記録ID: 7101298
全員に公開
ハイキング
白山
白山(砂防新道〜観光新道)
2024年08月03日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:55
- 距離
- 15.3km
- 登り
- 1,525m
- 下り
- 1,527m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:32
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:55
距離 15.3km
登り 1,525m
下り 1,527m
16:24
◆2022年以降の白山
・2023年11月3日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6147257.html
・2023年9月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5978770.html
・2023年8月12日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5827841.html
・2023年7月17日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5729782.html
・2022年7月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4542890.html
・2022年7月2日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4458207.html
・2023年11月3日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6147257.html
・2023年9月23日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5978770.html
・2023年8月12日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5827841.html
・2023年7月17日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5729782.html
・2022年7月30日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4542890.html
・2022年7月2日
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-4458207.html
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
◆市ノ瀬・別当出合間シャトルバス(往復1600円) |
その他周辺情報 | 勝山天然温泉 水芭蕉(勝山市村岡町浄土寺:670円) |
写真
装備
個人装備 |
ぶらさげリラックマ
|
---|
感想
百花繚乱の白山へ。砂防新道、お池巡りコース、観光新道で色とりどりのお花が出迎えてくれました。寝坊してスタートが出遅れたため、最終バスの時間を気にしながらの下山となりましたが、何とか間に合いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
白山 [2日]
白山 (砂防新道)〜南竜ヶ馬場(テント設営)〜室堂(展望歩道)〜お池巡り〜(エコーラインで下山)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
この記録で登った山/行った場所
関連する山の用語
チングルマ
ガス
ミヤマキンポウゲ
避難小屋
ザレ
マツムシソウ
バイケイソウ
タマガワホトトギス
ハクサンフウロ
リンドウ
出合
モミジ
ニガナ
カラマツ
木道
チング
モミ
ナデシコ
ツガザクラ
クロユリ
ミヤマダイコンソウ
アオノツガザクラ
ソバナ
タカネナデシコ
キオン
橋
トラバース
合
ハイキング
ニッコウキスゲ
イワギキョウ
コバイケイソウ
クルマユリ
ミヤマダイモンジソウ
オタカラコウ
タテヤマリンドウ
シモツケソウ
レイジンソウ
オオレイジンソウ
カライトソウ
ミソガワソウ
ウツボグサ
タテヤマウツボグサ
タカネマツムシソウ
エゾシオガマ
テガタチドリ
モミジカラマツ
ミヤマホツツジ
剣ヶ峰
センジュガンピ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する