
2015年07月24日 12:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 12:04
先にはまだ高く見える山も。
いくつものピークや
2015年07月24日 12:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 12:16
いくつものピークや
岩場も越えていくと
2015年07月24日 12:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
7/24 12:23
岩場も越えていくと
エゾシオガマも観られ、
2015年07月24日 12:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 12:41
エゾシオガマも観られ、
熊沢岳に登頂です。これで行程の約3/4。
2015年07月24日 13:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
7/24 13:14
熊沢岳に登頂です。これで行程の約3/4。
越えてきた山々の稜線が見えています。
2015年07月24日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 13:18
越えてきた山々の稜線が見えています。
あと一頑張りですね。
2015年07月24日 13:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/24 13:26
あと一頑張りですね。
雪渓の向こうに空木岳の稜線が見えてきました。
2015年07月24日 13:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
7/24 13:30
雪渓の向こうに空木岳の稜線が見えてきました。
今日最後のチェックポイント
2015年07月24日 15:00撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/24 15:00
今日最後のチェックポイント
東川岳に到着しました。
2015年07月24日 15:01撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
6
7/24 15:01
東川岳に到着しました。
さあもうすぐです。
2015年07月24日 15:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 15:13
さあもうすぐです。
目の前に空木岳が見えました!
2015年07月24日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 15:30
目の前に空木岳が見えました!
足下にはミヤマコウゾリナ
2015年07月24日 15:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 15:31
足下にはミヤマコウゾリナ
眼下には木曽殿山荘です。
2015年07月24日 15:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/24 15:33
眼下には木曽殿山荘です。
あと少しで
2015年07月24日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/24 15:35
あと少しで
到着ですよ。
2015年07月24日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 15:37
到着ですよ。
宝剣山荘を出て約9時間半、お疲れ様でした。
2015年07月24日 15:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/24 15:37
宝剣山荘を出て約9時間半、お疲れ様でした。
まずは一休みして
2015年07月24日 15:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
7/24 15:51
まずは一休みして
夕食です。
2015年07月24日 16:52撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
7/24 16:52
夕食です。
いっぱい食べて
2015年07月24日 16:49撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/24 16:49
いっぱい食べて
明日に備えましょう。
2015年07月24日 16:50撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
4
7/24 16:50
明日に備えましょう。
3日目の朝です。ご来光は少し無理のようですが・・。
2015年07月25日 04:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 4:52
3日目の朝です。ご来光は少し無理のようですが・・。
朝食は5時からです。
2015年07月25日 05:16撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 5:16
朝食は5時からです。
山小屋の前で記念撮影をして
2015年07月25日 05:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
9
7/25 5:54
山小屋の前で記念撮影をして
さあ空木岳に挑みましょう。
2015年07月25日 06:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/25 6:18
さあ空木岳に挑みましょう。
空木岳の方がコマウスユキソウが多いようです。
2015年07月25日 06:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 6:35
空木岳の方がコマウスユキソウが多いようです。
東川岳の後ろに
2015年07月25日 06:44撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 6:44
東川岳の後ろに
御嶽山が見えました。全員で黙祷。
2015年07月25日 06:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
5
7/25 6:37
御嶽山が見えました。全員で黙祷。
これは影空木岳です。
2015年07月25日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/25 6:39
これは影空木岳です。
みんなで見やる彼方には
2015年07月25日 06:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
3
7/25 6:39
みんなで見やる彼方には
昨日歩いた美しい稜線が。宝剣岳も見えています。
2015年07月25日 07:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:11
昨日歩いた美しい稜線が。宝剣岳も見えています。
第一ピークを目指して登って行くと、
2015年07月25日 06:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/25 6:49
第一ピークを目指して登って行くと、
ワーすごい!
2015年07月25日 06:50撮影 by  DSC-WX300, SONY
7
7/25 6:50
ワーすごい!
