記録ID: 7219542
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
【中央アルプス】木曽駒ヶ岳 〜 空木岳 クラシックルート 🌿
2024年09月07日(土) 〜
2024年09月09日(月)



体力度
8
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 22:13
- 距離
- 35.1km
- 登り
- 3,290m
- 下り
- 3,609m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:24
- 休憩
- 1:34
- 合計
- 8:58
距離 12.4km
登り 1,907m
下り 304m
6:31
1分
スタート地点
15:32
2日目
- 山行
- 6:29
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 7:59
距離 9.3km
登り 708m
下り 1,075m
3日目
- 山行
- 6:24
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 7:23
距離 13.3km
登り 675m
下り 2,230m
13:17
ゴール地点
天候 | 9/7(土) 晴れ時々ガス 9/8(日) 晴れ時々ガス 9/9(月) 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス タクシー
伊那市駅 〜 (タクシー) 〜 桂小場登山口 (約25分) ジャンボタクシーに9名で乗車 8,000円(1人約900円) ■復路 駒ヶ根バスターミナルより高速バス 新宿まで3,800円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道は概ね整備されていた 水場も多く、豊富に溢れていた 桂小場登山口〜木曽駒ヶ岳〜宝剣山荘 とにかく登りが多い 宝剣山荘〜宝剣岳〜木曽殿山荘 アップダウンを繰り返す 木曽殿山荘〜空木岳 空木岳山頂の手前あたり、岩場の難所が多く、初心者には厳しいと感じた 空木岳〜駒ヶ根高原 延々と下る |
その他周辺情報 | ホテル伊那(前泊) https://www.besthotels.jp/ 伊那市駅より徒歩6分 1泊食事なし 4,500円 駒ヶ根高原 こまくさの湯 https://komakusanoyu.com 入浴料 700円 食堂でソースカツ丼をいただきました 味と量ともに大満足 1,200円 |
予約できる山小屋 |
西駒山荘
|
写真
感想
登山仲間8名と、合計9名で行きました。
今回、仲間たちとワイワイ登ったため、コースタイムはゆっくりです。
2日目の9/8(日)以降は天候が危ぶまれましたが、いざ行ってみたら3日間の山行中に雨は一度も無し、という奇跡。
(雨は木曽殿山荘で就寝中の夜中に降ったのみ)
木曽駒ヶ岳は登山者で賑わっていたが、空木岳は難易度も高い上に平日ということもあり、山頂はわがパーティーでほぼ貸し切り状態であった。
木曽殿山荘から空木岳は岩場の難所も多く、なかなか厳しいコースだと感じた。
なお、ゴール間近の池山小屋の手前あたりで、スマホの調子が悪くGPSのログが少し途切れていることを記載しておきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:190人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する