御嶽山の全景が。
2015年07月25日 07:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/25 7:01
御嶽山の全景が。
帽子が飛んじゃったたハプニングも。
2015年07月25日 07:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
7/25 7:02
帽子が飛んじゃったたハプニングも。
山小屋がもうあんなに下に。
2015年07月25日 07:07撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:07
山小屋がもうあんなに下に。
岩の上にはホシガラス。
2015年07月25日 07:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:12
岩の上にはホシガラス。
第一ピークに到着です。
2015年07月25日 07:14撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/25 7:14
第一ピークに到着です。
八ヶ岳の全景も見えました。
2015年07月25日 07:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:15
八ヶ岳の全景も見えました。
甲斐駒ヶ岳や仙丈ケ岳も。
2015年07月25日 07:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:17
甲斐駒ヶ岳や仙丈ケ岳も。
遠くには恵那山
2015年07月25日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:19
遠くには恵那山
近くには南駒ヶ岳。
2015年07月25日 07:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:27
近くには南駒ヶ岳。
3日目でやっと見られた大展望に大満足。
2015年07月25日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
7/25 7:19
3日目でやっと見られた大展望に大満足。
第二ピークの岩場を越えて
2015年07月25日 07:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/25 7:24
第二ピークの岩場を越えて
第三ピークは頂上です。
2015年07月25日 07:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 7:28
第三ピークは頂上です。
岩場を急登し
2015年07月25日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 7:35
岩場を急登し
大きな岩を回り込み
2015年07月25日 07:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 7:35
大きな岩を回り込み
岩を跳ぶと
2015年07月25日 08:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/25 8:15
岩を跳ぶと
空木岳に
2015年07月25日 08:42撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 8:42
空木岳に
登頂です。
2015年07月25日 08:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
7/25 8:33
登頂です。
バンザ〜イ!登頂記念の写真撮影。
2015年07月25日 08:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
11
7/25 8:24
バンザ〜イ!登頂記念の写真撮影。
後ろには御嶽山
2015年07月25日 08:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
8
7/25 8:26
後ろには御嶽山
前には甲斐駒ケ岳、千丈岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
2015年07月25日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
7/25 8:20
前には甲斐駒ケ岳、千丈岳、北岳、間ノ岳、農鳥岳
そして塩見岳の後ろには富士山、悪沢岳と続きます。
2015年07月25日 08:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/25 8:20
そして塩見岳の後ろには富士山、悪沢岳と続きます。
恵那山も見えており昨日まで何も見えなかった分、感激も一入です。
2015年07月25日 08:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 8:37
恵那山も見えており昨日まで何も見えなかった分、感激も一入です。
昨日歩いた稜線と宝剣岳や木曽駒ヶ岳、その後ろには槍と穂高も。360度の大展望です。
2015年07月25日 08:27撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
4
7/25 8:27
昨日歩いた稜線と宝剣岳や木曽駒ヶ岳、その後ろには槍と穂高も。360度の大展望です。
アレ!今日は何時もの高いとこの人とは違いますね。
2015年07月25日 08:39撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
7/25 8:39
アレ!今日は何時もの高いとこの人とは違いますね。
何時までも居たいのですが、さて下山いたしましょう。
2015年07月25日 08:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 8:36
何時までも居たいのですが、さて下山いたしましょう。
伊那側から見ると別の山のように穏やかですね。
2015年07月25日 08:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 8:49
伊那側から見ると別の山のように穏やかですね。
駒峰ヒュッテで小休止して
2015年07月25日 08:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 8:50
駒峰ヒュッテで小休止して
ひたすら長い登山道を下ります。
2015年07月25日 09:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 9:08
ひたすら長い登山道を下ります。
何かに似たような岩を過ぎると
2015年07月25日 09:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 9:22
何かに似たような岩を過ぎると
駒石が見えてきました。
2015年07月25日 09:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 9:30
駒石が見えてきました。
こうしてみると大きいですね。
2015年07月25日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
7/25 9:35
こうしてみると大きいですね。
だいぶ下りたようですがまだ1時間で
2015年07月25日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 9:35
だいぶ下りたようですがまだ1時間で
先は長いです。
2015年07月25日 09:51撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 9:51
先は長いです。
シラネニンジン
2015年07月25日 09:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 9:47
シラネニンジン
バイケイソウ
2015年07月25日 10:08撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/25 10:08
バイケイソウ
カニコウモリ
2015年07月25日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 10:11
カニコウモリ
棘に覆われたハリブキ
2015年07月25日 10:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 10:11
棘に覆われたハリブキ
咲いたばかりのハクサンシャクナゲ
2015年07月25日 11:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 11:05
咲いたばかりのハクサンシャクナゲ
シモツケソウ
2015年07月25日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 11:11
シモツケソウ
ヤグルマソウ
2015年07月25日 11:11撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
2
7/25 11:11
ヤグルマソウ
クルマユリなどが咲く道の先は
2015年07月25日 11:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 11:12
クルマユリなどが咲く道の先は
小地獄、大地獄の難所です。
2015年07月25日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 11:22
小地獄、大地獄の難所です。
名前ほどではないですがこんなクサリ場も多い難所です。
2015年07月25日 11:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 11:33
名前ほどではないですがこんなクサリ場も多い難所です。
ギンリョウソウなどが観られるようになると
2015年07月25日 12:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 12:30
ギンリョウソウなどが観られるようになると
池山小屋近くの水場に到着です。
2015年07月25日 12:36撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
5
7/25 12:36
池山小屋近くの水場に到着です。
美味しい山の水でのどを潤し
2015年07月25日 13:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 10, Canon
4
7/25 13:18
美味しい山の水でのどを潤し
一休み。
2015年07月25日 13:20撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 13:20
一休み。
センジュガンビや
2015年07月25日 13:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 13:23
センジュガンビや
サルオガセ
2015年07月25日 13:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 13:32
サルオガセ
タテヤマウツボグサなどの咲く山道下ると、
2015年07月25日 13:47撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
2
7/25 13:47
タテヤマウツボグサなどの咲く山道下ると、
やっと林道終点に到着しました。
2015年07月25日 14:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
7/25 14:21
やっと林道終点に到着しました。
でも車はここまでは工事中でこれません。
2015年07月25日 14:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
7
7/25 14:22
でも車はここまでは工事中でこれません。
三本木地蔵を過ぎると
2015年07月25日 14:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
3
7/25 14:35
三本木地蔵を過ぎると
やっと車が待ってくれている林道まで下りました。お疲れ様でした。
2015年07月25日 14:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 70, Canon
6
7/25 14:43
やっと車が待ってくれている林道まで下りました。お疲れ様でした。
突然飛びますが、こまくさの湯で汗を流し、遅い昼食を食べて、カンパ〜イ!
2015年07月25日 16:46撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
7
7/25 16:46
突然飛びますが、こまくさの湯で汗を流し、遅い昼食を食べて、カンパ〜イ!

感想

3年越しの計画の縦走です。1日目は土砂降りの雨で、千畳敷カールは目の前のお花を観るのがやっとでカメラも殆ど使えません。小屋は団体のキャンセルのお陰で宝剣山荘に泊まれました。木曽駒ヶ岳は雨風が強く、頂上を踏むのが精一杯で、全員で登頂出来なかったのが少し心残りです。
2日目の縦走は雨の心配はありませんでしたが、終日ガスが晴れず、展望のない縦走でした。まずは昨日登れなかった宝剣岳を越えることが縦走のスタートで、ここから先は主な山だけでも4座で他は数えきれないくらいのアップダウンを繰り返しますが、コースタイムの倍以上もかかるところもあり、ガスで先が見えないこともあり厳しい縦走路でした。でも思っていたよりも多くの花に出会えたことが何よりです。
3日目でやっと晴れました。空木岳に挑みますが、木曽側から見た空木岳は鋭く突き立った岩峰で小屋からは見えない第3ピークが頂上です。少し登ると展望が大きく開け、東川岳の後ろに御嶽山が顔を出してくれましたので、全員で黙祷を捧げさせていただきました。岩場を登りきった頂上は2日間の鬱憤を一気に晴らしてくれる360度の大展望です。ざっと数えても百名山が20座以上見えています。まさに独立峰のような趣のあるいい山ですね。遠い山だけになおさらです。伊那側から見ると全く違う山のような穏やかな風貌を見せているのも人間みたいでまたいいですね。高山植物にもたくさん出会うことが出来ましたが、調べきれなくて泣く泣く割愛したお花もたくさんあります。ごめんなさいね。思い出に残る名山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1088人

コメント

お疲れ様です
嬉しさがダイレクトに伝わるいいレコです。私たちも伊奈ダムから空木に登りますが感動をもう頂いていますよ。サンキュウです。
2015/7/28 23:48
Re: お疲れ様です
コメントを頂戴いたしましてありがとうございます。中高年のパーティーなので安全安心で自然に感謝しながらの登山を心掛けています。会の名前の「山湯会・さんとうかい」は山愉快とも読めて気に入っていますが、歳と共に山の字を小さく、湯の字を大きくしていこうと思っております。古川
2015/7/30 12:12
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [2日]
木曽駒ヶ岳・宝剣岳〜空木岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
池山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳 マイカー往復
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 中央アルプス [日帰り]
空木岳(池山尾根・日帰りピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら